東京都議会 今更火葬費用を問題視するアーカイブ最終更新 2025/10/01 14:161.番組の途中ですが転載は禁止ですFC5xP東京23区の火葬料金が高騰“近隣の数倍”も 都議会でも議論に30日、行われた東京都議会の代表質問。取り上げられたのは、都内における火葬料金の高騰についてでした。東京都・小池知事:安定的な火葬体制を確保するため、指導監督権限を有する区と連携しまして、料金を含む経営管理の指導が適切に行われますよう、今後、必要な法改正等を国に要望してまいります。東京23区内には現在9つの火葬場があり、そのうち2つが公営で、7つが民営です。公営施設の火葬料金は、大田区の臨海斎場が4万4000円、江戸川区の瑞江葬儀所が5万9600円です。一方、民間の火葬場は7施設のうち6つを運営する東京博善の施設の火葬料金が9万円から。残る戸田葬祭場が8万円からとなっています。https://news.livedoor.com/article/detail/29678672/https://i.imgur.com/P27Pujv.jpeg過去記事東京23区火葬料高騰、民営で9万円 中国資本傘下参入以降続く値上げhttps://www.sankei.com/article/20241222-PM2JFY7ZTRJT7KWSJUK23CPYJU/2025/09/30 20:07:3725すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですur4uJ土葬にすれば火葬費用浮く2025/09/30 20:22:353.ケモクラシーaZ2u2安倍とネオリベのせいなんだから自民党支持者に負担させろ2025/09/30 20:30:424.番組の途中ですが転載は禁止ですmCemDアスホール2025/09/30 21:23:175.番組の途中ですが転載は禁止ですFPPWH> 中国資本傘下参入以降続く値上げもし外国人や外国資本の参入を野放図に認めればあらゆる業界でこういう事が起こるだろうなバカサヨにとっては天国なのかもしれんが一般人には地獄2025/09/30 21:29:396.番組の途中ですが転載は禁止ですOzOVn日本人がなまけたせいで2025/09/30 21:30:377.番組の途中ですが転載は禁止ですVyqNd>>5たしかその中国資本に火葬場売り渡したの麻生グループだった様なほら、お前らの大好きな麻生だよー2025/10/01 00:24:198.番組の途中ですが転載は禁止ですq3BFT>>5左翼にそんな権限あるの?許認可含めて国や自治体が判断してるのではなく?2025/10/01 01:05:109.ケモクラシー2VOgP>>5左翼は資本というものを嫌うんだ中学社会を再学習しろ悪いことはいわん、1ヶ月で人生変わるぞ2025/10/01 01:14:4110.番組の途中ですが転載は禁止ですqX8VJ>>7また国賊肛門野郎かよ2025/10/01 04:25:0111.番組の途中ですが転載は禁止です7ocLaひょっとして無能しかおらんのか?wwwwww2025/10/01 04:29:5212.番組の途中ですが転載は禁止ですTdDyC東京都火葬組合(仮)みたいなところからパー券買ってもらってたんだろ新規参入が増えたら利益が減って困るしな どの業界もそうだ2025/10/01 04:56:5713.番組の途中ですが転載は禁止です5Zf6Cでも近所に火葬場立てるのは反対するんでしょ2025/10/01 06:44:3314.番組の途中ですが転載は禁止ですX3Hma円の価値を半分にした奴等を晒せば?2025/10/01 06:45:2115.番組の途中ですが転載は禁止です7ocLa日本はもっと鎖国すべきこんななぁなぁでは食い尽くされる2025/10/01 06:47:5616.番組の途中ですが転載は禁止です7ocLa東京都はイスラムの園児に月9000円の補助金出してるくらいだからな2025/10/01 06:51:0217.番組の途中ですが転載は禁止ですcc2xn>>5資本主義崇拝左翼とか、もうわけがわからないよ2025/10/01 08:39:2318.番組の途中ですが転載は禁止です0vApf松戸市の3,000円ってめちゃ安いなうちみたいな九州の片田舎でも5,000円だ2025/10/01 08:41:4319.番組の途中ですが転載は禁止ですSJN7kバカウヨが必死になってバカサヨって言葉使ってるけど更なる馬鹿を晒すだけになってんな2025/10/01 11:44:4420.番組の途中ですが転載は禁止ですhVy8Xボロ儲けじゃないか2025/10/01 11:45:4221.番組の途中ですが転載は禁止ですae5yo>>18高いとそこらの山や海川に遺棄しそうな奴らが多そうだからじゃね2025/10/01 11:49:2022.番組の途中ですが転載は禁止ですCCYLC都内モメンからしたらお布施のレベルでむしろ喜んでそうだな2025/10/01 13:06:5323.番組の途中ですが転載は禁止です5Zf6C>>19教団からのノルマがあるんだろ書き逃げだし2025/10/01 13:28:2124.番組の途中ですが転載は禁止ですRP650>>2土葬の方が高コストだよ2025/10/01 13:38:0225.番組の途中ですが転載は禁止ですTdDyC全部焼いて遺骨を引き取らないってコースを半額ぐらいで提供すれば24時間営業できるんじゃね?今までの営業時間が9時5時なら通常の三倍に処理能力が上がる遺骨を引き取っても困るっていう奴は東京なら特に多いだろ2025/10/01 14:16:48
【ネトウヨ悲報】「朝鮮出兵は残酷な侵略戦争でした」長宗我部元親の子孫が先祖の過ちを謝罪 400年以上経っても侵略行為は謝罪し続けなければならないのが世界の常識ニュー速(嫌儲)242442025/10/13 13:38:07
30日、行われた東京都議会の代表質問。
取り上げられたのは、都内における火葬料金の高騰についてでした。
東京都・小池知事:
安定的な火葬体制を確保するため、指導監督権限を有する区と連携しまして、料金を含む経営管理の指導が適切に行われますよう、今後、必要な法改正等を国に要望してまいります。
東京23区内には現在9つの火葬場があり、そのうち2つが公営で、7つが民営です。
公営施設の火葬料金は、大田区の臨海斎場が4万4000円、江戸川区の瑞江葬儀所が5万9600円です。
一方、民間の火葬場は7施設のうち6つを運営する東京博善の施設の火葬料金が9万円から。
残る戸田葬祭場が8万円からとなっています。
https://news.livedoor.com/article/detail/29678672/
https://i.imgur.com/P27Pujv.jpeg
過去記事
東京23区火葬料高騰、民営で9万円 中国資本傘下参入以降続く値上げ
https://www.sankei.com/article/20241222-PM2JFY7ZTRJT7KWSJUK23CPYJU/
もし外国人や外国資本の参入を野放図に認めれば
あらゆる業界でこういう事が起こるだろうな
バカサヨにとっては天国なのかもしれんが一般人には地獄
たしかその中国資本に火葬場売り渡したの麻生グループだった様な
ほら、お前らの大好きな麻生だよー
左翼にそんな権限あるの?
許認可含めて国や自治体が判断してるのではなく?
左翼は資本というものを嫌うんだ
中学社会を再学習しろ
悪いことはいわん、1ヶ月で人生変わるぞ
また国賊肛門野郎かよ
新規参入が増えたら利益が減って困るしな どの業界もそうだ
こんななぁなぁでは食い尽くされる
資本主義崇拝左翼とか、もうわけがわからないよ
うちみたいな九州の片田舎でも5,000円だ
高いとそこらの山や海川に遺棄しそうな奴らが多そうだからじゃね
教団からのノルマがあるんだろ書き逃げだし
土葬の方が高コストだよ
24時間営業できるんじゃね?
今までの営業時間が9時5時なら
通常の三倍に処理能力が上がる
遺骨を引き取っても困るっていう奴は東京なら特に多いだろ