ミニストップ、23店舗で消費期限の偽装発覚: 消費期限を過ぎた商品の販売も最終更新 2025/08/18 16:541.番組の途中ですが転載は禁止ですhxN2khttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb1a2115c28dac8db3c0552750d29ff7c6463dfcミニストップは2025年8月18日、23店舗で消費期限の表示誤りが明らかになったと公表した。同社は8月9日から「手づくりおにぎり」と「手づくり弁当」の商品にラベルの貼り間違えが発覚したため販売を中止していた。全店舗を調べた結果、23店舗で消費期限を過ぎた商品の販売や一度売場に陳列した商品に再度消費期限を記載したラベルを貼っていたことが分かった。店内で加工する惣菜についても同様に消費期限の表示誤りが発覚したため、8月18日から加工惣菜の販売も中止した。(オルタナ輪番編集長=池田真隆)2025/08/18 15:39:022コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですKuX1k多数の店舗で同じやり方でやってる上に全国的に販売を停止してるから本部からの指示で会社ぐるみの犯行だろう結構大事になりそう2025/08/18 16:54:43
ミニストップは2025年8月18日、23店舗で消費期限の表示誤りが明らかになったと公表した。同社は8月9日から「手づくりおにぎり」と「手づくり弁当」の商品にラベルの貼り間違えが発覚したため販売を中止していた。全店舗を調べた結果、23店舗で消費期限を過ぎた商品の販売や一度売場に陳列した商品に再度消費期限を記載したラベルを貼っていたことが分かった。店内で加工する惣菜についても同様に消費期限の表示誤りが発覚したため、8月18日から加工惣菜の販売も中止した。(オルタナ輪番編集長=池田真隆)
結構大事になりそう