仏教の諸行と諸法って同じじゃない? 2最終更新 2025/11/03 20:011.神も仏も名無しさん9+khurUr諸行無常と諸法無我ってあるけど諸行と諸法は両方「全てのもの」って意味よな?※前スレが荒らしに乗っ取られたので、こちらで語り会いましょう。【出禁リスト】犀の角 ◆SAIhigCIek エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA 仏教を知らないのは構いませんが荒らしはやめて下さい。あなた方のせいで真面目な議論スレが絶滅寸前です。真面目な議論の邪魔をするのはやめてください。出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/16807618422023/04/06 15:17:22889コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.神も仏も名無しさんtV2kS 表 彰 状ラピスラズリー翁 殿あなたは、5ちゃんねる掲示板において、アンチ神慈秀明会を増殖することに尽力されました。その功績を讃え、表彰いたします。 令和5年8月7日 JBL & 神の僕2023/08/07 13:02:304.神も仏も名無しさんWQLvBミックスリスト - 街録ch?あなたの人生、教えて下さい?https://www.youtube.com/watch?v=_b4_qbr9i5E&list=RDCMUCB4nWNauim-qxiaDOcH0dLA&start_radio=1&rv=_b4_qbr9i5E&t=272023/10/05 18:37:585.アハさんパシル語がイヌケリアゲ~♪大爆笑( ゚∀ ) ワアハ八 / \ / \SoJBG雀鬼イヌ麦、アルコホル発酵しイヌ麦焼酎なのに喜ばせ共有機能が絶えて無し。吠え吠み、オノレの尻尾をクルクル追うのみシラミ5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。ググるシッタカ知障イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、荒らしイヌヤマは問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。病名:発達障害ASDの症状尊大のインチキキチガイ雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!イヌ:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷也悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺のことを 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーの門外漢だから、知ったかぶる以外に承認欲求を満たす事が無い。多数者を演じ孤立してないと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療統失、薬中、精神病院2ヶ月入院、A型作業所:イヌヤマ軍曹麦屁魔女エロ和尚アカベイ偽和尚狗の大王野良は異名同一人物がAAキャラ変の極悪人① 荒らしイヌ麦は無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれる② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除2023/10/19 17:17:216.アハさんパシル語がイヌケリアゲ~♪大爆笑( ゚∀ ) ワアハ八 / \ / \brYXmなんで、みんなワイを無視すんねん!?大欲(たいよく)は無欲に似て足るを知る。煩悩即菩提の法相宗でええやろ・・・ほならなんでワイはこんなところにいるんねやろ病名:発達障害ASDの症状尊大の雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!!イヌ:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷也悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺の事を 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーで、知ったかぶる以外に承認欲求が満足しない。多数者を演じ孤立セズと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療インチキキチガイ雀鬼イヌヤマ麦、アルコホル発酵しイヌ麦焼酎なのに喜ばせ共有機能が絶えて無し。吠え吠み、オノレの尻尾をクルクル追うノミシラミ5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。① ググるシッタカ知障荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれ② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け。完敗③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まれば削除2023/11/08 18:08:577.アハさんパシル語がイヌケリアゲ~♪大爆笑( ゚∀ ) ワアハ八 / \ / \PHJ3R> 無我がわかったら坐禅しなくても良いとは思うんだけどどうなんだろうな。 』修行者、求道者、修行僧は、やはり さとりを求めて行きます。さとれば、さとりが無く、無我とは、真理(さとり)です、が 理解できるものでありませんく、まさに 体得します。その状態を 石、とも 言います。突然 ストーン と、自他が無くなります。これを 一と一は、二では無い。一の如し、一如である、言い表します。この一如に取り組む公案が有ります。両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、と言うもので、これに取り組みました。ぜひ、とも取り組んでいただきたいものです。音を聞くのだが、片手では拍手ができないから、音が鳴らないので聞こえない。その聞こえない音を聞け、と 公案は いう。聞こえない音が聞こえる。 そこが 色即是空。 初関(しょかん)を透(とお)る。色とは片手の人が叩く拍手です。片手の人が叩く音を聞いた、そこが、色即是空です。真理(さとり) です。趙州従しん(ぢょうしゅう・じゅうしん)の無字の公案では長年かかってもなお悟れず死んでいく者も多かった事から、修行僧に対して白隠禅師が新たに隻手の音声(せきしゅ の おんじょう)の公案を与え、沢山の修行者に悟らせようと苦心した公案です。白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。>> 理屈っぽいけど、自他一如なら、あなたが叩こうがわたしが叩こうが同じ、わたしが叩きます、パンパンで終了。あとは自他一如、自分から心で隻手の人と一つになる。すると、相手の手を叩く音がきこえる。自他一如や自己の愛情、慈悲心を育てる公案だったとか 』 ありがとうございます。これは理解したり、解釈を咥えたりするものでじゃないので、お怒りを受けるともいますが、字句の解釈に拘泥するものではありません。先にも言いましたが、自他一如を体得する事です。あなたと私で、ぱんぱん。トンチ、になりましたね。片手の人が、です。置き換えて、これでどうだ、と言うわけにはまいりません。聞こえるはずのない、片手の人が叩く拍手の音を聞く、のです。2023/11/18 19:41:508.アハさんパシル語がイヌケリアゲ~♪大爆笑( ゚∀ ) ワアハ八 / \ / \Pae2b趙州従しん(ぢょうしゅう・じゅうしん)の無字の公案では長年かかってもなお悟れず死んでいく者も多かった事から、修行僧に対して白隠禅師が新たに隻手の音声(せきしゅ の おんじょう)の公案を与え、沢山の修行者に悟らせようと苦心した公案です。白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。> 無我がわかったら坐禅しなくても良いとは思うんだけどどうなんだろうな。 』修行者、求道者、修行僧は、やはり さとりを求めて行きます。さとれば、さとりが無く、無我とは、真理(さとり)です、が 理解できるものでありませんく、まさに 体得します。その状態を 石、とも 言います。突然 ストーン と、自他が無くなります。これを 一と一は、二では無い。一の如し、一如である、言い表します。この一如に取り組む公案が有ります。両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、と言うもので、これに取り組みました。ぜひ、とも取り組んでいただきたいものです。音を聞くのだが、片手では拍手ができないから、音が鳴らないので聞こえない。その聞こえない音を聞け、と 公案は いう。聞こえない音が聞こえる。 そこが 色即是空。 初関(しょかん)を透(とお)る。色とは片手の人が叩く拍手です。片手の人が叩く音を聞いた、そこが、色即是空です。真理(さとり) です。>> 理屈っぽいけど、自他一如なら、あなたが叩こうがわたしが叩こうが同じ、わたしが叩きます、パンパンで終了。あとは自他一如、自分から心で隻手の人と一つになる。すると、相手の手を叩く音がきこえる。自他一如や自己の愛情、慈悲心を育てる公案だったとか 』 ありがとうございます。これは理解したり、解釈を咥えたりするものでじゃないので、お怒りを受けるともいますが、字句の解釈に拘泥するものではありません。先にも言いましたが、自他一如を体得する事です。あなたと私で、ぱんぱん。トンチ、になりましたね。片手の人が、です。置き換えて、これでどうだ、と言うわけにはまいりません。聞こえるはずのない、片手の人が叩く拍手の音を聞く、のです。2023/11/22 20:06:519.アハさんパシル語がイヌケリアゲ~♪大爆笑( ゚∀ ) ワアハ八 / \ / \PFFMk> 「只」吐き、「只」吸うだけ。 禅は、単、只、ひたすらにあればよい。 これが禅の極意である。 』禅とは ジャーナを音写して禅那と中国人が漢字であらわしたものであり、ジャーナとは、静かにする、静かに坐る、と言う意味である。拡大解釈しては、原意が蒸発してしまう。浄土宗、浄土真宗は、波阿弥陀仏、と阿弥陀佛(無量寿Buddha、無量光佛陀)陀に帰依する。法華宗は南無 妙法 蓮華経、と正しい教え、白い蓮の花の教え、教典、お経の本に帰依する。騒動衆はお坐り、お手を教え込む。南無阿弥陀仏と言うのか、南無妙法蓮華経と言うのか、何とも云わず、坐っているのか、この三つは 易行(いぎょう)である。難しい事を求めず、これをやればいいんだよ、と安心させる。追い込まれた人に取っては、ひとすじの光明である。> 心身一如にならないと、坐禅が坐禅にならないんです。 』 脳内の神経細胞の結束が、心と呼ばれる。0,5ミリの線虫にも味の好みがある、と言う。脳が無いのが線虫である。神経の経験が好みを選ぶのである。 だから、心身ではなく、身心と言いう。>> 私をバカにしたければすればよろしい。その代わり、地獄行きである。 』地獄極楽。 極楽地獄。 一対のものだよね。 なので、地獄は極楽が無いと成立しない。では極楽は、地獄がなければ、存在しえないのだろうか。そんな事は無く、極楽は、極楽そのもので、完結している。地獄は無用なのである。地獄の住人は、どうやって救われてて行くのだろうか。地獄が極楽だったんだ、と自覚する、みずから めざめる、こう知れば、そのところが極楽とも言わず、地獄とも言わず、公平無比の横一列の地平線、水平線であり、日が昇り日が沈み、月が昇り、月が沈む、自他が無い。 これが 大切だよね。> 南無阿弥陀仏 』南無阿弥陀佛陀帰依しますアンミータのっと、めーたー量る事が出来ないアミターユ無量光アミターバ無量寿佛Buddha佛陀目覚めた者本願を立て 救い取るぞと決意されている無量寿Buddha、無量光Buddha、に対し帰依します。2023/11/25 20:20:5110.アハさんパシル語がイヌケリアゲ~♪大爆笑( ゚∀ ) ワアハ八 / \ / \JksXr> 無我がわかったら坐禅しなくても良いとは思うんだけどどうなんだろうな。 』修行者、求道者、修行僧は、やはり さとりを求めて行きます。さとれば、さとりが無く、無我とは、真理(さとり)です、が 理解できるものでありませんく、まさに 体得します。その状態を 石、とも 言います。突然 ストーン と、自他が無くなります。これを 一と一は、二では無い。一の如し、一如である、言い表します。この一如に取り組む公案が有ります。両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、と言うもので、これに取り組みました。ぜひ、とも取り組んでいただきたいものです。音を聞くのだが、片手では拍手ができないから、音が鳴らないので聞こえない。その聞こえない音を聞け、と 公案は いう。聞こえない音が聞こえる。 そこが 色即是空。 初関(しょかん)を透(とお)る。色とは片手の人が叩く拍手です。片手の人が叩く音を聞いた、そこが、色即是空です。真理(さとり) です。趙州従しん(ぢょうしゅう・じゅうしん)の無字の公案では長年かかってもなお悟れず死んでいく者も多かった事から、修行僧に対して白隠禅師が新たに隻手の音声(せきしゅ の おんじょう)の公案を与え、沢山の修行者に悟らせようと苦心した公案です。白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。>> 理屈っぽいけど、自他一如なら、あなたが叩こうがわたしが叩こうが同じ、わたしが叩きます、パンパンで終了。あとは自他一如、自分から心で隻手の人と一つになる。すると、相手の手を叩く音がきこえる。自他一如や自己の愛情、慈悲心を育てる公案だったとか 』 ありがとうございます。これは理解したり、解釈を咥えたりするものでじゃないので、お怒りを受けるともいますが、字句の解釈に拘泥するものではありません。先にも言いましたが、自他一如を体得する事です。あなたと私で、ぱんぱん。トンチ、になりましたね。片手の人が、です。置き換えて、これでどうだ、と言うわけにはまいりません。聞こえるはずのない、片手の人が叩く拍手の音を聞く、のです。2023/11/29 00:34:5711.アハさんパシル語がイヌ鞭打ぢ( -o-)/☆ビシ! ~v1Jteイヌ:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷也悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺の事を 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)イヌがぼやく。なんで、みんなワイを無視すんねん大欲(たいよく)は無欲に似て足るを知り煩悩即菩提の法相宗でええやろ、ほならなんでワイはこんなところにいるんねやろ病名:発達障害ASDの症状尊大の雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!!ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーで、知ったかぶる以外に承認欲求が満足しない。多数者を演じ孤立セズと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療インチキキチガイ雀鬼イヌヤマ麦、アルコホル発酵しイヌ麦焼酎なのに喜ばせ共有機能が絶えて無し。吠え吠み、オノレの尻尾をクルクル追うノミシラミ5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。① ググるシッタカ知障荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれ② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け。完敗③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まれば削除2023/12/16 00:52:0712.そうとうしゅう騒動衆IvDTy熱砂(ねっさ)の砂漠を渡って行く人に 命をつなぐ水が湧き出るオアシスがあり、安心立命(あんいんりつめい)と知る。教師の握り拳(きょうし の にぎりこぶし)肝心かなめの大事なこと、大切なこと、は、固く握りしめた手のひらの中に握りしめて決して他sに公開する事が無い。とは、よく言われることである。真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。公案は佛 真理(さとり) を 問う、「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。禅とは、静かにする。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)こころコロコロ、常が無い。無常である。さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会である。すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)空とは、分別(ふんべつ)しないである。空とは、一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。である。2023/12/27 21:12:1613.そうとうしゅう騒動衆su5zN真理(さとり) を 無我 と言う事が出来る、無我は真理(さとり)であってジョーカーではなく、オールマイティーでもない。と言うだけのもので、無gふぁ と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨てる事は出来ない。問いには立ち止まって、検討して行かないと此れにはこれと言う安易な振り分けになる。理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、唯、を取り払う。心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろ言うか。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた原初、禅とは、静かにするの意である。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会である。 すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。 問う。『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である2024/01/06 20:40:5714.アハさんパシル語がイヌケリアゲ( ▼▼)rパン☆・・・-(x x)ウギャ[OHI6T問う 名付けられた名詞から名前を剥ぎ取ったそれを何と呼ぼうか。真理(さとり) を 無我 と言う事が出来る、無我は真理(さとり)であってジョーカーではなく、オールマイティーでもない。と言うだけのもので、無gふぁ と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨ては出来ない。問答(もんどう)は子弟が問い答えてきた禅宗弾圧の一時期からの創意工夫の伝統がある理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、唯、を取り払う。心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろうか。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた原初、禅とは、静かにするの意である。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会(いちごいちえ)である。 すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。真理(さとり)は言語によって伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が眼をくらます。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。 問う。『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』2024/01/09 21:33:4217.神も仏も名無しさんCiJvWhttps://youtu.be/OHp52QadxO0?si=yQFY16HFFgdC6-wS2024/03/15 17:28:2618.神も仏も名無しさんFJSmA単語登録の件凹 トランクス▼ パンが2個▽~▼~ 紐パン~▽~~●-●~ ブラザーミシン サングラス 椰子の実タヒチアンかっぷ~●_●~~●●~~○-○~ ろうがんきょう~○_○~~○○~~◎-◎~ 強度近眼鏡~◎_◎~~◎◎~~▲-▲~ 父あての手紙~▲_▲~~▲▲~~△-△~~△_△~2024/10/21 17:32:2019.神も仏も名無しさんFJSmA熱砂(ねっさ)の砂漠を渡って行く人に 命をつなぐ水が湧き出るオアシスが在り、安心立命(あんじんりつめい)と知る。教師の握り拳(きょうし の にぎりこぶし)肝心かなめの大事なこと、大切なこと、は、固く握りしめた手のひらの中に握りしめて決して他に公開する事が無い。とは、よく言われることである。真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。問う答えるて問答(もんどう)し、師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。公案は佛 真理(さとり) を 問う、「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。禅とは、静かにする。梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)こころコロコロ、常が無い。無常である。さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会である。すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)空とは、分別(ふんべつ)しないである。2024/10/21 17:36:4920.神も仏も名無しさん1SUqU諸行の行とは、因縁によって作られたもののこと。諸法の法は、一切を含む。たとえば涅槃は、諸行には入らないが、諸法には入ります。2024/11/19 19:59:0921.神も仏も名無しさんt1wZv南無とは、みなみがない。つまりは、北があるよ、ということだ。南北東西といっても、それは地球上のことであって、銀河にも、宇宙にも東西南北というものなどない。では、なぜ、みなみiがない と ひとつだけを取り上げて、南無 というのだ。東西南北 無い。 で正解だ。たとえば、帰依しますって言っても、ほとけなどという物は存在しない、そーれーは 比較対象物つになるからだ。相対などない。天上天下 唯我独尊てんじょうてんげ ゆいがどくそんわれ とは ひとり。その自己拡張が、天の川銀河であって、アンドロメダ銀河であって、なおも拡張する宇宙である。私が宇宙で、宇宙が私。私が歩けば、宇宙が歩くと ずいぶん以前に」言い捨てた。母の納骨の際、読経の僧が言う、おかあさまは ここにある、そこにある、のではなく、 宇宙に遍満していらっしゃいます。わたしは母の分身で、母も宇宙に遍満しているので、ついでにわたしも宇宙に遍満している。なにもかもが とどこおりなく 満ち満ちている。2024/12/17 22:02:1022.神も仏も名無しさんl7zhe名無しは 荒らし。2025/03/06 02:19:2923.神も仏も名無しさんxpLPo『摩訶般若波羅蜜多心経』現代語訳偉大なる智慧の完成についての心髄の経観自在菩薩が深遠なる智慧の完成を実践していたとき、もろもろの存在の五つの構成要素は、皆、固有の本性・実体を持たない「空」であると見極め、だからこそ、あらゆる苦しみと災いを克服した。舎利子よ、形あるもの(色)は、空に異ならず、空は、形あるものと異ならないのである。形あるものは空であり、空は形あるものなのである。そして、感受作用・表象作用・形成作用・識別作用もまた、同じく空なのである。舎利子よ、あらゆる存在は空を特質としているから、生じることも滅することもなく、汚れることも清まることもなく、増えることも減ることもない。だからこそ、空であることには、形あるものは存在せず、感受作用・表象作用・形成作用・識別作用も存在しない。眼・耳・鼻・舌・身体・心も存在しない。これらの感覚器官の対象である形・音・香り・味・触れられるもの・心の対象の法も存在しない。範疇としての眼から、意識にいたるまでの十八界もない。智慧が無い状態もなければ、智慧が無い状態も尽きることもない。また、老いて死ぬこともなければ、老いて死ぬことが尽きることもない。苦・集・滅・道という四諦もない。知ることもなければ得ることもない。得るところのものが何もないからこそ、菩薩は智慧の完成に依るのであり、心には妨げるものがなく、心に妨げるものがないからこそ、恐怖があることもない。誤った考えや夢想を超越して、涅槃を究めるのである。また、過去・現在・未来の諸仏も、智慧の完成に依るからこそ、無上なる完全なさとりを得るのである。だからこそ知るべきである。般若波羅蜜多とは、大いなる真言であり、大いなるさとりの智慧の真言であり、この上ない真言であり、比べるものがないほど素晴らしい真言なのである。よく一切の苦悩を除き、それは実在であり、虚ろなものではないのである。だからこそ、般若波羅蜜多を讃える真言を、ここで説こう。往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、さとりよ、幸いあれ。偉大なる智慧の完成についての心髄の経訳文提供:菅原研州師2025/03/20 15:43:4324.神も仏も名無しさんLfXkQイヌ:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷也悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺の事を 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)イヌがぼやく。なんで、みんなワイを無視すんねん大欲(たいよく)は無欲に似て足るを知り煩悩即菩提の法相宗でええやろ、ほならなんでワイはこんなところにいるんねやろ病名:発達障害ASDの症状尊大の雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!!ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーで、知ったかぶる以外に承認欲求が満足しない。多数者を演じ孤立セズと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療インチキキチガイ雀鬼イヌヤマ麦、アルコホル発酵しイヌ麦焼酎なのに喜ばせ共有機能が絶えて無し。吠え吠み、オノレの尻尾をクルクル追うノミシラミ5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。① ググるシッタカ知障荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれ② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け。完敗③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まれば削除2025/06/10 22:09:1325.神も仏も名無しさんCPUbl2500年前、80歳で、大腸がんで亡くなられたと伝承されるお方はインドの習慣に従って文字でなに一つ残しませんでした。けつじゅう結集があって、2度 編纂されたようです。しかも暗記しやすいように形式に従っての教えになっていますなので、ガウタマ、シッダールタさんは実存されていたのでしょう。達磨大師は想像上の慧可の設定した人物であろう、と思います。わたkぅしは、Buddhaとあったことが無いのですが、天上天下唯我独尊のエピソードは受け取りました。また、道元が言った言葉ではなくお弟子さんの作なのだそうですが、鼻は直(たて)、眼は横に付いている、も受け取りました。米国人の牧師だったかが取り組んで放棄した片手の人が叩く拍手の音を聞いて来い、も受けとりました。聞いて、聞こえないになりました。わたくしは 独覚どっかく、無師独悟むしどくご ですから、それはよくないよ、と言われていますが、ああ、そうなんですね、と、言ってます。わたくしは股関節が硬く、結跏趺坐が出来ません。だから、椅子禅です。これもやらないより、やったほうが良いのだろうと思うからなのです。でもこれは瞑想なので、スタイルを固定化させるものではないのです。キリスト教の場合の瞑想は、両手を合わせて組み、頭を垂れて目を閉じ、井堀の姿勢で、瞑想しますね。坐って師と弟子が対坐するのは、インド古代からの伝統です。Buddhaの瞑想と言う儒家の瞑想は、後の時代に意味づけされたのですが、ガウタマは肉体を弱くして内面の魂、を読めようと、激しい断食行を6年間しましたが、悟れず、死のうと川辺にふらふらとさまよい出てきました。川の水を飲み、大きな樹の下にどっかと腰を下ろし、ほとんど骨と皮ばかりのkぁらだを儒家に倒れこむのです。そして、死を待ちました。夜明け近く、金星が水辺線上に見えた時、天と地が混然一体の存在だったと、われもまた、天地と同じだったと、無我を悟りました。因があり、果があるのは、果があるyの葉あるには因があるからなのだと、科学者みたいな冷徹さをもって、人々に説き始めるのです。階級社会からの永久脱出はカーストの外側の存在です。なので、一切の生産から手を引きました。こつじき乞食を生き延びました。これで生存だけはできます。Buddhaは主体、主人公でした。自由です。これがさとりです。2025/08/28 21:48:2026.神も仏も名無しさんWLRRr現在氷河期間氷期で改定第八版 - 25x5の成長過程生老病死を5年間毎にくくるとゼロ歳未満の死因は流産死産で死因第一位は人工中絶0~4 乳児期 2歳までは授乳 天使か妖精の無分別期 胎内での様子を語る5~9 幼児期 ここまで生きられたら健康の天才児。男女7歳にして席を同じゅうせず10~14 10歳尋常小学卒業まで生き延びたら丁稚奉公で親元出立 女児初潮生涯卵子数400個保持 10歳幼学15~19 結婚適齢期前期 精子のピーク17 最大バスト19才 縄文時代の平均寿命は15歳最長30 15歳志学しがく20~24 結婚適齢期後期 みずみずしく張るプルプル肌 感触最良バスト 20老眼スタート20歳弱冠25~29 ♀婚活29歳迄、脱水で細る顔ボソッ 25男の体のピーク 北朝鮮喜び組25歳解雇30~34 ♂人生振り返り期、30♀婚活スクリーニング削除 尋牛見跡悪魔の囁く声を聞き新興宗教開祖乱立35~39 ♀加齢青アザ、中年太りと滴る愛液枯渇と名器終了、膣粘膜薄→性交痛40~44 40不惑、初老 夜間頻尿 毛細血管ゴースト化 精子数減少 43老眼乱視、子宮硬化不妊45~49 昇格、更年期前期、妊娠恐怖解放 禿頭始50~54 肩たたき転職勧告、♀やる気男性ホルモン増、更年期後期 50天命 知命 アル中肝静脈瘤破裂前期55~59 息子に嫁が来る頃には無勃起閉経 アル中肝静脈瘤破裂後期60~64 天下り先退職金積み増し 60還暦 耳順じじゅん65~69 65歳は高齢者 年金受給 65夜間頻尿、脳委縮開始年間1ミリ立方ずつ減少する70~74 72男健康年齢 前立腺ガン乳ガン75~79 75高齢者講習、健康保険1割負担 ひ孫と面談ランドセル予約 75女健康年齢 75後期高齢者80~84 80釈迦没 長寿の達人 男平均寿命8285~89 存在確認の同窓会が無い 女平均寿命87 ,男最多死亡年齢8890~94 歯科医の総仕上げ総入れ歯 女最多死亡年齢94 90卒寿そつじゅ95~99 歯茎で噛み切れる刺身が旨い 99白寿はくじゅ100~104 自治体表彰 100百壽ももじゅ105~109 アルコホルは毒なのに酒がうまい 108茶壽ちゃじゅ110~114 飲む点滴ポカリスエットがうまい 111歳皇壽こうじゅ115~119 もっと尿瓶しびんをクレヨンクレパス 119頑寿がんじゅ120~124 120趙州 ( じょうしゅう ) 禅師没 120昔寿せきじゅ 121歳大還暦2025/10/22 03:23:4727.◆JBLfMwCXhY7Kwkg>>1> 諸行無常と諸法無我ってあるけど> 諸行と諸法は両方「全てのもの」って意味よな?違う2025/10/23 11:50:1228.◆JBLfMwCXhY7Kwkgこの世のあらゆる存在は、構成要素の組み合わせでできている機械でいえば、部品や素材でできている2025/10/23 11:51:0829.◆JBLfMwCXhY7Kwkg構成要素の組み合わせでできてるモノが、諸行2025/10/23 11:51:3430.◆JBLfMwCXhY7Kwkg構成要素が諸法だ2025/10/23 11:51:5431.◆JBLfMwCXhY7Kwkg諸行は、寄せ集めでできている同じではいられないいつかはバラバラになって消える永遠ではあり得ない2025/10/23 11:52:5432.◆JBLfMwCXhY7Kwkgそれに対して、諸法はバラバラになっても存在し続けるバラバラになった諸法は、また寄せ集められて、別のモノになる諸法は永遠だ2025/10/23 11:53:4933.◆JBLfMwCXhY7Kwkg倶舎論だと、そういうことになる2025/10/23 11:54:0234.◆JBLfMwCXhY7Kwkg無常と無我は違う2025/10/23 11:55:1635.◆JBLfMwCXhY7Kwkg無我だからといって、無常とは限らない2025/10/23 11:55:2936.◆JBLfMwCXhY7Kwkg機械でいえば、部品や素材でできているこの例えでいくと、機械が諸行で、部品や素材が諸法に相当する2025/10/23 11:57:1237.◆JBLfMwCXhY7Kwkg機械は、いつか壊れる使ってるうちに、錆びたり、あちこち動かなくなったりする修理して、部品を取り替えたりするバラバラになって消える同じではいられない。常に変わり続けるそれが、諸行無常だ2025/10/23 11:58:3838.◆JBLfMwCXhY7Kwkg機械はいつか壊れて、解体されてバラバラになるでも、部品は残る部品も劣化するが、溶かして素材にもできる素材の金属を構成する原子は変わらない構成要素は永遠だでも、しょせん構成要素に過ぎない。独立した存在ではあり得ないそれが、諸法無我ということ2025/10/23 12:01:0839.◆JBLfMwCXhY7Kwkgもちろん、これは大雑把な例えだでも、当たらずとも遠からず(笑)少なくとも、小乗仏教においては、こんなイメージで捉えておいてよい2025/10/23 12:02:0540.◆JBLfMwCXhY7Kwkgというのも、倶舎論では、諸法は無我ではあるけど、無常ではない倶舎論の五位七十五法七十五の諸法とは、世界の構成要素構成要素は、永遠の実体であるとされている2025/10/23 12:05:3041.◆JBLfMwCXhY7Kwkg諸行や諸法といっても、意味が1つではない用語を使う人のスタンスによって、意味は広くなったり狭くなったりする2025/10/23 12:07:1742.神も仏も名無しさんvVofNここも、コーン🤡立てスレだな?ま、ホンマに教義体系を本気でやらんと専門用語は難しいわなーコーン、リダンや、登りぐらいだろテキトーに使えるのは😫2025/10/23 12:20:3443.◆JBLfMwCXhYyv9Cp「諸行無常」はすべてのものが絶えず変化し続けるという時間の流れに着目した教えで、「諸法無我」はすべてのものが互いに関係し合って存在し、固定的な実体はないという相互関係に着目した教えです。2025/10/23 12:21:1844.◆JBLfMwCXhYyv9Cp諸行無常(しょぎょうむじょう)意味:世の中のすべての事柄は、常に移り変わり、不変なものはない、という教えです。焦点:時間の変化、永続しないこと。例:過去や未来にこだわらず、今この瞬間を大切に生きる。2025/10/23 12:21:2945.◆JBLfMwCXhYyv9Cp諸法無我(しょほうむが)意味:すべての存在・現象は、単独では存在できず、互いに依存し合って成り立っているという教えです。焦点:存在の相互依存性、固定された「我(自己)」がないこと。例:他者との関係性を重視し、相互に助け合うこと。2025/10/23 12:21:5046.神も仏も名無しさんvVofNコーン🤡はどこか仏教の専門用語か物理学みたいに定式化されたものという幻想はありそーだな😆2025/10/23 12:21:5147.◆JBLfMwCXhYyv9Cp世の中、こんな説明ばっかりだ2025/10/23 12:22:0148.◆JBLfMwCXhYyv9Cp諸行無常は、時間論つまり、タテに世界をとらえる2025/10/23 12:22:2349.◆JBLfMwCXhYyv9Cp諸法無我は、存在論つまり、ヨコにとらえた世界観2025/10/23 12:22:5850.◆JBLfMwCXhYyv9Cpたしかに、その通りだが2025/10/23 12:23:1251.◆JBLfMwCXhYyv9Cpそれだと確かに、諸行と諸法は同じに見える(笑)2025/10/23 12:23:3252.◆JBLfMwCXhYyv9Cp倶舎論を知らないと、ここは違いが分からない2025/10/23 12:23:4953.◆JBLfMwCXhYyv9Cp>>42そういえば、そうだなセイウンコーンそのものだ😅2025/10/23 12:24:1054.◆JBLfMwCXhYyv9Cpなんだここは、セイウンスレだったのか😂2025/10/23 12:24:2955.◆JBLfMwCXhYyv9Cp>>46漢字の字ヅラにこだわりすぎなんだよな~😫意味がイマイチ見えていない2025/10/23 12:25:0356.◆JBLfMwCXhY1nr2r説一切有部には「三世実有・法体恒有」という主張がある。法(法体)は過去・現在・未来を通じて実在するというのである。有部にはこの主張に類する主張として「一切は存在する」がある(これが「説一切有部」の名の由来である)。(p53-54)法は恒常不変である仏教の基本的な教義に「諸行無常」がある。「法体恒有」の思想はこの教義とは矛盾しないだろうか。この矛盾を回避するものにかれらの「刹那滅」の思想がある。それによれば、法は三世にわたって恒存するが、現在という舞台においては瞬間的に消滅する。そして多数の類似の法が継続して生滅することにより、ものが継続的に存在してみえる。(p55)こうして有部教徒は構成要素としての法を実体視するにいたった。もともと要素の考えは無我を説明するためのものであった。かれらはこのことを忘れたようであるが、仏教の根本的な教義が無我であることだけは忘れなかった。(p56)「空と無我」定方晟/講談社現代新書2025/10/24 06:54:4057.◆JBLfMwCXhY1nr2r諸行無常 諸法無我2025/10/24 06:55:1458.◆JBLfMwCXhY1nr2rもしも、諸行と諸法が同じなら、入れ替えても成り立つはずだ2025/10/24 06:55:4559.◆JBLfMwCXhY1nr2r諸法無常 諸行無我2025/10/24 06:56:0460.◆JBLfMwCXhY1nr2rなんとなく、しっくり来ない2025/10/24 06:56:1861.◆JBLfMwCXhY1nr2rはたして、これで良いのか?2025/10/24 06:56:3562.◆JBLfMwCXhY1nr2r少なくとも、説一切有部の考え方からすると、これはおかしい2025/10/24 06:56:5963.◆JBLfMwCXhY1nr2r説一切有部の考え方からすると、諸法は無我ではあるけと、無常ではない2025/10/24 06:57:2364.◆JBLfMwCXhY1nr2r諸法は世界の構成要素である2025/10/24 06:57:4165.◆JBLfMwCXhY1nr2r構成要素は永遠だ2025/10/24 06:57:5766.◆JBLfMwCXhY1nr2r諸行がバラバラになって消滅しても諸法は残る2025/10/24 06:58:2567.◆JBLfMwCXhY1nr2r諸法は、三世実有・法体恒有2025/10/24 06:59:2868.◆JBLfMwCXhYEOYnqインドは、ゼロを発見した国2025/10/24 11:47:3069.◆JBLfMwCXhYEOYnq考え方が、数学的だ2025/10/24 11:47:5170.◆JBLfMwCXhYEOYnq「色即是空 空即是色」 と同じ2025/10/24 11:48:1171.◆JBLfMwCXhYEOYnq同じなら、入れ換えても等式が成り立つ2025/10/24 11:48:2972.◆JBLfMwCXhYEOYnq「空を色に戻すことに意味があるのだ」とかなんとかそれは、日本人的な発想2025/10/24 11:49:1773.◆JBLfMwCXhYEOYnqインド的には、「等式の左辺と右辺を入れ替えても成り立つ」ということに尽きる2025/10/24 11:50:0274.◆JBLfMwCXhYEOYnqもしも、諸行と諸法が同じなら、入れ替えても成り立つはずだ諸法無常 諸行無我これでシックリこないなら、この2つは同じではない2025/10/24 11:50:5275.◆JBLfMwCXhYEOYnq倶舎論の「法体恒有」思想に慣れ親しんだ者としては「諸法無常」には違和感を覚える2025/10/24 11:52:1276.◆JBLfMwCXhYEOYnq実際のところ諸法は無我ではあるが、無常ではない2025/10/24 11:52:3277.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVrパート1を貼っておこう仏教の諸行と諸法って同じじゃない?https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1759538401/22025/10/24 16:43:4178.◆JBLfMwCXhYSTaCA>>77暇人スレだったのか2025/10/24 18:37:3679.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVr>>74ちゃうちゃうTALK掲示板に「5ちゃんねるのスレ」を貼ろうとするとエラーになるから、「ひまひま掲示板」にスレを貼ったのよ2025/10/24 18:57:2480.◆JBLfMwCXhYOyjHbなるほど👍️2025/10/24 19:36:4381.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAsapVr>>1「どんなものも」と「何事も」は、同じ意味だから、スレ主の言うとおりですなhttps://shinto-bukkyo.net/bukkyo/%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%B3%95/%E8%AB%B8%E6%B3%95%E7%84%A1%E6%88%91/どんなものも単体で存在しないという諸法無我何事も変化し、常に不変である物はないという諸行無常2025/10/24 20:39:1182.◆JBLfMwCXhYgNlgP諸行無常仏教用語2025/10/25 21:16:1783.◆JBLfMwCXhYgNlgP諸行無常(しょぎょうむじょう、巴:sabbe saṅkhārā aniccā、सब्बे संखारा अनिच्चा)は、仏教用語で、この世の現実存在(森羅万象)はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないことをいう。「諸行」とは因縁によって起こるこの世の現象(サンカーラ)を指し、「無常」とは一切は常に変化し、不変のものはない(アニッチャ)という意味[1]。2025/10/25 21:16:3384.◆JBLfMwCXhYgNlgP三法印[2]、四法印のひとつ上座部仏教における三相のひとつ[1]木製卒塔婆に書かれた「諸行無常是生滅法」(神戸市北区淡河町の墓地)諸法無我と並べられるが、行は因縁によって起こるこの世の現象を指すのに対し、法は涅槃すらも含むあらゆる事象を指している[1]。宋代の仏教書『景徳伝灯録』によれば、釈迦牟尼仏がクシナガラで入滅した際、沙羅双樹の木の下で説いた言葉と伝えられる[3][より良い情報源が必要]。2025/10/25 21:16:5685.◆JBLfMwCXhYgNlgP仏典の記載編集アッギヴェッサナよ、私はこのように弟子たちを戒める。このように頻繁に語る。「比丘たちよ、色は無常、受は無常、想は無常、行は無常、識は無常である。 比丘たちよ、色は無我、受は無我、想は無我、行は無我、識は無我である。 すべての行は無常である、すべての法は無我である。」と。—パーリ仏典,中部35薩遮迦小経,Sri Lanka Tripitaka Project[4]2025/10/25 21:17:1186.◆JBLfMwCXhYgNlgP「一切の形成されたものは無常である」(諸行無常)と明らかな智慧をもって観るときに、ひとは苦から厭い離れる。これが清浄への道である。—パーリ仏典,ダンマパダ20章277,Sri Lanka Tripitaka Project2025/10/25 21:17:2587.◆JBLfMwCXhYgNlgPAniccā vata saṅkhārā uppādavayadhammino,Uppajjitvā nirujjhanti tesaṃ vūpasamo sukho諸行無常 是生滅法生滅滅已 寂滅為楽実に諸行は無常である、生じては滅する性質である生じて滅する、これらが鎮まるのが楽である。—パーリ仏典, 長部16,大般涅槃経,Sri Lanka Tripitaka Project2025/10/25 21:17:3888.神も仏も名無しさんunQlf若い頃は諸行無常至上主義者で神秘主義の全面否定論者であったそれ故に臨濟宗コースがメインディッシュとなった😆2025/10/25 21:24:5589.◆JBLfMwCXhY5yPC7解説久保田米僊筆「半偈捨身図」。ヒマラヤで修行していた雪山童子は「諸行無常」の半偈(前半部)を羅刹から聞いた。童子は半偈の続きを羅刹に求めたが、生きた人肉を食す羅刹は空腹のため、続きを説くことはできないと答えた。童子は残りの半偈を聞くため自身を捨て、あなたに捧げると答えた。羅刹は後半部の半偈を童子に教え、童子は羅刹の口元に飛び込んだ。ところが羅刹は童子を食べずに帝釈天へと変わり、煩悩を一切持たない童子が将来に無上菩提となることを喜んだ[5]。2025/10/25 21:39:1690.◆JBLfMwCXhY5yPC7>>88なるほど~😆2025/10/25 21:39:3491.◆JBLfMwCXhY5yPC7仏教の根本思想をなすもので、あらゆるものは刹那(一瞬=きわめて短い時間)の間にも変化をくり返している(有為法)。仏法の三法印の一つで、「諸行無常」「諸法無我」「涅槃寂静」の3つからなる[2]。涅槃経に「諸行無常 是生滅法 生滅滅已 寂滅為楽」とあり、これを諸行無常偈、無常喝と呼ぶ[6]。釈迦が前世における雪山童子であった時、この中の後半偈を聞く為に身を羅刹に捨てしなり[6]。これより雪山偈とも言われる[6]。2025/10/25 21:39:4892.◆JBLfMwCXhY5yPC7「諸行は無常であってこれは生滅の法であり、生滅の法は苦である。」この半偈は流転門。「この生と滅とを滅しおわって、生なく滅なきを寂滅とす。寂滅は即ち涅槃、是れ楽なり。」「為楽」というのは、涅槃楽を受けるというのではない。有為の苦に対して寂滅を楽といっているだけである。後半偈は還滅門。2025/10/25 21:40:0293.◆JBLfMwCXhY5yPC7生滅の法は苦であるとされているが、生滅するから苦なのではない。生滅する存在であるにもかかわらず、それを常住なものであると観る(邪見;妄想を抱く)から苦が生じるのである(四顛倒)。この点を忘れてはならないとするのが仏教の基本的立場である。なお『大乗涅槃経』では、この諸行無常の理念をベースとしつつ、この世にあって、仏こそが常住不変であり、涅槃の世界こそ「常楽我浄」であると説いている。三法印・四法印は釈迦の悟りの内容であるとされているが、釈迦が「諸行無常」を感じて出家したという記述が、初期の『阿含経』に多く残されている。2025/10/25 21:41:1694.◆JBLfMwCXhY5yPC7日本文化への普及編集しばしば空海に帰せられてきた『いろは歌』は、この偈を詠んだものであると一説では言われているという。いろはにほへどちりぬるを 諸行無常 わがよたれぞつねならむ 是生滅法 うゐのおくやまけふこえて 生滅滅已 あさきゆめみじゑひもせず 寂滅為楽さらに平家物語の冒頭にも引用されている[7]。「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理ことわりをあらわす」祇園精舎の鐘の音は、一切万物がみな無常であると響き、沙羅双樹の花の色は、盛んな者の必ずや衰え滅びるという道理をあらわしている。[8]2025/10/25 21:41:2695.◆JBLfMwCXhY5yPC7諸法無我仏教の教説諸法無我(しょほうむが、巴:sabbe dhammā anattā、सब्बे धम्मा अनत्ता[2])は、全てのものは因縁によって生じたものであって実体性がないという意味の仏教用語[3]。三法印・四法印の1つ[4][3][5]。上座部仏教における三相の1つ。2025/10/25 21:42:5896.◆JBLfMwCXhY5yPC7諸行無常と並べられるが、行は因縁によって起こるこの世の現象を指すのに対し、諸法(sabbe dhammā)は涅槃すらも含むあらゆる事象(一切法)を指している[4]。2025/10/25 21:43:1297.◆JBLfMwCXhY5yPC7比丘たちよ、色は無我、受(Vedanā)は無我、想(サムジャナ)は無我、サンカーラは無我、識(viññāṇa)は無我である。—パーリ仏典,律蔵犍度, 大犍度, 38 Mahakkhandhakaṃ,Sri Lanka Tripitaka Project2025/10/25 21:43:2698.◆JBLfMwCXhY5yPC7アッギヴェッサナよ、私はこのように弟子たちを戒める。このように頻繁に語る。「比丘たちよ、色は無常、受は無常、想は無常、行は無常、識は無常である。 比丘たちよ、色は無我、受は無我、想は無我、行は無我、識は無我である。 すべての行は無常である、すべての法は無我である。」と。—パーリ仏典,中部35薩遮迦小経,Sri Lanka Tripitaka Project[1]2025/10/25 21:43:4499.◆JBLfMwCXhY5yPC7行は、サンカーラ2025/10/25 21:50:48100.◆JBLfMwCXhY5yPC7法は、ダンマまたはダルマ2025/10/25 21:51:03101.◆JBLfMwCXhY5yPC7もともと異なる2025/10/25 21:51:16102.◆JBLfMwCXhY5yPC7まるきり異なる2025/10/25 21:59:00103.◆JBLfMwCXhY5yPC7>>1は違いが分かっとらんだけ2025/10/25 21:59:22104.◆JBLfMwCXhY5yPC7実は、まるきり異なる2025/10/25 22:00:10105.神も仏も名無しさんunQlf諸法無我はわからなかった若い頃は諸行無常→ソシュールの言語記号の恣意性のルートもあった西欧哲学的な、本質論には関心が向かなかったルートになる😆2025/10/25 22:02:05106.◆JBLfMwCXhY5yPC7すごいな?😆2025/10/25 22:03:29107.神も仏も名無しさんunQlf臨濟宗修行や坐禅はには26歳まで関心なかったソシュールを中心にした学問マニアやった😆2025/10/25 22:05:18108.神も仏も名無しさんunQlf26歳〜33歳まではコーン🤡様的寝落ち坐禅がメインだった😆2025/10/25 22:08:25109.神も仏も名無しさんunQlfコーン🤡様に向かってこんな話はしてやらないバカに何を言っても無駄だブイブイも同様だがな😆2025/10/25 22:09:49110.◆JBLfMwCXhY5yPC7>>108その頃はまだ、今のセイウンコ~ンくらいの境地だったんだな😆2025/10/25 22:10:12111.神も仏も名無しさんunQlf33歳くらいからある縁があって臨濟宗坐禅の世界をわかりだした😆2025/10/25 22:10:53112.神も仏も名無しさんunQlfだから公案をやったのだの参禅30年というのは最初からハッタリと解ってボコる対象になったブイブイもだけど😆2025/10/25 22:12:26113.◆JBLfMwCXhY5yPC7セイウンコ~ンも、ムイムイも臨済宗ではなかったな😄2025/10/25 22:49:30114.安堂BTGTL逃しはせん!全員あの世行きだ!(⌒‐⌒)2025/10/25 22:51:11115.◆JBLfMwCXhY5yPC7>>114善いことをすれば、善い処に生まれ変わります😇2025/10/25 22:55:08116.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAi98bjサンカーラhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9一つ目の意味では、サンカーラは一般的に「条件づけられたものごと[4]」「因縁によって起こる現象[3][5]」、有為法をさす[3]。諸行無常として説かれる。2025/10/26 18:09:39117.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAi98bjダンマhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95_(%E4%BB%8F%E6%95%99)存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。唯識思想では、現象と本質を区別し、現象を法(Dharma)といい、本質(客観と主観との二元的対立をこえたところに現前する事物の本来的あり方)を法性(Dharmat?)という[13]。2025/10/26 18:15:56118.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAi98bj諸法無我の場合の「法」は、狭義の解釈になるのでは?サンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。2025/10/26 18:19:48119.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAi98bj>>113法 (仏教)・・・・で検索して、ウィキを見てくださいhttps://www.bing.com/search?q=%E6%B3%95%20(%E4%BB%8F%E6%95%99)&qs=n&form=QBRE&sp=-1&ghc=1&lq=0&pq=%E6%B3%95%20(%E4%BB%8F%E6%95%99)&sc=10-6&sk=&cvid=37A6643A46384FAD9A637F903075A2FC2025/10/26 18:28:12120.◆JBLfMwCXhYhNAhu>>118これを見ただけで、サンカーラとダンマの違いが分かるはずはない😅2025/10/27 06:05:56121.◆JBLfMwCXhYhNAhuこのスレにおける、当方の解説を読まないと😂2025/10/27 06:06:23122.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>120広義の「サンカーラとダンマの違い」では無く、スレ主は、「サンカーラ」と「狭義のダンマ」を比較すると、同義である・・・・と主張していると思われるね。2025/10/27 08:18:54123.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>117「ろくでもない世界」となった原因は、巨大コンピュータに原因があるのか、仮想現実(プログラム)に原因があるのか?https://talk.jp/boards/psy/1737496889890 名前:◆JBLfMwCXhY (50-g1c-cB-xsM)[] 投稿日:2025/10/24(金) 21:19:25.37 ID:02cA2 [13/13] 0この世に過大な期待をして、「こんなはずじゃない」と思うから、死にたくなるんで「もともと、ろくでもない世界なのだ」と分かってれば、どうでもよくなる2025/10/27 08:23:55124.◆JBLfMwCXhYVU3a1>>123そこかいな😅2025/10/27 08:45:58125.◆JBLfMwCXhYVU3a1>>122スレ主は、漢字の字面にこだわる2025/10/27 08:46:57126.◆JBLfMwCXhYVU3a1意味を考えない傾向がある2025/10/27 08:47:15127.◆JBLfMwCXhYVU3a1>>123人類が、悪の種子をインプットしてるのが原因2025/10/27 08:48:00128.◆JBLfMwCXhYVU3a1因果の理法にしたがって、ろくでもない世界がアウトプットされた2025/10/27 08:48:26129.◆JBLfMwCXhYVU3a1唯識論でいえば、阿頼耶識の異熟システム2025/10/27 08:49:02130.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>125多分、スレ主も「ろくでもない世界の一部」なのじゃろうな。あまりスレ主に期待しないほうが良いのでは?2025/10/27 08:57:12131.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH同様に、ラピス爺も「ろくでもない世界の一部」なのじゃろうな。あまりラピス爺に期待しないほうが良いのでは?2025/10/27 08:59:09132.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyHhttps://talk.jp/boards/psy/1759492023890 名前:◆JBLfMwCXhY (50-g1c-cB-xsM)[] 投稿日:2025/10/24(金) 21:19:25.37 ID:02cA2 [13/13] 0この世に過大な期待をして、「こんなはずじゃない」と思うから、死にたくなるんで「もともと、ろくでもない世界なのだ」と分かってれば、どうでもよくなる894 自分:エロ和尚◆ERO.Kk3nCA (2w-8LD-2c-x24)[sage] 投稿日:2025/10/24(金) 21:21:38.73 ID:sapVr [10/22] 0>>890素晴らしい!!至言ですな2025/10/27 09:00:45133.◆JBLfMwCXhYVU3a1スレ主は、ウチの看板ボケ芸人ですがな2025/10/27 09:03:22134.◆JBLfMwCXhYVU3a1ツッコミを入れないと2025/10/27 09:03:38135.◆JBLfMwCXhYVU3a1まだまだ、こんなもんじゃない2025/10/27 09:04:09136.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>127聖書によれば、神は、「出来損ないの人類を作って良しとされて7日目に休まれた」となっている。高市早苗みたいに馬車馬のように働くのは、ダメだな。日曜日ぐらいは、神様を見習って休まなくては。日曜日に働くのは、人類が出来損ないである証拠。2025/10/27 09:06:40137.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>133>>スレ主は、ウチの看板ボケ芸人ですがなならば、ラピス爺は、人間国宝レベルのボケ芸人ですな2025/10/27 09:09:28138.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>127悪の種子を膣に中出ししてはいけませんな~オナニー万歳!!2025/10/27 09:12:40139.◆JBLfMwCXhYVU3a1出来損ないの人類を創ったのは、神の思し召し2025/10/27 09:17:12140.◆JBLfMwCXhYVU3a1悪い見本も創っとかんとな2025/10/27 09:17:30141.◆JBLfMwCXhYVU3a1ラピスとかを見て、「こんな人になっちゃいけませんよ」と学ぶ2025/10/27 09:18:14142.◆JBLfMwCXhYVU3a1アッラーは偉大なお方2025/10/27 09:18:27143.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyHなるほど2025/10/27 09:20:09144.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyHhttps://ameblo.jp/huruhon/entry-10538603710.html三位一体の立像というか、モニュメントみたいな像はヨーロッパにはたくさんあるが、ユングは、この三つの父、息子、霊の他に、悪魔を加えた四位一体を考えていた。2025/10/27 09:24:42145.◆JBLfMwCXhYVU3a1善と悪の二極ですな2025/10/27 09:40:37146.◆JBLfMwCXhYVU3a1神という光源が、すべてを照らしている光が強いほど、闇もまた濃くなる悪とは、光が当たらない闇なのであるそれが、偉大な教父・アウグスティヌス以来の一元論2025/10/27 09:41:59147.◆JBLfMwCXhYVU3a1それに対して、闇もまた、光と対立する一方の極であるとするそれが、善悪二元論2025/10/27 09:42:46148.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>146光子を100%排除した「闇」は存在するのでしょうか?2025/10/27 09:49:29149.◆JBLfMwCXhYVU3a1そりゃ、宇宙の消滅ですがな2025/10/27 09:50:06150.◆JBLfMwCXhYVU3a1単に、何も無いだけ2025/10/27 09:50:30151.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyHなるほどhttps://note.com/stosoje_theory/n/n84c049c122722025/10/27 10:09:37152.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyHそれが、偉大な教父・アウグスティヌス以来の一元論2025/10/27 10:10:57153.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH聖書の解釈では、初めから神が存在した2025/10/27 10:13:38154.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH単に、宇宙が無くて、神だけが有った2025/10/27 10:14:47155.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH神は「無の状態」から「光」と「闇」を創造した2025/10/27 10:15:49156.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyHうーむhttps://note.com/stosoje_theory/n/n84c049c12272ですから「無から有が生まれた」という表現は、物理的にも哲学的にも誤りです。“無”にはそもそも**「生まれる」という出来事を起こすための時空がない**のです。2025/10/27 10:17:11157.◆JBLfMwCXhYVU3a1そこは、よくあるコーランへのツッコミ2025/10/27 10:47:13158.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>153具体的にお示しください2025/10/27 10:49:11159.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH>>157具体的にお示しください2025/10/27 10:50:00160.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALmUyH闇も、最初から神と同居していたってことかな?141 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/27(月) 09:40:37.26 ID:VU3a1 [14/19] 0善と悪の二極ですな142 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/27(月) 09:41:59.88 ID:VU3a1 [15/19] 0神という光源が、すべてを照らしている光が強いほど、闇もまた濃くなる2025/10/27 18:36:07161.◆JBLfMwCXhYr6tbm>>160光が現れたおかげで相対的に闇ができた2025/10/27 23:50:16162.◆JBLfMwCXhYr6tbm光がなかったら、闇もなにもない2025/10/27 23:50:30163.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd>>光が現れたおかげで「神という光源」が現れる前は、無の状態だと?142 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/27(月) 09:41:59.88 ID:VU3a1 [15/19] 0神という光源が、すべてを照らしている光が強いほど、闇もまた濃くなる2025/10/28 09:22:55164.◆JBLfMwCXhYPM8tl神は最初からいた2025/10/28 09:37:24165.◆JBLfMwCXhYPM8tlなので、神がいる前というのはない2025/10/28 09:37:38166.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd>>164-165「神という光源が現れたおかげで相対的に闇ができた」とJBL氏は主張されてますね。「光源が現れる前」を想定した表現に思えますが?146◆JBLfMwCXhYVU3a1(15/19)神という光源が、すべてを照らしている光が強いほど、闇もまた濃くなる161◆JBLfMwCXhYr6tbm(1/2)>>160光が現れたおかげで相対的に闇ができた2025/10/28 10:06:30167.◆JBLfMwCXhYPM8tl比喩的な表現だ2025/10/28 10:10:21168.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdまあ、「神」という概念を人類が創造した・・・・ということなんでしょうね2025/10/28 10:12:52169.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdだから、人類が誕生する前は、「神」という概念は無かった。2025/10/28 10:14:35170.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd最古の人類はアウストラロピテクスからサヘラントロプス・チャデンシスにhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO72199060U1A520C2W11300/?msockid=062e06920d1263a6243315d70ce062d92025/10/28 10:16:21171.◆JBLfMwCXhYPM8tl人間が神を創ったわけではない2025/10/28 10:18:44172.◆JBLfMwCXhYPM8tl神が人間を創ったのだ2025/10/28 10:18:55173.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd意見が対立しましたな2025/10/28 10:21:46174.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd【斎藤一人】相手が正しい(みな正解#9)第1773号https://www.youtube.com/watch?v=MbDFXRWGh-I2025/10/28 10:23:27175.◆JBLfMwCXhYPM8tl神が正しい2025/10/28 10:25:42176.◆JBLfMwCXhYPM8tlコーランを読めば分かります2025/10/28 10:26:43177.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd聖書は世界一のベストセラーじゃからなワシは「少数派の変人」に属する・・・・ということにしておこう2025/10/28 10:27:29178.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdコーランにも書いてあるのか?それだと、ワシは「超少数派の変人」に属する・・・・ということにしておこう2025/10/28 10:28:30179.◆JBLfMwCXhYPM8tlイスラム教の初期においてはギリシャ哲学を学んだ知識人たちが、似たようなツッコミを入れていた2025/10/28 10:29:23180.◆JBLfMwCXhYPM8tl「コーランのある箇所には、神が天地創造する前は、何も無かったとある」「別のある箇所には、天地創造の前、神は天の玉座に座っていたとある」「何もなかったのか、玉座はあったのか。どっちなのだ?」2025/10/28 10:31:01181.◆JBLfMwCXhYPM8tl「コーランを信じる人だけが救われるという」「なら、コーランの登場以前の人類は、みんな地獄にいるのか?」2025/10/28 10:31:44182.◆JBLfMwCXhYPM8tlこんなツッコミが殺到した😫2025/10/28 10:32:03183.◆JBLfMwCXhYPM8tlそれでも、イスラム教は広まった2025/10/28 10:32:14184.◆JBLfMwCXhYPM8tl神の啓示の正しさが証明された😇2025/10/28 10:32:38185.◆JBLfMwCXhYPM8tl少数派の変人も、やがてイスラム信者になった😇2025/10/28 10:33:53186.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd>>「コーランのある箇所には、神が天地創造する前は、何も無かったとある」神以外の存在は「何も無かった」と読めるからイイのでは?2025/10/28 10:34:15187.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd>>「なら、コーランの登場以前の人類は、みんな地獄にいるのか?」コーランの登場以前の人類を構成した素粒子たちは、唯物論的に輪廻しているから、救われるだろうね。2025/10/28 10:36:59188.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd>>少数派の変人も、やがてイスラム信者になった「隠れ〇〇派」というのもいるかも?2025/10/28 10:38:10189.◆JBLfMwCXhYPM8tl>>187ひょっとして、唯物論者?😫2025/10/28 10:38:43190.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd拙者は唯心論者ではゴザイマセン2025/10/28 10:39:56191.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd魔女狩りしたい?2025/10/28 10:41:26192.◆JBLfMwCXhYPM8tl唯物論もまた、一種の信仰2025/10/28 10:41:59193.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd唯心論者は、魔女狩りをする傾向にある2025/10/28 10:42:18194.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd>>唯物論もまた、一種の信仰日本国では信仰の自由は保障されている2025/10/28 10:43:19195.◆JBLfMwCXhYPM8tlなんたって、自由民主党だからな2025/10/28 10:55:20196.◆JBLfMwCXhYPM8tl自由があるのが自民党、自由がないのが民主党2025/10/28 10:55:37197.◆JBLfMwCXhYPM8tlBy 小泉進次郎2025/10/28 10:55:52198.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd自民党をぶっ壊すのは自民党総裁の専権事項だ~~By 小泉純一郎2025/10/28 11:16:59199.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdもはや、芸術的としか言いようがないフレーズですな?2025/10/28 11:18:03200.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd高市総裁誕生で、自民党はぶっ壊れる2025/10/28 11:30:02201.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd信じろーが、故意に総裁選挙で「下手糞な演説」をしたおかげで純一郎の公約を達成できる2025/10/28 11:31:12202.神も仏も名無しさんoID1l「正気か」高市首相が「ノーベル平和賞推薦」をトランプ氏に SNS激論「うまいなー」の声も日刊スポーツ「ノーベル賞推薦」という言葉が28日、インターネット上のトレンドワードに浮上した。高市早苗首相がこの日トランプ米大統領と日米首脳会談に臨んだ際、トランプ氏の「悲願」でもあるノーベル平和賞に向けて推薦する考えを伝える方向で調整していると報じられたことを受けたもの。会談の中で、推薦状を手渡したとする報道もある。2025/10/28 13:10:45203.神も仏も名無しさんoID1lトランプ氏は、パレスチナ自治区ガザ停戦合意を実現したことを含め、これまで「8つの戦争を止めた」などと主張し、今年のノーベル平和賞受賞への並々ならぬ意欲を公言していた。トランプ氏は、ノルウェーのノーベル委員会に受賞を働きかけを続けてきたとされるが、今年の平和賞は、ベネズエラのマチャド元国会議員が受賞。これを受け、ホワイトハウスの報道官がノルウェーのノーベル委員会に抗議した経緯もあるが、トランプ氏の言動が果たして本当にノーベル平和賞受賞対象にふさわしいのかという疑念があるのも確かだ。2025/10/28 13:11:07204.神も仏も名無しさんoID1l高市首相の推薦報道を受け、SNSには賛否両論のコメントが寄せられた。「悪い冗談だろ」「高市さんの政治姿勢と行動力には期待してるけどトランプのノーベル平和賞推薦はやめてくれ」「政治家が2人して圧力かけることを恥ずかしいと思わないのだろうか?」「最初からただのゴマスリ」「ふ・ざ・け・る・な!」「これはおかしいでしょ…高市応援してるけどどう考えても平和賞あげる人ではない。ウクライナ止めならまだしも」など疑問の声が多い一方で、「おもてなし上手!」「なかなかやりますな。高市首相」「これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする」「低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦」「うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで」など、理解を示すコメントも寄せられた。2025/10/28 13:11:27205.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd読み返してみたが、ワシの回答は「間抜け」じゃな?玉座の有る無しについてのツッコミの話じゃな?確かに、ツッコミ所としては、面白い(どーでもイイ所が)180◆JBLfMwCXhYPM8tl(9/19)「コーランのある箇所には、神が天地創造する前は、何も無かったとある」「別のある箇所には、天地創造の前、神は天の玉座に座っていたとある」「何もなかったのか、玉座はあったのか。どっちなのだ?」186エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd(10/18)>>「コーランのある箇所には、神が天地創造する前は、何も無かったとある」神以外の存在は「何も無かった」と読めるからイイのでは?2025/10/28 13:51:23206.◆JBLfMwCXhYoID1l>>205知識人から見ると、コーランはツッコミどころ満載のトンデモ本だった2025/10/28 13:54:25207.◆JBLfMwCXhYoID1lそんな彼らを説得するためには論理的な教義体系を構築する必要があった2025/10/28 13:55:05208.◆JBLfMwCXhYoID1lそのためには、ギリシャ哲学の助けを借りた2025/10/28 13:55:29209.◆JBLfMwCXhYoID1lサラセン帝国のカリフ・マアムーンは、バグダッドに「知恵の館」を建ててギリシャ語文献をアラビア語に翻訳しまくり、壮大な図書館にした2025/10/28 13:56:42210.◆JBLfMwCXhYoID1l千年、二千年にわたって徹底的に検討されてきたそこが世界宗教の強さ2025/10/28 14:09:35211.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdそろそろ豚肉解禁するべき2025/10/28 14:23:09212.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdイスラム教徒には、アッラーがフルチン状態で「天地創造」をしている絵を書いて欲しい2025/10/28 14:25:17213.◆JBLfMwCXhYoID1l>>211豚肉禁止はイスラム教の可能性を狭めた2025/10/28 14:31:55214.◆JBLfMwCXhYoID1l豚肉はチャイナ人の主食2025/10/28 14:32:11215.◆JBLfMwCXhYoID1lあれで、チャイナでの布教は絶望的になった2025/10/28 14:32:27216.◆JBLfMwCXhYoID1l>>212偶像崇拝禁止だから無理2025/10/28 14:33:02217.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdそれだと世界宗教とは言えませんな2025/10/28 14:37:12218.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSdイスラム教徒に豚肉を食わせよう2025/10/28 14:37:58219.◆JBLfMwCXhYoID1l日本人の感覚だと、別にいいのになとなるが2025/10/28 14:44:36220.◆JBLfMwCXhYoID1lもしも、日本にイスラム教が普及したとしても2025/10/28 14:44:54221.◆JBLfMwCXhYoID1l豚肉は食べるだろう(笑)2025/10/28 14:45:06222.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd日本仏教は偶像崇拝大好きだしなーイスラム教は、日本文化には馴染まない2025/10/28 14:46:14223.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd中東の不衛生な時代の食生活の名残を押し付けられてもなー2025/10/28 14:47:37224.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd食生活の文化は、諸行無常だ2025/10/28 14:48:49225.◆JBLfMwCXhYoID1l豚肉ってのは、確かに危険なんだよな~2025/10/28 14:50:13226.◆JBLfMwCXhYoID1l古代の衛生状態では、禁止するのも分かる2025/10/28 14:50:45227.◆JBLfMwCXhYoID1l豚キムチ定食のない人生は考えられない2025/10/28 14:51:10228.◆JBLfMwCXhYoID1l☀️🗻二二八晴れたり、日本晴れ~🌄2025/10/28 14:51:47229.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd>>豚キムチ定食のない人生は考えられない韓国人にも、イスラム教布教は難しいなー2025/10/28 15:03:52230.◆JBLfMwCXhYDvSwq預言者マホメットも、東アジアでの布教は考えてなかったんでしょうな~2025/10/28 16:53:57231.◆JBLfMwCXhYENa9X当然、全知全能のアッラーには分かっていただろうな2025/10/28 17:47:32232.◆JBLfMwCXhYENa9Xアッラーは、東アジアを最初から捨てていたのか2025/10/28 17:47:52233.◆JBLfMwCXhYENa9X>>1> ※前スレが荒らしに乗っ取られたので、こちらで語り会いましょう。>> 【出禁リスト】> 犀の角 ◆SAIhigCIek> エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCAよく見たら、出禁リストに載っとるやないかい😫2025/10/28 17:54:15234.◆JBLfMwCXhYENa9X当方は、賽の角ではないが2025/10/28 17:55:29235.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyyスレ主は、スレッド立て逃げの常習犯だとワシは判断しているhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1759538401/26エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA2022/09/22(木) 21:35:53.20ID:x9ZSEHRk>>4誰かが立て逃げしたスレッドを廃物利用するのが趣味デス。2025/10/29 08:27:48236.◆JBLfMwCXhY1hA7m>>235聖ウンコ師は常習犯だったか😫2025/10/29 08:29:47237.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyyスレ主は聖ウンコ師では無いと思うけど?2025/10/29 09:03:49238.◆JBLfMwCXhYmdKNa名無しだが、書き方が聖ウンコ師そのものだ😫2025/10/29 14:17:18239.◆JBLfMwCXhYmdKNa>【出禁リスト】犀の角 ◆SAIhigCIekエロ和尚 ◆ERO.Kk3nCAこのあたりに、聖ウンコっぽさを感じる😫2025/10/29 14:18:14240.◆JBLfMwCXhYmdKNa>>42> ここも、コーン🤡立てスレだな?↑でお~様も、こう言ってた2025/10/29 14:19:39241.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy気持ちよく騙されるのも良し!!https://talk.jp/boards/psy/1687899637164 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:47:57.77 ID:lOx3Z [3/4] 0基本、宗教というモノは、「気持ちよく騙してナンボ」のビジネスだとワシは解釈している。165 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:52:45.46 ID:lOx3Z [4/4] 0なので、3000の仏がいて、「じゃあ、どの仏様に騙されたほうが、楽しいか?」エンジョイするのが騙される側の醍醐味である。つまり、でお~様にとって、イエス様は、3000仏の中の1仏でアル。でお~様は、「騙された大賞」受賞者としては、終身名誉横綱なのである。2025/10/29 16:14:48242.◆JBLfMwCXhYdVOO4>>241> 基本、宗教というモノは、> 「気持ちよく騙してナンボ」のビジネスだと> ワシは解釈している。そりゃ、「イワシの頭も信心」というような宗教しか知らんからですがな2025/10/29 18:49:34243.◆JBLfMwCXhYdVOO4倶舎論・中論・唯識論などは、「信じる」というようなものではないこれが分かれば、だいぶ考えが変わる2025/10/29 18:50:15244.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy倶舎論・中論・唯識論は、イワシの頭(ワシの頭脳)では理解できないのじゃ2025/10/29 19:00:52245.◆JBLfMwCXhYdVOO4人はそれぞれ、異なる世界に住んでいる2025/10/29 19:00:52246.◆JBLfMwCXhYdVOO4無神論者は、神のいない世界に住んでいる2025/10/29 19:01:18247.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyyコンマ16秒、ワシが早かった2025/10/29 19:01:41248.◆JBLfMwCXhYdVOO4無神論者は、神がいないと信じ込んでいるのではない2025/10/29 19:01:45249.◆JBLfMwCXhYdVOO4本当に、彼らの世界には神がいないということだ2025/10/29 19:02:04250.◆JBLfMwCXhYdVOO4>>247ほんとだ2025/10/29 19:02:28251.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy全存在が神2025/10/29 19:02:39252.◆JBLfMwCXhYdVOO4「人は死ねば無になる」という世界に住んでいる人は2025/10/29 19:03:12253.◆JBLfMwCXhYdVOO4死ねば消滅する2025/10/29 19:03:32254.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy全存在が神で、私は「神の一部」2025/10/29 19:03:56255.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy人は死なない2025/10/29 19:04:18256.◆JBLfMwCXhYdVOO4>>251汎神論ですな?2025/10/29 19:05:00257.◆JBLfMwCXhYdVOO4自他不二の境地2025/10/29 19:05:56258.◆JBLfMwCXhYdVOO4>>255死後の存続2025/10/29 19:06:27259.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy素粒子のヒモが、振動している時は物質として観測できる振動している素粒子は、生きている2025/10/29 19:06:34260.◆JBLfMwCXhYdVOO4素粒子が生命だと?2025/10/29 19:07:15261.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy素粒子のヒモが、振動していない時は物質として観測できない波・・・になるのかな?強いていえば、この状態が「死」2025/10/29 19:08:41262.◆JBLfMwCXhYdVOO4振動してるときのほうが、波っぽい感じがするけど?2025/10/29 19:09:26263.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyyエロ和尚狂では、素粒子は生命だ2025/10/29 19:09:31264.◆JBLfMwCXhYdVOO4ひも理論における「振動」は、あらゆる物質の根源であるミクロな「ひも」が異なる周波数で振動することで、様々な素粒子(電子、クォークなど)が生まれるという考え方です。この理論では、ひもは点状ではなく1次元の弦であり、その振動パターンが粒子の種類や性質を決定するとされています。また、ひもの振動が重力も説明できると考えられており、自然界の全ての力を統一する「究極の理論」の有力な候補です。2025/10/29 19:10:33265.◆JBLfMwCXhYdVOO4超ひも理論:宇宙のあらゆる現象を記述する万物の理論の有力な候補人類は古くから万物を構成する最小単位を追究してきました.やがてあらゆる物質が原子でできていることがわかり,化学反応などの理解が飛躍的に進みました.その後,原子は原子核や電子から構成されていることがわかり,原子核はさらに陽子や中性子という小さな粒子が集まってできていることが明らかにされました.そして陽子や中性子は,クォークと呼ばれる粒子からできていると考えられるようになりました.2025/10/29 19:12:25266.◆JBLfMwCXhYdVOO4陽子と中性子は,アップクォークとダウンクォークによって構成されています.つまり原子を細かく見ていくと,電子とアップクォークそしてダウンクォークに分けることができ,これらは現在のところ,それ以上分けることのできない最小の粒子である素粒子と考えられています.2025/10/29 19:13:11267.◆JBLfMwCXhYdVOO4これまでに宇宙線の観測や加速器での実験などによって,クォークという素粒子は6種類あり,電子の仲間であるレプトンという素粒子も6種類あることがわかってきています.さらに自然界には四種類の力がありますが,それらは素粒子のやり取りを通して伝わると考えられていて,そうした力を伝える素粒子は4種類が見つかっています.そして最後に,万物に質量を与える素粒子であるヒッグス粒子があります.これらを合わせると,これまでに見つかっている素粒子は17種類あることになります.2025/10/29 19:13:46268.◆JBLfMwCXhYdVOO4そして近年,素粒子の正体はひもであるとする理論が主に物理学者や数学者によって世界中で研究されてきています.超ひも理論あるいは超弦理論と呼ばれます.今回は宇宙のあらゆる現象を説明できる万物の理論となる可能性があるとされる超ひも理論について紹介していきます.2025/10/29 19:14:26269.◆JBLfMwCXhYdVOO4なるほど2025/10/29 19:14:40270.◆JBLfMwCXhYdVOO4素粒子2025/10/29 19:15:10271.◆JBLfMwCXhYdVOO4それ自体が生命だと2025/10/29 19:15:27272.◆JBLfMwCXhYdVOO4だったら、この世界は何なのか?2025/10/29 19:17:19273.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy超ひも理論(あくまで仮説です)超ひも理論では、ひもの振動パターンによって素粒子の種類が決まると言われています。ひもの振動パターンを解明することで、素粒子の根源、ひいては宇宙の根源を解明することに繋がると言われているのです。https://toma-for-freelancephysicist.com/superstring-theory/2025/10/29 19:26:17274.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyyこの世界における「死」とは、幻想である2025/10/29 19:27:59275.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy葬式仏教万歳!!2025/10/29 19:28:26276.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy振動していないヒモが神神は死んだBY ニーチェ2025/10/29 19:32:24277.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy振動していないヒモが振動し始めると、神でなくなる2025/10/29 19:33:52278.◆JBLfMwCXhYdVOO4なんとヒモが神だったのか2025/10/29 19:33:54279.◆JBLfMwCXhYdVOO4>>277神から物質に変わるのか2025/10/29 19:34:14280.◆JBLfMwCXhYdVOO4言われてみれば、なんだかそんな気がしてきた2025/10/29 19:34:32281.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy振動していないヒモを含めた全存在が神で、私は「神の一部」2025/10/29 19:35:00282.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>神から物質に変わるのかヒモ理論が正しければ、そうなる2025/10/29 19:36:09283.◆JBLfMwCXhYdVOO4ラピスや聖ウンコ師も、神の一部なのか2025/10/29 19:36:13284.◆JBLfMwCXhYdVOO4確かに神から物質に変わるシステムだとしても不思議はない2025/10/29 19:36:43285.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy>>ラピスや聖ウンコ師も、神の一部なのか悪い見本も発生するらしい2025/10/29 19:39:23286.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy仏教スレで神について考察する荒らし達・・・・絵になりますな~~2025/10/29 19:48:34287.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyyヒモが振動を止めると、神になる・・・・いい感じですな法介菩薩(自称ヒモ)に教えてあげたい!!2025/10/29 19:51:03288.◆JBLfMwCXhYdVOO4ヒモ主な意味人を指す言葉女性に経済的に依存する男性:心身ともに健康でありながら、自力で生活しようとせず、パートナーの金銭的援助に頼って生活する男性を指します。単に経済力がないだけでなく、相手にお金を要求したり、家事まで任せきったりする点が特徴です。英語では "kept man" が近い意味です。「ジゴロ」との関連:年上の女性から経済的な援助を受けている若い男性を指す「ジゴロ」も、「ヒモ」と関連が深いです。2025/10/29 19:53:53289.エロ和尚◆ERO.Kk3nCABFYyy寝よっとおやすみー2025/10/29 19:55:41290.◆JBLfMwCXhYdVOO4また明日~2025/10/29 19:55:54291.◆JBLfMwCXhYdVOO4>>285> 悪い見本も発生するらしい「こんな人になってはいけない」という、悪い見本2025/10/29 19:57:16292.◆JBLfMwCXhY4bxZdおはよーございます☀️😃❗️2025/10/30 05:54:49293.◆JBLfMwCXhY4bxZd今日も早起き2025/10/30 05:55:13294.◆JBLfMwCXhY4bxZdすっかり朝型だ2025/10/30 05:55:30295.◆JBLfMwCXhYi3CXL聖ウンコ師は、イタコ信者とバトルしてるのか2025/10/30 08:23:46296.◆JBLfMwCXhYi3CXL話のレベルは、ここよりだいぶ下がるな(笑)2025/10/30 08:24:15297.◆JBLfMwCXhYi3CXL5ちゃんねるでは、「この世は仮想世界」なんて話をまず目にすることはない2025/10/30 08:24:56298.◆JBLfMwCXhYi3CXL「素粒子は生命」という話も😂2025/10/30 08:25:37299.◆JBLfMwCXhYi3CXL南無阿弥陀仏2025/10/30 08:25:52300.◆JBLfMwCXhYi3CXL3002025/10/30 08:26:06301.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuおはよーございますJBL氏は年収いくらある?2025/10/30 11:23:56302.◆JBLfMwCXhYrpFAf中国人みたいな質問ですな😂2025/10/30 13:55:02303.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu高校時代に麻雀して謹慎処分を喰らったからなー「お前、点棒、いくらある?」のノリじゃよ2025/10/30 13:58:29304.◆JBLfMwCXhYi3CXL貯金がねえわ使いすぎ😫2025/10/30 14:17:30305.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuまさか、親のすねかじり?2025/10/30 14:23:56306.◆JBLfMwCXhYi3CXLんなわけがない😅2025/10/30 14:24:29307.◆JBLfMwCXhYi3CXLそんな身分になりたいものだ😅2025/10/30 14:24:42308.◆JBLfMwCXhYi3CXL億り人を目指そう😂2025/10/30 14:24:59309.◆JBLfMwCXhYi3CXL稼いで投資する2025/10/30 14:26:20310.◆JBLfMwCXhYi3CXL地道にやってるだけじゃ無理2025/10/30 14:26:37311.◆JBLfMwCXhYi3CXLこう見えても、意外と仕事人間だ2025/10/30 14:30:16312.◆JBLfMwCXhYi3CXLいつも、仕事ばかりしている2025/10/30 14:30:36313.◆JBLfMwCXhYi3CXLスレ埋めしてるときを除けば😂2025/10/30 14:30:58314.◆JBLfMwCXhYi3CXLスレ埋めも、何か他のことをしながら、ついでにやってることが多い2025/10/30 14:31:20315.◆JBLfMwCXhYi3CXL動画を見ながらとか2025/10/30 14:31:37316.◆JBLfMwCXhYi3CXLマルチタスクだ(笑)2025/10/30 14:32:11317.◆JBLfMwCXhYi3CXLいまも、昼食を食べながら、指だけ動かしている(笑)2025/10/30 14:32:37318.◆JBLfMwCXhYi3CXL仕事も、2つ掛け持ちでやっている2025/10/30 14:33:51319.◆JBLfMwCXhYi3CXLつまり、スレ埋めに際して深く考えていない2025/10/30 14:35:04320.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuワシは親のすねかじりで生きている2025/10/30 14:37:11321.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>仕事も、2つ掛け持ちでやっているJBL氏のレスがツッコミどころが満載なのは、そのせいか2025/10/30 14:38:15322.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuどんな仕事をしてるの?2025/10/30 14:38:37323.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>320うらやましい2025/10/30 18:18:57324.◆JBLfMwCXhYb0tuPどう考えても、その方がいい身分2025/10/30 18:19:14325.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>321深く考えずにレスしてるときもある2025/10/30 18:20:35326.◆JBLfMwCXhYb0tuPていうか何も考えずにレスしてるときもある2025/10/30 18:20:51327.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>322いまは事務仕事がメインだけど、顧客対応も行う2025/10/30 18:23:01328.◆JBLfMwCXhYb0tuPこう見えても、英語とパソコンの二大特技がある2025/10/30 18:23:28329.◆JBLfMwCXhYb0tuP日頃から、英語をしゃべりまくっている2025/10/30 18:24:02330.◆JBLfMwCXhYb0tuPパソコンの入力作業がメチャクチャ速い2025/10/30 18:25:06331.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu仕事をカミングアウトしない心理とは?2025/10/30 18:25:17332.◆JBLfMwCXhYb0tuP5ちゃんねるの連投で鍛えた2025/10/30 18:25:29333.◆JBLfMwCXhYb0tuPtalkは、スマホやタブレットでやってるが2025/10/30 18:25:43334.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>331いうほどの仕事じゃないから2025/10/30 18:26:06335.◆JBLfMwCXhYb0tuP「東京大学経済学部卒、大手金融機関出身」というのは、ガチで本当だ2025/10/30 18:27:23336.◆JBLfMwCXhYb0tuPだが、そのわりには今やってることがショボい(笑)2025/10/30 18:27:45337.◆JBLfMwCXhYb0tuPもっと仕事が発展したら、自分からPRする(笑)2025/10/30 18:28:17338.◆JBLfMwCXhYb0tuP副業で、行政書士事務所も立ち上げた2025/10/30 18:29:22339.◆JBLfMwCXhYb0tuP聖ウンコ師も行政書士の資格を持ってるらしいが2025/10/30 18:30:00340.◆JBLfMwCXhYb0tuP彼はおそらく、試験に合格しただけで2025/10/30 18:30:27341.◆JBLfMwCXhYb0tuP実務はやってないだろう2025/10/30 18:30:38342.◆JBLfMwCXhYb0tuP将来的には、これを伸ばしたい2025/10/30 18:31:46343.◆JBLfMwCXhYb0tuP行政書士など、たいした資格ではないが2025/10/30 18:35:06344.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>副業で、行政書士事務所も立ち上げたなるほど元 痴呆公務員のワシと気が合うのは、そのせいかカミングアウトしてくれてありがとー2025/10/30 18:35:09345.◆JBLfMwCXhYb0tuP20年ほど前から、かなり難易度が上がっている2025/10/30 18:35:23346.◆JBLfMwCXhYb0tuP法学部卒でないと、合格するのは難しい2025/10/30 18:35:38347.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>344そういえば、確か痴呆公務員を20年ほどやれば、行政書士の資格をもらえるんじゃなかったか?2025/10/30 18:36:28348.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>今やってることがショボい(笑)ショボいとは思えないけど?お世辞抜きにして2025/10/30 18:36:31349.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>痴呆公務員を20年ほどやれば、行政書士の資格をもらえるんじゃなかったか?17年だね。ワシの公務員人生は、16年と11か月と24日なので、7日、足りなかった。2025/10/30 18:38:26350.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>349たったの7日かよ~😭2025/10/30 18:42:21351.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuま、起業するバイタリティーが皆無だから、行政書士の資格があっても意味ないと思う。2025/10/30 18:44:36352.◆JBLfMwCXhYb0tuP確かにこんな資格で起業するのは大変だ2025/10/30 18:52:06353.◆JBLfMwCXhYb0tuP自分1人のちからでは無理他力本願にならないと(笑)2025/10/30 18:52:41354.◆JBLfMwCXhYb0tuP税理士や司法書士の知り合いがいないとな(笑)2025/10/30 18:53:20355.◆JBLfMwCXhYb0tuPだが、無職でも生きていける身分ならその方が良い2025/10/30 18:55:32356.◆JBLfMwCXhYb0tuPそれなら、バイタリティーなど必要ない2025/10/30 18:55:50357.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu本業は何よ?2025/10/30 18:56:06358.◆JBLfMwCXhYb0tuPレスを見てれば分かると思うが当方の世界観や人生観世間の一般人とは異なる2025/10/30 18:56:32359.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>357会社勤めも、一応やっている2025/10/30 18:58:36360.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>無職でも生きていける身分食費が1月当たり15000円の極貧生活だけどエロDVD鑑賞で満腹している2025/10/30 18:58:41361.◆JBLfMwCXhYb0tuP掛け持ちなので、フルにはやってない2025/10/30 18:58:49362.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>360当方も、それくらいで満足できる2025/10/30 18:59:12363.◆JBLfMwCXhYb0tuPエロ動画も嫌いではない2025/10/30 18:59:30364.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>会社勤めも、一応やっている行政書士事務所って、専業じゃないと成り立たないのでは?2025/10/30 18:59:57365.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>当方も、それくらいで満足できるそれは嘘くさい2025/10/30 19:00:38366.◆JBLfMwCXhYb0tuP1月で15000円だと、自炊ライフですな?2025/10/30 19:00:38367.◆JBLfMwCXhYb0tuP外食はほとんどできんなあ2025/10/30 19:00:53368.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>365だから、何も考えずに脊髄反射レスしたがレスした後で再検討してるとこ2025/10/30 19:01:29369.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>1月で15000円だと、自炊ライフですな?ふりかけ鑑賞ツアーですな2025/10/30 19:01:46370.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>364確かに本気で軌道に乗せるには、専念しないとな~2025/10/30 19:02:18371.◆JBLfMwCXhYb0tuPまだ、そこまでの踏ん切りがつかぬ2025/10/30 19:02:37372.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu外食ゼロ2025/10/30 19:03:05373.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>369レスした後で「ちょっと待てよ?さすがにそれは・・・」と思い始めた2025/10/30 19:03:19374.◆JBLfMwCXhYb0tuP肉や野菜も食べられない2025/10/30 19:03:50375.◆JBLfMwCXhYb0tuP圧倒的な糖質ライフ2025/10/30 19:04:01376.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu本業が 楽ちんそうで 羨ましい2025/10/30 19:04:19377.◆JBLfMwCXhYb0tuPスーパーで大安売りしてるときの3玉80円のうどんとか2025/10/30 19:04:25378.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>376> 本業が 楽ちんそうで 羨ましい確かにたいした仕事じゃないけど気楽な立場2025/10/30 19:04:53379.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu糖尿病で早死にしても本望である2025/10/30 19:05:10380.◆JBLfMwCXhYb0tuP3玉100円の焼きそばとかが中心になるな2025/10/30 19:05:30381.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuうどんは消化できないほど胃弱白米のほうが、どう見ても消化が早くて楽ちん2025/10/30 19:06:16382.◆JBLfMwCXhYb0tuPなら、コメの値上がりが食生活を直撃するな?😫2025/10/30 19:06:48383.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu焼きそばはソースアレルギーで、口内炎になるから辞めようと思ってる。今、ある在庫は親戚にあげる予定。2025/10/30 19:07:29384.◆JBLfMwCXhYb0tuPソースアレルギーか😫2025/10/30 19:07:50385.◆JBLfMwCXhYb0tuPアレルギーがあると、食べるものを選ばないといけなくなる2025/10/30 19:08:05386.◆JBLfMwCXhYb0tuPそれは、コストアップ要因2025/10/30 19:08:18387.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>コメの値上がりが食生活を直撃するな?カリフォルニア米 頼りになりそう2025/10/30 19:08:21388.◆JBLfMwCXhYb0tuP当方も極貧ライフしてた時期があるが2025/10/30 19:09:02389.◆JBLfMwCXhYb0tuPどうやって生きてたかよく覚えていない2025/10/30 19:09:20390.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>コストアップ要因当方の場合は、コストダウンしている2025/10/30 19:09:23391.◆JBLfMwCXhYb0tuP小泉進次郎のおかげで、コメは値下がりした2025/10/30 19:10:07392.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>390焼きそばの方が安いのか2025/10/30 19:10:28393.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu毎日、同じモノを食べていても、案外、病気にならない。伊藤園のビタミン野菜ジュースを飲んでいるから2025/10/30 19:10:50394.◆JBLfMwCXhYb0tuP小泉進次郎バンザ~イ (∩´∀`)∩2025/10/30 19:11:03395.◆JBLfMwCXhYb0tuPビタミン野菜ジュースはバカにできない2025/10/30 19:11:30396.◆JBLfMwCXhYb0tuPあの中田英寿も、大の野菜嫌いで知られるが野菜ジュースは飲めるらしい2025/10/30 19:11:55397.◆JBLfMwCXhYb0tuPそれで、あんなにハードなアスリート稼業をやってたのだから驚きだ2025/10/30 19:12:24398.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>焼きそばの方が安いのか多分、カップ焼きそばの方が1日当たり20円、高いまた、プロパンガスを止めているので、調理しないし2025/10/30 19:12:57399.◆JBLfMwCXhYb0tuPなるほどカップ焼きそばは確かに、微妙に高いな2025/10/30 19:14:04400.◆JBLfMwCXhYb0tuP4002025/10/30 19:14:15401.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>ビタミン野菜ジュースはバカにできない10種類くらい人体実験すると相性の良い銘柄がわかるね2025/10/30 19:14:21402.◆JBLfMwCXhYb0tuPへえ、そういうもんか2025/10/30 19:14:58403.◆JBLfMwCXhYb0tuP紫野菜のジュースとか🟣いろいろあるもんな~2025/10/30 19:15:23404.◆JBLfMwCXhYb0tuP円安のおかげで、オレンジジュースとかは高くなった🍊2025/10/30 19:16:50405.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu200ミリリットル税込み69円の一番、安い伊藤園の野菜ジュースが一番、口内炎に効く2025/10/30 19:17:15406.◆JBLfMwCXhYb0tuPあの価格だと、なかなか飲む気がしない2025/10/30 19:17:34407.◆JBLfMwCXhYb0tuP>>405あれか~😄2025/10/30 19:18:00408.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu口内炎に限らず、のど痛にも効いた2025/10/30 19:18:03409.◆JBLfMwCXhYb0tuPへえ、そうなのか2025/10/30 19:18:23410.◆JBLfMwCXhYb0tuPノド痛に効くのか2025/10/30 19:18:46411.◆JBLfMwCXhYb0tuPこれからは、毎日飲もう2025/10/30 19:18:56412.◆JBLfMwCXhYb0tuP影響を受けやすい2025/10/30 19:19:43413.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuワシの場合は効いた今まで、のど痛があると耳鼻咽喉科にすぐ行って抗生剤をもらっていたが、とんだ無駄遣いだった。抗生剤で腸内細菌も死ぬし2025/10/30 19:20:45414.◆JBLfMwCXhYb0tuPそうかそれは良いことを聞いた2025/10/30 19:21:22415.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuまあ、冷たい野菜ジュースを飲み過ぎると、下痢になるけど、当方は便秘もあったので、飲み過ぎと温度に注意すれば、便秘にも有効だった。2025/10/30 19:23:37416.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu>>414食事には相性があるので、必ず、効くとは言えないが、試してみる価値はあると思う。2025/10/30 19:24:54417.◆JBLfMwCXhYb0tuP便秘にも効きそうだな2025/10/30 19:25:10418.◆JBLfMwCXhYb0tuP確かに人によって、合う合わないはあるけど2025/10/30 19:25:37419.◆JBLfMwCXhYb0tuPまあ、有害なものじゃなし2025/10/30 19:26:21420.◆JBLfMwCXhYb0tuP飲んで損はない2025/10/30 19:26:31421.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuビタミンB1、B1、B6、B12、ビタミンCが効くと思われ2025/10/30 19:26:48422.◆JBLfMwCXhYb0tuP飲んで損はない2025/10/30 19:26:49423.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuビタミンB1、B2、B6、B12、ビタミンCが効くと思われ2025/10/30 19:27:15424.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvu200ミリリットル税込み69円の伊藤園の野菜ジュース黄色の紙パックの奴ドラッグストア コスモスで69円2025/10/30 19:29:22425.エロ和尚◆ERO.Kk3nCALjbvuシックスナイン2025/10/30 19:29:49426.◆JBLfMwCXhYb0tuP素晴らしい~😭2025/10/30 19:30:08427.◆JBLfMwCXhYb0tuPそれにしても、疲れたな~2025/10/30 19:31:37428.◆JBLfMwCXhYb0tuP疲労回復に効きそうだ2025/10/30 19:32:07429.◆JBLfMwCXhYb0tuP瞑想と野菜ジュースで2025/10/30 19:32:21430.◆JBLfMwCXhYb0tuP疲労回復する2025/10/30 19:34:33431.◆JBLfMwCXhYb0tuP坐禅だ2025/10/30 20:22:36432.◆JBLfMwCXhYb0tuP坐るしかない2025/10/30 20:22:55433.◆JBLfMwCXhYb0tuPラーイラーハイッラッラー、ムハンマドゥンラスールッラー2025/10/30 20:43:39434.◆JBLfMwCXhYb0tuP六信(信じるべき6つのこと)アッラー: 唯一絶対の神(アッラー)を信じる。天使: アッラーの使いである天使を信じる。啓典: 神が遣わした聖典(『コーラン』など)を信じる。預言者: アダム、ノア、アブラハム、モーセ、イエス、そして最後の預言者ムハンマドなど、神の言葉を伝える預言者を信じる。来世: 死後の審判と来世(天国や地獄)を信じる。天命: 全てが神の定めた運命であることを信じる。2025/10/30 20:43:50435.◆JBLfMwCXhYb0tuP五行(実行すべき5つの義務)信仰告白: 「アッラーの他に神は無く、ムハンマドはアッラーの使徒である」と心で信じ、言葉に出して表明する。礼拝: 1日に5回、定められた方法でアッラーに祈りを捧げる。喜捨: 富める者が貧しい者へ進んで施しを行う。断食: イスラム暦のラマダーン(9月)の1ヶ月間、日の出から日没まで飲食を断つ。巡礼: 一生に一度、可能な限り聖地メッカへの巡礼を行う。2025/10/30 20:44:13436.◆JBLfMwCXhYb0tuP信ぜよ~信ぜよ~2025/10/30 20:45:43437.◆JBLfMwCXhYb0tuP神を~信ぜよ~2025/10/30 20:45:53438.神も仏も名無しさんXaNvY今日のコーン🤡様語録😆0719 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/30(木) 16:01:52.20知恵袋では輪廻の有無を巡って遣り取りがある様です。有無はともかく、天台では十界互倶などと申しますし、坐禅をして禅定に至る時、それは天上界に至ってるのではないかって思うのです。ID:UJyEaFub0(2/6)垢版|0720 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/30(木) 16:08:58.15つまり、禅定を極めて有頂天に至っても、それは仏教的にはゴールではないという事の様に思うのです。ID:UJyEaFub02025/10/30 20:49:40439.神も仏も名無しさんXaNvYなんかスゴイことを語っておられる?🤡2025/10/30 20:50:16440.◆JBLfMwCXhYkJVm6すごいな?2025/10/31 05:42:43441.◆JBLfMwCXhYkJVm6寝落ち禅で天上界に至ってるのか2025/10/31 05:43:10442.◆JBLfMwCXhYkJVm6それにしても、セイウンコ~ンはYahoo!知恵袋をチェックしてるんだな2025/10/31 05:43:40443.◆JBLfMwCXhYkJVm6永遠のライバル・法介師匠やニコルンの動向が気になるようだ2025/10/31 05:44:18444.◆JBLfMwCXhYkJVm64442025/10/31 05:45:04445.神も仏も名無しさんulCtVニコルン氏は知らないが、法介氏の語りは人を引き付けるものがある。すべてが自分がこう思うからできているところが凄いw2025/10/31 05:48:38446.◆JBLfMwCXhYkJVm6法介師匠は戻ってこないな~😫2025/10/31 06:12:43447.◆JBLfMwCXhYkJVm6Yahoo!知恵袋は、ワケわからんので無理2025/10/31 06:13:16448.神も仏も名無しさんBIXVMま、大方ジャンクだしな、トーク板が一番マシだろなブイブイてすら知恵袋よりレベルが高い、スレタイが悪いだけで😆2025/10/31 08:06:27449.◆JBLfMwCXhY4VutSスレタイが悪いのか~😂2025/10/31 08:22:21450.神も仏も名無しさんskf79ブイブイ撤退のようだ次のチャレンジ期待だ😆2025/10/31 09:57:37451.◆JBLfMwCXhY9lrUbどうやら、麦とリダンは別人のようだな2025/10/31 11:56:20452.◆JBLfMwCXhY9lrUb同一人物ではなさそうだ2025/10/31 11:56:33453.◆JBLfMwCXhY9lrUbむしろ、対立関係にある2025/10/31 12:05:00454.◆JBLfMwCXhY9lrUb教祖の不在で、聖ウンコ教団が割れた😫2025/10/31 12:05:54455.◆JBLfMwCXhY9lrUb>>450ムイムイは、麦にホコ先を変えた2025/10/31 12:11:34456.◆JBLfMwCXhYc5bTj715.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkMI9o(15/18)残念ながら覚者は俺一人です☺️2025/10/31 16:46:21771.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmkXscK(5/9)ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️2025/10/31 17:28:2025/10/31 18:38:48457.◆JBLfMwCXhYc5bTj荒れてるな~2025/10/31 18:39:00458.◆JBLfMwCXhYc5bTj810 カムイ◆4zzhWyZTeatm 2025/10/31(金) 18:12:41.21 ID:kXscK汚泥おーが現れましたね☺️しばらく書き込み控えますね☺️2025/10/31 18:40:06459.◆JBLfMwCXhYrj6p7しばらく書き込みを控えるのか2025/10/31 18:41:50460.神も仏も名無しさんzn3RK>>459すぐ出てくるからw2025/10/31 18:53:42461.神も仏も名無しさん9XbImブイブイ😈営業タイムだな😆2025/10/31 20:47:27462.◆JBLfMwCXhYkJVm6すごい雨だな‼️2025/10/31 21:59:47463.◆JBLfMwCXhYkJVm6ザーザー降っとる2025/10/31 22:00:11464.◆JBLfMwCXhYkJVm6早めに帰ってきてよかった2025/10/31 22:00:22465.◆JBLfMwCXhYkJVm6雨が強くなる手前だったな2025/10/31 22:00:40466.神も仏も名無しさん9XbIm関西は先にだいぶ降った😆2025/10/31 22:02:45467.神も仏も名無しさんLOWgl雨が止んだ。2025/11/01 03:39:45468.◆JBLfMwCXhYLgRlw大雨にもかかわらず、渋谷は大混雑だったようだ2025/11/01 06:28:24469.◆JBLfMwCXhYLgRlw渋谷のハロウィーンは、世界的に有名だからな2025/11/01 06:28:48470.◆JBLfMwCXhYLgRlwわざわざ、外国から見に来てる人もいるし2025/11/01 06:29:06471.◆JBLfMwCXhYLgRlw「サンカーラ」と「ダンマ」の違いは、サンカーラが「形成されるもの」「有為」を意味する仏教用語であるのに対し、ダンマ(法)は「真理」「真実」「道理」などを意味する言葉である点です。また、「ダンマ」には法律や倫理、道徳なども含まれます。2025/11/01 06:30:16472.◆JBLfMwCXhYLgRlwサンカーラ意味: 形成されるもの、有為、業(カルマ)。由来: パーリ語の「Saṅkhāra」に由来し、「一緒になったもの」「纏めるもの」といった意味を持ちます。解説: 仏教における「縁起」の考え方において、原因によって生み出されるもの、つまり、私たちが経験する事象や心の働きのことです。2025/11/01 06:30:37473.◆JBLfMwCXhYLgRlw日本テーラワーダ仏教協会法話と解説根本仏教講義Current:生きることは穴だらけ27.なぜ苦は偉大なる真理なのか52025/11/01 06:31:45474.◆JBLfMwCXhYLgRlw生きることは穴だらけアルボムッレ・スマナサーラ長老人生に価値を入れること、これがあらゆる苦しみをもたらします。そこで、その逆の「価値がない」ことをパーリ語では「dukkha」と言います。これは単なる机上の概念ではありません。お釈迦さまが自ら修行した結果、発見なされた偉大なる真理なのです。お釈迦さまは悟りを開いたとき、堂々とおっしゃいました。「私は徹底的に修行し、研究したところ、一切のものごとは無意味で価値がないものであることを発見しました」と。2025/11/01 06:32:13475.◆JBLfMwCXhYLgRlw水を切るために使う「ザル」がありますね。大きなザルを川に入れると、ザルのなかに水がいっぱい入ってきます。そのザルを川の上に持ち上げるとどうなるでしょうか? ザルの網目から水がザーッと流れ落ち、軽々と持ち上げることができるでしょう。2025/11/01 06:32:43476.◆JBLfMwCXhYLgRlw私たちも「人生という巨大なザル」を持っています。でもそのザルは川に沈んだまま。持ち上げたいのですが「重すぎて持ち上げられない」と考えて、持ち上げることができずにいるのです。そこで、ただ上に持ち上げてみてください。そうすると、ザルの穴から水がザーッと流れ落ち、ザルが軽くなるでしょう。「生きる」ということは穴だらけです。何ひとつ、すくいあげることはできません。それゆえ、すべてのものが無意味だというのです。このことが分かった瞬間、お釈迦さまの心から「煩悩」が全部落ちてしまったのです。2025/11/01 06:33:03477.◆JBLfMwCXhYLgRlw「du」と「kha」―― たいしたことがない私たちは非論理的で、ものごとにたいして余計な価値を入れているため、たいへん苦しんでいます。しかし真理の立場から見ますと、この「苦しい」ということも余計なことなのです。私たちの苦しみ ―― 欲しいものが得られないこと、親しい人と別れること、嫌な人に会うこと、病気になること、老いること、死ぬことなどは自然の現象であり、本来たいした苦しみではありません。でも、なぜそうしたものが苦しみになるのかといいますと、それは私たちが「自分」というものに強烈に執着しているからです。執着しているために苦しみが増大し、空気のように気楽に動くことができなくなっているのです。2025/11/01 06:33:24478.◆JBLfMwCXhYLgRlwdukkhaという語は、注釈書では「苦しい」と訳されていません。分析しますと、まず「du」という語は、場合によって意味が変わってきますが、この場合「無価値・たいしたことがない」という意味で使われます。分かりやすく言いますと、日本語に「石」という語があります。この「石」の前に「小」という語をつけると、「小石」となります。小石というと、大きな石でもなく、きれいな石でもなく、どちらかといえば小さい石とか、たいしたことのない石、が思い浮かぶでしょう。「小」という漢字には「小さい」という意味もありますが、ほかにも「たいしたことがない・あまり価値がない・重要さの程度が少ない」いう意味もあるのです。また「川」という語の場合なら、その前に「小」をつけると「小川」となり、意味は「たいした川ではない」となります。このように、名詞の前に「小」という字をつけるだけで「そんなに大事なものではない」という意味になるのです。同様に「dukkha」も、「kha」の前に「du」をつけることによって、「kha」の価値をなくしているのです。「kha」の意味は「空」で、からっぽという意味です。2025/11/01 06:33:49479.◆JBLfMwCXhYLgRlw「価値がない」ということ「kha」の前に「du」をつけた「dukkha」を単純な日本語でいいますと、「空しい・無意味でどうということはない・気にすることはない」という意味になります。ですから「一切のものは苦である」ということは「一切のものは無意味で、気にするものではない」という意味になります。この世の中にそんなに気にするものがあるでしょうか? 見つかるでしょうか? 何も見つからないのです。このことが分かれば分かるほど、心に喜びや安らぎが生まれ、気楽になるでしょう。2025/11/01 06:34:07480.◆JBLfMwCXhYLgRlwなぜ「価値がない」のか?仏教の専門用語に、サンカーラ(sankhâra)という語があります。古い日本語で「行」と訳されていますが、そう言っても分かりにくいでしょうから、私は「現象」という語を使っています。お釈迦さまは「一切の現象は苦である」とおっしゃいました。「現象」とはなんでしょうか? 現象とは、成り立っているもの、組み立てられたものという意味です。たとえば「マイクが在ります」といっても、マイクは「在る」のではなく、現象です。なぜ現象かといいますと、プラスティックや金属など、さまざまな部品が組み合わさってできているからです。個々の部品がそれぞれのはたらきをして、組み立てられているのです。組み立てたから、現象が成り立っています。そして私たちはその組み立てたものに「マイク」と名づけているのです。ですからマイクは現象であって、マイクに固体や実体があるわけではありません。ただ組み立てた結果、一時的に成り立っているだけなのです。車には、たくさんの種類の部品があります。その一つ一つを見て「これは車だ」と言えるでしょうか? たとえばハンドルを見て「これが車です」と言うことができますか? できません。タイヤは車でしょうか? ハンドルは車でしょうか? 窓ガラスは車でしょうか? どれも「車」ではありません。でもこうした一つ一つの部品を集めて組み立てると、「車」と呼ばれるものが成り立つのです。この組み立てられて成り立っているものを「現象」と言います。もともと「車」という実体など存在しませんし、組み立てたところで一時的に「車」という現象が存在しているのです。2025/11/01 06:34:47481.◆JBLfMwCXhYLgRlw「サンカーラ」という言葉は、仏教の命です。この世の中に、組み立てられていないものは何一つありません。「この部屋は立派な部屋です」といっても、それはいろいろな部品を集めて、組み立てられているにすぎません。組み立てたところで、立派な部屋が現象として一時的に成り立っているのです。すべてのものが現象です。マイクも、車も、服も、部屋も、すべてのものが現象なのです。また、それらのものを成り立たせている一つ一つの部品も現象です。服なら、それを編んでいる一本一本の糸も現象です。このように、どこまで見ても現象で、実体は見つからないのです。2025/11/01 06:35:04482.◆JBLfMwCXhYLgRlw現象の特徴現象は長持ちしません。シャボン玉のように、すぐに壊れてしまうものです。シャボン玉はとてもきれいですが、ちょっとしたことで、すぐに割れてしまいます。温度が変わったり、チリやホコリに触れただけで、パッとはじけます。シャボン玉は在るのではなく、すぐにはじけて消える一時的な現象なのです。心と身体も一時的な現象にすぎません。今楽しいと思っても、条件が変わった瞬間、つまらなくなります。では一生つまらないかというと、そうではありません。ちょっとしたことで、また違う気持ちになるのです。この部屋は「暖かくて気持ちいい」と思っていても、外に出たら「寒い」と感じるでしょう。「暖かい―気持ちいい」「寒い―気持ち悪い」となるのです。家でくつろいでいるときは気持ちよくいますが、外へ出ると嫌な気持ちになり、バス停でバスを待っているときはさらにイライラし、でもバスが来ていすに座った瞬間、ほっとします。このように、心はその時その時の条件で変わるものなのです。2025/11/01 06:35:20483.◆JBLfMwCXhYLgRlw寿命心も身体もすべてのものが現象です。現象がどのくらい持続するかといいますと、身体はとても早く壊れていきます。私たちは一日三回ごはんを食べているでしょう。これは、身体が激しく壊れている証拠です。身体は一見、丈夫そうに見えますが、ほんとうはガラガラと壊れる弱いものであり、食べないと維持できないものなのです。ですから絶えず物質(栄養)を補給しなければなりません。呼吸もそうです。常に呼吸をしていなければ、私たちは生きていられません。このように身体はすごく激しく壊れてゆくものなのです。心も現象です。「怒った」という場合、それは現象であり、何か原因や条件がなかったら、怒ることはありません。「楽しい」という場合も、原因や条件がなかったら、楽しくはないのです。ですから怒ることも楽しいということも現象です。「考える」ことも現象です。何もなかったら考えませんし、何かがあって一時的に現象として現われているのです。このように、心も身体も現象です。考えることも現象です。ことごとくすべてのものが現象なのです。現象ということは、結局、何もないということです。現象は変化します。変化するからこそ「苦」(dukkha)であり、そこに実体はないのです。2025/11/01 06:35:32484.◆JBLfMwCXhYLgRlw「諸行」と「諸法」の話に戻るとこの2つは明確に異なる2025/11/01 06:36:00485.◆JBLfMwCXhYLgRlw行は、サンカーラ法は、ダンマもしくは、ダルマそもそもの用語として異なる2025/11/01 06:36:34486.◆JBLfMwCXhYLgRlwもしも、「諸行」と「諸法」が同じだとしてみようそれなら、入れ替えても変わらないはずだ2025/11/01 06:37:15487.◆JBLfMwCXhYLgRlwつまり諸法無常、諸行無我としても、変わらないことになる2025/11/01 06:37:45488.◆JBLfMwCXhYLgRlwだが、そんなことはない2025/11/01 06:37:58489.◆JBLfMwCXhYLgRlw少なくとも、倶舎論では諸法は無我ではあるが、無常ではない2025/11/01 06:38:20490.◆JBLfMwCXhYLgRlw法(ダンマ)とは、世界の構成要素だ倶舎論の五位七十五法これらの要素は永遠に存在し続ける2025/11/01 06:39:21491.◆JBLfMwCXhYLgRlwこれらの諸法が寄せ集められて、この世のあらゆる現象を形成している人間も現象犬や猫も現象地球も現象この世に存在するものは、何もかも現象にすぎない2025/11/01 06:40:52492.◆JBLfMwCXhYLgRlwその現象こそが、行(サンカーラ)だ2025/11/01 06:41:09493.◆JBLfMwCXhYLgRlw諸行は永遠ではない常に変わり続け、いつかは壊れる諸行無常だ2025/11/01 06:41:35494.◆JBLfMwCXhYLgRlw雨が止んだ永遠に降り続けることはない2025/11/01 06:43:18495.◆JBLfMwCXhYLgRlw夜中に降ってたから、メチャクチャ寒いな2025/11/01 06:43:32496.◆JBLfMwCXhYLgRlw寒さもまた、現象にすぎない2025/11/01 06:43:43497.◆JBLfMwCXhYLgRlw昼には、かなり暖かくなる見込みだ2025/11/01 06:44:01498.◆JBLfMwCXhYLgRlw諸法は永遠に存在するが独立して存在するわけではない常に、寄せ集まって現象を形成するそれが、諸法の存在意義そのものだ2025/11/01 06:45:39499.◆JBLfMwCXhYLgRlw結局のところ、諸法もまた自立して存在するわけではないだから、無我だ2025/11/01 06:46:13500.◆JBLfMwCXhYLgRlw5002025/11/01 06:46:29501.◆JBLfMwCXhYLgRlw無我とは、「アートマンではない」ということ2025/11/01 06:50:02502.◆JBLfMwCXhYLgRlw諸行と諸法の大きな違いの1つは諸行は、五位七十五法でいう「有為法」に限定される諸法は、「有為法」だけでなく、「無為法」も含む2025/11/01 06:51:23503.◆JBLfMwCXhYLgRlw無為法は永遠に普遍だ2025/11/01 06:51:41504.◆JBLfMwCXhYLgRlw永遠に不変だ2025/11/01 06:52:02505.◆JBLfMwCXhYLgRlw少なくとも、無為法に関しては無常ではない2025/11/01 06:52:23506.◆JBLfMwCXhYLgRlwだから、「諸法無常」というのは成り立たない2025/11/01 06:52:42507.◆JBLfMwCXhYLgRlw「諸行無我」は、OKだ諸行は無常であり、無我でもある2025/11/01 06:53:19508.◆JBLfMwCXhYLgRlwしかし、無為法というのも倶舎論には出てくるが初期仏教ではどうなのか微妙だ2025/11/01 06:53:51509.◆JBLfMwCXhYLgRlw有為法は無常と言えるかもな~2025/11/01 06:54:23510.◆JBLfMwCXhYLgRlw「無常ではない」と言えるのは、無為法だけかもしれん(笑)2025/11/01 06:54:43511.◆JBLfMwCXhYLgRlw『倶舎論』における「有為法」とは、因縁によって生じ、滅する一切の現象世界を指し、仏教の基本的な考え方です。これは、《説一切有部》の思想を体系化した書物であり、有為法は「生・住・滅」という特性を持つものとして説明されます。2025/11/01 06:55:39512.◆JBLfMwCXhYLgRlw有為法とは原因と結果: 因縁によって生み出され、変化し続ける現象のこと。生滅する世界: すべての存在(一切法)は「有為」か「無為」かのいずれかに分類されるとされ、「有為」は生滅するあり方、「無為」は不生不滅のあり方を指します。現象世界: 私たちが認識する現象世界全体が、有為法にあたります。2025/11/01 06:55:54513.◆JBLfMwCXhYLgRlw『倶舎論』における有為法《説一切有部》の思想: 『倶舎論』は、《説一切有部》の思想をまとめたもので、その「有為法」は重要な概念です。《中観派》との関係: 説一切有部では「有為法」は「生・住・滅」という4つの本相を持つとされました。これに対し、《龍樹》の中観派は「生」が「有為」であれば3つの特質(生、住、滅)が存するだろうと述べ、有為法を問い直しました。2025/11/01 06:56:08514.◆JBLfMwCXhYLgRlw結局のところ「諸法」は、「諸行」より広い概念だ2025/11/01 06:56:39515.◆JBLfMwCXhYLgRlw五位七十五法のうち、有為法の大半は「行」に分類される2025/11/01 06:57:05516.◆JBLfMwCXhYLgRlw五位七十五法のうち、無為法は行ではない2025/11/01 06:57:23517.◆JBLfMwCXhYLgRlw心王も行ではない2025/11/01 06:57:41518.◆JBLfMwCXhYLgRlwだが、心所法と心不相応行法は、行だ2025/11/01 06:58:07519.◆JBLfMwCXhYLgRlw特に心不相応行は、名前からして「行」だ2025/11/01 06:58:29520.◆JBLfMwCXhYLgRlw五位七十五法のうち、半分以上は「行」に分類される項目だが「行」に分類されない項目も少なからずある2025/11/01 06:59:15521.◆JBLfMwCXhYLgRlwということはつまり「諸法とは、諸行を含む、より広い概念である」ってことになるのか?2025/11/01 06:59:51522.◆JBLfMwCXhYLgRlw諸行と諸法の大きな違いの1つは諸行は、五位七十五法でいう「有為法」に限定される諸法は、「有為法」だけでなく、「無為法」も含む有為法は無常だが、無為法は無常ではない2025/11/01 07:03:00523.◆JBLfMwCXhYLgRlwまあ、これは1つの違いとして確実だ(笑)2025/11/01 07:03:22524.◆JBLfMwCXhYLgRlwサンカーラとダンマの違いについてさらに掘り下げて検討したいところだが残念ながら時間切れ用事があるので、これから出かける(笑)2025/11/01 07:04:12525.神も仏も名無しさん4tGAc>>479おれも向こうで、間違って、無価値とか、無意味とか言った気がするけど、大乗仏教は、もっとポジティブなところがあるよ。。世俗もそのまま認めるし、安谷白雲師は、絶対価値と言っていた。。すべては、相対性、差別のままに、絶対価値であると。。そっちの方が、大乗仏教でしょうね。。2025/11/01 07:07:32526.◆JBLfMwCXhYLgRlw唯識思想 3.五位百法は、説一切有部の五位七十五法を引き継ぐ斉藤 征雄 仏教は一貫して、人間の存在のしくみについて追及してきた。 原始仏教では、たとえば人間の「見る」という行為について次のように分析する。すなわち、見るという心のはたらき、実際に見る眼という器官のはたらき、見られる対象の三つである。そして人間の外界を認識する六種の認識について、以下のように分類した。1、六種類の認識見る聞く嗅ぐ味わう触れる知り思う心のはたらき眼識 耳識 鼻識 舌識 身識 意識(六識という)2、器官のはたらき眼耳鼻舌身意(六根という)3、客観的対象色声香味触法(六境という) (六根と六境を合わせて十二処、それに六識を加えて十八界という)2025/11/01 07:11:45527.◆JBLfMwCXhYLgRlwもう一つは、五蘊という考え方である。人間の存在を、物質的要素の色(身体)と、精神的要素の受(感情)、想(認識)、行(意思)、識(知恵)の五つの機能(構成要素)に分け、それがすべてであると考える。2025/11/01 07:12:17528.◆JBLfMwCXhYLgRlw十二処、十八界、五蘊のように人間存在を構成する要素について、特に心の分析を細かく分類するのは、そこに恒常不変の要素がないことから、無常、無我を論証しようとしたのである。2025/11/01 07:12:31529.◆JBLfMwCXhYLgRlw部派仏教の説一切有部の五位七十五法は、原始仏教の十二処、十八界、五蘊の分類を引き継いでいる。そしてそれは、唯識思想の五位百法にそのまま引き継がれている。2025/11/01 07:12:44530.◆JBLfMwCXhYLgRlw大乗仏教の空の思想は、説一切有部の考え方を否定するために生まれ、唯識思想はそれを受け継いでいるにも拘わらず、基本的な心の分析では説一切有部の考えを引き継いでいることに注目する必要がある。つまり、唯識の五位百法は、説一切有部の心の分析を空の思想で解釈し直されて作られたといわれるのである。2025/11/01 07:13:06531.◆JBLfMwCXhYLgRlw五位百法の五つの範疇は、心王、心所有法、色法、不相応法(以上有為法―煩悩の世界)及び無為法(悟りの世界)である。このうち色法は物質世界、不相応法は物でも心でもない、たとえば時間等、無為法は悟りの世界であるから、唯識思想では、外界に対する認識は心王(心の中心)と心所有法(心王に所有される法、たとえば煩悩や善の心など)によって作られると考える。そして心王は、眼識、耳識、鼻識、舌識、身識、意識の六識の他に、未那(マナ)識、阿頼耶(アーラヤ)識を加えた八識から成るという。マナ識とは恒常的な自我意識、アーラヤ識とは表に現れる認識機能の根底にある潜在意識と解説される。 唯識思想では、このアーラヤ識が「唯(ただ)識のみの世界」を作り出すという。2025/11/01 07:13:36532.◆JBLfMwCXhYLgRlw>>525> おれも向こうで、間違って、無価値とか、無意味とか言った気がするけど、大乗仏教は、もっとポジティブなところがあるよ。。なるほど2025/11/01 07:14:00533.◆JBLfMwCXhYLgRlw>>525> 世俗もそのまま認めるし、安谷白雲師は、絶対価値と言っていた。。>> すべては、相対性、差別のままに、絶対価値であると。。へえ、そういう人もいたのか2025/11/01 07:14:25534.◆JBLfMwCXhYLgRlwまあ、少なくとも初期仏教に関しては非常に厭世的で、現世否定の思想であることは間違いない2025/11/01 07:15:56535.◆JBLfMwCXhYLgRlw後の時代になって、変わってきた2025/11/01 07:16:14536.◆JBLfMwCXhYLgRlwこの世は、自分自身の視覚や聴覚その他によって演出された幻影であり実体として存在しているわけではないということ部派や宗派によって程度の差はあるが、これが初期からの、仏教の基本構想2025/11/01 07:19:55537.◆JBLfMwCXhYLgRlwこの「幻影である」を最も強く打ち出したのが、唯識論倶舎論は、それに比べたらずっと穏健2025/11/01 07:21:06538.◆JBLfMwCXhYLgRlw中国や日本に渡って、仏教は変質した2025/11/01 07:22:25539.◆JBLfMwCXhYLgRlwインド人と比べて中国人や日本人は、ずっと感覚的で現実的な人々解釈が大きく変化した2025/11/01 07:23:27540.◆JBLfMwCXhYLgRlw>>536> この世は、自分自身の視覚や聴覚その他によって演出された幻影であり「言語によって」を追加2025/11/01 07:32:44541.◆JBLfMwCXhYLgRlwこの世は、名前と形体、色彩でできた世界2025/11/01 07:33:30542.神も仏も名無しさんe8lBO>>537勉強になりますね。倶舎論:分析的で穏健な実在論倶舎論(説一切有部)は、存在を五蘊・十八界・十二処などに分類し、刹那滅や無我を論理的に説明するアビダルマ哲学。外界の存在を完全には否定せず、極微(最小単位)などの概念を用いて物質的実在をある程度認める立場です。そのため、唯識論のような「すべては幻影」という徹底した唯心論とは異なり、穏健で分析的なアプローチとされます。だそうです。2025/11/01 08:10:03543.◆JBLfMwCXhYuMOtS>>542やっぱり👍️2025/11/01 08:11:05544.神も仏も名無しさんBo7jP倶舎論的?動中工夫ナウ?😆消すだけだからー😆2025/11/01 08:43:49545.神も仏も名無しさんBo7jP>>542中論で徹底否定されたのをそれを少しテクニックで利用したのが密教、むろん味知ってる😆2025/11/01 08:50:57546.神も仏も名無しさんz44JVちょっと思いついたので書き込んでおきます。ダンマパタにおける、夢の如し的表現第1章「双品」無常の強調「すべては心によってつくられる。心が清らかであれば、幸福がついてくる」 → 世 界は心の投影であり、実体ではないという唯識的な視点。第11章「老品」より(詩句146)「この世は夢のようなもの。形あるものはすべて滅びる。死を免れる者はない。」 (意訳:この世は幻のようであり、老いと死から逃れる者はいない)第13章「世品」泡・露・影の比喩「この世は泡のよう、露のよう、影のよう」 → 実体がなく、すぐに消えるものとして世界を描写。第24章「欲品」欲望の空しさ「欲望にとらわれる者は、夜の夢に酔う者のようである」 → ここでは明確に「夢」と欲望が結びつけられている。☆釈迦仏教は心の在り様っていうことじゃないかな釈迦仏教(初期仏教)は「心の在り様」に深く焦点を当てており、唯識のような体系的な“心のみが実在”という立場とは異なります。唯識的な要素は後期大乗仏教の発展による。だそうだ。2025/11/01 09:06:23547.神も仏も名無しさんBo7jP大爆笑〜〜〜😆😆😆😆0748 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/31(金) 18:13:18.35日本の禅宗三派……といっても実際は臨済宗と曹洞宗なのですが、その理法はともかく、その体験において境地を初歩的に差別するのであれば、臨済流なら師家の元で見性して公案を透過するか、曹洞流なら修証一等が現成しているかではないのでしょうかね。こちらも彼方も、そもそも臨済流は私しか居ませんので論外なので、問題は後者となりますね。ID:mEa75UZA0(2025/11/01 09:09:20548.◆JBLfMwCXhYIKCD0「この世は幻影」というのは、初期仏教から一貫してるんだけど初期はそこまで極端ではなく、もっと素朴な思想だった2025/11/01 09:09:56549.◆JBLfMwCXhYIKCD0中論で、一気に加速した2025/11/01 09:10:13550.◆JBLfMwCXhYIKCD0>>547( ´,_ゝ`)プッ2025/11/01 09:10:51551.◆JBLfMwCXhYIKCD0これは笑える😂2025/11/01 09:11:01552.神も仏も名無しさんBo7jP相変わらずお威張りだ😆0749 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/31(金) 18:17:30.72で、後者に於いて弛まず日々の坐禅や坐禅会、或いは摂心に参じている人っているのだろうか。禅僧間では、四十五十は鼻垂れ小僧扱いだし、千回二千回坐った程度ではビギナー扱い。いわんや数百回とか体験や冷やかしのレベルなんですけどね。ID:mEa75UZA0(32025/11/01 09:11:04553.神も仏も名無しさんBo7jP>>546倶舎論では 清らかでないものに気づき消す倶舎論効果で臨濟宗以外のテクニックが上手くなった朝は落とした往生要集の音声聞きながらウトウト寝2時間やってた😆2025/11/01 09:13:43554.神も仏も名無しさんBo7jP休日モードだから倶舎論寄りライフだ〜😆2025/11/01 09:14:18555.神も仏も名無しさんBo7jP休日であってこそ理屈の話に乗れる昨日の夜までは動中工夫ジェット戦闘機に乗っていたから思考回路はブロークンしてた😆2025/11/01 09:16:00556.神も仏も名無しさんBo7jPムイムイを心配?😆0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。そっとしておいてあげるのがいいんだよ。2025/11/01 09:46:27557.神も仏も名無しさんBo7jPロンあてか?0760 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:27:24.25とどのつまり、先ずは"自分はどうなのか"なんだから。ベラベラベラベラベラベラベラベラ語ってどうすんだろ。まぁ語るなりに坐ってるならまだまとも(如法)だけど。ID:7QaIL2025/11/01 09:49:32558.◆JBLfMwCXhYF9zdy人混みに流されて 変わっていくムイムイをアナタはときどき 遠くで叱って😫2025/11/01 12:32:34559.◆JBLfMwCXhYF9zdy坐禅は 私の 青春そのもの2025/11/01 12:33:28560.神も仏も名無しさんXCDJY曹洞宗寺院ではこちらは恩返しくらいの気分だかが作務も、すっかり自動で脱落だもはや、探検心を、満たす為に真宗寺院に寄った😆2025/11/01 12:37:14561.◆JBLfMwCXhYF9zdy真宗寺院の探検か~😆2025/11/01 12:43:04562.神も仏も名無しさんXCDJY曹洞宗寺院はヌシになった感が濃い浄土教や山伏は正統派ではないのでヌシ感は起きない😆2025/11/01 12:45:29563.神も仏も名無しさんXCDJYキリスト教会はコロナをうつされた礼拝はノーサンキューだこれから益々😆2025/11/01 12:46:19564.◆JBLfMwCXhYF9zdy教会でコロナをうつされたのか😫2025/11/01 12:48:26565.神も仏も名無しさんgX0cJ栖雲氏は、カムイ氏を心配しているのか。そーとしておく。哀れみに見えてくるな。2025/11/01 12:49:12566.神も仏も名無しさんsH1Am>>564コンコンとマメに咳込みする教会員が隣にふつうはコンコン咳込み止まるまで休むだろう😫2025/11/01 16:27:36567.神も仏も名無しさんKFfq2誰かと発想似てまんなー〜〜🤡🤡🤡🤡🤡31.ユーザー麦◆MUGITANx95DjyE3ui>>7∞ノノハ∞川^○^ハレリダンたんは前スレでも指摘したけど妄想癖が酷いねムゥ-は無字の公案ですよバカになんてしていませんよそれからカムイたんは師から認可されたそうですね印可だと思いますけど>俺は師に点検してもらい認可されました☺️938.ユーザーカムイ◆4zzhWyZTeatmz48KP(6/8)>>932そうなんですね☺️俺は師に点検してもらい認可されました☺️リダンさんも一度禅寺に足を運んで点検してもらったほうがスッキ2025/11/01 16:56:36568.神も仏も名無しさんuRXCf今日のコーン🤡様の御言葉ぢゃっ‼️|0774 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ c33a-raUi [2400:2200:4e8:4ef1:*]) 2025/11/01(土) 16:10:31.24他人の知識や体験に対する嫉みや嫉み、或いは増上慢は、他人と比較して心を拗らせるから起こるのでありましょう。ID:gKh3gKBE0(3/3)2025/11/01 18:42:48569.◆JBLfMwCXhYcdG0z>>568ありがたや~😭2025/11/01 19:13:15570.◆JBLfMwCXhYcdG0z「認可」(にんか)と「印可」(いんか)は、「にんか」と読む場合と「いんか」と読む場合で意味が異なります。**「認可」は、行政が申請を許可する行政行為を指し、「印可」**は、師が弟子にその道の熟達を証明する許可を意味します。2025/11/01 19:18:56571.◆JBLfMwCXhYcdG0z認可(にんか)意味: 公的な機関が特定の行為を許可することです。特徴: 申請の要件を満たしていれば、行政側は許可しなければならないとされるのが一般的です。例: 認可保育園、事業の認可など。2025/11/01 19:19:09572.◆JBLfMwCXhYcdG0z印可(いんか)意味: 師匠が弟子に、武術、芸道、仏教など特定の分野で奥義を極めたことを証明する許可です。特徴:「印可状」や「印証書」といった、証明書が発行されることがあります。禅宗では、師の肖像に師の言葉が書かれた「偈文」が添えられたものが卒業証書のような役割を果たしたこともあります。例: 禅宗における悟りの証明、武術や茶道における皆伝免許など。2025/11/01 19:19:26573.◆JBLfMwCXhYcdG0zムイムイは、認可と印可を間違えてるな😫2025/11/01 19:19:49574.◆JBLfMwCXhYcdG0z漢字に弱すぎる😫2025/11/01 19:20:03575.◆JBLfMwCXhYcdG0z仏典を読むのは無理だな2025/11/01 19:20:27576.◆JBLfMwCXhYcdG0z倶舎論・中論・唯識論は無理2025/11/01 19:20:59577.◆JBLfMwCXhYcdG0z本人もやりたくないだろうが2025/11/01 19:21:12578.◆JBLfMwCXhYcdG0z許可とか認可っていったら、行政書士の業務だ(笑)2025/11/01 19:22:02579.◆JBLfMwCXhYcdG0z禅宗の場合は、印可という2025/11/01 19:22:15580.◆JBLfMwCXhYcdG0z>>567>> それからカムイたんは師から認可されたそうですね> 印可だと思いますけど分身に1本取られたな2025/11/01 19:23:30581.◆JBLfMwCXhYcdG0zmaasa2025年4月15日 23:58「行」という表現における釈尊の真意を窮める富永半次郎氏「vaya dhamma samkhara 観心図式」よりサンカーラ=行 の解釈を正して釈尊の真意を富永先生は伝えてきました。2025/11/01 19:29:23582.◆JBLfMwCXhYcdG0z五蘊正観・十二縁起観我々の精神は 絶えず運動し 変化し やまぬものでありますが、しばらくこれを固定的に捉えて分析したものが色・受・想・行・識の五蘊と無明・行・識・名色・六入・触・受・愛・取・有・生・死の十二縁起観であります。此を乃今又組み合わせ配当して図式の如く、 経過的な 三つの段階に区分按配して考えてみます。 この図を今 仮にヴァヤダンマーサンカーラの観心図式と呼んでおきます。2025/11/01 19:29:44583.◆JBLfMwCXhYcdG0z第一段階としては 色(六入、触)・受(受)・想(愛、取)・ 行・識(有)という様な配合で結局所謂五蘊であります。この配合を一の段階とし、次に行(無明)の二の段階、またその次に識・名色・生・死の段階の三の段階とします。まず一つ一つのセクションについて説明して、それからその全体の相関、そしてついにその集結とも見られる行の如実の姿、すなわち 我々人間の精神の態様を明らかにしてみようと思います。2025/11/01 19:30:12584.◆JBLfMwCXhYcdG0z色=ルーパ 人間が刺激により主観的に捉えている反応の過程色はルーパの訳語です。ルーパは本来物の形相の義であります 。この場合、従来、一般には 物質的に解されていますが、実はむしろ客観的なものを直接にさすのではなく、環境からの刺激を主観的に我々が捉えているものの姿を意味するものです。この意味においては勿論、刺激の原體たる外界の事物との関係を予想するものではありますが、 さりとて外界の事物そのものではありません。十二縁起の方では六入にあたります。これらは,皆我々の主観内の姿、すなわち生物としての人間的制約の有機的組織体におけるある反応そのものに過ぎません。以下、受・想・行・識も皆かかる反応の過程以外の何物でもないことは申すまでもありません。この点については、従来の仏教解釈は多く誤って混乱しているようです。2025/11/01 19:31:20585.◆JBLfMwCXhYcdG0z釈尊仏法は、人間主観の問題解消 事物そのものには立ち入らず釈尊の仏法は全く我々人間の主観の問題の解消、人間の態度の徹底に終始しているだけであって、決して下界の事物そのものに干渉して立ち入ってそれを「有」だとか「空」だとか 規定しようとしたものではありません。現在の仏教理にかかる態度の観られるのは、滅後 僧伽仏教の解釈上の産物であります。釈尊の仏教では断じてありません。ここに釈尊仏教の特異な所以、かつ又世界の他のいわゆる宗教と簡別して真の宗教、真の道徳の根拠たる所以が存するのであります。この図式はそれを説明するため比較的に根本資料と思われるものを便宜選んで 配合案配したものであります。2025/11/01 19:31:55586.◆JBLfMwCXhYcdG0z受=感覚器官 眼・耳・鼻・舌・身ー色と併せて「六入」と呼ぶ受は所謂感覚を言います。受と色とによって、我々に対して 客観 がその層を現ずるものですが、受は更に分析されて、眼によって生ずる感覚、耳によって生ずる感覚、鼻によって生ずる感覚、舌によって生ずる感覚、身によって生ずる感覚(触覚)意によって生ずる感覚 以上の目・ 耳・ 鼻・舌・身を感官または六入と呼んでいます。以上六つに対応する内容的な客観の相を感境と呼んでいます。 バヒーラーは エックス エクスターナルオブジェクティブの意味で (bahira external objective) ajjhattikaのindividual subjective に対するもので、すなわち、色・聲・香・味・触・法の六つの客観の相=感境であります。2025/11/01 19:32:20587.◆JBLfMwCXhYcdG0z法は心で(マナス)思われたもの 見られている 姿・形このうちの法は心(manas)で思われたもので、見られているものという意味でのイデア(姿・形)に相当します。この心なる詞はリグ・ヴェーダ以来の古い伝統的用語で、意味は甚だ漠然たるものであります。之と行との関係を論ずべきですが、今はただこの原始的な用語の内容実質が釈尊によって精明されて行サンカーラ なる表現を持ってされたのであるということだけに止めておきます。それ以上は 以下 次第にお分かりになると思います。2025/11/01 19:34:02588.◆JBLfMwCXhYcdG0z想は観念、表象です。ベーダナ感覚が一段と人間的な意味の個々の構成的なものに進展した過程でありますが、実際はしかく単純なものではなくて、この過程においてヴェーダナ受の苦・楽に対する淘汰すなわち取・ 捨・排斥・逃避・愛・執の態度がこれに付帯結合しているものです。これを別の表現 からすると十二縁起の愛・取です。愛は渇しているものが水を要求するような状態を言います。取は愛の一段と進展した保有・保持の態度の過程です。2025/11/01 19:34:15589.◆JBLfMwCXhYcdG0z精神の活動は全て行サンカーラ行はサンカーラーですが、これは 行と訳しきって誤りではありませんが、それでは通途の意味に制限されて不十分なものになる欠点がありますから、単純には訳しきれるものです。 広い意味では精神の活動は全て行サンカーラです。すなわち所謂精神作用の全ての集結であり、また動因である過程の位地を称することになるからです。2025/11/01 19:34:31590.◆JBLfMwCXhYcdG0z識は識別です。識は受・想が、愛・取の間に印象すなわちその反応作用の慣性をなして所謂記憶の素地と成就すると同時に他方、経験的な意識の現実となった情態で、それを十二縁起では有と表現しています。2025/11/01 19:34:47591.◆JBLfMwCXhYcdG0zこれは次の生と相対して従来の解釈で一番理解しがたいものであったのです。漢字の有は 伝統的解釈によると、あるべからざるものの有というのであって、本質的な本体論的存在を言うのではないのです。例えば木中の花というような方のものではなく、現実に花と開いた現象的に実現しているものを「有」というのです。説文には 不宜有也。春秋伝曰。日有食之。従月又聲。公羊伝のこの条の注に不言月食之者。其形不可得而観也。故疑言日有食之。とあるので古来伝統の意は窺えるでありましょう。有のrootは〇bhuで、〇bhuは to be、to become の意を持っていますが、ここではその過去分詞的なbecomeの意味で、有の意味を考えてみればいいのです。我々の経験において認識されている現象でありリアルに捉えられたものを有と称するものです2025/11/01 19:35:00592.◆JBLfMwCXhYcdG0z以上述べたところは 現在の認識の現実の過程を分析的に見たものです。今この電燈の輝く このような部屋で私がこうやっているだけのところが有でありますが、そうしていって家庭のことを思い、過ぎたこと、明日のことを考えたりするとすれば、それは現実の環境からの刺激の直接な関係とは離れた精神の主観内の活動になります。それは行サンカーラ における識ビターナと名色の作用なのです。2025/11/01 19:35:23593.◆JBLfMwCXhYcdG0z名色の色はカントの言う経論的に認識可能なもの全てをいうのですが、当初から 具体的な形状のない認識不可能なものは考えだけで、名として把握する外はありません。名も色も、もののイデア であるには相違なく、精神活動の過程として一様ではありますが、その対象的な内容によって区別されるのです。詳しく言えば対照的内容、すなわち反応作用そのものの態様によって区別されるのです。 この反応の傾向性、すなわち慣性が性格を成すのであります。識それが展開する色々の名色を論じ詰めていくと生および死に帰してしまいます。2025/11/01 19:35:43594.◆JBLfMwCXhYcdG0z長すぎる2025/11/01 19:35:53595.◆JBLfMwCXhYcdG0zコピペ中止2025/11/01 19:36:05596.◆JBLfMwCXhYcdG0zスレ埋めになっとる(笑)2025/11/01 19:36:40597.◆JBLfMwCXhYcdG0z思ったより2025/11/01 19:37:04598.◆JBLfMwCXhYcdG0z名がかっだ2025/11/01 19:37:16599.◆JBLfMwCXhYcdG0z南無阿弥陀仏2025/11/01 19:37:26600.◆JBLfMwCXhYcdG0z6002025/11/01 19:37:38601.◆JBLfMwCXhYcdG0z要は、サンカーラとダンマの違いを分析してるとこ2025/11/01 19:39:21602.◆JBLfMwCXhYcdG0z考えるまでもなく、同じなわけがないんだが2025/11/01 19:45:26603.◆JBLfMwCXhYcdG0zどう違うのかを明確に言えるかどうか2025/11/01 19:45:45604.◆JBLfMwCXhYcdG0z行(サンカーラ)は、作用であり現象つまり、有為法だ2025/11/01 19:46:22605.◆JBLfMwCXhYcdG0zだが、法(ダンマ)には有為法だけでなく、無為法も含まれる2025/11/01 19:47:02606.◆JBLfMwCXhYcdG0z無為法は作用しない2025/11/01 19:47:14607.◆JBLfMwCXhYcdG0z今月は『形成(Sankhâra)の法則』という観点から、「死」にアプローチしてみます。この『形成の法則』とは何でしょうか? これは『あらゆるものはいくつかの要素の集合によって形成され、独立して存在する実体はない』という意味です。2025/11/01 19:50:11608.◆JBLfMwCXhYcdG0zまずSankhâra(サンカーラ)という言葉を分析してみましょう。Sanの語は「互いに、同時に、まとめて」、khâの語は「構成する、組み立てる」という意味で、この2つの語を合わせると「同時に組み合わさって形成された」や「互いに集まって構成された」などという意味になります。2025/11/01 19:50:30609.◆JBLfMwCXhYcdG0z「この世のすべてのものは、いくつかのものが組合わさって成り立っている」と、お釈迦さまはおっしゃいました。大きなものも、小さなものも、巨大な山も、小さなマスタードの種も、太陽も、月も、砂の粒子も、あらゆるものは、多くの異なる要素が結びついて形成されているのです。他に依存することなく、それ自体で完全なものや、常住不変なものは何ひとつありません。 しかし、ものごとには、実体があるように見えます。それは私たちの‘感覚’が原因なんですね。見る、聞く、喚ぐ、味わう、触れる、考えるの感覚が「ものごとには実体がある」という誤った見方を生み出しているのです。最近では科学者たちも、この‘感覚’が信頼することのできない暖味なものであることを認めました。永遠不滅な存在というものは単なる概念や言葉にすぎません。実際には存在しないのです。2025/11/01 19:50:58610.◆JBLfMwCXhYcdG0zここに、「形成の法則」についての、ナーガセーナ尊者とミリンダ王との有名な対話があります。ナーガセーナ尊者は、ミリンダ王が、討論の場所までどのように来たのか、歩いてか、それとも乗り物でかと問いかけます。ミリンダ王は車でやって来たと応えました。 尊者「大王よ、あなたは車でやって来たと言いましたが、何が車であるかを私に告げ てください。長柄が車なのですか?」 大王「そうではありません」 尊者「車軸が車なのですか?」 大王「そうではありません」 尊者「車体が車なのですか?」 大王「いいえ、そうではありません」 尊者「くびきが車なのですか?」 大王「いいえ、ちがいます」 尊者「車輪が車なのですか?」 大王「いいえ、そうではありません」 尊者「車棒が車なのですか?」 大王「いいえ、そうではありません」 尊者「大王よ、いったい車はどこにあるのですか? ここにあるのはあなたがこの場所までやって来た車ではないですか? あなたは全インドの大王にもかかわらず『車は存在しない』と嘘を語ったのです」 続いて、大王はこのように答えました。「ナーガセーナ尊者、私は嘘など語っておりません。長柄、車軸、車輪、車棒などの部品によって‘車’という言葉や名前が起こるのです」と。車とは部分の集合に貼られたラベルにすぎないのです。 このようにバラバラに解体したり、分析することで、「車とはいくつかの部分が集まって形成されたものであり、実体として存在するものではない」ということを、尊者は大王に納得させたのでした。 同様に、『人』や『私』というのも、実際に固定して存在するものではなく、単なる名前や言葉、ラベルに過ぎません。究極的には、ただ単に変化し続けるエネルギーしかないんですね。Sankhâraは、物体(rûpa)だけではなく、こころ(nâma)にもあてはまります。こころもまた身体と同じく、形成されたものなのです。2025/11/01 19:51:34611.◆JBLfMwCXhYcdG0zここに、「形成の法則」についての、ナーガセーナ尊者とミリンダ王との有名な対話があります。ナーガセーナ尊者は、ミリンダ王が、討論の場所までどのように来たのか、歩いてか、それとも乗り物でかと問いかけます。ミリンダ王は車でやって来たと応えました。2025/11/01 19:51:56612.◆JBLfMwCXhYcdG0z 尊者「大王よ、あなたは車でやって来たと言いましたが、何が車であるかを私に告げ てください。長柄が車なのですか?」 大王「そうではありません」 尊者「車軸が車なのですか?」 大王「そうではありません」 尊者「車体が車なのですか?」 大王「いいえ、そうではありません」 尊者「くびきが車なのですか?」 大王「いいえ、ちがいます」 尊者「車輪が車なのですか?」 大王「いいえ、そうではありません」 尊者「車棒が車なのですか?」 大王「いいえ、そうではありません」 尊者「大王よ、いったい車はどこにあるのですか? ここにあるのはあなたがこの場所までやって来た車ではないですか? あなたは全インドの大王にもかかわらず『車は存在しない』と嘘を語ったのです」2025/11/01 19:52:14613.◆JBLfMwCXhYcdG0z続いて、大王はこのように答えました。「ナーガセーナ尊者、私は嘘など語っておりません。長柄、車軸、車輪、車棒などの部品によって‘車’という言葉や名前が起こるのです」と。車とは部分の集合に貼られたラベルにすぎないのです。 このようにバラバラに解体したり、分析することで、「車とはいくつかの部分が集まって形成されたものであり、実体として存在するものではない」ということを、尊者は大王に納得させたのでした。 同様に、『人』や『私』というのも、実際に固定して存在するものではなく、単なる名前や言葉、ラベルに過ぎません。究極的には、ただ単に変化し続けるエネルギーしかないんですね。Sankh?raは、物体(r?pa)だけではなく、こころ(n?ma)にもあてはまります。こころもまた身体と同じく、形成されたものなのです。2025/11/01 19:52:35614.◆JBLfMwCXhYcdG0zやっぱりサンカーラってのは「要素が集まって形成されたもの」ダンマってのは「要素」ではないか2025/11/01 19:53:21615.◆JBLfMwCXhYcdG0zその理解で間違ってないようだ2025/11/01 19:53:34616.◆JBLfMwCXhYcdG0z日本テーラワーダ協会からのコピペだが2025/11/01 19:54:07617.◆JBLfMwCXhYcdG0zAI overview「行」(saṅkhāra)と「法」(dhamma)の違いから、この世の無常さと涅槃の常住という真実を理解したのですね。これは仏教の重要な教えであり、無常であるこの世の現象(行)と、常住である涅槃(法)との対比が、この教えの核心です。2025/11/01 20:02:17618.◆JBLfMwCXhYcdG0z行(saṅkhāra)と法(dhamma)の違い行(saṅkhāra): 仏教において、この世のすべての現象や出来事を指します。これらはすべて変化し、無常なものであり、私たちの意志や行動(カルマ)によって生じます。法(dhamma): 仏教では、真理、真実、そして涅槃(解脱)を指します。法は変化せず、常住不変であり、仏教の根本的な教えです。2025/11/01 20:02:35619.◆JBLfMwCXhYcdG0zなぜ「無常」と「常住」は興味深い真実なのか無常: 日々、私たちは様々な変化に直面します。これは、人生の出来事や私たちの身体、感情など、すべてが変化し続けるという事実です。この「無常」の事実は、私たちが執着から離れ、より穏やかな生き方を見つけるための重要な鍵となります。常住: 涅槃は、無常なこの世の苦しみから解放された状態です。これは、時間や空間を超えた不変の真理であり、すべての苦しみが消滅した状態を指します。無常であるこの世とは対照的に、常住である涅槃は、すべての人々が到達できる救済の道です。2025/11/01 20:02:48620.◆JBLfMwCXhYcdG0zまとめこの「無常」と「常住」の対比は、私たちが「この世」と「涅槃」という二つの異なる次元の存在を理解するための基本的な枠組みです。行(無常)に執着せず、法(常住)を目指すことで、私たちはより大きな平穏と解放を見出すことができるでしょう。2025/11/01 20:03:05621.◆JBLfMwCXhYcdG0zやはり、AIも「諸法は無常ではない。永遠だ」と言っている(笑)2025/11/01 20:03:50622.◆JBLfMwCXhYcdG0z諸行無常の「行」はSaṅkhāraであり、「形成された(もの)」を意味し、”形成されたもの”は仏教では人や世界を意味します。2025/11/01 20:05:52623.◆JBLfMwCXhYcdG0z行=現象法=存在サルでも分かる2025/11/01 20:06:16624.◆JBLfMwCXhYcdG0z浄土宗大辞典四法印しほういん/四法印諸行無常・諸法無我・一切皆苦・涅槃寂静の四つの教えの総称。四本法、四種法印、四種法嗢拕南などともいわれる。三法印や四法印の原語は確定し難いが、四種法嗢拕南はⓈcatvārīmāni dharmoddānāniの訳語。2025/11/01 20:07:48625.◆JBLfMwCXhYcdG0z①諸行無常(Ⓢanityāḥ sarvasaṃskārāḥ)とは、あらゆる物事は永遠に存在するものではなく、常に変化することを意味する。行(Ⓢsaṃskāra)とは、物事を生み出す形成作用を意味するが、諸行無常というときの行・には、その作用によって形成されたものも含まれる。行によって形成されたものを有為というが、諸行無常が、ときに一切有為無常といわれることからも、この場合の諸行と一切有為とが共通していることが理解できる。2025/11/01 20:08:12626.◆JBLfMwCXhYcdG0z②諸法無我(Ⓢanātmānaḥ sarvadharmāḥ)とは、あらゆる法に我がないこと、あるいはあらゆる法が我でないことである。一切法無我ともいう。法(Ⓢdharma)とは現象を構成する要素であり、我(Ⓢātman)とは不変の実体である。すなわち諸法無我の意味するところは、仏の説いたあらゆる法が、永遠不変の実体を有するものではなく、常に変化するものである、ということを意味する。ただしより素朴に、事物は私でないものである、という解釈も成り立つ。2025/11/01 20:09:04627.◆JBLfMwCXhYcdG0z③一切皆苦(Ⓢduḥkkāḥ sarvasaṃskārāḥ)とは、あらゆるものが苦であるということである。一切行苦、一切諸行皆悉是苦などともいわれる。梵語やその他の訳語からわかるように、この場合の「一切」とは諸行無常の諸行と同義である。無常であるものが苦であることは、釈尊の基本的な認識であり、阿含より認められるところである。2025/11/01 20:09:40628.◆JBLfMwCXhYcdG0z④涅槃寂静(Ⓢśāntaṃ nirvāṇam)とは、涅槃が寂静の境地であるということである。涅槃とは先にあげた三つを覚りの智慧によって観察することで得られるものであり、繰り返される事物の生滅が停止した寂静の境地である。2025/11/01 20:09:56629.◆JBLfMwCXhYcdG0z以上の四つから、③一切皆苦を除いたものを三法印と呼ぶ。またパーリ仏典では『ダンマパダ』の二七七~九偈のように、④涅槃寂静を除いた三つが一組になって表れる用例が見られる。これらの教えをいつから仏教の代表的な教えとしたかについては明らかではないが、『瑜伽ゆが論』菩薩地には四種法嗢拕南の名の下にこれら四法が並べられている。また中国唐代の仏教者である普光は、三法印に順ずるものが仏教であると述べ、三法印を仏教の基本的教理とみなしている。2025/11/01 20:10:10630.◆JBLfMwCXhYcdG0z行(サンカーラ)とは、物事を生み出す形成作用を意味するが、諸行無常というときの行・には、その作用によって形成されたものも含まれる。行によって形成されたものを有為という2025/11/01 20:30:11631.◆JBLfMwCXhYcdG0z法(ダンマ)とは現象を構成する要素であり、我(アートマン)とは不変の実体である。2025/11/01 20:30:52632.◆JBLfMwCXhYcdG0zなるほど👍️2025/11/01 20:31:10633.◆JBLfMwCXhYcdG0z仏教学者が書いた論文や、僧侶が書いた解説仏教用語辞典などを見まくった2025/11/01 20:31:47634.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t113 自分:エロ和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2025/10/26(日) 18:15:56.31 ID:i98bj [2/4] 0ダンマhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95_(%E4%BB%8F%E6%95%99)存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。唯識思想では、現象と本質を区別し、現象を法(Dharma)といい、本質(客観と主観との二元的対立をこえたところに現前する事物の本来的あり方)を法性(Dharmat?)という[13]。2025/11/01 20:33:14635.◆JBLfMwCXhYcdG0z怪しげな、Yahoo!知恵袋まで閲覧した(笑)2025/11/01 20:33:22636.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tワシの書き込みとニュアンスが似てきたな627 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/01(土) 20:30:52.89 ID:cdG0z [63/66] 0法(ダンマ)とは現象を構成する要素であり、我(アートマン)とは不変の実体である。2025/11/01 20:35:37637.神も仏も名無しさんhEVLyお、やってるなまだ、JBLはなんとか知識の選別はできそうだなハジはダメだからなー😆2025/11/01 20:36:57638.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t114 名前:エロ和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2025/10/26(日) 18:19:48.53 ID:i98bj [3/4] 0諸法無我の場合の「法」は、狭義の解釈になるのでは?サンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。2025/11/01 20:37:14639.◆JBLfMwCXhYaDXU5行(サンカーラ)は現象法(ダンマ)は存在2025/11/01 20:39:31640.◆JBLfMwCXhYaDXU5行(サンカーラ)は、要素を寄せ集めて形成する作用、および形成された現象法(ダンマ)は、行(サンカーラ)を形成する要素2025/11/01 20:40:31641.◆JBLfMwCXhYaDXU5行(サンカーラ)は無常だが法(ダンマ)は無常ではない2025/11/01 20:40:51642.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t南無阿弥陀仏2025/11/01 20:43:40643.◆JBLfMwCXhYaDXU5結論>>1はアフォ2025/11/01 20:45:36644.神も仏も名無しさんhEVLy日本仏教の多数派は瞑想教義学が薄いので世捨て人カラーの発想が濃い思想的だけだけど世襲世俗的な僧侶多数で教えは世捨て人ぽいのが主流だった明治以前はなおさら😆2025/11/01 20:46:33645.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tロゼ風に書くと1000 名前:天江衣◆L3WNARS2AwSO (36-Mjq-HM-lJ6)[] 投稿日:2025/10/19(日) 22:57:34.27 ID:GKQMn [27/27] 0 __........-―-.........__ ..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ,':::::::::::::::i::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i い i::::::::i:::::::i`ト:;::」:::::::::::i i:::::i i:::::::::::::::::i / ̄ ̄ ̄\ や |::::::::l:::::::「.「i::::i:::::::::::| |_;;」」::::::::::::::::::! .| わ 全 .| サ i:::::::::!::::平テ' ` '气テ芹 !:::::::::::::::::i | か て | ッ. l:::::::::i::::::じ’ 弋::::ソ |:::::::::::::::::i < ん が ! パ ハ:::::::|i::::|xx____ xxx, |::::::::::::::::;' | ね .| リ / i::::::|.!:::! V | ,,;ィ=リ:::::;::::::::::i .| | |. / i:::::::i::::ト . ` -‐' /;;''イ:::彡イ:::::::i \___/ { i:/i:::i:::i::::::::≧≦{:::i彡イ|:::|::::|:::::::ハ. ! ,リ .!::::i:i,イ::::ヽY´_!::i: . イリ!:::!::::!:::::乂. _nm /__ハ::::i{ {::::::::iイ: .i::i/ : ..i:リ. : ` < `ヽ (( .l |.| !!i´: . :ル': . :.>=ミ≧≠: . : . : . : . : . : . \. | .リ: . : . :..:/: . : /: . : . : . : . : . : . : . : . .',2025/11/01 20:46:34646.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tスレ主を煽ってるなー2025/11/01 20:47:27647.神も仏も名無しさんhEVLy無限レベルのバカだなま、ブイブイとタコ踊りコンビも相当たけど😆2025/11/01 20:47:45648.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tワシもアフォかも?2025/11/01 20:49:49649.神も仏も名無しさんhEVLyベイダー和尚の位置はアホランクではリダン>コーン>ブイブイ>登り>デンパパ>ベイダー和尚彼らに比べれば上位だ😆2025/11/01 20:52:38650.◆JBLfMwCXhYaDXU5>>648そうかもな?2025/11/01 20:52:44651.◆JBLfMwCXhYaDXU5>>649確かに👍️2025/11/01 20:53:04652.◆JBLfMwCXhYaDXU5て、リダンはコーンよりアフォなのか?2025/11/01 20:53:23653.◆JBLfMwCXhYaDXU5アフォランクで上に来た2025/11/01 20:53:38654.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t諸法無常素粒子は変化する2025/11/01 20:55:49655.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t諸法無常素粒子は変化するこれでワシはアフォランクで1位だ2025/11/01 20:57:24656.◆JBLfMwCXhYaDXU5>>655突き抜けましたな😫2025/11/01 20:57:48657.◆JBLfMwCXhYaDXU5素粒子は変化しない😫2025/11/01 20:58:20658.◆JBLfMwCXhYaDXU5素粒子が離合集散して、変化が生じるのだ2025/11/01 20:58:53659.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tヒモの揺れ方が変化するのでは?2025/11/01 20:59:20660.◆JBLfMwCXhYaDXU5ヒモの振動の違いにより素粒子に種類の違いが生じる2025/11/01 21:00:20661.◆JBLfMwCXhYaDXU5振動の仕方は変化しない2025/11/01 21:01:08662.神も仏も名無しさんhEVLy>>652リダンはアホ過ぎてマジレスしない誇大妄想が、無限増殖するベイダー和尚みたいなギャグではなく本気で誇大妄想が膨れあがっているイメージ、メタボダンとお呼びするほどに😆2025/11/01 21:01:10663.神も仏も名無しさんhEVLy真剣に誇大妄想が膨れ上がっているのがアホランクたな😆2025/11/01 21:01:47664.◆JBLfMwCXhYaDXU5ベイダー和尚も、マジだと思うぞ?2025/11/01 21:02:40665.◆JBLfMwCXhYaDXU5ヒモ理論にハマッている2025/11/01 21:02:57666.◆JBLfMwCXhYaDXU5666 獣の刻印👿2025/11/01 21:03:11667.神も仏も名無しさんhEVLyベイダー和尚は割合ネタだ😆2025/11/01 21:04:57668.◆JBLfMwCXhYaDXU5そうなのか😆2025/11/01 21:08:50669.神も仏も名無しさんhEVLyウケ狙いはベイダー和尚は好きだな😆2025/11/01 21:10:13670.◆JBLfMwCXhYaDXU5笑いを探求してるのか2025/11/01 21:11:05671.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tなるほど超ひも理論では、すべての物質と力が微小なひもの振動として理解されます。このひもは、ギターの弦のように様々な振動モードを持つことができます。各振動モードは、私たちが観測する異なる素粒子として現れます。例えば、特定の振動パターンは電子として、別の振動パターンは光子として観測されます。https://yomu-utyuukaisetu.com/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%90%86%E8%AB%96%EF%BC%9A%E8%B6%85%E3%81%B2%E3%82%82%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C/2025/11/01 21:13:48672.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tJBL氏が正しいようだワシは、ちょっと勘違いしていたようだ656 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/01(土) 21:00:20.10 ID:aDXU5 [12/18] 0ヒモの振動の違いにより素粒子に種類の違いが生じる657 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/01(土) 21:01:08.88 ID:aDXU5 [13/18] 0振動の仕方は変化しない2025/11/01 21:15:48673.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t例えば、ナトリウムの場合、液体の場合と固体の場合で、素粒子の振動に変化があると思っていた。2025/11/01 21:18:51674.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tナトリウム原子の結合の強さや角度が変化するのかな?2025/11/01 21:26:05675.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8t商業高校の化学の授業では、そこまで教えてくれなかった。2025/11/01 21:28:51676.エロ和尚◆ERO.Kk3nCAMhJ8tこれで めでたくワシも【出禁リスト】から外れるであろうザーメン2025/11/01 21:34:06677.◆JBLfMwCXhYLgRlw>>674> ナトリウム原子の結合の強さや角度が変化するのかな?原子同士の結合の強さ、原子の運動量、体積あたりの原子の密度などが異なる2025/11/01 22:36:13678.◆JBLfMwCXhYLgRlwちなみに原子もメチャクチャ小さいが、そんな原子と比べても素粒子は遥かに、途方もなく小さい2025/11/01 22:37:01679.神も仏も名無しさんrflhuところで、仏教での法とは何を指しているんだ。2025/11/02 01:01:23680.◆JBLfMwCXhYQw5fA日本テーラワーダ協会法(ダンマ)https://j-theravada.com/world/keyword/keyword-20/2025/11/02 06:36:02681.◆JBLfMwCXhYQw5fAパーリ語では、ダンマサンスクリット語では、ダルマ2025/11/02 06:36:36682.◆JBLfMwCXhYQw5fA非常に意味の広い言葉法則もダンマ法律もダンマ真理もダンマ2025/11/02 06:37:42683.◆JBLfMwCXhYQw5fAこのスレでは、主に倶舎論の話をしている倶舎論では、法といえば「すべてのものの構成要素」2025/11/02 06:38:54684.◆JBLfMwCXhYQw5fAすべてのものには、物質的な存在だけでなく精神的な存在も含まれる2025/11/02 06:39:28685.◆JBLfMwCXhYQw5fA倶舎論や唯識論に慣れてない人には、違和感があるでしょうな2025/11/02 06:40:42686.◆JBLfMwCXhYQw5fAなぜ、「すべてのものの構成要素」が法(ダンマ)なのかというと古代ギリシャ哲学を参考に考えるとよい2025/11/02 06:41:55687.◆JBLfMwCXhYQw5fA古代ギリシャ哲学、とくにソクラテス以前の古い哲学では万物の根源(アルケー)とは何かが、盛んに議論されていた2025/11/02 06:42:44688.◆JBLfMwCXhYQw5fA古代ギリシアにおける「アルケー」は、ギリシア語で「始まり」「始源」「根源」「原理」を意味する言葉です。初期のギリシア哲学者たちは、このアルケーを問うことで万物の根源を探求しました。例えば、タレスは水を、アナクシメネスは空気をアルケーだと主張しました。2025/11/02 06:43:33689.◆JBLfMwCXhYQw5fAアルケーの概念意味:「始まり」「始源」「根源」「原理」など、多様な意味合いを持ちます。哲学的な位置づけ:宇宙や自然界のすべてを成り立たせている「一つのもの」を指し、これを特定することが真理の探求であると考えられました。2025/11/02 06:43:47690.◆JBLfMwCXhYQw5fA具体的な例:タレス:万物の根源は「水」であると主張しました。アナクシマンドロス:具体的な物質ではなく、「無限なるもの」(アペイロン)をアルケーとしました。アナクシメネス:呼吸が生命の源であることから、万物の根源は「空気」であるとしました。エンペドクレス:火・水・土・空気の「四つの元素」が、愛と憎によって混合・分離を繰り返して万物が生まれると唱えました。2025/11/02 06:44:01691.◆JBLfMwCXhYQw5fA哲学の発展:アルケーの探求は、後の西洋哲学の基礎となり、プラトンやアリストテレスへと受け継がれ、近代科学や個人主義などの考え方の形成にも大きな影響を与えました。2025/11/02 06:44:19692.◆JBLfMwCXhYQw5fA倶舎論でいう法(ダンマ)もこの万物の根源(アルケー)みたいなものだと思えばよい2025/11/02 06:44:58693.神も仏も名無しさんJY40a>>685見分と相分で見れば、そうだなとおもうけどね。この辺の分析は現代の脳科学の発展をしなければ具体的にわからなかったかもしれない。2025/11/02 06:45:19694.◆JBLfMwCXhYQw5fA万象万物を成り立たせる、根源的な要素そういう意味で使われている2025/11/02 06:45:31695.◆JBLfMwCXhYQw5fA>>693「倶舎論や唯識論の世界観は、相対性理論に似ている」とか、「量子力学に似ている」とかは、誰もが思うことだけど古代インドの聖賢たちも、さすがに脳科学のことは知るよしもなかったそれでも、やっぱり現代の脳科学と似ている2025/11/02 06:48:25696.◆JBLfMwCXhYQw5fA日本テーラワーダ仏教協会初期仏教の世界心を育てるキーワード法Dhammaダンマ「Dhamma:ダンマ」(サンスクリット語ではDharma:ダルマ)という言葉は、インド社会では、仏教用語というよりも、現在でもごく普通に皆に使われている日常語です。子供たちもよく使うような、ごく当たり前の言葉なのです。といっても「ダンマ」というのはとても幅広い意味を持つ言葉なので、外国人には意味が捉えにくいかもしれません。一般的なダンマの意味を知ることは、仏教用語としてのダンマを理解するのにも役立つと思われるので、今回はインド社会で普通に使われている意味を述べます。ダンマにはいろいろな意味があり、「ダンマとはこういう意味だ」と固定的に言うことは無理なので、いくつかの項目にわけて説明します。2025/11/02 06:51:46697.◆JBLfMwCXhYQw5fA当たり前の出来事まず、世の中で当たり前にふつうに起こる出来事を「ダンマ」と言います。避けられないこと。どうしてもそういうことになるようなこと。例えば、朝の次は昼になるとか、冬になったら寒いとか、春になったら暖かくなって花が咲くなどのような、決まっていることはダンマなのです。だからといって「自然法則をダンマという」とは言えません。自然法則ではなくて、不思議でも何でもない当たり前に起こる出来事にダンマというのです。誰が変えようとしても無理なこと、例えば「ある時間になると夜になること」などは、どう頑張ってもやめることはできませんね。そういう場合に「それはダンマだよ」と言うのです。2025/11/02 06:52:02698.◆JBLfMwCXhYQw5fAあるべき姿「あるべき姿」にもダンマと言います。世の中に、「あるべき姿」というのはなかなかないのです。だからこのダンマは道徳的な価値観にもなります。希望的な状態と言ってもいいでしょう。例えば「人は真実を言うべきだ、ウソをついてはいけない、それはダンマだよ」などと言います。「ダンマだよ」と言うと、「それはダンマだから当たり前のことだ」というニュアンスになります。「あなたにはなんのダンマもないね」と言われたら、「あなたは行儀が悪い、常識がない、いい加減な人だ」と言われたことになります。人間であるならば行儀良くしっかり生きていないといけないということから、人間としてだらしない人が「ダンマがない人」なのです。道徳をまったく犯した犯罪者は、「アダンマの人(非ダンマの人、ダンマを壊した人)」と呼ばれます。つまり「人としてあるべき姿ではない人間」ということなのです。2025/11/02 06:52:18699.◆JBLfMwCXhYQw5fA守るべき信条「守るべき信条」もダンマです。インドで「人は何に従うべきでしょう?」と訊いたならば、「もちろんダンマに従うべきですよ」とすぐに答えが返ってきます。「守るべきもの」とは自分の中にある尊いもので、「従うべきもの」とは自分の外にある尊いものですが、そのどちらにも「ダンマ」という言葉を使うのです。つまり、何か尊いもの、自分の命みたいに大切なもの、「何を失ってもこれだけは守るぞ」と思えるものも、「ダンマ」なのです。2025/11/02 06:52:34700.◆JBLfMwCXhYQw5fA7002025/11/02 06:52:54701.◆JBLfMwCXhYQw5fA生き方の教え我々に生き方を教えてくれる人の話も「ダンマ」です。例えば、お釈迦さまやイエス様の話には、人間が聞いて一生従うべき教えが語られています。そのような、人々の心を育てる教えにも「ダンマ」と言うのです。経典も聖書もダンマですし、お寺でのお坊さんの説法や教会での神父さんなどのお話は「ダンマが説かれる」と言われます。2025/11/02 06:53:09702.◆JBLfMwCXhYQw5fA法則ダンマには「法則」という意味もあります。たとえば科学で発見する「物質はどのように動いてどのように反応しているか」ということもダンマです。もちろん、因果法則はダンマです。 釈尊は因果法則を説かれているので、この意味でも、「釈尊はダンマを説かれた」と言うことができます。2025/11/02 06:53:24703.◆JBLfMwCXhYQw5fA法律・法律の理念法律もダンマと言います。裁判官は「ダンマを守る人」です。 また、法律を作ったり政治を行ったりする場合は、何かの理念に基づいています。政治や法律の理想みたいな、哲学のようなものがあるのです。そういう、法律を作らせる理想のようなものにも「ダンマ」と言います。法律家や王様は、ダンマを守って、ダンマに従って生活しないといけないのです。その場合は、いわゆる人為的な法律という意味ではなく、人の上に立つ立場としての自分を戒める不文律のはたらきのようなものです。2025/11/02 06:53:46704.◆JBLfMwCXhYQw5fA現象「ありとあらゆるもの」という意味でも「ダンマ」と言います。2025/11/02 06:53:59705.◆JBLfMwCXhYQw5fAこのように「ダンマ」には幅広い意味があります。インドの人は文章の脈略の中で容易く意味を捉えますが、よほど原語に慣れていないと、正しく翻訳するのは難しい言葉のひとつだということができるでしょう。2025/11/02 06:54:10706.◆JBLfMwCXhYQw5fAダンマは、メチャクチャに意味が広い2025/11/02 06:54:24707.◆JBLfMwCXhYQw5fAでも、考えてみれば日本語の「法」だってそうだ2025/11/02 06:54:42708.◆JBLfMwCXhYQw5fA法則も「法」だし法律も「法」だし真理も「法」だ規則も「法」だ方法も「法」だどの意味で使われているのか、日本人なら容易に見分けがつくが2025/11/02 06:56:50709.◆JBLfMwCXhYQw5fA行(サンカーラ)と法(ダンマ)が同じだと思ってるようじゃ>>1は初心者2025/11/02 07:33:07710.◆JBLfMwCXhYQw5fAまあ、こっちもこのスレタイがキッカケとなりさんざん調査分析したおかげで、違いが分かってきたんだが(笑)2025/11/02 07:34:00711.◆JBLfMwCXhYQw5fAでも、さすがに諸行と諸法が同じとは思ってなかった(笑)2025/11/02 07:37:11712.◆JBLfMwCXhYQw5fAポイントをまとめよう2025/11/02 07:37:54713.◆JBLfMwCXhYQw5fA1、行(サンカーラ)は、現象とか作用であり、有為法に限定される。だが、法(ダンマ)には有為法だけでなく、無為法も含まれる→ つまり、諸行は無常だが、諸法は必ずしも無常ではない2025/11/02 07:40:11714.◆JBLfMwCXhYQw5fA2、行(サンカーラ)も法(ダンマ)も意味は広く、文脈によって、さまざまな意味に使われる用語だが基本的には、行(サンカーラ)は「要素を寄せ集めて形成する作用、もしくは形成された事物」であり、法(ダンマ)は「寄せ集められて、行を形成する要素」のことである2025/11/02 07:43:20715.◆JBLfMwCXhYQw5fA3、一言でいえば行(サンカーラ)は、「現象」法(ダンマ)は、「存在」である2025/11/02 07:45:02716.◆JBLfMwCXhYQw5fA4、狭義の解釈ではサンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。2025/11/02 07:46:10717.◆JBLfMwCXhYQw5fA5、このやり取りにおいて、行(サンカーラ)に相当するのが「車」、法(ダンマ)に相当するのが「長柄・車軸・車体・くびき・車輪・車棒」である↓尊者「大王よ、あなたは車でやって来たと言いましたが、何が車であるかを私に告げ てください。長柄が車なのですか?」大王「そうではありません」尊者「車軸が車なのですか?」大王「そうではありません」尊者「車体が車なのですか?」大王「いいえ、そうではありません」尊者「くびきが車なのですか?」大王「いいえ、ちがいます」尊者「車輪が車なのですか?」大王「いいえ、そうではありません」尊者「車棒が車なのですか?」大王「いいえ、そうではありません」尊者「大王よ、いったい車はどこにあるのですか? ここにあるのはあなたがこの場所までやって来た車ではないですか? あなたは全インドの大王にもかかわらず『車は存在しない』と嘘を語ったのです」2025/11/02 07:50:09718.◆JBLfMwCXhYQw5fAまあ、こうして見ると明らかに、まったく意味が異なる2025/11/02 07:51:42719.◆JBLfMwCXhYQw5fA同じなわけがない2025/11/02 07:51:52720.◆JBLfMwCXhYQw5fAこうして、このテーマには結論が出た2025/11/02 07:52:12721.神も仏も名無しさんVqO6J所詮低知能コーン🤡様のハッタリ仏教だからなー😆2025/11/02 07:53:08722.神も仏も名無しさんVqO6Jそんなコーン🤡に、 感動するリダンや麦は理解不能だな?😆2025/11/02 07:53:49723.◆JBLfMwCXhYQw5fAリダンは、聖ウンコ教の信者😫2025/11/02 07:54:37724.◆JBLfMwCXhYQw5fA麦は、聖ウンコ師の分身😫2025/11/02 07:54:50725.神も仏も名無しさんfNsjT>>724信者が分身を叩いてるぞ。これいかに。2025/11/02 08:16:27726.神も仏も名無しさんfNsjT法は存在ということでいいのか?2025/11/02 08:18:12727.◆JBLfMwCXhYQw5fA>>726倶舎論では、主にそういう意味2025/11/02 08:58:33728.◆JBLfMwCXhYQw5fA>>725同一人物説が消えたな(笑)2025/11/02 08:59:24729.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx同意ですな701 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 06:54:10.40 ID:Qw5fA [25/44] 0このように「ダンマ」には幅広い意味があります。インドの人は文章の脈略の中で容易く意味を捉えますが、よほど原語に慣れていないと、正しく翻訳するのは難しい言葉のひとつだということができるでしょう。704 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 06:56:50.13 ID:Qw5fA [28/44] 0法則も「法」だし法律も「法」だし真理も「法」だ規則も「法」だ方法も「法」だどの意味で使われているのか、日本人なら容易に見分けがつくが2025/11/02 09:58:02730.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx「諸行無常」と「諸法無我」を解釈する場合において、行と法では、意味合いが異なる2025/11/02 10:00:00731.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwxスレ主は、スレを炎上させるために故意に「アフォ」なことを書いてスレ立て逃げして遊んでいる。で、埋めにきた人を「出禁」に指定して煽って楽しんでいる。2025/11/02 10:02:29732.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx暇つぶしには丁度イイか2025/11/02 10:03:56733.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx素粒子でも「独立した存在として飛び回っているモノ」があるらしくて、それを観測しようとして、カミオカンデを作ったのでは?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8734 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:01:08.29 ID:7Kwkg [12/15] 0機械はいつか壊れて、解体されてバラバラになるでも、部品は残る部品も劣化するが、溶かして素材にもできる素材の金属を構成する原子は変わらない構成要素は永遠だでも、しょせん構成要素に過ぎない。独立した存在ではあり得ないそれが、諸法無我ということ2025/11/02 10:13:14734.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwxエロDVDを5本、借りてきたので、見るのが忙しいスレ主に振り回されるのがアホらしくなってきた2025/11/02 10:27:36735.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx結論としては、こんな感じか?44 名前:◆JBLfMwCXhY[sage] 投稿日:2025/10/23(木) 12:22:23.79 ID:yv9Cp [5/12] 0諸行無常は、時間論つまり、タテに世界をとらえる45 名前:◆JBLfMwCXhY[sage] 投稿日:2025/10/23(木) 12:22:58.58 ID:yv9Cp [6/12] 0諸法無我は、存在論つまり、ヨコにとらえた世界観46 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:23:12.64 ID:yv9Cp [7/12] 0たしかに、その通りだが47 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:23:32.72 ID:yv9Cp [8/12] 0それだと確かに、諸行と諸法は同じに見える(笑)48 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:23:49.90 ID:yv9Cp [9/12] 0倶舎論を知らないと、ここは違いが分からない2025/11/02 10:29:57736.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx結論が出た711 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 07:45:02.14 ID:Qw5fA [35/44] 03、一言でいえば行(サンカーラ)は、「現象」法(ダンマ)は、「存在」である712 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 07:46:10.23 ID:Qw5fA [36/44] 04、狭義の解釈ではサンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。2025/11/02 10:32:41737.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx「素粒子は生きている」は、「諸法無我」と矛盾するような?2025/11/02 10:40:21738.◆JBLfMwCXhYQw5fA>>735それは、結論ではない😅最初の出だしではないか2025/11/02 10:49:54739.◆JBLfMwCXhYQw5fA>>737それは矛盾する「無我」とは、平たく言えば「魂を持っていない」ということ2025/11/02 10:50:56740.神も仏も名無しさんLxKxcリダンは躁転しているな?ベイダー和尚とリダンとカムイくんコーン🤡は躁転しているかの有無診断てしほしいな😆2025/11/02 10:52:18741.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx>>739やはり矛盾しますな。仏教的には、「素粒子は生きている」はアフォ2025/11/02 11:09:54742.◆JBLfMwCXhYJcPjz>>741ちなみに、素粒子のことを、倶舎論では「極微」(ゴクミ)という2025/11/02 13:52:44743.◆JBLfMwCXhYJcPjzこれまた、「古代インドの瞑想哲人は、どうやって未来の素粒子物理学を知ったのか?」と不思議な、謎の理論2025/11/02 14:02:54744.◆JBLfMwCXhYJcPjz『倶舎論』における極微は、物質(色法)を構成する最小単位で、1つの極微を中軸に6つの極微が結合したものを微塵と呼ぶとされています。これは、現代物理学の素粒子論に似た、物質の最小構成要素に関する考え方です。『倶舎論』は仏教の存在論と実践論を体系的にまとめたもので、その基本的な構成要素を分析する中に極微の概念があります。2025/11/02 14:04:13745.◆JBLfMwCXhYJcPjz極微(ごくみ): 有形の色法(物質)を構成する最小単位です。微塵(みじん): 1つの極微を中心とし、上下・四方の六方に他の極微が集合したものを指します。『倶舎論』の思想: 虚構の存在と実在の存在を区別し、有形の世界は実在する「極微」から構成されていると考えます。2025/11/02 14:04:23746.神も仏も名無しさんLxKxcまだ、バカがガンバってるな倶舎論学ぶとバカにてぎるなー251.ユーザーリダン◆gEV3xsS//kceR3T(1/2)>>247結局、何でもいいんだよ有為法(ハジ)が有為法(山河大地火森ハジのどれか)が一如すりゃハジの意識の構成要素と有為法の構成要素は同じであるのだから2025/11/02 14:01:282025/11/02 14:07:41747.神も仏も名無しさんLxKxcランキング1位バカの実力やな😆2025/11/02 14:08:03748.神も仏も名無しさんLxKxc凄まじいバカパワー😆2025/11/02 14:08:56749.神も仏も名無しさんLxKxcラピスとタメ線張れる😆2025/11/02 14:09:20750.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx>>742厳密に言うと、倶舎論では原子のことを、「極微」(ゴクミ)といってるねhttps://scrapbox.io/arpla/%E3%80%8E%E5%80%B6%E8%88%8E%E8%AB%96%E3%80%8F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E8%AB%96%EF%BD%9E%E3%80%8C%E6%A5%B5%E5%BE%AE%E8%AB%96%E3%80%8D%EF%BD%9E2025/11/02 14:28:34751.神も仏も名無しさんD9fY3>>750ごくみとは、ごとうくみこのことである。2025/11/02 14:34:15752.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx多分、素粒子が発見される前までは、原子のことを「極微」と呼んだのだろう。で、素粒子が発見されたら素粒子のことを「極微」と呼び始めたのだろう。2025/11/02 14:39:18753.◆JBLfMwCXhYJcPjz単純に「物質は、粒子が集まってできたカタマリである」というようなものではなくて「人間は、極微から受け取った情報を元に、意識の中で世界像を構築している」という、高度に現代的な理論2025/11/02 14:48:13754.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx聖ウンコ師も極微から受け取った情報を元に、意識の中で世界像を構築している2025/11/02 14:54:22755.神も仏も名無しさんLxKxcゴクミ?後藤久美子?😃2025/11/02 14:55:13756.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx極微から情報を受け取る際に、取捨選択しているのか?2025/11/02 14:55:58757.◆JBLfMwCXhYJcPjz>>754> 聖ウンコ師も>> 極微から受け取った情報を元に、意識の中で世界像を構築している聖ウンコ・フィルターを通ることにより、情報が歪んでいる😫2025/11/02 15:00:02758.◆JBLfMwCXhYJcPjz>>755「ゴクミ」で検索すると後藤久美子しか出てこない2025/11/02 15:02:04759.◆JBLfMwCXhYJcPjzまあ、つまり倶舎論の世界観と、唯識論の世界観も見た目ほどの違いは無い基本構想は似ているということ2025/11/02 15:05:23760.◆JBLfMwCXhYJcPjz「倶舎論では、外界は実在しており、それを人間が認識している」「唯識論だと、外界は実在していない。すべては、人間の心が作り出したものである」とは、よく対比されるところなのだが倶舎論だって、「外界は実在する」と言っても、そう単純で素朴なものではない2025/11/02 15:07:12761.神も仏も名無しさんLxKxcま、唯識は単に倶舎論の2階やからな😃2025/11/02 15:07:21762.神も仏も名無しさんLxKxcその2階の上に三階や四階を、建てたのが中国仏教や😃2025/11/02 15:08:31763.◆JBLfMwCXhYJcPjz極微は、実在するだけど、単純に「粒子が集まって、カタマリになっている」というようなものではない極微は、単なる情報発信源であり、心の中でイメージを引き起こす信号みたいなもんだリンゴなら、「リンゴ」という像が、心の中にある極微から届いた信号により、その心の中の「リンゴ」という像がパッと浮かぶそういう感じ2025/11/02 15:10:28764.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwxフィルターの構造によって、見え方が変わるのじゃな?2025/11/02 15:16:49765.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx各自が、極微から受け取った情報を元に、意識の中で歪んだ世界像を構築している歪んでいない奴は居ない。2025/11/02 15:20:00766.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx強いて言えば、イエスキリストは歪んでいないブッダになれば、歪んだ見方をしない・・・・ということか?2025/11/02 15:21:57767.神も仏も名無しさんLxKxc愉快犯フィルターでレスを読み愉快犯フィルターでレスを返すとかな😃2025/11/02 15:33:25768.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx「でおーフィルター」じゃな?2025/11/02 15:37:24769.神も仏も名無しさんLxKxc😃2025/11/02 15:38:23770.神も仏も名無しさんLxKxc余程の人気者らしい😃0794 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 3b15-aIeB [2400:2200:400:ceff:*]) 2025/11/02(日) 13:06:42.38あちこちで私の成りすましがwID:xM0Kc8tc02025/11/02 15:56:59771.◆JBLfMwCXhYP7XQU>>764> フィルターの構造によって、見え方が変わるのじゃな?そう、そういうことですな唯識論ほど極端ではないが倶舎論でも、人はそれぞれ別の世界に住んでいることに変わりはない人によって、見えてる世界が大きく異なる2025/11/02 16:09:04772.◆JBLfMwCXhYP7XQU>>770確かに、ニセ居士も出ているが2025/11/02 16:09:38773.◆JBLfMwCXhYP7XQUニセ和尚もいる2025/11/02 16:09:51774.神も仏も名無しさんLxKxc>>771有為法自体がフィルターありですな無為法がゴールですからなー😆2025/11/02 16:11:54775.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx>>771我々とスレ主では、見え方が違う・・・ということにしておこう2025/11/02 16:39:27776.神も仏も名無しさんLxKxcディグナーガの論文チラ見できた昼から😆2025/11/02 16:43:34777.神も仏も名無しさんLxKxc倶舎論を理解しているのでそれなりに目的は理解てきる情熱が溢れないが😆2025/11/02 16:47:43778.◆JBLfMwCXhYP7XQU聖ウンコ師は、異世界に住んでいる2025/11/02 16:52:39779.◆JBLfMwCXhYP7XQUラピスは、もっと異世界に住んでいる😫2025/11/02 16:53:04780.神も仏も名無しさんLxKxcリダンも俺は理解できんコーン🤡はまだ反応は理解できる😆2025/11/02 16:54:17781.神も仏も名無しさんLxKxcリダン=ラピスくらいの俺のイメージ😆2025/11/02 16:54:45782.神も仏も名無しさんLxKxcディグナーガも依他起性にとりま、到達する為の認識論と論理学をやっていそうだデンパパ📶みたいなヨガ連中相手の論理学のようだ唯識の円成云々みたいなゾーンではヨガ連中相手の議論はできないから倶舎論などの依他起性問題の論書をたくさんだしたみたいだな😆2025/11/02 16:57:29783.神も仏も名無しさんLxKxcディグナーガの論理学認識学は仏教の基礎認識、依他起性の論理学をヨガ連中相手の論争議論に用意した感で唯識そのもののトップゾーンの四智を扱ったテーマではない😆2025/11/02 16:59:14784.◆JBLfMwCXhYP7XQUラピスのいる世界では、岡田茂吉が救世主だ2025/11/02 17:04:52785.◆JBLfMwCXhYP7XQU>>780当方や聖ウンコ師でもリダンが何を言ってるのか分からんときが多い2025/11/02 17:05:46786.◆JBLfMwCXhYP7XQU法介師匠はだんだん分かってきたが分かつた頃に居なくなった2025/11/02 17:07:24787.神も仏も名無しさんLxKxc>>786俺はコーン🤡様が何と何を混ぜ合わせて誤読しているか、だいたい分析できるがリダンはイミフ、マジ躁転した誇大妄想ではないか?と😆2025/11/02 17:07:27788.神も仏も名無しさんLxKxc>>786俺は唯識と天台の組み合わせホーカイくんは未だにイミフ別に闘う理由は特定のスレ以外ないから攻めなかったけどな😆2025/11/02 17:08:46789.◆JBLfMwCXhYP7XQU>>783ディグナーガとダルマキールティは仏教理論の中でも一番、難しいな2025/11/02 17:08:47790.神も仏も名無しさんLxKxcディグナーガの依他起性、倶舎論的な論理学と禅を混ぜ合わせ誤読しまくっていたのがコーン🤡とまで理解できる😆2025/11/02 17:10:01791.神も仏も名無しさんLxKxc生滅を扱うのは倶舎論と、唯識の依他起性ゾーン唯識の四智になると、生滅は存在しない唯識的な中論ワールド天台華厳真言禅からは倶舎論と唯識の依他起性ゾーンは無視、生滅に関しても問わない中論の解釈の発展系統がメインになる😆2025/11/02 17:13:06792.エロ和尚◆ERO.Kk3nCARKNwx法介菩薩とリダン大聖人は、世間話の相手としてはサイコーじゃったな2025/11/02 17:13:19793.神も仏も名無しさん7R0Y6>>746☆中観派(特に龍樹)は、「世俗諦と勝義諦は異なるが、究極的には不二」と説く。☆しかしそれは、「一如」と言ってしまうと、世俗と勝義を“同一視”してしまう危険がある。☆龍樹はむしろ、「両者は異なるが、空によって両立する」とする。☆よって、「有為法=勝義諦」と言い切るのは、中観的には“空の誤解”とされる可能性がある。2025/11/02 17:16:13794.神も仏も名無しさんLxKxc有為法は倶舎論で生滅するものだからなーアイツバカなんよ😆2025/11/02 17:17:42795.神も仏も名無しさん7R0Y6イコールではなくて、即なんだよなw2025/11/02 17:18:09796.神も仏も名無しさんLxKxc唯識の2階建て構造がワカランで唯識を語るああなる😆2025/11/02 17:18:23797.神も仏も名無しさんLxKxc>世俗諦と勝義諦は異なるが、究極的には不二」と説くこの辺あたりの解釈での禅系統と後期中論派の論争みたいなのがチベットであった禅系統はニンマ派になり後期中論派はゲルク派の系譜ツォンカパな論書で中論を扱われるが禅系統の解釈は間違っています云々とあるからホント、中論解釈も宗派によって幅があるので難しい、ツォンカパの論書家にあるがその内容無関心だから記憶に入ってない😆2025/11/02 17:21:58798.◆JBLfMwCXhYOIsxBなるほど2025/11/02 17:22:28799.◆JBLfMwCXhYOIsxBすべて、言葉によって説かれた教えは世俗諦である2025/11/02 17:24:48800.◆JBLfMwCXhYOIsxB8002025/11/02 17:25:05801.◆JBLfMwCXhYOIsxBだから、龍樹の「中論」も世俗諦だ~2025/11/02 17:25:30802.◆JBLfMwCXhYOIsxB空も縁起も世俗諦だ~2025/11/02 17:25:46803.◆JBLfMwCXhYOIsxBつまり「空は世俗諦にすぎない」というのが、龍樹の主張である2025/11/02 17:26:23804.◆JBLfMwCXhYOIsxBとかなんとか聖ウンコ師が騒いでいたのを思い出す2025/11/02 17:26:40805.神も仏も名無しさんLxKxc>>803これもある種の唯識みたいな2階建て構造やろなで、そういう理屈を嫌ったのが禅😆2025/11/02 17:27:54806.神も仏も名無しさん7R0Y6つけくわえるw「一如=本質的に同じ、区別すら消える」と述べたのは、非二元の照見の側面を強調した表現であり。 しかし、「一如」は“一の如し”であって、イコールではない。まぁ、言葉で表せられるのは世俗諦だな。それぞれの言葉には歴史があるなと思った。「如」「真如」「如是」「即非」など。2025/11/02 17:29:19807.◆JBLfMwCXhYOIsxB>>799> すべて、言葉によって説かれた教えは世俗諦である確かに、その通り間違っていない2025/11/02 17:32:49808.◆JBLfMwCXhYOIsxB>>803> つまり> 「空は世俗諦にすぎない」> というのが、龍樹の主張である↑だが、これは誤り(笑)2025/11/02 17:33:13809.◆JBLfMwCXhYOIsxB聖ウンコ師にアリガチな誤解だ2025/11/02 17:33:31810.神も仏も名無しさん7R0Y6なぜ「空は世俗諦にすぎない」は誤りなのか?☆龍樹の二諦論の精度龍樹(ナーガールジュナ)は『中論』で、「世俗諦と勝義諦は異なるが、空によって両立する」と説く。「空」は勝義諦の核心であり、言語・概念・存在の実体性を否定する照見。つまり、「空」は世俗諦の中に現れるが、世俗諦そのものではない。☆「空は世俗諦にすぎない」という言い方の問題点「にすぎない」という表現は、空を世俗的な現象の一部に矮小化してしまう。これは、空の照見が持つ究極的な転換力(価値観の反転)を見落としている。龍樹はむしろ、「空を理解しない者は因果を否定する」とまで言っており、空は世俗を支える真理である。だそうだ。2025/11/02 17:40:54811.◆JBLfMwCXhYnajUw>>810すごいなAIの精度はどんどん上がっている2025/11/02 17:50:56812.◆JBLfMwCXhYnajUw一年前とは比べものにならない2025/11/02 17:51:12813.神も仏も名無しさんLxKxcニセモノコーン🤡発進?😃332.ユーザー栖雲居士h2YTw>>329> まずは、自分が身につけた宗教なりで自身を救って下さいね☺️>> 他に何か言うのはそれからです☺️ズバリですな、2025/11/02 17:53:022025/11/02 17:57:07814.神も仏も名無しさんLxKxc禅は説明するのは難易度高い天台華厳真言から中論をやる方がマシだ😃2025/11/02 17:59:17815.神も仏も名無しさんLxKxcニセモノブームだな😃2025/11/02 18:01:08816.神も仏も名無しさん7R0Y6>>811相当突っ込んでいるぞw2025/11/02 18:04:16817.神も仏も名無しさんLxKxc禅の理解はAIでは無理だな概観だけやろな😃2025/11/02 18:05:05818.神も仏も名無しさん7R0Y6>>817でおーだっけ。昔、顕教で近づけることはできるとかいっていなかった。2025/11/02 18:07:09819.神も仏も名無しさんLxKxc>>818知的に理解したいのには天台華厳真言はやくにたつ禅の実践以前のエクササイズだ俺も禅以前のエクササイズに天台真言チベット密教の世話になったで😃2025/11/02 18:12:35820.◆JBLfMwCXhYOIsxB「言葉で説かれたものは、すべて世俗諦である」というのは「俺の言うことは、全部ウソである」という、有名な言語学のパラドックスと同じ状況を生む2025/11/02 18:14:01821.◆JBLfMwCXhYOIsxB「俺の言うことは、全部ウソである」↓「てことは、アンタがウソつきだってこともウソなのね」2025/11/02 18:14:41822.神も仏も名無しさんLxKxc天台華厳真言チベット密教などの空間認知を直観直球的で神秘主義排除が禅や😃2025/11/02 18:15:31823.◆JBLfMwCXhYOIsxBそれと同じように「言葉で説かれたものは、すべて世俗諦である」↓「じゃあ、アンタが言うことも、お釈迦様が言ったことも世俗諦なわけね」となるわけだが2025/11/02 18:15:51824.神も仏も名無しさんLxKxc>>820つまるところ大般若経を読まないかんというと中論はわからん構造やろな😃2025/11/02 18:16:38825.◆JBLfMwCXhYOIsxB龍樹が言ってることを、よく読めば「じゃあ、アンタが言うことも、お釈迦様が言ったことも世俗諦なわけね」↑龍樹はこれを否定していることが分かる2025/11/02 18:16:40826.神も仏も名無しさんLxKxc大般若経の現在語訳は一部なのを三つくらい書庫にあるチラ読みはしたことあるで😃2025/11/02 18:17:31827.神も仏も名無しさんLxKxc>>825そこまでやり切ったのはブイブイボコボコにする動中の工夫ワールドくらいやろなひたすら破壊😃2025/11/02 18:18:38828.神も仏も名無しさん7R0Y6>>809彼がそんな誤解をしたのか?それは由々しき事態だw。法介君をよばなければ😁2025/11/02 18:39:53829.◆JBLfMwCXhYQw5fA聖ウンコ師の仏教談義は、いつもそうだ「阿頼耶識など、本当は無い。それが唯識の教えなのである」「空や縁起など、世俗諦にすぎない。それが龍樹の教えなのである」「釈迦の教えなど、捨て去るべきだ。それが初期仏教の教えなのである」・・・アイツの言うことは、こんなのばっか😅2025/11/02 20:01:35830.◆JBLfMwCXhYQw5fA当方がこれほど聖ウンコ師を嫌っている大きな原因のひとつが、それだ😅2025/11/02 20:02:06831.◆JBLfMwCXhYQw5fA結局のところ、聖ウンコ師は初期仏教・倶舎論・中論・唯識論どれを取っても意味が分からず、ピンと来ていない全部、言葉遊び言語の遊戯みたいなものと思っている2025/11/02 20:04:01832.◆JBLfMwCXhYQw5fA彼は、哲学という分野に向いていない根本的に、適性がない2025/11/02 20:04:35833.神も仏も名無しさんLxKxc禅をやりたいのか唯識やりたいのかも不明コーンどれもごちゃまぜ俺は宗派ごとに分けて解釈しとる倶舎論、唯識は後回しやった😆2025/11/02 20:06:23834.神も仏も名無しさん7R0Y6>>829なるほど。「阿頼耶識など、本当は無い。それが唯識の教えなのである」これから行ってみますか☆「阿頼耶識は無い」という理解が誤りなのか・唯識は「外界の実体はない」と説きますが、識そのもの(とくに阿頼耶識)は仮に存在するものとして扱われます。・つまり、「阿頼耶識は実体ではないが、現象の根拠として仮に立てられる」のであり、完全に否定されるわけではありません。・中観派(龍樹など)は唯識の「識の実在性」を批判しましたが、唯識派自身は阿頼耶識を否定していません。☆誤解の背景にある可能性・「阿頼耶識は空である」「実体ではない」という理解が、「阿頼耶識は無い」と誤って解釈されることがあります。・しかし唯識では、「空であるが、因果の働きとして仮に存在する」という立場をとります。・これは「仮有(けう)」という概念で、実体ではないが、機能的には存在するという中道的な理解です。だそうです。2025/11/02 20:15:38835.神も仏も名無しさんLxKxc阿頼耶識は大円鏡智に転職するので無いというのもイミフだろな😆2025/11/02 20:34:27836.神も仏も名無しさん7R0Y6>>835照見の状態で生きるなんてできるのかと、言い合っているw2025/11/02 21:22:11837.神も仏も名無しさん7R0Y6照見の状態を語ることなく、ただそのまま生きた人 誰がいるかってね2025/11/02 21:27:46838.◆JBLfMwCXhYQw5fA確かに、唯識論でも「阿頼耶識も、最終的には空である、仮設なのである」とは言ってるがそれは、「但し書き」みたいなものだ(笑)最初から無かったら、唯識論じゃなくなるだろ😂2025/11/02 21:28:08839.神も仏も名無しさんLxKxc唯識は唯識だし禅は禅だ混ぜても無意味だからな😆2025/11/02 21:28:42840.神も仏も名無しさん7R0Y6>>838阿頼耶識は唯識論の中核だけど、それすら空であるという“但し書き”が付くのが唯識の面白さ。 投稿者の「それが無かったら唯識論じゃなくなるだろ😂」というツッコミは、 唯識の仮設性と中観との緊張関係を見抜いた絶妙な一言です。2025/11/02 21:31:29841.神も仏も名無しさんLxKxc>>838唯識は2階建て構造だからな一階が倶舎論と八識二階が四智と中論、空みたいな😆2025/11/02 21:32:37842.神も仏も名無しさん7R0Y6付け足しとくw「但し書きみたいなもの」とは?唯識論は、認識の構造を説明するために阿頼耶識を立てる。でも「それも空です」と言うのは、中観派からの批判をかわすための“免責事項”にも見える。投稿者の「最初から無かったら、唯識論じゃなくなるだろ」というツッコミは、 唯識が“仮に立てる”ことの矛盾をユーモラスに突いている。2025/11/02 21:32:57843.神も仏も名無しさんLxKxc一階をコンプリートすると二階の仏の四智のステージに上がれるそれが唯識😆2025/11/02 21:33:41844.神も仏も名無しさんLxKxc天台小止観も三つぐらいのプロセスがある三階建てかもしれん仮→空が一階空→仮が二階中道が三階😆2025/11/02 21:35:23845.神も仏も名無しさんLxKxcちゃんと修道論的に理解してるからなーむろん体験付きだ😆2025/11/02 21:36:17846.神も仏も名無しさんLxKxc禅は段階論は基本想定してない真言密教は段階というよりも観相で即完成最近の僧侶は観相で完成体験よりも儀式手順覚えるだけで放置プレイらしい😆2025/11/02 21:39:38847.神も仏も名無しさん7R0Y6☆阿頼耶識の役割:認識の構造を支える仮設我々が世界を認識するとき、過去の経験や業(カルマ)が影響している。その痕跡(種子)を蓄えているのが阿頼耶識。つまり、現在の認識は、阿頼耶識に蓄えられた種子が“現行”として現れることによって成立する。例:あなたが「赤」を見て「美しい」と感じるのは、 過去に「赤=美しい」という経験が阿頼耶識に蓄えられているから。☆阿頼耶識は“仮設”である唯識は「すべては識である」と言うが、その識も実体ではなく“仮に立てられたもの”。阿頼耶識は、認識の構造を説明するための理論的装置(仮設)であり、最終的には「空」であるとされる。つまり、認識の因果を説明するために立てられたが、実体としては存在しない。2025/11/02 21:46:48848.神も仏も名無しさんLxKxc倶舎論と中論のハイブリッドが唯識玄奘三蔵は小乗仏教の僧侶と話ができるお方だったのはその唯識の特徴、中論サイドなら小乗は批判の対象になるだけ😆2025/11/02 21:49:14849.神も仏も名無しさんLxKxc意外にも中国大乗寺院よりも中国小乗寺院に入り込んていたのが達磨らしい😆2025/11/02 21:50:51850.神も仏も名無しさん7R0Y6>>849よく知っているな。2025/11/02 21:52:57851.神も仏も名無しさん7R0Y6>>848的確だね。2025/11/02 22:14:58852.神も仏も名無しさんak1JS木内鶴彦(きうち つるひこ)は、日本の彗星捜索家(コメットハンター)であり、臨死体験者としても知られる人物です。2024年12月1日に70歳で逝去されましたたまたまYouTubeを見ていたら、木内さんが亡くなっていた。追悼 木内鶴彦さん イエス•キリスト〜孫娘の行方〜https://www.youtube.com/watch?v=1NCPAZuvSRY2025/11/03 05:02:35853.◆JBLfMwCXhY6g0rC>>852あ~、あの臨死体験の人か2025/11/03 05:03:58854.◆JBLfMwCXhY6g0rC>>848中論の空の思想に基づいて倶舎論を書き換えたのが唯識論ですな2025/11/03 05:04:53855.◆JBLfMwCXhYwGwVL次スレ諸行無常と諸法無我は同じ? 3https://talk.jp/boards/psy/17621152022025/11/03 05:27:13856.神も仏も名無しさんak1JS>>853ものほうの臨死体験者だ。パラレルワールドの可能性もある。2025/11/03 06:18:32857.◆JBLfMwCXhYF69KYこのテーマは解決済なので、次スレを立てたくなかったが2025/11/03 07:12:53858.◆JBLfMwCXhYF69KY放っておくと、運営に次スレを立てられてしまう(笑)2025/11/03 07:13:11859.◆JBLfMwCXhYF69KYなので仕方なく、タイトルを少し変えて次スレを立てる(笑)2025/11/03 07:13:33860.◆JBLfMwCXhYF69KYいつもの次スレ運営が立ててるのか誰かが立ててるのか分からんが2025/11/03 07:14:44861.◆JBLfMwCXhYF69KYいつも、過去ログに落ちるのと同時に次スレが立つからやはり、スレ埋めでスレの本数が減らないよう、運営がチェックしてるのだろう2025/11/03 07:15:41862.◆JBLfMwCXhYF69KY次スレを立てておけば、そうはならない2025/11/03 07:16:04863.◆JBLfMwCXhYF69KYそれはともかく木内鶴彦はホンモノか2025/11/03 07:16:33864.◆JBLfMwCXhYF69KY以前、動画をいくつも見たが2025/11/03 07:16:53865.◆JBLfMwCXhYF69KY全体としてリアルなので説得力はあるけど奇妙なところも多い2025/11/03 07:17:22866.神も仏も名無しさんak1JS>>863高齢者が手術の為に麻酔を打たれていると現実と夢の差が分からなくなる。麻酔ではないが、脳内でこのようなことが起こっているんじゃないか。脳内ますいがあったな。幻覚の可能性が高い。2025/11/03 07:19:14867.神も仏も名無しさんak1JS夢だから、つじつまが合わないけどつじつまが合っているだよなw2025/11/03 07:21:39868.◆JBLfMwCXhYF69KY神秘体験の常として、疑問点がある2025/11/03 07:22:58869.◆JBLfMwCXhYF69KYどの体験談にも論理的におかしいところがたいてい、どこかある2025/11/03 07:24:10870.◆JBLfMwCXhYF69KY寝てた2025/11/03 08:40:50871.◆JBLfMwCXhYF69KYまた起きた2025/11/03 08:41:00872.神も仏も名無しさんz04N3そんな運営行為してたのか?😆ブイブイ無限にボコれるやんけー😆2025/11/03 08:44:34873.神も仏も名無しさんz04N3>>869論理的では唯識が一番だろな天台華厳真言禅は如実知見で、ジャンプするから😆2025/11/03 08:45:37874.神も仏も名無しさんz04N3ブイブイやコーン🤡相手はには如実知見の問いかけをしてやるのがヤツラへの慈悲だ😆2025/11/03 08:46:30875.神も仏も名無しさんDmMYJ号砲っ‼️‼️‼️コーン🤡様のご帰還〜〜594.ユーザー神も仏も名無しさん0DWEe(2/2)いろんな人にいろんな考えがあるのはいいけど、でおーは人の邪魔するだけ。だから、みんなから嫌われる。元オウムも鬼子もロゼもシャロンもJBLもみんなでおーから離れていったのはそれ。2025/11/03 11:58:582025/11/03 12:05:13876.◆JBLfMwCXhYbAfxd>>875名無しだが、明らかに聖ウンコ師だ~😂2025/11/03 13:53:38877.◆JBLfMwCXhYbAfxdあんなに名無しを嫌ってたのに本人は名無しで復帰かよ2025/11/03 13:53:58878.◆JBLfMwCXhYbAfxdさすがに、聖ウンコ師ともなると自分で決めた戒律にも縛られないのだな2025/11/03 13:56:12879.リダン◆gEV3xsS//kko0BFあのな空は勝義やけども文字で説明するのに空と仮設せなあかんやろ?それすっと世俗になるわけわかるか?2025/11/03 14:00:29880.リダン◆gEV3xsS//kko0BFあと阿頼耶識も刹那滅だゾ2025/11/03 14:00:58881.◆JBLfMwCXhYbAfxd聖ウンコ教の伝道師が来たな?2025/11/03 14:03:19882.リダン◆gEV3xsS//kko0BF>>881きみならこれ分かるだろ>>8792025/11/03 14:04:14883.リダン◆gEV3xsS//kko0BFだが空と仮設おかないと空の説明が、できないわな2025/11/03 14:05:15884.リダン◆gEV3xsS//kko0BF禅が不立文字、教外別伝と言われるのは空の仮設を置かず、世俗ではなく勝義そのものを伝えるからだ2025/11/03 14:12:54885.リダン◆gEV3xsS//kko0BFあんまでおに、なるほどなるほど言うてたらアホになるぞ2025/11/03 14:19:03886.リダン◆gEV3xsS//kko0BFわかりやすくいったるサッカーは勝義か世俗か?サッカーという定義は世俗だな?では実況されたのは世俗だな?では勝義はなんだ?2025/11/03 14:36:30887.リダン◆gEV3xsS//kko0BFなんだ?でお言ってみ?JBL言ってみ?2025/11/03 14:37:37888.リダン◆gEV3xsS//kko0BFやれやれ、でおは裏ではやかましいくせに出張るとササーッってゴキブリかよ2025/11/03 14:42:40889.神も仏も名無しさんH6tOJなんか見知らぬ風景がある。🪳2025/11/03 20:01:50
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+87316122025/11/03 20:57:02
諸行と諸法は両方「全てのもの」って意味よな?
※前スレが荒らしに乗っ取られたので、こちらで語り会いましょう。
【出禁リスト】
犀の角 ◆SAIhigCIek
エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
仏教を知らないのは構いませんが荒らしはやめて下さい。
あなた方のせいで真面目な議論スレが絶滅寸前です。
真面目な議論の邪魔をするのはやめてください。
ラピスラズリー翁 殿
あなたは、5ちゃんねる掲示板において、
アンチ神慈秀明会を増殖することに
尽力されました。
その功績を讃え、表彰いたします。
令和5年8月7日
JBL & 神の僕
https://www.youtube.com/watch?v=_b4_qbr9i5E&list=RDCMUCB4nWNauim-qxiaDOcH0dLA&start_radio=1&rv=_b4_qbr9i5E&t=27
5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。ググるシッタカ知障イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、荒らしイヌヤマは問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。
病名:発達障害ASDの症状尊大のインチキキチガイ雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談
ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!
イヌ:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷也
悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺のことを 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)
ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる
独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル
新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーの門外漢だから、知ったかぶる以外に承認欲求を満たす事が無い。
多数者を演じ孤立してないと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療
統失、薬中、精神病院2ヶ月入院、A型作業所:イヌヤマ軍曹麦屁魔女エロ和尚アカベイ偽和尚狗の大王野良は異名同一人物がAAキャラ変の極悪人
① 荒らしイヌ麦は無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれる
② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗
③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事
④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除
病名:発達障害ASDの症状尊大の雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談
ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!!
イヌ:悟りとか分からねーし、知らねーし、悟ってねーわ? ググるイヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求哀願奴隷也
悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺の事を 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)
ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる
独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル
新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーで、知ったかぶる以外に承認欲求が満足しない。
多数者を演じ孤立セズと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療
インチキキチガイ雀鬼イヌヤマ麦、アルコホル発酵しイヌ麦焼酎なのに喜ばせ共有機能が絶えて無し。吠え吠み、オノレの尻尾をクルクル追うノミシラミ
5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。
① ググるシッタカ知障荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれ
② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け。完敗
③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事
④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まれば削除
修行者、求道者、修行僧は、やはり さとりを求めて行きます。さとれば、さとりが無く、無我とは、真理(さとり)です、が 理解できるものでありませんく、まさに 体得します。
その状態を 石、とも 言います。突然 ストーン と、自他が無くなります。
これを 一と一は、二では無い。一の如し、一如である、言い表します。この一如に取り組む公案が有ります。
両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、と言うもので、これに取り組みました。
ぜひ、とも取り組んでいただきたいものです。
音を聞くのだが、片手では拍手ができないから、音が鳴らないので聞こえない。
その聞こえない音を聞け、と 公案は いう。
聞こえない音が聞こえる。 そこが 色即是空。 初関(しょかん)を透(とお)る。
色とは片手の人が叩く拍手です。片手の人が叩く音を聞いた、そこが、色即是空です。真理(さとり) です。
趙州従しん(ぢょうしゅう・じゅうしん)の無字の公案では長年かかってもなお悟れず死んでいく者も多かった事から、修行僧に対して白隠禅師が新たに隻手の音声(せきしゅ の おんじょう)の公案を与え、沢山の修行者に悟らせようと苦心した公案です。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
>> 理屈っぽいけど、自他一如なら、あなたが叩こうがわたしが叩こうが同じ、わたしが叩きます、パンパンで終了。あとは自他一如、自分から心で隻手の人と一つになる。すると、相手の手を叩く音がきこえる。自他一如や自己の愛情、慈悲心を育てる公案だったとか 』
ありがとうございます。
これは理解したり、解釈を咥えたりするものでじゃないので、お怒りを受けるともいますが、字句の解釈に拘泥するものではありません。
先にも言いましたが、自他一如を体得する事です。
あなたと私で、ぱんぱん。
トンチ、になりましたね。
片手の人が、です。
置き換えて、これでどうだ、と言うわけにはまいりません。
聞こえるはずのない、片手の人が叩く拍手の音を聞く、のです。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
> 無我がわかったら坐禅しなくても良いとは思うんだけどどうなんだろうな。 』
修行者、求道者、修行僧は、やはり さとりを求めて行きます。さとれば、さとりが無く、無我とは、真理(さとり)です、が 理解できるものでありませんく、まさに 体得します。
その状態を 石、とも 言います。突然 ストーン と、自他が無くなります。
これを 一と一は、二では無い。一の如し、一如である、言い表します。この一如に取り組む公案が有ります。
両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、と言うもので、これに取り組みました。
ぜひ、とも取り組んでいただきたいものです。
音を聞くのだが、片手では拍手ができないから、音が鳴らないので聞こえない。
その聞こえない音を聞け、と 公案は いう。
聞こえない音が聞こえる。 そこが 色即是空。 初関(しょかん)を透(とお)る。
色とは片手の人が叩く拍手です。片手の人が叩く音を聞いた、そこが、色即是空です。真理(さとり) です。
>> 理屈っぽいけど、自他一如なら、あなたが叩こうがわたしが叩こうが同じ、わたしが叩きます、パンパンで終了。あとは自他一如、自分から心で隻手の人と一つになる。すると、相手の手を叩く音がきこえる。自他一如や自己の愛情、慈悲心を育てる公案だったとか 』
ありがとうございます。
これは理解したり、解釈を咥えたりするものでじゃないので、お怒りを受けるともいますが、字句の解釈に拘泥するものではありません。
先にも言いましたが、自他一如を体得する事です。
あなたと私で、ぱんぱん。
トンチ、になりましたね。
片手の人が、です。
置き換えて、これでどうだ、と言うわけにはまいりません。
聞こえるはずのない、片手の人が叩く拍手の音を聞く、のです。
禅とは ジャーナを音写して禅那と中国人が漢字であらわしたものであり、ジャーナとは、静かにする、静かに坐る、と言う意味である。拡大解釈しては、原意が蒸発してしまう。
浄土宗、浄土真宗は、波阿弥陀仏、と阿弥陀佛(無量寿Buddha、無量光佛陀)陀に帰依する。
法華宗は南無 妙法 蓮華経、と正しい教え、白い蓮の花の教え、教典、お経の本に帰依する。
騒動衆はお坐り、お手を教え込む。
南無阿弥陀仏と言うのか、南無妙法蓮華経と言うのか、何とも云わず、坐っているのか、この三つは 易行(いぎょう)である。難しい事を求めず、これをやればいいんだよ、と安心させる。
追い込まれた人に取っては、ひとすじの光明である。
> 心身一如にならないと、坐禅が坐禅にならないんです。 』
脳内の神経細胞の結束が、心と呼ばれる。
0,5ミリの線虫にも味の好みがある、と言う。脳が無いのが線虫である。
神経の経験が好みを選ぶのである。 だから、心身ではなく、身心と言いう。
>> 私をバカにしたければすればよろしい。その代わり、地獄行きである。 』
地獄極楽。 極楽地獄。 一対のものだよね。 なので、地獄は極楽が無いと成立しない。
では極楽は、地獄がなければ、存在しえないのだろうか。そんな事は無く、極楽は、極楽そのもので、完結している。地獄は無用なのである。
地獄の住人は、どうやって救われてて行くのだろうか。地獄が極楽だったんだ、と自覚する、みずから めざめる、こう知れば、そのところが極楽とも言わず、地獄とも言わず、公平無比の横一列の地平線、水平線であり、日が昇り日が沈み、月が昇り、月が沈む、自他が無い。 これが 大切だよね。
> 南無阿弥陀仏 』
南無阿弥陀佛陀
帰依します
アンミータ
のっと、めーたー
量る事が出来ない
アミターユ
無量光
アミターバ
無量寿
佛
Buddha
佛陀
目覚めた者
本願を立て 救い取るぞと決意されている無量寿Buddha、無量光Buddha、に対し帰依します。
修行者、求道者、修行僧は、やはり さとりを求めて行きます。さとれば、さとりが無く、無我とは、真理(さとり)です、が 理解できるものでありませんく、まさに 体得します。
その状態を 石、とも 言います。突然 ストーン と、自他が無くなります。
これを 一と一は、二では無い。一の如し、一如である、言い表します。この一如に取り組む公案が有ります。
両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい、と言うもので、これに取り組みました。
ぜひ、とも取り組んでいただきたいものです。
音を聞くのだが、片手では拍手ができないから、音が鳴らないので聞こえない。
その聞こえない音を聞け、と 公案は いう。
聞こえない音が聞こえる。 そこが 色即是空。 初関(しょかん)を透(とお)る。
色とは片手の人が叩く拍手です。片手の人が叩く音を聞いた、そこが、色即是空です。真理(さとり) です。
趙州従しん(ぢょうしゅう・じゅうしん)の無字の公案では長年かかってもなお悟れず死んでいく者も多かった事から、修行僧に対して白隠禅師が新たに隻手の音声(せきしゅ の おんじょう)の公案を与え、沢山の修行者に悟らせようと苦心した公案です。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
>> 理屈っぽいけど、自他一如なら、あなたが叩こうがわたしが叩こうが同じ、わたしが叩きます、パンパンで終了。あとは自他一如、自分から心で隻手の人と一つになる。すると、相手の手を叩く音がきこえる。自他一如や自己の愛情、慈悲心を育てる公案だったとか 』
ありがとうございます。
これは理解したり、解釈を咥えたりするものでじゃないので、お怒りを受けるともいますが、字句の解釈に拘泥するものではありません。
先にも言いましたが、自他一如を体得する事です。
あなたと私で、ぱんぱん。
トンチ、になりましたね。
片手の人が、です。
置き換えて、これでどうだ、と言うわけにはまいりません。
聞こえるはずのない、片手の人が叩く拍手の音を聞く、のです。
悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺の事を 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)
イヌがぼやく。なんで、みんなワイを無視すんねん大欲(たいよく)は無欲に似て足るを知り煩悩即菩提の法相宗でええやろ、ほならなんでワイはこんなところにいるんねやろ
病名:発達障害ASDの症状尊大の雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談
ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!!
ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる
独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル
新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーで、知ったかぶる以外に承認欲求が満足しない。
多数者を演じ孤立セズと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療
インチキキチガイ雀鬼イヌヤマ麦、アルコホル発酵しイヌ麦焼酎なのに喜ばせ共有機能が絶えて無し。吠え吠み、オノレの尻尾をクルクル追うノミシラミ
5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。
① ググるシッタカ知障荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれ
② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け。完敗
③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事
④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まれば削除
教師の握り拳(きょうし の にぎりこぶし)
肝心かなめの大事なこと、大切なこと、は、固く握りしめた手のひらの中に握りしめて決して他sに公開する事が無い。とは、よく言われることである。
真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。
生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。
差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。
生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)
こんにちは、さようなら。
禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。
公案は佛 真理(さとり) を 問う、
「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」
諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。
禅とは、静かにする。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
こころコロコロ、常が無い。無常である。
さとりとは、真理、法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。
ビッグバーン以来の一期一会である。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。
道端のタンポポのさよなら、である。
出会えば別れるのである。
問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」
中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)
空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)
空とは、分別(ふんべつ)しないである。
空とは、一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。
色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。である。
と言うだけのもので、無gふぁ と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨てる事は出来ない。
問いには立ち止まって、検討して行かないと此れにはこれと言う安易な振り分けになる。
理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。
宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。
神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。
唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、
唯、を取り払う。
心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろ言うか。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
原初、禅とは、静かにするの意である。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会である。 すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。
空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。
色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
問う。
『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』
真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。
生まれて以来の知識の蓄積が本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。
差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である
真理(さとり) を 無我 と言う事が出来る、無我は真理(さとり)であってジョーカーではなく、オールマイティーでもない。
と言うだけのもので、無gふぁ と言う言葉を出すだけで なにもかもを切り捨ては出来ない。
問答(もんどう)は子弟が問い答えてきた禅宗弾圧の一時期からの創意工夫の伝統がある
理解(りげ)と言えば むしろ お上品になってしまうけれど、寒風不キス武功や、だね。
宗教のインドにおける語源は、如何に生きるか、と言うもので、あたまの中の変換ではない。
神の存在証明を2000年間立ってもまだやってるキリスト教神学の蜃気楼だね。
唯心論、唯物論は、一方の真理を言う、唯、を取り払う。
心と物が矛盾なく存在しているのが、わたし達の日常なのではないだろうか。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)。 こんにちは、さようなら。禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
原初、禅とは、静かにするの意である。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
さとりとは、真理、法、ダルマである。達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。ビッグバーン以来の一期一会(いちごいちえ)である。 すずめはチュンチュンこんにちは、である。道端のタンポポのさよなら、である。出会えば別れるのである。
空とは、分別(ふんべつ)しない、分けない、である。 一如(いちにょ) 一の如し(いちのごとし)である。
色即是空(しきそくぜくう)は空即是色(くうそくぜしき)へと還(かえ)る。
白隠慧鶴禅師(はくいん えかく ぜんじ) 隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両掌(りょうしょう)打って音声あり、隻手になんの声やある。 隻手の声を拈提(ねんてい)せよ。
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
真理(さとり)は言語によって伝わらない。生まれて以来の知識の蓄積が眼をくらます。差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。
問う。
『 この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ』
凹 トランクス
▼ パンが2個
▽
~▼~ 紐パン
~▽~
~●-●~ ブラザーミシン サングラス 椰子の実タヒチアンかっぷ
~●_●~
~●●~
~○-○~ ろうがんきょう
~○_○~
~○○~
~◎-◎~ 強度近眼鏡
~◎_◎~
~◎◎~
~▲-▲~ 父あての手紙
~▲_▲~
~▲▲~
~△-△~
~△_△~
教師の握り拳(きょうし の にぎりこぶし)
肝心かなめの大事なこと、大切なこと、は、固く握りしめた手のひらの中に握りしめて決して他に公開する事が無い。とは、よく言われることである。
真理(さとり)は言語によっては、容易に伝わらない。
生まれて以来の知識の蓄積が、それぞれがいろめがねを作り上げてしまっているから、本来の有りようが知識と言うスクリーン越しにしか見えない、からだ。
差別しない、分別しない、これとそれを分けない、である。
生者必滅(しょうじゃひつめつ)会者定離(えしゃじょうり) あえば、かならずのわかれである。
尊公、近頃、如何。(そんこう ちかごろ いかん)
こんにちは、さようなら。
禅は生死(しょうじ)を問う。
問う答えるて問答(もんどう)し、師弟は対話し真理(さとり)を伝えてきた
佛とは、真理、ダルマ、法、であって人格的存在ではない。
公案は佛 真理(さとり) を 問う、
「両手で打てば音が鳴る、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい 」
諸行無常、諸法無我、一切皆空、涅槃寂静である。
禅とは、静かにする。
梵: dhy?na, ディヤーナ、巴: jh?na, ジャーナ、禅那:ぜんな)。 禅定(ぜんじょう、静慮(じょうりょ)
こころコロコロ、常が無い。無常である。
さとりとは、真理、法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来たのか、来なかったのか。
ビッグバーン以来の一期一会である。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。
道端のタンポポのさよなら、である。
出会えば別れるのである。
問う。「この座敷から坐のままで庭の30メートル先の築山(つきやま)に立つ石灯籠のロウソクの炎(ほのお)を吹き消せ」
中道是空(ちゅうどうぜくう。 ちゅうどうは これ くうなり)
空是中道(くうぜちゅうどう。 くうとは、これ ちゅうどうなり)
空とは、分別(ふんべつ)しないである。
諸法の法は、一切を含む。
たとえば涅槃は、諸行には入らないが、諸法には入ります。
つまりは、北があるよ、ということだ。
南北東西といっても、それは地球上のことであって、銀河にも、宇宙にも東西南北というものなどない。
では、なぜ、みなみiがない と ひとつだけを取り上げて、南無 というのだ。
東西南北 無い。 で正解だ。
たとえば、帰依しますって言っても、ほとけなどという物は存在しない、そーれーは 比較対象物つになるからだ。
相対などない。
天上天下 唯我独尊
てんじょうてんげ ゆいがどくそん
われ とは ひとり。
その自己拡張が、天の川銀河であって、アンドロメダ銀河であって、なおも拡張する宇宙である。
私が宇宙で、宇宙が私。
私が歩けば、宇宙が歩くと ずいぶん以前に」言い捨てた。
母の納骨の際、読経の僧が言う、おかあさまは ここにある、そこにある、のではなく、 宇宙に遍満していらっしゃいます。
わたしは母の分身で、母も宇宙に遍満しているので、ついでにわたしも宇宙に遍満している。
なにもかもが とどこおりなく 満ち満ちている。
偉大なる智慧の完成についての心髄の経
観自在菩薩が深遠なる智慧の完成を実践していたとき、もろもろの存在の五つの構成要素は、皆、固有の本性・実体を持たない「空」であると見極め、だからこそ、あらゆる苦しみと災いを克服した。
舎利子よ、形あるもの(色)は、空に異ならず、空は、形あるものと異ならないのである。形あるものは空であり、空は形あるものなのである。そして、感受作用・表象作用・形成作用・識別作用もまた、同じく空なのである。
舎利子よ、あらゆる存在は空を特質としているから、生じることも滅することもなく、汚れることも清まることもなく、増えることも減ることもない。だからこそ、空であることには、形あるものは存在せず、感受作用・表象作用・形成作用・識別作用も存在しない。眼・耳・鼻・舌・身体・心も存在しない。これらの感覚器官の対象である形・音・香り・味・触れられるもの・心の対象の法も存在しない。範疇としての眼から、意識にいたるまでの十八界もない。智慧が無い状態もなければ、智慧が無い状態も尽きることもない。また、老いて死ぬこともなければ、老いて死ぬことが尽きることもない。苦・集・滅・道という四諦もない。知ることもなければ得ることもない。
得るところのものが何もないからこそ、菩薩は智慧の完成に依るのであり、心には妨げるものがなく、心に妨げるものがないからこそ、恐怖があることもない。誤った考えや夢想を超越して、涅槃を究めるのである。また、過去・現在・未来の諸仏も、智慧の完成に依るからこそ、無上なる完全なさとりを得るのである。
だからこそ知るべきである。般若波羅蜜多とは、大いなる真言であり、大いなるさとりの智慧の真言であり、この上ない真言であり、比べるものがないほど素晴らしい真言なのである。よく一切の苦悩を除き、それは実在であり、虚ろなものではないのである。
だからこそ、般若波羅蜜多を讃える真言を、ここで説こう。
往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、さとりよ、幸いあれ。
偉大なる智慧の完成についての心髄の経
訳文提供:菅原研州師
悪霊イヌが鳴く:なんで 宗教板って まともなの俺だけなんだ?みんな間違ってばっか俺だけが正しい。みんな間違ってるのに何で正しい事を言ってる俺は否定ばっかりされるんだ?みんな俺の事を 凄いなと認めろよ。 俺は自分より優れた奴が ゆるせないんだよ(脅迫性人格障害の特徴)
イヌがぼやく。なんで、みんなワイを無視すんねん大欲(たいよく)は無欲に似て足るを知り煩悩即菩提の法相宗でええやろ、ほならなんでワイはこんなところにいるんねやろ
病名:発達障害ASDの症状尊大の雀鬼イヌヤマが自供ス。『正直云って仏とは何かと問われても分かりません、公案が進んで無くよくわからないのです』 知障イヌ咬み談
ウソブクのよ透ってないのに、もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら初関を透る、じゃねーべ!!
ナント妻子と月一、金曜夜7時からのお坐り会、茶菓(ちゃか)代ワンコインで、これが研究会出席虚勢のトマヌケ犬は誰からも疎まれる
独善イヌヤマは月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。命取りの摂心に親子で100回参加と虚飾スル
新小岩の食業ドライバーイヌヤマとは法相宗(ほっそうしゅう)奈良興福寺(こうふくじ)前官長じっちゃんのお抱え運転手で食業ドライバーで、知ったかぶる以外に承認欲求が満足しない。
多数者を演じ孤立セズと強弁し自作自演のおぞましい日々の無脊椎動物イヌヤマは成り済まし多重人格者で要治療
インチキキチガイ雀鬼イヌヤマ麦、アルコホル発酵しイヌ麦焼酎なのに喜ばせ共有機能が絶えて無し。吠え吠み、オノレの尻尾をクルクル追うノミシラミ
5ちゃんねるの会話はバトル形式で馴れ合いを禁じる。イヌヤマは、褒めてクレヨの哀願奴隷。相手を罵倒する悪口雑言の数々は外道イヌヤマへのリアル社会の絶対評価で、問いに問いで返す脊髄反射の脳足りんで悟前(ごぜん)未悟(みご)、金魚ドジョウと救い難い。
① ググるシッタカ知障荒らしイヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。シッタカイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれ
② 放置された固定観念イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘う。ワケワカメ糞邪鬼イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け。完敗
③ ;反撃はイヌの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。門前のヤセイヌにエサを投げ与えぬ事
④ ;臭い汚いコワイ気持ち悪いイヌヤマが枯死する迄、孤独に暴れさせゴミが溜まれば削除
しかも暗記しやすいように形式に従っての教えになっています
なので、ガウタマ、シッダールタさんは実存されていたのでしょう。達磨大師は想像上の慧可の設定した人物であろう、と思います。
わたkぅしは、Buddhaとあったことが無いのですが、天上天下唯我独尊のエピソードは受け取りました。
また、道元が言った言葉ではなくお弟子さんの作なのだそうですが、鼻は直(たて)、眼は横に付いている、も受け取りました。
米国人の牧師だったかが取り組んで放棄した片手の人が叩く拍手の音を聞いて来い、も受けとりました。聞いて、聞こえないになりました。わたくしは 独覚どっかく、無師独悟むしどくご ですから、それはよくないよ、と言われていますが、ああ、そうなんですね、と、言ってます。
わたくしは股関節が硬く、結跏趺坐が出来ません。だから、椅子禅です。
これもやらないより、やったほうが良いのだろうと思うからなのです。
でもこれは瞑想なので、スタイルを固定化させるものではないのです。
キリスト教の場合の瞑想は、両手を合わせて組み、頭を垂れて目を閉じ、井堀の姿勢で、瞑想しますね。
坐って師と弟子が対坐するのは、インド古代からの伝統です。
Buddhaの瞑想と言う儒家の瞑想は、後の時代に意味づけされたのですが、ガウタマは肉体を弱くして内面の魂、を読めようと、激しい断食行を6年間しましたが、悟れず、死のうと川辺にふらふらとさまよい出てきました。
川の水を飲み、大きな樹の下にどっかと腰を下ろし、ほとんど骨と皮ばかりのkぁらだを儒家に倒れこむのです。
そして、死を待ちました。
夜明け近く、金星が水辺線上に見えた時、天と地が混然一体の存在だったと、われもまた、天地と同じだったと、無我を悟りました。
因があり、果があるのは、果があるyの葉あるには因があるからなのだと、科学者みたいな冷徹さをもって、人々に説き始めるのです。
階級社会からの永久脱出はカーストの外側の存在です。
なので、一切の生産から手を引きました。
こつじき乞食を生き延びました。これで生存だけはできます。
Buddhaは主体、主人公でした。自由です。これがさとりです。
0~4 乳児期 2歳までは授乳 天使か妖精の無分別期 胎内での様子を語る
5~9 幼児期 ここまで生きられたら健康の天才児。男女7歳にして席を同じゅうせず
10~14 10歳尋常小学卒業まで生き延びたら丁稚奉公で親元出立 女児初潮生涯卵子数400個保持 10歳幼学
15~19 結婚適齢期前期 精子のピーク17 最大バスト19才 縄文時代の平均寿命は15歳最長30 15歳志学しがく
20~24 結婚適齢期後期 みずみずしく張るプルプル肌 感触最良バスト 20老眼スタート20歳弱冠
25~29 ♀婚活29歳迄、脱水で細る顔ボソッ 25男の体のピーク 北朝鮮喜び組25歳解雇
30~34 ♂人生振り返り期、30♀婚活スクリーニング削除 尋牛見跡悪魔の囁く声を聞き新興宗教開祖乱立
35~39 ♀加齢青アザ、中年太りと滴る愛液枯渇と名器終了、膣粘膜薄→性交痛
40~44 40不惑、初老 夜間頻尿 毛細血管ゴースト化 精子数減少 43老眼乱視、子宮硬化不妊
45~49 昇格、更年期前期、妊娠恐怖解放 禿頭始
50~54 肩たたき転職勧告、♀やる気男性ホルモン増、更年期後期 50天命 知命 アル中肝静脈瘤破裂前期
55~59 息子に嫁が来る頃には無勃起閉経 アル中肝静脈瘤破裂後期
60~64 天下り先退職金積み増し 60還暦 耳順じじゅん
65~69 65歳は高齢者 年金受給 65夜間頻尿、脳委縮開始年間1ミリ立方ずつ減少する
70~74 72男健康年齢 前立腺ガン乳ガン
75~79 75高齢者講習、健康保険1割負担 ひ孫と面談ランドセル予約 75女健康年齢 75後期高齢者
80~84 80釈迦没 長寿の達人 男平均寿命82
85~89 存在確認の同窓会が無い 女平均寿命87 ,男最多死亡年齢88
90~94 歯科医の総仕上げ総入れ歯 女最多死亡年齢94 90卒寿そつじゅ
95~99 歯茎で噛み切れる刺身が旨い 99白寿はくじゅ
100~104 自治体表彰 100百壽ももじゅ
105~109 アルコホルは毒なのに酒がうまい 108茶壽ちゃじゅ
110~114 飲む点滴ポカリスエットがうまい 111歳皇壽こうじゅ
115~119 もっと尿瓶しびんをクレヨンクレパス 119頑寿がんじゅ
120~124 120趙州 ( じょうしゅう ) 禅師没 120昔寿せきじゅ 121歳大還暦
> 諸行無常と諸法無我ってあるけど
> 諸行と諸法は両方「全てのもの」って意味よな?
違う
機械でいえば、部品や素材でできている
同じではいられない
いつかはバラバラになって消える
永遠ではあり得ない
バラバラになった諸法は、また寄せ集められて、別のモノになる
諸法は永遠だ
この例えでいくと、機械が諸行で、部品や素材が諸法に相当する
使ってるうちに、錆びたり、あちこち動かなくなったりする
修理して、部品を取り替えたりする
バラバラになって消える
同じではいられない。常に変わり続ける
それが、諸行無常だ
でも、部品は残る
部品も劣化するが、溶かして素材にもできる
素材の金属を構成する原子は変わらない
構成要素は永遠だ
でも、しょせん構成要素に過ぎない。独立した存在ではあり得ない
それが、諸法無我ということ
でも、当たらずとも遠からず(笑)
少なくとも、小乗仏教においては、こんなイメージで捉えておいてよい
倶舎論の五位七十五法
七十五の諸法とは、世界の構成要素
構成要素は、永遠の実体であるとされている
用語を使う人のスタンスによって、意味は広くなったり狭くなったりする
ま、ホンマに教義体系を本気でやらんと
専門用語は難しいわなー
コーン、リダンや、登りぐらいだろ
テキトーに使えるのは
😫
意味:世の中のすべての事柄は、常に移り変わり、不変なものはない、という教えです。
焦点:時間の変化、永続しないこと。
例:過去や未来にこだわらず、今この瞬間を大切に生きる。
意味:すべての存在・現象は、単独では存在できず、互いに依存し合って成り立っているという教えです。
焦点:存在の相互依存性、固定された「我(自己)」がないこと。
例:他者との関係性を重視し、相互に助け合うこと。
どこか
仏教の専門用語か
物理学みたいに定式化されたもの
という幻想はありそーだな
😆
つまり、タテに世界をとらえる
つまり、ヨコにとらえた世界観
そういえば、そうだな
セイウンコーンそのものだ😅
ここは、セイウンスレだったのか😂
漢字の字ヅラにこだわりすぎなんだよな~😫
意味がイマイチ見えていない
法は恒常不変である
仏教の基本的な教義に「諸行無常」がある。「法体恒有」の思想はこの教義とは矛盾しないだろうか。この矛盾を回避するものにかれらの「刹那滅」の思想がある。それによれば、法は三世にわたって恒存するが、現在という舞台においては瞬間的に消滅する。そして多数の類似の法が継続して生滅することにより、ものが継続的に存在してみえる。(p55)
こうして有部教徒は構成要素としての法を実体視するにいたった。もともと要素の考えは無我を説明するためのものであった。かれらはこのことを忘れたようであるが、仏教の根本的な教義が無我であることだけは忘れなかった。(p56)
「空と無我」定方晟/講談社現代新書
諸法は残る
それは、日本人的な発想
諸法無常 諸行無我
これでシックリこないなら、この2つは同じではない
「諸法無常」には違和感を覚える
諸法は無我ではあるが、無常ではない
仏教の諸行と諸法って同じじゃない?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1759538401/2
暇人スレだったのか
ちゃうちゃう
TALK掲示板に「5ちゃんねるのスレ」を貼ろうとするとエラーになるから、
「ひまひま掲示板」にスレを貼ったのよ
「どんなものも」と「何事も」は、同じ意味だから、
スレ主の言うとおりですな
https://shinto-bukkyo.net/bukkyo/%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%B3%95/%E8%AB%B8%E6%B3%95%E7%84%A1%E6%88%91/
どんなものも単体で存在しないという諸法無我
何事も変化し、常に不変である物はないという諸行無常
仏教用語
上座部仏教における三相のひとつ[1]
木製卒塔婆に書かれた「諸行無常是生滅法」(神戸市北区淡河町の墓地)
諸法無我と並べられるが、行は因縁によって起こるこの世の現象を指すのに対し、法は涅槃すらも含むあらゆる事象を指している[1]。
宋代の仏教書『景徳伝灯録』によれば、釈迦牟尼仏がクシナガラで入滅した際、沙羅双樹の木の下で説いた言葉と伝えられる[3][より良い情報源が必要]。
編集
アッギヴェッサナよ、私はこのように弟子たちを戒める。このように頻繁に語る。
「比丘たちよ、色は無常、受は無常、想は無常、行は無常、識は無常である。
比丘たちよ、色は無我、受は無我、想は無我、行は無我、識は無我である。
すべての行は無常である、すべての法は無我である。」と。
—パーリ仏典,中部35薩遮迦小経,Sri Lanka Tripitaka Project[4]
明らかな智慧をもって観るときに、ひとは苦から厭い離れる。これが清浄への道である。
—パーリ仏典,ダンマパダ20章277,Sri Lanka Tripitaka Project
Uppajjitvā nirujjhanti tesaṃ vūpasamo sukho
諸行無常 是生滅法
生滅滅已 寂滅為楽
実に諸行は無常である、生じては滅する性質である
生じて滅する、これらが鎮まるのが楽である。
—パーリ仏典, 長部16,大般涅槃経,Sri Lanka Tripitaka Project
諸行無常至上主義者で
神秘主義の全面否定論者であった
それ故に
臨濟宗コースがメインディッシュとなった
😆
久保田米僊筆「半偈捨身図」。ヒマラヤで修行していた雪山童子は「諸行無常」の半偈(前半部)を羅刹から聞いた。童子は半偈の続きを羅刹に求めたが、生きた人肉を食す羅刹は空腹のため、続きを説くことはできないと答えた。童子は残りの半偈を聞くため自身を捨て、あなたに捧げると答えた。羅刹は後半部の半偈を童子に教え、童子は羅刹の口元に飛び込んだ。ところが羅刹は童子を食べずに帝釈天へと変わり、煩悩を一切持たない童子が将来に無上菩提となることを喜んだ[5]。
なるほど~😆
「この生と滅とを滅しおわって、生なく滅なきを寂滅とす。寂滅は即ち涅槃、是れ楽なり。」「為楽」というのは、涅槃楽を受けるというのではない。有為の苦に対して寂滅を楽といっているだけである。後半偈は還滅門。
なお『大乗涅槃経』では、この諸行無常の理念をベースとしつつ、この世にあって、仏こそが常住不変であり、涅槃の世界こそ「常楽我浄」であると説いている。
三法印・四法印は釈迦の悟りの内容であるとされているが、釈迦が「諸行無常」を感じて出家したという記述が、初期の『阿含経』に多く残されている。
編集
しばしば空海に帰せられてきた『いろは歌』は、この偈を詠んだものであると一説では言われているという。
いろはにほへどちりぬるを 諸行無常 わがよたれぞつねならむ 是生滅法 うゐのおくやまけふこえて 生滅滅已 あさきゆめみじゑひもせず 寂滅為楽
さらに平家物語の冒頭にも引用されている[7]。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理ことわりをあらわす」
祇園精舎の鐘の音は、一切万物がみな無常であると響き、沙羅双樹の花の色は、盛んな者の必ずや衰え滅びるという道理をあらわしている。[8]
仏教の教説
諸法無我(しょほうむが、巴:sabbe dhammā anattā、सब्बे धम्मा अनत्ता[2])は、全てのものは因縁によって生じたものであって実体性がないという意味の仏教用語[3]。三法印・四法印の1つ[4][3][5]。上座部仏教における三相の1つ。
—パーリ仏典,律蔵犍度, 大犍度, 38 Mahakkhandhakaṃ,Sri Lanka Tripitaka Project
「比丘たちよ、色は無常、受は無常、想は無常、行は無常、識は無常である。
比丘たちよ、色は無我、受は無我、想は無我、行は無我、識は無我である。
すべての行は無常である、すべての法は無我である。」と。
—パーリ仏典,中部35薩遮迦小経,Sri Lanka Tripitaka Project[1]
わからなかった若い頃は
諸行無常→ソシュールの言語記号の恣意性
のルートもあった
西欧哲学的な、本質論には関心が向かなかったルートになる
😆
なかった
ソシュールを中心にした学問マニアやった
😆
コーン🤡様的寝落ち坐禅がメインだった
😆
こんな話はしてやらない
バカに何を言っても無駄だ
ブイブイも同様だがな
😆
その頃はまだ、今のセイウンコ~ンくらいの境地だったんだな😆
ある縁があって臨濟宗坐禅の世界を
わかりだした
😆
公案をやったのだの
参禅30年というのは
最初からハッタリと解って
ボコる対象になった
ブイブイもだけど
😆
臨済宗ではなかったな😄
全員あの世行きだ!(⌒‐⌒)
善いことをすれば、善い処に生まれ変わります😇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9
一つ目の意味では、サンカーラは一般的に「条件づけられたものごと[4]」
「因縁によって起こる現象[3][5]」、有為法をさす[3]。
諸行無常として説かれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95_(%E4%BB%8F%E6%95%99)
存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。
唯識思想では、現象と本質を区別し、現象を法(Dharma)といい、
本質(客観と主観との二元的対立をこえたところに現前する事物の本来的あり方)を
法性(Dharmat?)という[13]。
サンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」
ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。
法 (仏教)・・・・で検索して、ウィキを見てください
https://www.bing.com/search?q=%E6%B3%95%20(%E4%BB%8F%E6%95%99)&qs=n&form=QBRE&sp=-1&ghc=1&lq=0&pq=%E6%B3%95%20(%E4%BB%8F%E6%95%99)&sc=10-6&sk=&cvid=37A6643A46384FAD9A637F903075A2FC
これを見ただけで、サンカーラとダンマの違いが分かるはずはない😅
広義の「サンカーラとダンマの違い」では無く、
スレ主は、
「サンカーラ」と「狭義のダンマ」を比較すると、同義である
・・・・と主張していると思われるね。
「ろくでもない世界」となった原因は、
巨大コンピュータに原因があるのか、
仮想現実(プログラム)に原因があるのか?
https://talk.jp/boards/psy/1737496889
890 名前:◆JBLfMwCXhY (50-g1c-cB-xsM)[] 投稿日:2025/10/24(金) 21:19:25.37 ID:02cA2 [13/13] 0
この世に過大な期待をして、「こんなはずじゃない」と思うから、死にたくなるんで
「もともと、ろくでもない世界なのだ」と分かってれば、どうでもよくなる
そこかいな😅
スレ主は、漢字の字面にこだわる
人類が、悪の種子をインプットしてるのが原因
多分、スレ主も
「ろくでもない世界の一部」なのじゃろうな。
あまりスレ主に期待しないほうが良いのでは?
「ろくでもない世界の一部」なのじゃろうな。
あまりラピス爺に期待しないほうが良いのでは?
890 名前:◆JBLfMwCXhY (50-g1c-cB-xsM)[] 投稿日:2025/10/24(金) 21:19:25.37 ID:02cA2 [13/13] 0
この世に過大な期待をして、「こんなはずじゃない」と思うから、死にたくなるんで
「もともと、ろくでもない世界なのだ」と分かってれば、どうでもよくなる
894 自分:エロ和尚◆ERO.Kk3nCA (2w-8LD-2c-x24)[sage] 投稿日:2025/10/24(金) 21:21:38.73 ID:sapVr [10/22] 0
>>890
素晴らしい!!
至言ですな
聖書によれば、
神は、「出来損ないの人類を作って良しとされて7日目に休まれた」となっている。
高市早苗みたいに馬車馬のように働くのは、ダメだな。
日曜日ぐらいは、神様を見習って休まなくては。
日曜日に働くのは、人類が出来損ないである証拠。
>>スレ主は、ウチの看板ボケ芸人ですがな
ならば、ラピス爺は、人間国宝レベルのボケ芸人ですな
悪の種子を膣に中出ししてはいけませんな~
オナニー万歳!!
三位一体の立像というか、モニュメントみたいな像はヨーロッパにはたくさんあるが、
ユングは、この三つの父、息子、霊の他に、悪魔を加えた四位一体を考えていた。
光が強いほど、闇もまた濃くなる
悪とは、光が当たらない闇なのである
それが、偉大な教父・アウグスティヌス以来の一元論
それが、善悪二元論
光子を100%排除した「闇」は存在するのでしょうか?
https://note.com/stosoje_theory/n/n84c049c12272
初めから神が存在した
神だけが有った
「無の状態」から「光」と「闇」を創造した
https://note.com/stosoje_theory/n/n84c049c12272
ですから「無から有が生まれた」という表現は、
物理的にも哲学的にも誤りです。
“無”にはそもそも**「生まれる」という出来事を起こすための時空がない**のです。
具体的にお示しください
具体的にお示しください
141 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/27(月) 09:40:37.26 ID:VU3a1 [14/19] 0
善と悪の二極ですな
142 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/27(月) 09:41:59.88 ID:VU3a1 [15/19] 0
神という光源が、すべてを照らしている
光が強いほど、闇もまた濃くなる
光が現れたおかげで
相対的に闇ができた
「神という光源」が現れる前は、無の状態だと?
142 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/27(月) 09:41:59.88 ID:VU3a1 [15/19] 0
神という光源が、すべてを照らしている
光が強いほど、闇もまた濃くなる
「神という光源が現れたおかげで相対的に闇ができた」とJBL氏は
主張されてますね。
「光源が現れる前」を想定した表現に思えますが?
146◆JBLfMwCXhYVU3a1(15/19)
神という光源が、すべてを照らしている
光が強いほど、闇もまた濃くなる
161◆JBLfMwCXhYr6tbm(1/2)
>>160
光が現れたおかげで
相対的に闇ができた
・・・・ということなんでしょうね
人類が誕生する前は、「神」という概念は無かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO72199060U1A520C2W11300/?msockid=062e06920d1263a6243315d70ce062d9
https://www.youtube.com/watch?v=MbDFXRWGh-I
ワシは「少数派の変人」に属する・・・・ということにしておこう
それだと、ワシは「超少数派の変人」に属する・・・・ということにしておこう
ギリシャ哲学を学んだ知識人たちが、
似たようなツッコミを入れていた
「別のある箇所には、天地創造の前、神は天の玉座に座っていたとある」
「何もなかったのか、玉座はあったのか。どっちなのだ?」
「なら、コーランの登場以前の人類は、みんな地獄にいるのか?」
神以外の存在は「何も無かった」と読めるからイイのでは?
コーランの登場以前の人類を構成した素粒子たちは、
唯物論的に輪廻しているから、救われるだろうね。
「隠れ〇〇派」というのもいるかも?
ひょっとして、唯物論者?😫
日本国では信仰の自由は保障されている
By 小泉純一郎
純一郎の公約を達成できる
「正気か」高市首相が「ノーベル平和賞推薦」をトランプ氏に SNS激論「うまいなー」の声も
日刊スポーツ
「ノーベル賞推薦」という言葉が28日、インターネット上のトレンドワードに浮上した。
高市早苗首相がこの日トランプ米大統領と日米首脳会談に臨んだ際、トランプ氏の「悲願」でもあるノーベル平和賞に向けて推薦する考えを伝える方向で調整していると報じられたことを受けたもの。会談の中で、推薦状を手渡したとする報道もある。
トランプ氏は、ノルウェーのノーベル委員会に受賞を働きかけを続けてきたとされるが、今年の平和賞は、ベネズエラのマチャド元国会議員が受賞。
これを受け、ホワイトハウスの報道官がノルウェーのノーベル委員会に抗議した経緯もあるが、トランプ氏の言動が果たして本当にノーベル平和賞受賞対象にふさわしいのかという疑念があるのも確かだ。
「悪い冗談だろ」「高市さんの政治姿勢と行動力には期待してるけどトランプのノーベル平和賞推薦はやめてくれ」「政治家が2人して圧力かけることを恥ずかしいと思わないのだろうか?」「最初からただのゴマスリ」「ふ・ざ・け・る・な!」「これはおかしいでしょ…高市応援してるけどどう考えても平和賞あげる人ではない。ウクライナ止めならまだしも」など疑問の声が多い一方で、「おもてなし上手!」「なかなかやりますな。高市首相」「これはさすがにやりすぎな気もするが、無償でご機嫌取りが出来ると思えばやむを得ない気もする」「低コストで高い効果を得られるノーベル平和賞推薦」「うまいなー これ一番トランプさん喜ぶで」など、理解を示すコメントも寄せられた。
玉座の有る無しについてのツッコミの話じゃな?
確かに、ツッコミ所としては、面白い(どーでもイイ所が)
180◆JBLfMwCXhYPM8tl(9/19)
「コーランのある箇所には、神が天地創造する前は、何も無かったとある」
「別のある箇所には、天地創造の前、神は天の玉座に座っていたとある」
「何もなかったのか、玉座はあったのか。どっちなのだ?」
186エロ和尚◆ERO.Kk3nCAv1PSd(10/18)
>>「コーランのある箇所には、神が天地創造する前は、何も無かったとある」
神以外の存在は「何も無かった」と読めるからイイのでは?
知識人から見ると、コーランはツッコミどころ満載のトンデモ本だった
論理的な教義体系を構築する必要があった
ギリシャ語文献をアラビア語に翻訳しまくり、壮大な図書館にした
徹底的に検討されてきた
そこが世界宗教の強さ
アッラーがフルチン状態で「天地創造」をしている絵を
書いて欲しい
豚肉禁止はイスラム教の可能性を狭めた
偶像崇拝禁止だから無理
イスラム教は、日本文化には馴染まない
韓国人にも、イスラム教布教は難しいなー
> ※前スレが荒らしに乗っ取られたので、こちらで語り会いましょう。
>
> 【出禁リスト】
> 犀の角 ◆SAIhigCIek
> エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
よく見たら、出禁リストに載っとるやないかい😫
スレッド立て逃げの常習犯だとワシは判断している
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3665/1759538401/2
6エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA2022/09/22(木) 21:35:53.20ID:x9ZSEHRk
>>4
誰かが立て逃げしたスレッドを廃物利用するのが趣味デス。
聖ウンコ師は常習犯だったか😫
犀の角 ◆SAIhigCIek
エロ和尚 ◆ERO.Kk3nCA
このあたりに、聖ウンコっぽさを感じる😫
> ここも、コーン🤡立てスレだな?
↑
でお~様も、こう言ってた
https://talk.jp/boards/psy/1687899637
164 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:47:57.77 ID:lOx3Z [3/4] 0
基本、宗教というモノは、
「気持ちよく騙してナンボ」のビジネスだと
ワシは解釈している。
165 自分:エロゴジン和尚◆ERO.Kk3nCA[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 08:52:45.46 ID:lOx3Z [4/4] 0
なので、3000の仏がいて、
「じゃあ、どの仏様に騙されたほうが、楽しいか?」
エンジョイするのが
騙される側の醍醐味である。
つまり、でお~様にとって、
イエス様は、3000仏の中の1仏でアル。
でお~様は、「騙された大賞」受賞者としては、
終身名誉横綱なのである。
> 基本、宗教というモノは、
> 「気持ちよく騙してナンボ」のビジネスだと
> ワシは解釈している。
そりゃ、「イワシの頭も信心」というような
宗教しか知らんからですがな
「信じる」というようなものではない
これが分かれば、だいぶ考えが変わる
理解できないのじゃ
ほんとだ
私は「神の一部」
汎神論ですな?
死後の存続
振動している素粒子は、生きている
波・・・になるのかな?
強いていえば、この状態が「死」
超ひも理論:宇宙のあらゆる現象を記述する万物の理論の有力な候補
人類は古くから万物を構成する最小単位を追究してきました.やがてあらゆる物質が原子でできていることがわかり,化学反応などの理解が飛躍的に進みました.その後,原子は原子核や電子から構成されていることがわかり,原子核はさらに陽子や中性子という小さな粒子が集まってできていることが明らかにされました.そして陽子や中性子は,クォークと呼ばれる粒子からできていると考えられるようになりました.
超ひも理論(あくまで仮説です)
超ひも理論では、ひもの振動パターンによって素粒子の種類が決まると言われています。
ひもの振動パターンを解明することで、素粒子の根源、
ひいては宇宙の根源を解明することに繋がると言われているのです。
https://toma-for-freelancephysicist.com/superstring-theory/
神は死んだ
BY ニーチェ
ヒモが神だったのか
神から物質に変わるのか
そんな気がしてきた
全存在が神で、
私は「神の一部」
ヒモ理論が正しければ、そうなる
神から物質に変わるシステムだとしても不思議はない
悪い見本も発生するらしい
・・・・絵になりますな~~
・・・・いい感じですな
法介菩薩(自称ヒモ)に教えてあげたい!!
主な意味
人を指す言葉
女性に経済的に依存する男性:
心身ともに健康でありながら、自力で生活しようとせず、パートナーの金銭的援助に頼って生活する男性を指します。
単に経済力がないだけでなく、相手にお金を要求したり、家事まで任せきったりする点が特徴です。
英語では "kept man" が近い意味です。
「ジゴロ」との関連:
年上の女性から経済的な援助を受けている若い男性を指す「ジゴロ」も、「ヒモ」と関連が深いです。
おやすみー
> 悪い見本も発生するらしい
「こんな人になってはいけない」という、悪い見本
まず目にすることはない
JBL氏は年収いくらある?
「お前、点棒、いくらある?」のノリじゃよ
使いすぎ😫
JBL氏のレスが
ツッコミどころが満載なのは、そのせいか
うらやましい
深く考えずにレスしてるときもある
何も考えずにレスしてるときもある
いまは事務仕事がメインだけど、顧客対応も行う
いうほどの仕事じゃないから
というのは、ガチで本当だ
今やってることがショボい(笑)
なるほど
元 痴呆公務員のワシと気が合うのは、そのせいか
カミングアウトしてくれて
ありがとー
そういえば、確か
痴呆公務員を20年ほどやれば、行政書士の資格をもらえるんじゃなかったか?
ショボいとは思えないけど?
お世辞抜きにして
17年だね。
ワシの公務員人生は、16年と11か月と24日なので、
7日、足りなかった。
たったの7日かよ~😭
行政書士の資格があっても
意味ないと思う。
こんな資格で起業するのは大変だ
他力本願にならないと(笑)
その方が良い
当方の世界観や人生観
世間の一般人とは異なる
会社勤めも、一応やっている
食費が1月当たり15000円の極貧生活だけど
エロDVD鑑賞で満腹している
当方も、それくらいで満足できる
行政書士事務所って、専業じゃないと成り立たないのでは?
それは嘘くさい
だから、何も考えずに脊髄反射レスしたが
レスした後で再検討してるとこ
ふりかけ鑑賞ツアーですな
確かに
本気で軌道に乗せるには、専念しないとな~
レスした後で
「ちょっと待てよ?さすがにそれは・・・」
と思い始めた
3玉80円のうどんとか
> 本業が 楽ちんそうで 羨ましい
確かに
たいした仕事じゃないけど気楽な立場
白米のほうが、どう見ても消化が早くて楽ちん
ソースアレルギーで、口内炎になるから
辞めようと思ってる。
今、ある在庫は親戚にあげる予定。
カリフォルニア米 頼りになりそう
よく覚えていない
当方の場合は、コストダウンしている
焼きそばの方が安いのか
伊藤園のビタミン野菜ジュースを飲んでいるから
野菜ジュースは飲めるらしい
多分、カップ焼きそばの方が1日当たり20円、高い
また、プロパンガスを止めているので、調理しないし
カップ焼きそばは確かに、微妙に高いな
10種類くらい人体実験すると
相性の良い銘柄がわかるね
いろいろあるもんな~
一番、安い伊藤園の野菜ジュースが
一番、口内炎に効く
あれか~😄
今まで、のど痛があると耳鼻咽喉科にすぐ行って
抗生剤をもらっていたが、
とんだ無駄遣いだった。
抗生剤で腸内細菌も死ぬし
それは良いことを聞いた
当方は便秘もあったので、
飲み過ぎと温度に注意すれば、便秘にも有効だった。
食事には相性があるので、必ず、効くとは言えないが、
試してみる価値はあると思う。
人によって、合う合わないはあるけど
伊藤園の野菜ジュース
黄色の紙パックの奴
ドラッグストア コスモスで69円
アッラー: 唯一絶対の神(アッラー)を信じる。
天使: アッラーの使いである天使を信じる。
啓典: 神が遣わした聖典(『コーラン』など)を信じる。
預言者: アダム、ノア、アブラハム、モーセ、イエス、そして最後の預言者ムハンマドなど、神の言葉を伝える預言者を信じる。
来世: 死後の審判と来世(天国や地獄)を信じる。
天命: 全てが神の定めた運命であることを信じる。
信仰告白: 「アッラーの他に神は無く、ムハンマドはアッラーの使徒である」と心で信じ、言葉に出して表明する。
礼拝: 1日に5回、定められた方法でアッラーに祈りを捧げる。
喜捨: 富める者が貧しい者へ進んで施しを行う。
断食: イスラム暦のラマダーン(9月)の1ヶ月間、日の出から日没まで飲食を断つ。
巡礼: 一生に一度、可能な限り聖地メッカへの巡礼を行う。
0719 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/30(木) 16:01:52.20
知恵袋では輪廻の有無を巡って遣り取りがある様です。
有無はともかく、天台では十界互倶などと申しますし、坐禅をして禅定に至る時、それは天上界に至ってるのではないかって思うのです。
ID:UJyEaFub0(2/6)
垢版
|
0720 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/30(木) 16:08:58.15
つまり、禅定を極めて有頂天に至っても、それは仏教的にはゴールではないという事の様に思うのです。
ID:UJyEaFub0
語っておられる?
🤡
トーク板が一番マシだろな
ブイブイてすら
知恵袋よりレベルが高い、
スレタイが悪いだけで
😆
次のチャレンジ期待だ
😆
ムイムイは、麦にホコ先を変えた
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kMI9o(15/18)
残念ながら覚者は俺一人です☺️
2025/10/31 16:46:21
771.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
kXscK(5/9)
ですから無字の公案が透った俺は釈迦牟尼と同じ悟りです☺️
2025/10/31 17:28:
汚泥おーが現れましたね☺️
しばらく書き込み控えますね☺️
すぐ出てくるからw
😆
😆
意味: 形成されるもの、有為、業(カルマ)。
由来: パーリ語の「Saṅkhāra」に由来し、「一緒になったもの」「纏めるもの」といった意味を持ちます。
解説: 仏教における「縁起」の考え方において、原因によって生み出されるもの、つまり、私たちが経験する事象や心の働きのことです。
法話と解説
根本仏教講義
Current:生きることは穴だらけ
27.なぜ苦は偉大なる真理なのか5
アルボムッレ・スマナサーラ長老
人生に価値を入れること、これがあらゆる苦しみをもたらします。そこで、その逆の「価値がない」ことをパーリ語では「dukkha」と言います。これは単なる机上の概念ではありません。お釈迦さまが自ら修行した結果、発見なされた偉大なる真理なのです。お釈迦さまは悟りを開いたとき、堂々とおっしゃいました。「私は徹底的に修行し、研究したところ、一切のものごとは無意味で価値がないものであることを発見しました」と。
私たちは非論理的で、ものごとにたいして余計な価値を入れているため、たいへん苦しんでいます。しかし真理の立場から見ますと、この「苦しい」ということも余計なことなのです。私たちの苦しみ ―― 欲しいものが得られないこと、親しい人と別れること、嫌な人に会うこと、病気になること、老いること、死ぬことなどは自然の現象であり、本来たいした苦しみではありません。でも、なぜそうしたものが苦しみになるのかといいますと、それは私たちが「自分」というものに強烈に執着しているからです。執着しているために苦しみが増大し、空気のように気楽に動くことができなくなっているのです。
また「川」という語の場合なら、その前に「小」をつけると「小川」となり、意味は「たいした川ではない」となります。
このように、名詞の前に「小」という字をつけるだけで「そんなに大事なものではない」という意味になるのです。同様に「dukkha」も、「kha」の前に「du」をつけることによって、「kha」の価値をなくしているのです。「kha」の意味は「空」で、からっぽという意味です。
「kha」の前に「du」をつけた「dukkha」を単純な日本語でいいますと、「空しい・無意味でどうということはない・気にすることはない」という意味になります。ですから「一切のものは苦である」ということは「一切のものは無意味で、気にするものではない」という意味になります。この世の中にそんなに気にするものがあるでしょうか? 見つかるでしょうか? 何も見つからないのです。このことが分かれば分かるほど、心に喜びや安らぎが生まれ、気楽になるでしょう。
仏教の専門用語に、サンカーラ(sankhâra)という語があります。古い日本語で「行」と訳されていますが、そう言っても分かりにくいでしょうから、私は「現象」という語を使っています。
お釈迦さまは「一切の現象は苦である」とおっしゃいました。「現象」とはなんでしょうか? 現象とは、成り立っているもの、組み立てられたものという意味です。たとえば「マイクが在ります」といっても、マイクは「在る」のではなく、現象です。なぜ現象かといいますと、プラスティックや金属など、さまざまな部品が組み合わさってできているからです。個々の部品がそれぞれのはたらきをして、組み立てられているのです。組み立てたから、現象が成り立っています。そして私たちはその組み立てたものに「マイク」と名づけているのです。ですからマイクは現象であって、マイクに固体や実体があるわけではありません。ただ組み立てた結果、一時的に成り立っているだけなのです。
車には、たくさんの種類の部品があります。その一つ一つを見て「これは車だ」と言えるでしょうか? たとえばハンドルを見て「これが車です」と言うことができますか? できません。タイヤは車でしょうか? ハンドルは車でしょうか? 窓ガラスは車でしょうか? どれも「車」ではありません。でもこうした一つ一つの部品を集めて組み立てると、「車」と呼ばれるものが成り立つのです。この組み立てられて成り立っているものを「現象」と言います。もともと「車」という実体など存在しませんし、組み立てたところで一時的に「車」という現象が存在しているのです。
すべてのものが現象です。マイクも、車も、服も、部屋も、すべてのものが現象なのです。また、それらのものを成り立たせている一つ一つの部品も現象です。服なら、それを編んでいる一本一本の糸も現象です。このように、どこまで見ても現象で、実体は見つからないのです。
現象は長持ちしません。シャボン玉のように、すぐに壊れてしまうものです。シャボン玉はとてもきれいですが、ちょっとしたことで、すぐに割れてしまいます。温度が変わったり、チリやホコリに触れただけで、パッとはじけます。シャボン玉は在るのではなく、すぐにはじけて消える一時的な現象なのです。
心と身体も一時的な現象にすぎません。今楽しいと思っても、条件が変わった瞬間、つまらなくなります。では一生つまらないかというと、そうではありません。ちょっとしたことで、また違う気持ちになるのです。この部屋は「暖かくて気持ちいい」と思っていても、外に出たら「寒い」と感じるでしょう。「暖かい―気持ちいい」「寒い―気持ち悪い」となるのです。家でくつろいでいるときは気持ちよくいますが、外へ出ると嫌な気持ちになり、バス停でバスを待っているときはさらにイライラし、でもバスが来ていすに座った瞬間、ほっとします。このように、心はその時その時の条件で変わるものなのです。
心も身体もすべてのものが現象です。現象がどのくらい持続するかといいますと、身体はとても早く壊れていきます。私たちは一日三回ごはんを食べているでしょう。これは、身体が激しく壊れている証拠です。身体は一見、丈夫そうに見えますが、ほんとうはガラガラと壊れる弱いものであり、食べないと維持できないものなのです。ですから絶えず物質(栄養)を補給しなければなりません。呼吸もそうです。常に呼吸をしていなければ、私たちは生きていられません。このように身体はすごく激しく壊れてゆくものなのです。
心も現象です。「怒った」という場合、それは現象であり、何か原因や条件がなかったら、怒ることはありません。「楽しい」という場合も、原因や条件がなかったら、楽しくはないのです。ですから怒ることも楽しいということも現象です。「考える」ことも現象です。何もなかったら考えませんし、何かがあって一時的に現象として現われているのです。
このように、心も身体も現象です。考えることも現象です。ことごとくすべてのものが現象なのです。現象ということは、結局、何もないということです。現象は変化します。変化するからこそ「苦」(dukkha)であり、そこに実体はないのです。
この2つは明確に異なる
法は、ダンマもしくは、ダルマ
そもそもの用語として異なる
それなら、入れ替えても変わらないはずだ
諸法無常、諸行無我
としても、変わらないことになる
諸法は無我ではあるが、無常ではない
倶舎論の五位七十五法
これらの要素は永遠に存在し続ける
人間も現象
犬や猫も現象
地球も現象
この世に存在するものは、何もかも現象にすぎない
常に変わり続け、いつかは壊れる
諸行無常だ
永遠に降り続けることはない
独立して存在するわけではない
常に、寄せ集まって現象を形成する
それが、諸法の存在意義そのものだ
自立して存在するわけではない
だから、無我だ
諸行は、五位七十五法でいう「有為法」に限定される
諸法は、「有為法」だけでなく、「無為法」も含む
無常ではない
諸行は無常であり、無我でもある
倶舎論には出てくるが
初期仏教ではどうなのか微妙だ
原因と結果: 因縁によって生み出され、変化し続ける現象のこと。
生滅する世界: すべての存在(一切法)は「有為」か「無為」かのいずれかに分類されるとされ、「有為」は生滅するあり方、「無為」は不生不滅のあり方を指します。
現象世界: 私たちが認識する現象世界全体が、有為法にあたります。
《説一切有部》の思想: 『倶舎論』は、《説一切有部》の思想をまとめたもので、その「有為法」は重要な概念です。
《中観派》との関係: 説一切有部では「有為法」は「生・住・滅」という4つの本相を持つとされました。これに対し、《龍樹》の中観派は「生」が「有為」であれば3つの特質(生、住、滅)が存するだろうと述べ、有為法を問い直しました。
「諸法」は、「諸行」より広い概念だ
「行」に分類されない項目も少なからずある
「諸法とは、諸行を含む、より広い概念である」
ってことになるのか?
諸行は、五位七十五法でいう「有為法」に限定される
諸法は、「有為法」だけでなく、「無為法」も含む
有為法は無常だが、無為法は無常ではない
さらに掘り下げて検討したいところだが
残念ながら時間切れ
用事があるので、これから出かける(笑)
おれも向こうで、間違って、無価値とか、無意味とか言った気がするけど、大乗仏教は、もっとポジティブなところがあるよ。。
世俗もそのまま認めるし、安谷白雲師は、絶対価値と言っていた。。
すべては、相対性、差別のままに、絶対価値であると。。
そっちの方が、大乗仏教でしょうね。。
斉藤 征雄
仏教は一貫して、人間の存在のしくみについて追及してきた。 原始仏教では、たとえば人間の「見る」という行為について次のように分析する。すなわち、見るという心のはたらき、実際に見る眼という器官のはたらき、見られる対象の三つである。そして人間の外界を認識する六種の認識について、以下のように分類した。
1、六種類の認識
見る聞く嗅ぐ味わう触れる知り思う心のはたらき
眼識 耳識 鼻識 舌識 身識 意識(六識という)
2、器官のはたらき
眼耳鼻舌身意(六根という)
3、客観的対象
色声香味触法(六境という)
(六根と六境を合わせて十二処、それに六識を加えて十八界という)
唯識思想では、このアーラヤ識が「唯(ただ)識のみの世界」を作り出すという。
> おれも向こうで、間違って、無価値とか、無意味とか言った気がするけど、大乗仏教は、もっとポジティブなところがあるよ。。
なるほど
> 世俗もそのまま認めるし、安谷白雲師は、絶対価値と言っていた。。
>
> すべては、相対性、差別のままに、絶対価値であると。。
へえ、そういう人もいたのか
非常に厭世的で、現世否定の思想であることは間違いない
実体として存在しているわけではないということ
部派や宗派によって程度の差はあるが、これが初期からの、仏教の基本構想
倶舎論は、それに比べたらずっと穏健
中国人や日本人は、ずっと感覚的で現実的な人々
解釈が大きく変化した
> この世は、自分自身の視覚や聴覚その他によって演出された幻影であり
「言語によって」を追加
勉強になりますね。
倶舎論:分析的で穏健な実在論
倶舎論(説一切有部)は、存在を五蘊・十八界・十二処などに分類し、刹那滅や無我を論理的に説明するアビダルマ哲学。
外界の存在を完全には否定せず、極微(最小単位)などの概念を用いて物質的実在をある程度認める立場です。
そのため、唯識論のような「すべては幻影」という徹底した唯心論とは異なり、穏健で分析的なアプローチとされます。
だそうです。
やっぱり👍️
😆
消すだけだからー
😆
中論で徹底否定されたのを
それを少しテクニックで利用したのが
密教、むろん味知ってる
😆
ダンマパタにおける、夢の如し的表現
第1章「双品」無常の強調
「すべては心によってつくられる。心が清らかであれば、幸福がついてくる」 → 世 界は心の投影であり、実体ではないという唯識的な視点。
第11章「老品」より(詩句146)
「この世は夢のようなもの。形あるものはすべて滅びる。死を免れる者はない。」 (意訳:この世は幻のようであり、老いと死から逃れる者はいない)
第13章「世品」泡・露・影の比喩
「この世は泡のよう、露のよう、影のよう」 → 実体がなく、すぐに消えるものとして世界を描写。
第24章「欲品」欲望の空しさ
「欲望にとらわれる者は、夜の夢に酔う者のようである」 → ここでは明確に「夢」と欲望が結びつけられている。
☆釈迦仏教は心の在り様っていうことじゃないかな
釈迦仏教(初期仏教)は「心の在り様」に深く焦点を当てており、唯識のような体系的な“心のみが実在”という立場とは異なります。唯識的な要素は後期大乗仏教の発展による。
だそうだ。
0748 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/31(金) 18:13:18.35
日本の禅宗三派……といっても実際は臨済宗と曹洞宗なのですが、その理法はともかく、その体験において境地を初歩的に差別するのであれば、臨済流なら師家の元で見性して公案を透過するか、曹洞流なら修証一等が現成しているかではないのでしょうかね。
こちらも彼方も、そもそも臨済流は私しか居ませんので論外なので、問題は後者となりますね。
ID:mEa75UZA0(
初期はそこまで極端ではなく、もっと素朴な思想だった
( ´,_ゝ`)プッ
お威張りだ😆
0749 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 063a-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/10/31(金) 18:17:30.72
で、後者に於いて弛まず日々の坐禅や坐禅会、或いは摂心に参じている人っているのだろうか。
禅僧間では、四十五十は鼻垂れ小僧扱いだし、千回二千回坐った程度ではビギナー扱い。
いわんや数百回とか体験や冷やかしのレベルなんですけどね。
ID:mEa75UZA0(3
倶舎論では 清らかでないものに気づき
消す
倶舎論効果で
臨濟宗以外のテクニックが上手くなった
朝は落とした往生要集の音声聞きながらウトウト寝2時間やってた
😆
倶舎論寄りライフだ〜
😆
理屈の話に乗れる
昨日の夜までは
動中工夫ジェット戦闘機に乗っていたから思考回路はブロークンしてた
😆
😆
0758 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:19:36.54
統失で禅を勘違いしている方を事更に弄ってどうするんだろう😓
彼が統失なのくらい分かるはずのにに、あぁやって追い詰めるからサトラー宣言したり、見性したとか嘘を吐いてしまうのに。
そっとしておいてあげるのがいいんだよ。
0760 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 066d-raUi [2400:2200:422:5a6c:*]) 2025/11/01(土) 09:27:24.25
とどのつまり、先ずは"自分はどうなのか"なんだから。
ベラベラベラベラベラベラベラベラ語ってどうすんだろ。
まぁ語るなりに坐ってるならまだまとも(如法)だけど。
ID:7QaIL
アナタはときどき 遠くで叱って😫
こちらは恩返しくらいの気分だかが
作務も、すっかり
自動で脱落だ
もはや、
探検心を、満たす為に
真宗寺院に寄った
😆
ヌシになった感が濃い
浄土教や山伏は
正統派ではないので
ヌシ感は起きない😆
コロナをうつされた
礼拝は
ノーサンキューだ
これから
益々
😆
そーとしておく。
哀れみに見えてくるな。
コンコンとマメに咳込みする教会員が
隣に
ふつうはコンコン咳込み止まるまで
休むだろう
😫
🤡🤡🤡🤡🤡
31.
ユーザー
麦◆MUGITANx95Dj
yE3ui
>>7
∞ノノハ∞
川^○^ハレリダンたんは前スレでも指摘したけど妄想癖が酷いね
ムゥ-は無字の公案ですよ
バカになんてしていませんよ
それからカムイたんは師から認可されたそうですね
印可だと思いますけど
>俺は師に点検してもらい認可されました☺️
938.
ユーザー
カムイ◆4zzhWyZTeatm
z48KP(6/8)
>>932
そうなんですね☺️
俺は師に点検してもらい認可されました☺️
リダンさんも一度禅寺に足を運んで点検してもらったほうがスッキ
|
0774 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ c33a-raUi [2400:2200:4e8:4ef1:*]) 2025/11/01(土) 16:10:31.24
他人の知識や体験に対する嫉みや嫉み、或いは増上慢は、他人と比較して心を拗らせるから起こるのでありましょう。
ID:gKh3gKBE0(3/3)
ありがたや~😭
意味: 公的な機関が特定の行為を許可することです。
特徴: 申請の要件を満たしていれば、行政側は許可しなければならないとされるのが一般的です。
例: 認可保育園、事業の認可など。
意味: 師匠が弟子に、武術、芸道、仏教など特定の分野で奥義を極めたことを証明する許可です。
特徴:
「印可状」や「印証書」といった、証明書が発行されることがあります。
禅宗では、師の肖像に師の言葉が書かれた「偈文」が添えられたものが卒業証書のような役割を果たしたこともあります。
例: 禅宗における悟りの証明、武術や茶道における皆伝免許など。
>
> それからカムイたんは師から認可されたそうですね
> 印可だと思いますけど
分身に1本取られたな
2025年4月15日 23:58
「行」という表現における釈尊の真意を窮める
富永半次郎氏「vaya dhamma samkhara 観心図式」より
サンカーラ=行 の解釈を正して釈尊の真意を富永先生は伝えてきました。
我々の精神は 絶えず運動し 変化し やまぬものでありますが、しばらくこれを固定的に捉えて分析したものが色・受・想・行・識の五蘊と無明・行・識・名色・六入・触・受・愛・取・有・生・死の十二縁起観であります。
此を乃今又組み合わせ配当して図式の如く、 経過的な 三つの段階に区分按配して考えてみます。 この図を今 仮にヴァヤダンマーサンカーラの観心図式と呼んでおきます。
この配合を一の段階とし、次に行(無明)の二の段階、またその次に識・名色・生・死の段階の三の段階とします。
まず一つ一つのセクションについて説明して、それからその全体の相関、そしてついにその集結とも見られる行の如実の姿、すなわち 我々人間の精神の態様を明らかにしてみようと思います。
色はルーパの訳語です。ルーパは本来物の形相の義であります 。この場合、従来、一般には 物質的に解されていますが、実はむしろ客観的なものを直接にさすのではなく、環境からの刺激を主観的に我々が捉えているものの姿を意味するものです。この意味においては勿論、刺激の原體たる外界の事物との関係を予想するものではありますが、 さりとて外界の事物そのものではありません。十二縁起の方では六入にあたります。
これらは,皆我々の主観内の姿、すなわち生物としての人間的制約の有機的組織体におけるある反応そのものに過ぎません。以下、受・想・行・識も皆かかる反応の過程以外の何物でもないことは申すまでもありません。この点については、従来の仏教解釈は多く誤って混乱しているようです。
釈尊の仏法は全く我々人間の主観の問題の解消、人間の態度の徹底に終始しているだけであって、決して下界の事物そのものに干渉して立ち入ってそれを「有」だとか「空」だとか 規定しようとしたものではありません。現在の仏教理にかかる態度の観られるのは、滅後 僧伽仏教の解釈上の産物であります。釈尊の仏教では断じてありません。
ここに釈尊仏教の特異な所以、かつ又世界の他のいわゆる宗教と簡別して真の宗教、真の道徳の根拠たる所以が存するのであります。この図式はそれを説明するため比較的に根本資料と思われるものを便宜選んで 配合案配したものであります。
受は所謂感覚を言います。受と色とによって、我々に対して 客観 がその層を現ずるものですが、受は更に分析されて、眼によって生ずる感覚、耳によって生ずる感覚、鼻によって生ずる感覚、舌によって生ずる感覚、身によって生ずる感覚(触覚)意によって生ずる感覚 以上の目・ 耳・ 鼻・舌・身を感官または六入と呼んでいます。以上六つに対応する内容的な客観の相を感境と呼んでいます。 バヒーラーは エックス エクスターナルオブジェクティブの意味で (bahira external objective) ajjhattikaのindividual subjective に対するもので、すなわち、色・聲・香・味・触・法の六つの客観の相=感境であります。
このうちの法は心(manas)で思われたもので、見られているものという意味でのイデア(姿・形)に相当します。この心なる詞はリグ・ヴェーダ以来の古い伝統的用語で、意味は甚だ漠然たるものであります。之と行との関係を論ずべきですが、今はただこの原始的な用語の内容実質が釈尊によって精明されて行サンカーラ なる表現を持ってされたのであるということだけに止めておきます。それ以上は 以下 次第にお分かりになると思います。
行はサンカーラーですが、これは 行と訳しきって誤りではありませんが、それでは通途の意味に制限されて不十分なものになる欠点がありますから、単純には訳しきれるものです。 広い意味では精神の活動は全て行サンカーラです。すなわち所謂精神作用の全ての集結であり、また動因である過程の位地を称することになるからです。
説文には 不宜有也。春秋伝曰。日有食之。従月又聲。公羊伝のこの条の注に不言月食之者。其形不可得而観也。故疑言日有食之。とあるので古来伝統の意は窺えるでありましょう。有のrootは〇bhuで、〇bhuは to be、to become の意を持っていますが、ここではその過去分詞的なbecomeの意味で、有の意味を考えてみればいいのです。我々の経験において認識されている現象でありリアルに捉えられたものを有と称するものです
詳しく言えば対照的内容、すなわち反応作用そのものの態様によって区別されるのです。 この反応の傾向性、すなわち慣性が性格を成すのであります。識それが展開する色々の名色を論じ詰めていくと生および死に帰してしまいます。
つまり、有為法だ
Sanの語は「互いに、同時に、まとめて」、khâの語は「構成する、組み立てる」という意味で、この2つの語を合わせると「同時に組み合わさって形成された」や「互いに集まって構成された」などという意味になります。
しかし、ものごとには、実体があるように見えます。それは私たちの‘感覚’が原因なんですね。見る、聞く、喚ぐ、味わう、触れる、考えるの感覚が「ものごとには実体がある」という誤った見方を生み出しているのです。最近では科学者たちも、この‘感覚’が信頼することのできない暖味なものであることを認めました。永遠不滅な存在というものは単なる概念や言葉にすぎません。実際には存在しないのです。
尊者「大王よ、あなたは車でやって来たと言いましたが、何が車であるかを私に告げ
てください。長柄が車なのですか?」
大王「そうではありません」
尊者「車軸が車なのですか?」
大王「そうではありません」
尊者「車体が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「くびきが車なのですか?」
大王「いいえ、ちがいます」
尊者「車輪が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「車棒が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「大王よ、いったい車はどこにあるのですか?
ここにあるのはあなたがこの場所までやって来た車ではないですか?
あなたは全インドの大王にもかかわらず『車は存在しない』と嘘を語ったのです」
続いて、大王はこのように答えました。「ナーガセーナ尊者、私は嘘など語っておりません。長柄、車軸、車輪、車棒などの部品によって‘車’という言葉や名前が起こるのです」と。車とは部分の集合に貼られたラベルにすぎないのです。
このようにバラバラに解体したり、分析することで、「車とはいくつかの部分が集まって形成されたものであり、実体として存在するものではない」ということを、尊者は大王に納得させたのでした。
同様に、『人』や『私』というのも、実際に固定して存在するものではなく、単なる名前や言葉、ラベルに過ぎません。究極的には、ただ単に変化し続けるエネルギーしかないんですね。Sankhâraは、物体(rûpa)だけではなく、こころ(nâma)にもあてはまります。こころもまた身体と同じく、形成されたものなのです。
てください。長柄が車なのですか?」
大王「そうではありません」
尊者「車軸が車なのですか?」
大王「そうではありません」
尊者「車体が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「くびきが車なのですか?」
大王「いいえ、ちがいます」
尊者「車輪が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「車棒が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「大王よ、いったい車はどこにあるのですか?
ここにあるのはあなたがこの場所までやって来た車ではないですか?
あなたは全インドの大王にもかかわらず『車は存在しない』と嘘を語ったのです」
このようにバラバラに解体したり、分析することで、「車とはいくつかの部分が集まって形成されたものであり、実体として存在するものではない」ということを、尊者は大王に納得させたのでした。
同様に、『人』や『私』というのも、実際に固定して存在するものではなく、単なる名前や言葉、ラベルに過ぎません。究極的には、ただ単に変化し続けるエネルギーしかないんですね。Sankh?raは、物体(r?pa)だけではなく、こころ(n?ma)にもあてはまります。こころもまた身体と同じく、形成されたものなのです。
サンカーラってのは「要素が集まって形成されたもの」
ダンマってのは「要素」ではないか
「行」(saṅkhāra)と「法」(dhamma)の違いから、この世の無常さと涅槃の常住という真実を理解したのですね。これは仏教の重要な教えであり、無常であるこの世の現象(行)と、常住である涅槃(法)との対比が、この教えの核心です。
行(saṅkhāra): 仏教において、この世のすべての現象や出来事を指します。これらはすべて変化し、無常なものであり、私たちの意志や行動(カルマ)によって生じます。
法(dhamma): 仏教では、真理、真実、そして涅槃(解脱)を指します。法は変化せず、常住不変であり、仏教の根本的な教えです。
無常: 日々、私たちは様々な変化に直面します。これは、人生の出来事や私たちの身体、感情など、すべてが変化し続けるという事実です。この「無常」の事実は、私たちが執着から離れ、より穏やかな生き方を見つけるための重要な鍵となります。
常住: 涅槃は、無常なこの世の苦しみから解放された状態です。これは、時間や空間を超えた不変の真理であり、すべての苦しみが消滅した状態を指します。無常であるこの世とは対照的に、常住である涅槃は、すべての人々が到達できる救済の道です。
この「無常」と「常住」の対比は、私たちが「この世」と「涅槃」という二つの異なる次元の存在を理解するための基本的な枠組みです。行(無常)に執着せず、法(常住)を目指すことで、私たちはより大きな平穏と解放を見出すことができるでしょう。
「諸法は無常ではない。永遠だ」
と言っている(笑)
法=存在
サルでも分かる
四法印
しほういん/四法印
諸行無常・諸法無我・一切皆苦・涅槃寂静の四つの教えの総称。
四本法、四種法印、四種法嗢拕南などともいわれる。
三法印や四法印の原語は確定し難いが、
四種法嗢拕南はⓈcatvārīmāni dharmoddānāniの訳語。
仏教用語辞典などを見まくった
ダンマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95_(%E4%BB%8F%E6%95%99)
存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。
唯識思想では、現象と本質を区別し、現象を法(Dharma)といい、
本質(客観と主観との二元的対立をこえたところに現前する事物の本来的あり方)を
法性(Dharmat?)という[13]。
627 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/01(土) 20:30:52.89 ID:cdG0z [63/66] 0
法(ダンマ)とは現象を構成する要素であり、我(アートマン)とは不変の実体である。
まだ、JBLは
なんとか
知識の選別はできそうだな
ハジはダメだからなー
😆
諸法無我の場合の「法」は、狭義の解釈になるのでは?
サンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」
ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。
法(ダンマ)は存在
法(ダンマ)は、行(サンカーラ)を形成する要素
法(ダンマ)は無常ではない
>>1はアフォ
瞑想教義学が薄いので
世捨て人カラーの発想が濃い
思想的だけだけど
世襲世俗的な僧侶多数で
教えは世捨て人ぽいのが
主流だった
明治以前はなおさら
😆
1000 名前:天江衣◆L3WNARS2AwSO (36-Mjq-HM-lJ6)[] 投稿日:2025/10/19(日) 22:57:34.27 ID:GKQMn [27/27] 0
__........-―-.........__
..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
,':::::::::::::::i::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
い i::::::::i:::::::i`ト:;::」:::::::::::i i:::::i i:::::::::::::::::i / ̄ ̄ ̄\
や |::::::::l:::::::「.「i::::i:::::::::::| |_;;」」::::::::::::::::::! .| わ 全 .|
サ i:::::::::!::::平テ' ` '气テ芹 !:::::::::::::::::i | か て |
ッ. l:::::::::i::::::じ’ 弋::::ソ |:::::::::::::::::i < ん が !
パ ハ:::::::|i::::|xx____ xxx, |::::::::::::::::;' | ね .|
リ / i::::::|.!:::! V | ,,;ィ=リ:::::;::::::::::i .| | |
. / i:::::::i::::ト . ` -‐' /;;''イ:::彡イ:::::::i \___/
{ i:/i:::i:::i::::::::≧≦{:::i彡イ|:::|::::|:::::::ハ
. ! ,リ .!::::i:i,イ::::ヽY´_!::i: . イリ!:::!::::!:::::乂
. _nm /__ハ::::i{ {::::::::iイ: .i::i/ : ..i:リ. : ` < `ヽ
(( .l |.| !!i´: . :ル': . :.>=ミ≧≠: . : . : . : . : . : . \
. | .リ: . : . :..:/: . : /: . : . : . : . : . : . : . : . .',
ま、ブイブイとタコ踊りコンビも相当たけど
😆
アホランクでは
リダン>コーン>ブイブイ>登り>デンパパ>ベイダー和尚
彼らに比べれば上位だ
😆
そうかもな?
確かに👍️
素粒子は変化する
素粒子は変化する
これでワシはアフォランクで1位だ
突き抜けましたな😫
素粒子に種類の違いが生じる
リダンは
アホ過ぎてマジレスしない
誇大妄想が、無限増殖する
ベイダー和尚みたいなギャグではなく
本気で誇大妄想が膨れあがっているイメージ、
メタボダンと
お呼びするほどに
😆
膨れ上がっているのが
アホランクたな
😆
割合ネタだ
😆
ベイダー和尚は好きだな
😆
なるほど
超ひも理論では、すべての物質と力が微小なひもの振動として理解されます。
このひもは、ギターの弦のように様々な振動モードを持つことができます。
各振動モードは、私たちが観測する異なる素粒子として現れます。
例えば、特定の振動パターンは電子として、別の振動パターンは光子として観測されます。
https://yomu-utyuukaisetu.com/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%90%86%E8%AB%96%EF%BC%9A%E8%B6%85%E3%81%B2%E3%82%82%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C/
ワシは、ちょっと勘違いしていたようだ
656 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/01(土) 21:00:20.10 ID:aDXU5 [12/18] 0
ヒモの振動の違いにより
素粒子に種類の違いが生じる
657 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/01(土) 21:01:08.88 ID:aDXU5 [13/18] 0
振動の仕方は変化しない
液体の場合と
固体の場合で、
素粒子の振動に変化があると思っていた。
ザーメン
> ナトリウム原子の結合の強さや角度が変化するのかな?
原子同士の結合の強さ、原子の運動量、体積あたりの原子の密度などが異なる
原子もメチャクチャ小さいが、そんな原子と比べても
素粒子は遥かに、途方もなく小さい
法(ダンマ)
https://j-theravada.com/world/keyword/keyword-20/
サンスクリット語では、ダルマ
法則もダンマ
法律もダンマ
真理もダンマ
倶舎論では、法といえば「すべてのものの構成要素」
精神的な存在も含まれる
古代ギリシャ哲学を参考に考えるとよい
万物の根源(アルケー)とは何かが、盛んに議論されていた
初期のギリシア哲学者たちは、このアルケーを問うことで万物の根源を探求しました。
例えば、タレスは水を、アナクシメネスは空気をアルケーだと主張しました。
意味:「始まり」「始源」「根源」「原理」など、多様な意味合いを持ちます。
哲学的な位置づけ:宇宙や自然界のすべてを成り立たせている「一つのもの」を指し、これを特定することが真理の探求であると考えられました。
タレス:万物の根源は「水」であると主張しました。
アナクシマンドロス:具体的な物質ではなく、「無限なるもの」(アペイロン)をアルケーとしました。
アナクシメネス:呼吸が生命の源であることから、万物の根源は「空気」であるとしました。
エンペドクレス:火・水・土・空気の「四つの元素」が、愛と憎によって混合・分離を繰り返して万物が生まれると唱えました。
この万物の根源(アルケー)みたいなものだと思えばよい
見分と相分で見れば、そうだなとおもうけどね。この辺の分析は現代の脳科学の発展をしなければ具体的にわからなかったかもしれない。
そういう意味で使われている
「倶舎論や唯識論の世界観は、相対性理論に似ている」とか、「量子力学に似ている」とかは、誰もが思うことだけど
古代インドの聖賢たちも、さすがに脳科学のことは知るよしもなかった
それでも、やっぱり現代の脳科学と似ている
初期仏教の世界
心を育てるキーワード
法
Dhamma
ダンマ
「Dhamma:ダンマ」(サンスクリット語ではDharma:ダルマ)という言葉は、インド社会では、仏教用語というよりも、現在でもごく普通に皆に使われている日常語です。子供たちもよく使うような、ごく当たり前の言葉なのです。といっても「ダンマ」というのはとても幅広い意味を持つ言葉なので、外国人には意味が捉えにくいかもしれません。一般的なダンマの意味を知ることは、仏教用語としてのダンマを理解するのにも役立つと思われるので、今回はインド社会で普通に使われている意味を述べます。ダンマにはいろいろな意味があり、「ダンマとはこういう意味だ」と固定的に言うことは無理なので、いくつかの項目にわけて説明します。
「あるべき姿」にもダンマと言います。世の中に、「あるべき姿」というのはなかなかないのです。だからこのダンマは道徳的な価値観にもなります。希望的な状態と言ってもいいでしょう。例えば「人は真実を言うべきだ、ウソをついてはいけない、それはダンマだよ」などと言います。「ダンマだよ」と言うと、「それはダンマだから当たり前のことだ」というニュアンスになります。「あなたにはなんのダンマもないね」と言われたら、「あなたは行儀が悪い、常識がない、いい加減な人だ」と言われたことになります。人間であるならば行儀良くしっかり生きていないといけないということから、人間としてだらしない人が「ダンマがない人」なのです。道徳をまったく犯した犯罪者は、「アダンマの人(非ダンマの人、ダンマを壊した人)」と呼ばれます。つまり「人としてあるべき姿ではない人間」ということなのです。
「守るべき信条」もダンマです。インドで「人は何に従うべきでしょう?」と訊いたならば、「もちろんダンマに従うべきですよ」とすぐに答えが返ってきます。「守るべきもの」とは自分の中にある尊いもので、「従うべきもの」とは自分の外にある尊いものですが、そのどちらにも「ダンマ」という言葉を使うのです。つまり、何か尊いもの、自分の命みたいに大切なもの、「何を失ってもこれだけは守るぞ」と思えるものも、「ダンマ」なのです。
我々に生き方を教えてくれる人の話も「ダンマ」です。例えば、お釈迦さまやイエス様の話には、人間が聞いて一生従うべき教えが語られています。そのような、人々の心を育てる教えにも「ダンマ」と言うのです。経典も聖書もダンマですし、お寺でのお坊さんの説法や教会での神父さんなどのお話は「ダンマが説かれる」と言われます。
ダンマには「法則」という意味もあります。たとえば科学で発見する「物質はどのように動いてどのように反応しているか」ということもダンマです。もちろん、因果法則はダンマです。 釈尊は因果法則を説かれているので、この意味でも、「釈尊はダンマを説かれた」と言うことができます。
法律もダンマと言います。裁判官は「ダンマを守る人」です。 また、法律を作ったり政治を行ったりする場合は、何かの理念に基づいています。政治や法律の理想みたいな、哲学のようなものがあるのです。そういう、法律を作らせる理想のようなものにも「ダンマ」と言います。法律家や王様は、ダンマを守って、ダンマに従って生活しないといけないのです。その場合は、いわゆる人為的な法律という意味ではなく、人の上に立つ立場としての自分を戒める不文律のはたらきのようなものです。
「ありとあらゆるもの」という意味でも「ダンマ」と言います。
日本語の「法」だってそうだ
法律も「法」だし
真理も「法」だ
規則も「法」だ
方法も「法」だ
どの意味で使われているのか、日本人なら容易に見分けがつくが
>>1は初心者
このスレタイがキッカケとなり
さんざん調査分析したおかげで、
違いが分かってきたんだが(笑)
諸行と諸法が同じとは思ってなかった(笑)
→ つまり、諸行は無常だが、諸法は必ずしも無常ではない
基本的には、行(サンカーラ)は「要素を寄せ集めて形成する作用、もしくは形成された事物」であり、法(ダンマ)は「寄せ集められて、行を形成する要素」のことである
行(サンカーラ)は、「現象」
法(ダンマ)は、「存在」
である
サンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」
ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。
↓
尊者「大王よ、あなたは車でやって来たと言いましたが、何が車であるかを私に告げ
てください。長柄が車なのですか?」
大王「そうではありません」
尊者「車軸が車なのですか?」
大王「そうではありません」
尊者「車体が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「くびきが車なのですか?」
大王「いいえ、ちがいます」
尊者「車輪が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「車棒が車なのですか?」
大王「いいえ、そうではありません」
尊者「大王よ、いったい車はどこにあるのですか?
ここにあるのはあなたがこの場所までやって来た車ではないですか?
あなたは全インドの大王にもかかわらず『車は存在しない』と嘘を語ったのです」
明らかに、まったく意味が異なる
ハッタリ仏教だからなー
😆
コーン🤡に、 感動する
リダンや麦は
理解不能だな?
😆
信者が分身を叩いてるぞ。
これいかに。
倶舎論では、主にそういう意味
同一人物説が消えたな(笑)
701 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 06:54:10.40 ID:Qw5fA [25/44] 0
このように「ダンマ」には幅広い意味があります。
インドの人は文章の脈略の中で容易く意味を捉えますが、よほど原語に慣れていないと、
正しく翻訳するのは難しい言葉のひとつだということができるでしょう。
704 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 06:56:50.13 ID:Qw5fA [28/44] 0
法則も「法」だし
法律も「法」だし
真理も「法」だ
規則も「法」だ
方法も「法」だ
どの意味で使われているのか、日本人なら容易に見分けがつくが
行と法では、意味合いが異なる
故意に「アフォ」なことを書いて
スレ立て逃げして遊んでいる。
で、埋めにきた人を「出禁」に指定して
煽って楽しんでいる。
それを観測しようとして、カミオカンデを作ったのでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87
34 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:01:08.29 ID:7Kwkg [12/15] 0
機械はいつか壊れて、解体されてバラバラになる
でも、部品は残る
部品も劣化するが、溶かして素材にもできる
素材の金属を構成する原子は変わらない
構成要素は永遠だ
でも、しょせん構成要素に過ぎない。独立した存在ではあり得ない
それが、諸法無我ということ
スレ主に振り回されるのがアホらしくなってきた
44 名前:◆JBLfMwCXhY[sage] 投稿日:2025/10/23(木) 12:22:23.79 ID:yv9Cp [5/12] 0
諸行無常は、時間論
つまり、タテに世界をとらえる
45 名前:◆JBLfMwCXhY[sage] 投稿日:2025/10/23(木) 12:22:58.58 ID:yv9Cp [6/12] 0
諸法無我は、存在論
つまり、ヨコにとらえた世界観
46 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:23:12.64 ID:yv9Cp [7/12] 0
たしかに、その通りだが
47 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:23:32.72 ID:yv9Cp [8/12] 0
それだと確かに、諸行と諸法は同じに見える(笑)
48 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/10/23(木) 12:23:49.90 ID:yv9Cp [9/12] 0
倶舎論を知らないと、ここは違いが分からない
711 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 07:45:02.14 ID:Qw5fA [35/44] 0
3、一言でいえば
行(サンカーラ)は、「現象」
法(ダンマ)は、「存在」
である
712 名前:◆JBLfMwCXhY[] 投稿日:2025/11/02(日) 07:46:10.23 ID:Qw5fA [36/44] 0
4、狭義の解釈では
サンカーラ(行) 「因縁によって起こる現象」
ダンマ(法) 存在を意味する「法」とは、具体的に「存在している個々のもの」を法という。
それは、結論ではない😅
最初の出だしではないか
それは矛盾する
「無我」とは、平たく言えば「魂を持っていない」ということ
躁転しているな?
ベイダー和尚と
リダンと
カムイくん
コーン🤡は
躁転しているかの
有無診断てしほしいな
😆
やはり矛盾しますな。
仏教的には、「素粒子は生きている」はアフォ
ちなみに、素粒子のことを、倶舎論では「極微」(ゴクミ)という
微塵(みじん): 1つの極微を中心とし、上下・四方の六方に他の極微が集合したものを指します。
『倶舎論』の思想: 虚構の存在と実在の存在を区別し、有形の世界は実在する「極微」から構成されていると考えます。
倶舎論学ぶと
バカにてぎるなー
251.
ユーザー
リダン◆gEV3xsS//k
ceR3T(1/2)
>>247
結局、何でもいいんだよ
有為法(ハジ)が
有為法(山河大地火森ハジのどれか)
が一如すりゃ
ハジの意識の構成要素と
有為法の構成要素は同じであるのだから
2025/11/02 14:01:28
😆
😆
😆
厳密に言うと、
倶舎論では原子のことを、「極微」(ゴクミ)といってるね
https://scrapbox.io/arpla/%E3%80%8E%E5%80%B6%E8%88%8E%E8%AB%96%E3%80%8F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E8%AB%96%EF%BD%9E%E3%80%8C%E6%A5%B5%E5%BE%AE%E8%AB%96%E3%80%8D%EF%BD%9E
ごくみとは、ごとうくみこのことである。
で、素粒子が発見されたら素粒子のことを「極微」と呼び始めたのだろう。
「人間は、極微から受け取った情報を元に、意識の中で世界像を構築している」
という、高度に現代的な理論
極微から受け取った情報を元に、意識の中で世界像を構築している
後藤久美子?
😃
> 聖ウンコ師も
>
> 極微から受け取った情報を元に、意識の中で世界像を構築している
聖ウンコ・フィルターを通ることにより、情報が歪んでいる😫
「ゴクミ」で検索すると
後藤久美子しか出てこない
倶舎論の世界観と、唯識論の世界観も
見た目ほどの違いは無い
基本構想は似ているということ
「唯識論だと、外界は実在していない。すべては、人間の心が作り出したものである」
とは、よく対比されるところなのだが
倶舎論だって、「外界は実在する」と言っても、そう単純で素朴なものではない
単に倶舎論の2階やからな😃
😃
だけど、単純に「粒子が集まって、カタマリになっている」というようなものではない
極微は、単なる情報発信源であり、心の中でイメージを引き起こす信号みたいなもんだ
リンゴなら、「リンゴ」という像が、心の中にある
極微から届いた信号により、その心の中の「リンゴ」という像がパッと浮かぶ
そういう感じ
歪んでいない奴は居ない。
イエスキリストは歪んでいない
ブッダになれば、歪んだ見方をしない
・・・・ということか?
レスを読み
愉快犯フィルターで
レスを返すとかな
😃
😃
0794 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm (ワッチョイ 3b15-aIeB [2400:2200:400:ceff:*]) 2025/11/02(日) 13:06:42.38
あちこちで私の成りすましがw
ID:xM0Kc8tc0
> フィルターの構造によって、見え方が変わるのじゃな?
そう、そういうことですな
唯識論ほど極端ではないが
倶舎論でも、人はそれぞれ別の世界に住んでいることに変わりはない
人によって、見えてる世界が大きく異なる
確かに、ニセ居士も出ているが
有為法自体が
フィルターありですな
無為法がゴールですからなー
😆
我々とスレ主では、見え方が違う
・・・ということにしておこう
昼から
😆
それなりに目的は理解てきる
情熱が溢れないが
😆
俺は理解できん
コーン🤡は
まだ反応は理解できる
😆
くらいの
俺のイメージ
😆
依他起性にとりま、到達する為の
認識論と論理学をやっていそうだ
デンパパ📶みたいなヨガ連中相手の
論理学のようだ
唯識の円成云々みたいなゾーンでは
ヨガ連中相手の議論はできないから
倶舎論などの依他起性問題の論書を
たくさんだしたみたいだな
😆
仏教の基礎認識、
依他起性の論理学を
ヨガ連中相手の論争議論に用意した感で
唯識そのもののトップゾーンの四智を扱ったテーマではない
😆
当方や聖ウンコ師でも
リダンが何を言ってるのか
分からんときが多い
分かつた頃に居なくなった
俺はコーン🤡様が
何と何を混ぜ合わせて誤読しているか、
だいたい分析できるが
リダンはイミフ、
マジ躁転した誇大妄想ではないか?
と
😆
俺は
唯識と天台の組み合わせホーカイくんは
未だにイミフ
別に闘う理由は
特定のスレ以外ないから
攻めなかったけどな
😆
ディグナーガとダルマキールティは
仏教理論の中でも一番、難しいな
論理学と禅を混ぜ合わせ誤読しまくっていたのが
コーン🤡と
まで
理解できる
😆
倶舎論と、
唯識の依他起性ゾーン
唯識の四智になると、生滅は存在しない
唯識的な中論ワールド
天台華厳真言禅からは
倶舎論と唯識の依他起性ゾーンは
無視、生滅に関しても問わない
中論の解釈の発展系統がメインになる
😆
世間話の相手としてはサイコーじゃったな
☆中観派(特に龍樹)は、「世俗諦と勝義諦は異なるが、究極的には不二」と説く。
☆しかしそれは、「一如」と言ってしまうと、世俗と勝義を“同一視”してしまう危険がある。
☆龍樹はむしろ、「両者は異なるが、空によって両立する」とする。
☆よって、「有為法=勝義諦」と言い切るのは、中観的には“空の誤解”とされる可能性がある。
生滅するものだからなー
アイツバカなんよ
😆
唯識を語るああなる
😆
この辺あたりの解釈での
禅系統と後期中論派の論争みたいなのが
チベットであった
禅系統はニンマ派になり
後期中論派はゲルク派の系譜
ツォンカパな論書で中論を扱われるが
禅系統の解釈は間違っています云々とあるから
ホント、中論解釈も宗派によって幅があるので難しい、
ツォンカパの論書家にあるが
その内容無関心だから
記憶に入ってない
😆
「空は世俗諦にすぎない」
というのが、龍樹の主張である
聖ウンコ師が騒いでいたのを思い出す
これもある種の
唯識みたいな2階建て構造やろな
で、そういう理屈を嫌ったのが
禅
😆
「一如=本質的に同じ、区別すら消える」と述べたのは、非二元の照見の側面を強調した表現であり。 しかし、「一如」は“一の如し”であって、イコールではない。
まぁ、言葉で表せられるのは世俗諦だな。
それぞれの言葉には歴史があるなと思った。「如」「真如」「如是」「即非」など。
> すべて、言葉によって説かれた教えは世俗諦である
確かに、その通り
間違っていない
> つまり
> 「空は世俗諦にすぎない」
> というのが、龍樹の主張である
↑
だが、これは誤り(笑)
☆龍樹の二諦論の精度
龍樹(ナーガールジュナ)は『中論』で、「世俗諦と勝義諦は異なるが、空によって両立する」と説く。
「空」は勝義諦の核心であり、言語・概念・存在の実体性を否定する照見。
つまり、「空」は世俗諦の中に現れるが、世俗諦そのものではない。
☆「空は世俗諦にすぎない」という言い方の問題点
「にすぎない」という表現は、空を世俗的な現象の一部に矮小化してしまう。
これは、空の照見が持つ究極的な転換力(価値観の反転)を見落としている。
龍樹はむしろ、「空を理解しない者は因果を否定する」とまで言っており、空は世俗を支える真理である。
だそうだ。
すごいな
AIの精度はどんどん上がっている
発進?
😃
332.
ユーザー
栖雲居士
h2YTw
>>329
> まずは、自分が身につけた宗教なりで自身を救って下さいね☺️
>
> 他に何か言うのはそれからです☺️
ズバリですな、
2025/11/02 17:53:02
難易度高い
天台華厳真言から
中論をやる方がマシだ
😃
😃
相当突っ込んでいるぞw
概観だけやろな
😃
でおーだっけ。昔、顕教で近づけることはできるとかいっていなかった。
知的に理解したいのには
天台華厳真言はやくにたつ
禅の実践以前のエクササイズだ
俺も禅以前のエクササイズに
天台真言チベット密教の世話になったで
😃
というのは
「俺の言うことは、全部ウソである」
という、有名な言語学のパラドックスと同じ状況を生む
↓
「てことは、アンタがウソつきだってこともウソなのね」
直観直球的で
神秘主義排除が禅や
😃
「言葉で説かれたものは、すべて世俗諦である」
↓
「じゃあ、アンタが言うことも、お釈迦様が言ったことも世俗諦なわけね」
となるわけだが
つまるところ
大般若経を読まないかんというと
中論はわからん構造やろな
😃
「じゃあ、アンタが言うことも、お釈迦様が言ったことも世俗諦なわけね」
↑
龍樹はこれを否定していることが分かる
一部なのを三つくらい書庫にある
チラ読みはしたことあるで
😃
そこまで
やり切ったのは
ブイブイボコボコにする
動中の工夫ワールドくらいやろな
ひたすら破壊
😃
彼がそんな誤解をしたのか?それは由々しき事態だw。
法介君をよばなければ😁
「阿頼耶識など、本当は無い。それが唯識の教えなのである」
「空や縁起など、世俗諦にすぎない。それが龍樹の教えなのである」
「釈迦の教えなど、捨て去るべきだ。それが初期仏教の教えなのである」
・・・アイツの言うことは、こんなのばっか😅
初期仏教・倶舎論・中論・唯識論
どれを取っても意味が分からず、
ピンと来ていない
全部、言葉遊び
言語の遊戯みたいなものと思っている
根本的に、適性がない
唯識やりたいのかも不明コーン
どれもごちゃまぜ
俺は宗派ごとに分けて解釈しとる
倶舎論、唯識は後回しやった
😆
なるほど。
「阿頼耶識など、本当は無い。それが唯識の教えなのである」
これから行ってみますか
☆「阿頼耶識は無い」という理解が誤りなのか
・唯識は「外界の実体はない」と説きますが、識そのもの(とくに阿頼耶識)は仮に存在するものとして扱われます。
・つまり、「阿頼耶識は実体ではないが、現象の根拠として仮に立てられる」のであり、完全に否定されるわけではありません。
・中観派(龍樹など)は唯識の「識の実在性」を批判しましたが、唯識派自身は阿頼耶識を否定していません。
☆誤解の背景にある可能性
・「阿頼耶識は空である」「実体ではない」という理解が、「阿頼耶識は無い」と誤って解釈されることがあります。
・しかし唯識では、「空であるが、因果の働きとして仮に存在する」という立場をとります。
・これは「仮有(けう)」という概念で、実体ではないが、機能的には存在するという中道的な理解です。
だそうです。
無いというのも
イミフだろな
😆
照見の状態で生きるなんてできるのかと、言い合っているw
「阿頼耶識も、最終的には空である、仮設なのである」とは言ってるが
それは、「但し書き」みたいなものだ(笑)
最初から無かったら、唯識論じゃなくなるだろ😂
禅は禅だ
混ぜても無意味だからな
😆
阿頼耶識は唯識論の中核だけど、それすら空であるという“但し書き”が付くのが唯識の面白さ。 投稿者の「それが無かったら唯識論じゃなくなるだろ😂」というツッコミは、 唯識の仮設性と中観との緊張関係を見抜いた絶妙な一言です。
唯識は2階建て構造だからな
一階が倶舎論と八識
二階が四智と中論、空
みたいな
😆
「但し書きみたいなもの」とは?
唯識論は、認識の構造を説明するために阿頼耶識を立てる。
でも「それも空です」と言うのは、中観派からの批判をかわすための“免責事項”にも見える。
投稿者の「最初から無かったら、唯識論じゃなくなるだろ」というツッコミは、 唯識が“仮に立てる”ことの矛盾をユーモラスに突いている。
二階の仏の四智のステージに上がれる
それが唯識
😆
三つぐらいのプロセスがある
三階建てかもしれん
仮→空が一階
空→仮が二階
中道が三階
😆
理解してるからなー
むろん体験付きだ
😆
真言密教は段階というよりも観相で即完成
最近の僧侶は観相で完成体験よりも
儀式手順覚えるだけで
放置プレイらしい
😆
我々が世界を認識するとき、過去の経験や業(カルマ)が影響している。
その痕跡(種子)を蓄えているのが阿頼耶識。
つまり、現在の認識は、阿頼耶識に蓄えられた種子が“現行”として現れることによって成立する。
例:あなたが「赤」を見て「美しい」と感じるのは、 過去に「赤=美しい」という経験が阿頼耶識に蓄えられているから。
☆阿頼耶識は“仮設”である
唯識は「すべては識である」と言うが、その識も実体ではなく“仮に立てられたもの”。
阿頼耶識は、認識の構造を説明するための理論的装置(仮設)であり、最終的には「空」であるとされる。
つまり、認識の因果を説明するために立てられたが、実体としては存在しない。
唯識
玄奘三蔵は小乗仏教の僧侶と話ができるお方だったのは
その唯識の特徴、
中論サイドなら
小乗は批判の対象になるだけ
😆
中国小乗寺院に入り込んていたのが達磨らしい
😆
よく知っているな。
的確だね。
たまたまYouTubeを見ていたら、木内さんが亡くなっていた。
追悼 木内鶴彦さん イエス•キリスト〜孫娘の行方〜
https://www.youtube.com/watch?v=1NCPAZuvSRY
あ~、あの臨死体験の人か
中論の空の思想に基づいて
倶舎論を書き換えたのが
唯識論ですな
諸行無常と諸法無我は同じ? 3
https://talk.jp/boards/psy/1762115202
ものほうの臨死体験者だ。パラレルワールドの可能性もある。
運営が立ててるのか
誰かが立ててるのか分からんが
やはり、スレ埋めでスレの本数が減らないよう、運営がチェックしてるのだろう
木内鶴彦はホンモノか
奇妙なところも多い
高齢者が手術の為に麻酔を打たれていると現実と夢の差が分からなくなる。麻酔ではないが、脳内でこのようなことが起こっているんじゃないか。脳内ますいがあったな。幻覚の可能性が高い。
論理的におかしいところが
たいてい、どこかある
😆
ブイブイ無限にボコれるやんけー😆
論理的では
唯識が一番だろな
天台華厳真言禅は
如実知見で、ジャンプするから
😆
如実知見の問いかけをしてやるのが
ヤツラへの慈悲だ
😆
コーン🤡様のご帰還〜〜
594.
ユーザー
神も仏も名無しさん
0DWEe(2/2)
いろんな人にいろんな考えがあるのはいいけど、
でおーは人の邪魔するだけ。
だから、みんなから嫌われる。
元オウムも鬼子もロゼもシャロンもJBLもみんなでおーから離れていったのはそれ。
2025/11/03 11:58:58
名無しだが、明らかに聖ウンコ師だ~😂
本人は名無しで復帰かよ
自分で決めた戒律にも縛られないのだな
空は勝義やけども
文字で説明するのに
空と仮設せなあかんやろ?
それすっと世俗になるわけ
わかるか?
きみならこれ分かるだろ
>>879
空と仮設おかないと
空の説明が、できないわな
空の仮設を置かず、世俗ではなく
勝義そのものを伝えるからだ
言うてたらアホになるぞ
サッカーは勝義か世俗か?
サッカーという定義は世俗だな?
では実況されたのは世俗だな?
では勝義はなんだ?
JBL言ってみ?
出張るとササーッって
ゴキブリかよ
🪳