経営者「う~ん、最近のJAPは贅沢になって、低賃金だと人が集まらんなぁ・・・せやっ!」⇒アーカイブ最終更新 2025/07/17 03:521.番組の途中ですが転載は禁止ですmp4eE山田真央|ダイニー@maochil飲食業界の人手不足が深刻です。要因の一つが「低賃金」。でも、その背景には“利益率の低さ”という、構造的な課題がありました。ダイニーは、少しでもその解決につながるよう、新たな収益手段として「チップ」機能をリリースしました。https://pbs.twimg.com/media/Gsf4mG1b0AAxv8t.jpghttps://x.com/maochil/status/19297844649281332312025/07/14 10:28:0689すべて|最新の50件40.番組の途中ですが転載は禁止ですunls1厨房まで取りに行くからチップいらんやろ2025/07/14 13:07:1241.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr低賃金ってじゃないと潰れるんですって頭悪いだろタダで働いてくれる人がいないと潰れるって言ってるようなもんだろやめちまえよ2025/07/14 13:07:5942.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr日本の経済規模が拡大しなかった理由ははっきりしててみんなの給与が上がらなかったからですみんなの給与が上がらなかったのは時給800円で働く人がたくさんいないと会社潰れるとか言ってた経営者の都合を優先させたからですそれで女性を働かせることになって高齢者も働かせることになって外国人もどんどん働かせるようになった氷河期世代が座ろうとしてもイスなんてどこにもないわけですそれで100の席に200人が座りたいということになって座れない人がたくさん出たしみんなの給料は上がらなかった2025/07/14 13:13:0343.番組の途中ですが転載は禁止ですvYRv9>>36日本人は変化を嫌うからなそういう意味で自民党が実際は保守でもなんでもないただの売国奴であっても与党だからって理由で入れるアホは一定数いるのよ良くなって欲しいじゃなく悪くなったらどうしようで考える自民党自身が悪くすることは何故か考慮に入れないしな2025/07/14 13:16:0544.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr明らかなのは政治家と官僚は経済のことを全く分かってないことです経営者も分かってないし経済新聞も分かってない給与を上げないと経済規模はデカくならないのは常識ですそれで人口が8000万人にも負けるしインドにも負けるわけでとうとう日本のGDPも5位まで落ちた1人当たりだと40位くらいですそれが日本人の実力だしまだまだ落ちる自国民の給与をわざと下げたのは日本だけ少子化も大変なことになって団塊ジュニア世代は4割は結婚できていない100人いたら40人は結婚できていないあとの世代も3割結婚できていないので少子化がえらいことになってますこれはつまり日本の内需も終わりということ2025/07/14 13:18:1845.番組の途中ですが転載は禁止ですeDEUdアプリ経由なんてしたら何割中抜きされるかわからんやん2025/07/14 13:20:4846.番組の途中ですが転載は禁止ですSvCz8キチガイ連投工作員2025/07/14 13:25:5447.番組の途中ですが転載は禁止です3TEnKセルフ化だって低賃金に抑えたり人増やしたくなくて機械投入して客にやらせてるのにそりゃ反感買うわな例えば牛丼480円を店内飲食なら450円にして30円はチップでシフトが山分けとかならまだわかるんだけど2025/07/14 13:31:2548.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr1995年頃には大学を卒業する年の人が200万人を超えてました新卒が大量にいたわけです女性も働かせるようになってたので昔の2倍働きたい人がいたようなものでものすごい人手が余っていたその時の気分が企業から抜けてない断っても断っても働きたい人は山のようにいて列を作っていた今どうなってるかというと今年大学を卒業する歳の人は110万人です半分しかいないそれで人手不足だと言ってるわけです2025/07/14 13:33:2049.番組の途中ですが転載は禁止ですcky8p奴隷不足を人手不足と言い換えて被害者ヅラw給料払えないなら潰れて無くなってくれ 害悪だ2025/07/14 13:45:3850.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr日本という国はたった30年で人口が半分になった1995年の22才が200万人で2025年の22 才が110万人ですこれは氷河期世代が4割結婚できてないので60%も結婚できてないので子供の数が55%になったこの傾向は続いてます去年生まれた子供の数は69万人でこのペースだと2033年の出生数は60万人を切るつまりは2055年の50才は60万人以下で1995年の22才が200万人で2025年の22 才が110万人です2055年の22才が60万人以下2025/07/14 13:48:2451.番組の途中ですが転載は禁止です3TEnK30年前の新卒はとにかく仕事を続けて真面目にしてればいつか正社員になれるからと丸め込まれたけど低賃金の麻薬を覚えた経営者は辞めるはずもなく国も是正せずそんな中で育てたらとりあえず非正規でもとはならんからね2025/07/14 13:50:5352.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr人手不足以上に深刻なのが内需が壊滅的になることだけど経営者は人手不足としか言ってないのでやはり経済のことをまるでわかっていない2025/07/14 13:54:2153.番組の途中ですが転載は禁止です3yDar人手不足なら賃金が上がるはず賃金が上がらないから人手不足じゃない論あるよなトー儲で2025/07/14 14:04:5354.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr日本企業の利益率が低い、というよりは給与をわざと下げたので利益率が低い企業が生き残った普通の国なら潰れてる企業が大量に生き残ってるので利益率を上げようと価格を上げようとしても上げられない消費者は価格が安いところから買うので利益率が低くないと売れないその結果利益率が低い企業ばかりになったと2025/07/14 14:08:5555.番組の途中ですが転載は禁止です76UYr>>53米が少し足りないだけで米の値段が2倍になったわけで需要と供給は経済学の常識人手不足なら賃金が上がる日本は政治家も官僚も経済学の常識を知らないみたいですが2025/07/14 14:10:1556.番組の途中ですが転載は禁止です2sHXU市場が閉じているなら需給で価格が決まるのだろうが労働力市場はそうじゃないからな2025/07/14 14:13:5657.番組の途中ですが転載は禁止ですOg4d2意地でも給料を上げる気が無いという心意気が見える>>9コンカフェならありかもしれんな2025/07/14 14:36:4758.番組の途中ですが転載は禁止ですLBuNk人件費どころかチップまでピンハネする気かよどこまで中抜きしたら気が済むんだい?2025/07/14 15:01:1559.番組の途中ですが転載は禁止ですo3wnkこういう面倒な制度を採用してる店ってだけで行くの避けたくなる2025/07/14 16:25:4860.番組の途中ですが転載は禁止ですM8pddチップなんて実質ホストやキャバと変わらん、金渡したのに〜とか💢変な客増えるだけや2025/07/14 16:31:2461.番組の途中ですが転載は禁止ですROUuH>>55日本が資本主義という前提が間違いだからあと米が値上げしたのは投機商品になったからで需給は何も関係ない2025/07/14 17:05:4062.番組の途中ですが転載は禁止です9Qpgfコンカフェみたいなとこでやろうとしてるのか?ああいうとこはグレーゾーンでやってるとこも多いらしいからな2025/07/14 17:49:0363.番組の途中ですが転載は禁止ですfhO1Hこういう国2025/07/14 17:50:1864.番組の途中ですが転載は禁止です0fvQ6>>59これ2025/07/14 17:53:3965.番組の途中ですが転載は禁止ですfhO1H欧米文化の美味しいところだけをいただこうとするこれをこの160年くらいずっとやってる2025/07/14 18:24:4466.番組の途中ですが転載は禁止です0fvQ6>>65美味しいどころか問題あるけど経営者に都合の良いところだけ輸入してきた結果が今の日本だわ2025/07/14 18:26:4267.番組の途中ですが転載は禁止ですfehbW従業員の賃金を上げない大義名分ができる賃金が上がらないのを消費者のせいにできるほんと悪事に関してだけはよく頭が回るわこの民族2025/07/14 18:27:4568.番組の途中ですが転載は禁止ですLvjRu肯定的に考えると、やる気のない従業員の選別とモチベーションアップにつながるんじゃないの。気持ちのいい子には払えばいいし、態度の悪い奴はスルーすればいい。出来れば不満を表明するbadボタンも欲しいな。ワシらが行くような割安の店なら会計の15%とか考えずに、10〜100円でいいっしょ。高級店なら客層もあがるし、金額もあがる。2025/07/14 18:48:4269.✨👁👄👁✨khv4w>>68ジャップの感覚からしたら態度が良くて当たり前なんだよお客様は神様なんだから態度が悪かったらGoogleレビューでボロクソにこき下ろすだけ2025/07/14 22:56:2870.番組の途中ですが転載は禁止ですxMT5rアメリカで誰でもできる底辺の仕事扱いされてるマクドナルドの時給→3000円2025/07/14 23:09:4371.番組の途中ですが転載は禁止ですmHWQzチップ渡すとしても直接従業員に渡すよこんなアプリで払っても、上の経営者かアプリ運営に取られて終わり2025/07/14 23:12:0972.番組の途中ですが転載は禁止ですOQSvr>>71脱税まではいかなくてもコンプラ違反になるだろうねみんなで分けるならまだマシな方だけど店が全部回収の上ノルマ争わせるまでがジャ企業2025/07/14 23:30:5273.番組の途中ですが転載は禁止ですuovag>>53そのためのグエンだろなんのために技能実習生という奴隷を連れてきてると思う?2025/07/14 23:32:2774.壺の妖精しんだもん!dongurioWoLJ>>3「アベガー」て書けばアベノミクスを批判されないとでも思ってるのかこういうのが一番のクズだよな2025/07/14 23:36:4375.番組の途中ですが転載は禁止ですKvPzRアベノミクスで成長したのは韓国と中国これマメな2025/07/15 06:24:3676.番組の途中ですが転載は禁止ですi5un7>>15なんでチップ代監視してんですかねぇ2025/07/15 07:04:1777.番組の途中ですが転載は禁止ですX04D9>>1チップがあるじゃあ、ここで働こうってなると思ってるのかよwwww2025/07/15 08:20:5678.番組の途中ですが転載は禁止です7bcIK>>1チップってのは従業員へのお礼だろ経営者が奪ってよいものでは無い素直にメニューを値上げしろ2025/07/15 09:22:5579.番組の途中ですが転載は禁止ですf5Xy2このシステム導入するお店はセルフネガティヴキャンペーンしてるのと同じだな2025/07/15 09:32:0180.番組の途中ですが転載は禁止ですf5Xy2導入してるお店に間違えて行ったとして2度と行かないからチップ払わないだろうね2025/07/15 09:56:3381.番組の途中ですが転載は禁止ですERNIR隙あらば中抜き2025/07/15 12:12:5082.番組の途中ですが転載は禁止ですHy0weチップも経営者のものになります欧米では従業員がもらえるけどチップも経営者のものになるのが日本2025/07/15 13:30:2083.番組の途中ですが転載は禁止ですGBwRT投げ銭キャバクラシステムで争わせるまでやるだろ一円でも着服したら刑事罰な2025/07/15 19:57:0484.番組の途中ですが転載は禁止ですxDypqチップかと思ったら店に吸い上げられるシステムだったで御座る鵜飼かよ2025/07/16 00:12:3185.番組の途中ですが転載は禁止ですteClW店員に直接払うなら気持ちだけど店に払うのはただの追加料金だろ2025/07/16 07:12:5786.ケモクラシーSZKrW店員がそのままポッケに入れないならチップではないだろ2025/07/16 07:21:4987.ケモクラシーSZKrW店がとる金をチップと名乗るのは普通に違法なんでは2025/07/16 07:22:3088.sageimPaO国税庁の方から来ました〜2025/07/16 12:05:1889.番組の途中ですが転載は禁止です3z6iQ>>1元締めの取り分が増える定期2025/07/17 03:52:54
【高市自民】ネット荒れ「腰抜け」「逃げるなヘタレ」批判に反論 玉木代表「私には内閣総理大臣を務める覚悟がある」異例3回もSNS 自公決裂→「玉木首相」提案への態度めぐりニュー速(嫌儲)148101.12025/10/13 07:23:12
@maochil
飲食業界の人手不足が深刻です。
要因の一つが「低賃金」。でも、その背景には“利益率の低さ”という、構造的な課題がありました。
ダイニーは、少しでもその解決につながるよう、新たな収益手段として「チップ」機能をリリースしました。
https://pbs.twimg.com/media/Gsf4mG1b0AAxv8t.jpg
https://x.com/maochil/status/1929784464928133231
頭悪いだろ
タダで働いてくれる人がいないと潰れるって言ってるようなもんだろ
やめちまえよ
はっきりしててみんなの給与が上がらなかったからです
みんなの給与が上がらなかったのは
時給800円で働く人がたくさんいないと
会社潰れるとか言ってた経営者の都合を優先させたからです
それで女性を働かせることになって
高齢者も働かせることになって
外国人もどんどん働かせるようになった
氷河期世代が座ろうとしてもイスなんてどこにもないわけです
それで100の席に200人が座りたいということになって
座れない人がたくさん出たし
みんなの給料は上がらなかった
日本人は変化を嫌うからな
そういう意味で自民党が実際は保守でもなんでもないただの売国奴であっても与党だからって理由で入れるアホは一定数いるのよ
良くなって欲しいじゃなく悪くなったらどうしようで考える
自民党自身が悪くすることは何故か考慮に入れないしな
政治家と官僚は経済のことを全く分かってないことです
経営者も分かってないし経済新聞も分かってない
給与を上げないと経済規模はデカくならないのは常識です
それで人口が8000万人にも負けるし
インドにも負けるわけで
とうとう日本のGDPも5位まで落ちた
1人当たりだと40位くらいです
それが日本人の実力だし
まだまだ落ちる
自国民の給与をわざと下げたのは日本だけ
少子化も大変なことになって
団塊ジュニア世代は4割は結婚できていない
100人いたら40人は結婚できていない
あとの世代も3割結婚できていないので
少子化がえらいことになってます
これはつまり日本の内需も終わりということ
例えば牛丼480円を店内飲食なら450円にして30円はチップでシフトが山分けとかならまだわかるんだけど
大学を卒業する年の人が200万人を超えてました
新卒が大量にいたわけです
女性も働かせるようになってたので
昔の2倍働きたい人がいたようなもので
ものすごい人手が余っていた
その時の気分が企業から抜けてない
断っても断っても働きたい人は山のようにいて列を作っていた
今どうなってるかというと
今年大学を卒業する歳の人は110万人です
半分しかいない
それで人手不足だと言ってるわけです
給料払えないなら潰れて無くなってくれ 害悪だ
たった30年で人口が半分になった
1995年の22才が200万人で
2025年の22 才が110万人です
これは氷河期世代が4割結婚できてないので
60%も結婚できてないので子供の数が55%になった
この傾向は続いてます
去年生まれた子供の数は69万人で
このペースだと2033年の出生数は60万人を切る
つまりは2055年の50才は60万人以下で
1995年の22才が200万人で
2025年の22 才が110万人です
2055年の22才が60万人以下
そんな中で育てたらとりあえず非正規でもとはならんからね
内需が壊滅的になることだけど
経営者は人手不足としか言ってないので
やはり経済のことをまるでわかっていない
賃金が上がらないから人手不足じゃない論あるよなトー儲で
給与をわざと下げたので
利益率が低い企業が生き残った
普通の国なら潰れてる企業が大量に生き残ってるので
利益率を上げようと価格を上げようとしても上げられない
消費者は価格が安いところから買うので
利益率が低くないと売れない
その結果利益率が低い企業ばかりになったと
米が少し足りないだけで
米の値段が2倍になったわけで
需要と供給は経済学の常識
人手不足なら賃金が上がる
日本は政治家も官僚も経済学の常識を知らないみたいですが
労働力市場はそうじゃないからな
>>9
コンカフェならありかもしれんな
どこまで中抜きしたら気が済むんだい?
行くの避けたくなる
日本が資本主義という前提が間違いだから
あと米が値上げしたのは投機商品になったからで
需給は何も関係ない
ああいうとこはグレーゾーンでやってるとこも多いらしいからな
これ
これをこの160年くらいずっとやってる
美味しいどころか問題あるけど経営者に都合の良いところだけ輸入してきた結果が今の日本だわ
賃金が上がらないのを消費者のせいにできる
ほんと悪事に関してだけはよく頭が回るわこの民族
気持ちのいい子には払えばいいし、態度の悪い奴はスルーすればいい。出来れば不満を表明するbadボタンも欲しいな。
ワシらが行くような割安の店なら会計の15%とか考えずに、10〜100円でいいっしょ。
高級店なら客層もあがるし、金額もあがる。
ジャップの感覚からしたら態度が良くて当たり前なんだよ
お客様は神様なんだから
態度が悪かったらGoogleレビューでボロクソにこき下ろすだけ
こんなアプリで払っても、上の経営者かアプリ運営に取られて終わり
脱税まではいかなくてもコンプラ違反になるだろうね
みんなで分けるならまだマシな方だけど店が全部回収の上ノルマ争わせるまでがジャ企業
そのためのグエンだろ
なんのために技能実習生という奴隷を連れてきてると思う?
「アベガー」て書けばアベノミクスを批判されないとでも思ってるのか
こういうのが一番のクズだよな
これマメな
なんでチップ代監視してんですかねぇ
チップがあるじゃあ、ここで働こう
ってなると思ってるのかよwwww
チップってのは従業員へのお礼だろ経営者が奪ってよいものでは無い
素直にメニューを値上げしろ
欧米では従業員がもらえるけど
チップも経営者のものになるのが日本
一円でも着服したら刑事罰な
鵜飼かよ
元締めの取り分が増える定期