元大王製紙会長に賠償命令 社民大椿氏の名誉毀損投稿アーカイブ最終更新 2025/06/30 10:231.番組の途中ですが転載は禁止ですj0vBz元大王製紙会長に賠償命令 社民大椿氏の名誉毀損投稿余多分宏聡裁判長は、井川氏が大椿氏に対して「日本人じゃない」などと表現した投稿は「社会通念上許される限度を超えている」と指摘。大椿氏側は投稿が外国人とみなした上でのヘイトスピーチで、不当な差別を受けない権利が損なわれたと主張したが、判決は「具体的な権利侵害は認められない」と退けた。https://news.yahoo.co.jp/articles/b861e98328889b9c48b64710cc97fd0942fb82802025/06/28 11:49:4149すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですTpNJNこの便所紙野郎下水道に流してどっかに埋めてやれよ2025/06/28 11:57:423.番組の途中ですが転載は禁止です8Cte5ギャンブル依存症は病気ネトウヨも病気2025/06/28 11:59:314.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4流石にいい加減にプラットフォームに責任も追及したほうがいいしそれ以前に、懲罰的賠償金制度も必要だよなぁ井川の場合には500万~800万くらい本来は取られるべきだしその場合のXの責任も120万くらい負担するとかならないとダメなんだよいい加減にさ>>3割とそれあるかもな、井川の最近のネトウヨ発言は林原絡みでもあったし増えてる承認欲求と知的後退と高齢無教養が重なって、ネトウヨ的惑溺にハマってるとみた数十万のネトウヨから礼賛されることで脳内麻薬出てるとちゃうかな2025/06/28 12:05:105.番組の途中ですが転載は禁止ですD0df4有名企業だな、ヤバい2025/06/28 12:06:096.番組の途中ですが転載は禁止ですyitEc大王の精子2025/06/28 12:24:027.番組の途中ですが転載は禁止です4zQco>>3>>4バカサヨの最悪な所は、そうやって自分たちが賢いと思ってるところだよな2025/06/28 12:31:258.番組の途中ですが転載は禁止ですDJlciこいつ無敵の人みたいなムーブしてるけど当然そうじゃないわな2025/06/28 12:34:259.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4>>7お前の問題は自分で合理的な反論が何も脳内に浮かばないのに左派よりも自分が賢いと思ってるとこだよ別に>>3も>>4も賢いことを書いてるのではなくそもそも「当たり前のこと」を書いてるだけ。懲罰的賠償金制度が他の先進国には存在し、有用に働いてることを俺は知ってるだけ。俺が考えた制度ではない。プラットフォームの責任も、他の先進国にはきちんと、委員会の呼び出しで設置されてるだけ。日本政府が馬鹿すぎてやってないだけいいかいネトウヨまずは「自分が凄く馬鹿なんだ」てとこから物語をスタートさせろ。お前の中に反論が存在しなければ、お前が間違ってて、お前が馬鹿なんだよ2025/06/28 12:48:5510.番組の途中ですが転載は禁止ですyitEcいちいちこんな長文を書いてる奴ってバカだろ2025/06/28 12:51:2211.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4>>10この程度は長文ではないよ本くらい読めやれやれ2025/06/28 12:54:0312.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4まぁネトウヨさんが何も反論できなくて悔しい気持ちなのはわかるけどね2025/06/28 12:54:5113.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4>>8その通り金も収入もあるからとりっぱぐれないしな他にもレイシズム発言しまくってるからガンガン訴訟したらええと思うけどやっぱり賠償額が少ないんだよねそこが問題だよ。裁判費用はむこう持ちにできるだろうけどさ2025/06/28 12:56:0614.番組の途中ですが転載は禁止ですyitEc本がどうとか自分がどれだけ幼稚なことを口走ってるか理解できないのはやばいなもうちょいマシな論理展開できるやつかと思ってたがそうでもなかった2025/06/28 12:59:0615.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4>>14本にはもっと文字がたくさん書いてますよ?この程度は長文ではありません文章の中身に反論できないアホの>>10みたいな断末魔が「論理展開」とか笑わせるなやれやれ2025/06/28 13:01:2916.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4てかさ>>4や>>9に反論できずにこんな>>10みたいなレスしてる馬鹿が「論理展開がー!」とか気が狂ってるとしか思えないんだが?「長文を書くやつがバカだ!」のどこに論理展開があんだよwほんとうにさぁ自殺しないのが不思議ですわな自分の論理展開の稚拙な>>10を見て、死にたくならないのかなこの人2025/06/28 13:03:5317.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4まぁ別にこんな馬鹿ウヨはどうでもよくて今後のネームドネトウヨの井川がこれからも裁判に負けまくることが主題でその敗訴の賠償額があまりにも少ないことが問題なんだがなまぁトリッパグレにならないのはいいんだけどね井川が暇空並みに狂って「もっとやってやる」になれば常習性の問題で、刑事もワンチャンいけるかも知れんけどさ2025/06/28 13:06:4118.番組の途中ですが転載は禁止ですj0vBz>>7つまり、なんで、大王製紙の元社長は賢いの?具体的な反論頼むは君頭良さそうだから2025/06/28 13:07:5219.番組の途中ですが転載は禁止ですUTQ0Vちょっと金が出来たらまたカジノ行ってるらしいからな2025/06/28 13:34:4820.番組の途中ですが転載は禁止ですpzzEj>>9正論だな文体といいしんだもんって頭良いんだな2025/06/28 13:56:2421.番組の途中ですが転載は禁止ですDJlci>>9プラットフォームの責任の追及を他国はしてるというけど、ツイッターからXになってヘイトも放置やろ 他国でもそうなんじゃないの多少マシなのか?2025/06/28 14:02:2822.番組の途中ですが転載は禁止ですEFX1p井川はネトウヨのくせに韓国のカジノとかに行ってるんだっけ?2025/06/28 14:16:2423.番組の途中ですが転載は禁止ですwA9Iohttps://x.com/ohtsubakiyuko/status/1938759399172124932濡れた…2025/06/28 15:41:1524.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4>>21まず日本でも進んでるのは商取引関係のプラットフォームの責任だこれは注意喚起も含めて色んな義務が不随するようになったし何よりも刑事でのすぐの情報開示や、問題ある商品の取り扱いの監視義務とかが為されてる問題があった場合に、民事でもプラットフォームに一部責任を負わせることもできるまぁ本題のヘイトやQデマとかに関してだけどとにかく何があれば、欧米は委員会でCEOを呼び出してバンバン責任追及する体制ができてるだから、アメリカでもCDA230条(通信社・プラットフォームの責任の免責)の撤廃はされてないけど努力義務として憎悪表現・嫌がらせ・偽情報・陰謀論・テロの扇動とかを削除することを委員会でプラットフォームに約束はさせてはいる。これが俺が最初に言った、委員会で何度も呼び出して、ルールを設置させるって話な。アメリカに関しても、CDA230条が絶対というわけではなく2017年にはCDA230を一部改正し性的人身売買に関する免責を削除2023年には米上院で民主党と共和党の超党派がSNSの「ディープフェイク」や人工知能がつくったものに関してはプラットフォームに責任を負わすことにする法案も提出。これはおそらく、あまりにもフェイク動画の危険性が高いからだろうでもこれも法律は成立はしてないしかしCDA230の周辺は児童買春規制やら詐欺規制やらの色んな法律がたくさん出来てて、とにかく色んな動きがある。欧州はもっと踏み込んでて、データ法で子どもやEUの民主主義などにとって有害なコンテンツの削除を強制できる井川の場合はEUではアカウント停止だろうなもし、EUに在住の人間の人権侵害を井川が起こしその人が削除要請をX社に行い、X社が日本案件と勘違いして放置しEUで被害者が裁判を起こしたら、井川だけではなく、X社に責任を負わせることができるさて、しかしながら、現在、逆の動きもあるXのイーロンマスクやザッカーバーグの問題のようなのもあり、委員会との約束に度々反発する声明を出したりフロリダやテキサスでは「検閲禁止」の動きもあるし、トランプも大統領令でその動きを見せてる今はアメリカはせめぎあいただし、井川の場合は大椿議員への社会的名誉棄損の裁判で差別の実害はアメリカならもっと深刻に受け止められるだろうから、まずは、懲罰的賠償金が井川に800~1200万円くらい課されて刑事告発をプラットフォームにするとか言い出せば、和解金で200~500万円くらいgetできるとちゃうかなとにかく、プラットフォームの責任に関してEUでは進んでるアメリカではヘイトやQデマに関してはせめぎあいだけど、性的人身売買・児童ポルノ・テロ情報に関しては進んでる日本では商取引だけしか進んでないこんなとこすかね2025/06/28 15:58:0225.番組の途中ですが転載は禁止ですZfRf4>>10そいつ誰も触れない奴だからスルーしとけ2025/06/28 16:20:1126.番組の途中ですが転載は禁止ですXaHrr>>1のヤフコメはなかなかに酷いなネトウヨどもはこういうところでいじましく生き永らえてるのかコメントAI要約が・国会議員や政治家は言論で勝負すべきであり、裁判に頼るのは不適切だという意見もありますってのはおかしいだろうに2025/06/28 16:23:4227.番組の途中ですが転載は禁止ですwA9Io>>26開示→訴訟が何よりもイヤでヘイトデマ表現の自由戦士だなw2025/06/28 16:28:4928.番組の途中ですが転載は禁止ですkJwd6こいつネトウヨに媚びているんだよな今w2025/06/28 16:36:4029.番組の途中ですが転載は禁止ですDJlci>>244chanでヘイトクライムがあったときにひろゆきがアメリカ議会から報告書提出しろと言われたが無視してそのままだろ運営もそのままだろうし 対した効力なさそう2025/06/28 17:34:5630.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4>>29いや4chに関しては連邦とNY州から捜査も受けたし普通にアメリカの法律に従って、児童ポルノやテロ情報とか消してるよそれをしなければ普通に西村も刑務所に行く西村の強がり発言をあんまり真に受けないほうがいい2025/06/28 19:47:1631.壺の妖精しんだもん!donguriaWXa4>>25俺に反論できないからスルーするって気持ちはわかるけど「誰も触れないんだ!」とかデマを流すのはやめとけ「俺は触れない」「なぜなら反論できないずにネトウヨの俺が惨めな思いを毎回するから」てレスしとけよなんでもかんでも嘘に逃げてるから、あんたらネトウヨは俺に反論できなくなるんだよ2025/06/28 19:48:5632.番組の途中ですが転載は禁止ですDJlci>>30うーん検索してみたけど日本語では3年前の記事で>米国では通信品位法230条のプロバイダ免責規定により、4chanのようなネットプラットフォームの管理者は投稿された第三者の発言に対しては原則として責任は問われない。とはいえ多発する差別的なヘイトクライムの背景には、こうしたプラットフォームの存在がある。そのためバイデン政権は通信品位法230条の撤廃を主張している。管理人である西村氏が第三者による4chanの投稿で訴追される可能性は低いものの、捜査当局が証人を召喚して文書の提出を強制することは認められている。現時点で西村氏が4chanの管理運営にどれだけ関わっているかは分からない。ただ、オーナーである以上、西村氏に米国の捜査当局の手が及ぶことは十分にあり得ると言えそうだ。捜査したとはないし、逆に法律では免責規定があるとある4chan investigationでも検索してみたけどofcomという機関から調査をうけたというような記事しかない2025/06/28 21:00:4933.番組の途中ですが転載は禁止ですvsJyL>>12 この場合のネトウヨの基準はなんなん?2025/06/28 21:16:4634.番組の途中ですが転載は禁止ですsuD06>>33ネトウヨの基準とか言い出すの奴と古事記にも書いてある2025/06/28 22:04:0335.番組の途中ですが転載は禁止ですIZeMX>>33ただのそいつのその時の気分(笑)2025/06/29 04:12:4836.壺の妖精しんだもん!donguri2t78G>>32ええと、まず4chanでは児童ポルノの投稿とゲーマーゲート集団嫌がらせ事件に関連する議論を行うことは禁止されているてことは把握できてるかい?ようするに>>24に書いたルールや周辺法や個別の人権侵害への対処はしてるわけhttps://jacobin.com/2021/04/fredrick-brennan-8chan-internet-4chan-qanon次にお前がそこに書いたのは、NY州や連邦から捜査をされてないんじゃなかって反論だよね?まずNY州の捜査に関しては、西村自身が町山との討論で、「NY州には、ツイッターもインスタもされてる」て反論をして、4chanもされてることを認めてる次に連邦の捜査に関しては召喚状が出て捜査をされたhttps://www.wired.com/story/4chan-moderation-buffalo-shooting/2025/06/29 08:26:3937.壺の妖精しんだもん!donguri2t78G>>33今回に限ってはスレの内容がネトウヨの井川への正当な批判の>>4や>>3に対してアホの>>7が絡んできた流れで>>9のレスをしたら>>10みたいなしょうもないレスをしてきたのが理由と言えるかな別に「俺はこういう考えでネトウヨではない」てスタンスで、きちんと非ネトウヨ性を彼が訴えてくれるならいいけど彼は一行以上は長文のようだし、自身の考えや思いを文章で記載するのが不可能なのだろうこれじゃ俺も対応のしようがないね井川擁護という論点に縛られて、残念ながら今回はネトウヨとして認定されるのも仕方ないだろうよ>>33みたいなアホはスレタイもスレソースも読まないだろうけどな「お気持ち」優先は>>33のような糞馬鹿くんだってのよ2025/06/29 08:32:2338.壺の妖精しんだもん!donguri2t78G失礼「お気持ち優先」の愚鈍のクソバカは>>33ではない。>>35な>>33さんはすまなかったね2025/06/29 08:34:3139.壺の妖精しんだもん!donguri2t78G>>32追加まぁ一点もし誤謬があるなら連邦の下院の委員会で召喚状が出てニューヨーク州検事総長事務所の捜査官が記録の引き渡しを西村に命じたということで「捜査をしたのはNY州だけ」てことだったり「捜査」ではなく「文書の引き渡し命令だ」とか西村は言い訳するかもねいや、それ捜査だからね。記録押収だからね2025/06/29 08:38:4140.壺の妖精しんだもん!donguri2t78Gこんなもんでいいか?それよりも井川がどんな下劣なことを大椿さんに言ったか確認せいよお前らhttps://www.youtube.com/watch?v=eU3cGsNweFk井川氏は「おまえの 永住許可を取り消したいわ 反日 クソクズ 在日が!」とか滅茶苦茶言ってるからなこれは普通にただのヘイト野郎のクソクズ2025/06/29 08:42:1441.壺の妖精しんだもん!donguri2t78Gまぁ西村の詭弁や嘘の問題や、長文憎悪くん問題などどうでもいいそよりも井川という社会悪とその社会悪に対処するにはどういう司法制度や法が必要かって話だなまぁ懲罰的賠償金制度の導入とEUを見習えで済む話なんだがなとは言っても、日本は改革のできない国一番の近道はやはり井川がウヨの大声援で更におかしくなって「もっとやってやる」になって暇空ルートで刑事罰だろう。暇空と違い、前科があるから一発実刑も可能だろう2025/06/29 08:48:1442.番組の途中ですが転載は禁止ですj1Za2>>36>>39アメリカはヘイトスピーチ自体は合法 ヘイトクライムさせたヘイトスピーチは違法だし容疑者が4chanの影響を証言してるから文書提出を命じられたってケースでしょひろゆきのはその記事見るに日本はヘイトスピーチ自体が禁じられてるからアメリカよりある意味厳しいんじゃね トランプなんて人種差別的なこと言いまくりネットにポストしまくりじゃん2025/06/29 11:31:4443.番組の途中ですが転載は禁止ですj1Za2あと民事では管理人の責任も問えるように日本もなったし2025/06/29 11:33:5044.番組の途中ですが転載は禁止ですghsri社民なんかまだ存在してたのかよw2025/06/29 17:14:0745.番組の途中ですが転載は禁止です0PUB4名誉毀損で訴えてお金むしり取れる2025/06/29 17:43:1646.番組の途中ですが転載は禁止ですIZeMX55万か慰謝料50万と弁護士費用5万かな赤字やな2025/06/29 17:47:4247.番組の途中ですが転載は禁止ですs21os負けた方の代理人弁護士は福永活也なのかこの人って本人や界隈では最強弁護士扱いしてるけどいつも負けてる印象だなんだが2025/06/29 17:54:5748.番組の途中ですが転載は禁止ですgba6S溶かして怒られる結末が一緒なら堤清二のセゾンみたいに文化事業に出資してあの時代はすごかったって言われたいリブロの出版業は一番憧れる無駄遣いだわ2025/06/29 18:16:3249.番組の途中ですが転載は禁止ですH9ghmこの人保守は寛容って言ってたよね2025/06/30 10:23:47
余多分宏聡裁判長は、井川氏が大椿氏に対して「日本人じゃない」などと表現した投稿は「社会通念上許される限度を超えている」と指摘。大椿氏側は投稿が外国人とみなした上でのヘイトスピーチで、不当な差別を受けない権利が損なわれたと主張したが、判決は「具体的な権利侵害は認められない」と退けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b861e98328889b9c48b64710cc97fd0942fb8280
下水道に流してどっかに埋めてやれよ
ネトウヨも病気
プラットフォームに責任も追及したほうがいいし
それ以前に、懲罰的賠償金制度も必要だよなぁ
井川の場合には500万~800万くらい本来は取られるべきだし
その場合のXの責任も120万くらい負担するとかならないとダメなんだよ
いい加減にさ
>>3割とそれあるかもな、井川の最近のネトウヨ発言は林原絡みでもあったし増えてる
承認欲求と知的後退と高齢無教養が重なって、ネトウヨ的惑溺にハマってるとみた
数十万のネトウヨから礼賛されることで脳内麻薬出てるとちゃうかな
>>4
バカサヨの最悪な所は、そうやって自分たちが賢いと思ってるところだよな
お前の問題は自分で合理的な反論が何も脳内に浮かばないのに
左派よりも自分が賢いと思ってるとこだよ
別に>>3も>>4も賢いことを書いてるのではなく
そもそも「当たり前のこと」を書いてるだけ。
懲罰的賠償金制度が他の先進国には存在し、有用に働いてることを俺は知ってるだけ。俺が考えた制度ではない。
プラットフォームの責任も、他の先進国にはきちんと、委員会の呼び出しで設置されてるだけ。日本政府が馬鹿すぎてやってないだけ
いいかいネトウヨ
まずは「自分が凄く馬鹿なんだ」てとこから物語をスタートさせろ。
お前の中に反論が存在しなければ、お前が間違ってて、お前が馬鹿なんだよ
この程度は長文ではないよ
本くらい読め
やれやれ
何も反論できなくて悔しい気持ちなのはわかるけどね
その通り
金も収入もあるから
とりっぱぐれないしな
他にもレイシズム発言しまくってるから
ガンガン訴訟したらええと思うけど
やっぱり賠償額が少ないんだよね
そこが問題だよ。裁判費用はむこう持ちにできるだろうけどさ
もうちょいマシな論理展開できるやつかと思ってたがそうでもなかった
本にはもっと文字がたくさん書いてますよ?
この程度は長文ではありません
文章の中身に反論できないアホの>>10みたいな断末魔が
「論理展開」とか笑わせるな
やれやれ
>>4や>>9に反論できずに
こんな>>10みたいなレスしてる馬鹿が
「論理展開がー!」とか気が狂ってるとしか思えないんだが?
「長文を書くやつがバカだ!」のどこに論理展開があんだよw
ほんとうにさぁ
自殺しないのが不思議ですわな
自分の論理展開の稚拙な>>10を見て、死にたくならないのかな
この人
今後のネームドネトウヨの井川がこれからも裁判に負けまくることが主題で
その敗訴の賠償額があまりにも少ないことが問題なんだがな
まぁトリッパグレにならないのはいいんだけどね
井川が暇空並みに狂って「もっとやってやる」になれば
常習性の問題で、刑事もワンチャンいけるかも知れんけどさ
つまり、なんで、大王製紙の元社長は賢いの?
具体的な反論頼むは君頭良さそうだから
プラットフォームの責任の追及を他国はしてるというけど、ツイッターからXになってヘイトも放置やろ 他国でもそうなんじゃないの多少マシなのか?
濡れた…
まず日本でも進んでるのは商取引関係のプラットフォームの責任だ
これは注意喚起も含めて色んな義務が不随するようになったし
何よりも刑事でのすぐの情報開示や、問題ある商品の取り扱いの監視義務とかが為されてる
問題があった場合に、民事でもプラットフォームに一部責任を負わせることもできる
まぁ本題のヘイトやQデマとかに関してだけど
とにかく何があれば、欧米は委員会でCEOを呼び出してバンバン責任追及する体制ができてる
だから、アメリカでもCDA230条(通信社・プラットフォームの責任の免責)の撤廃はされてないけど
努力義務として憎悪表現・嫌がらせ・偽情報・陰謀論・テロの扇動とかを削除することを委員会でプラットフォームに約束はさせてはいる。
これが俺が最初に言った、委員会で何度も呼び出して、ルールを設置させるって話な。
アメリカに関しても、CDA230条が絶対というわけではなく
2017年にはCDA230を一部改正し性的人身売買に関する免責を削除
2023年には米上院で民主党と共和党の超党派が
SNSの「ディープフェイク」や人工知能がつくったものに関しては
プラットフォームに責任を負わすことにする法案も提出。これはおそらく、あまりにもフェイク動画の危険性が高いからだろう
でもこれも法律は成立はしてない
しかしCDA230の周辺は児童買春規制やら詐欺規制やらの色んな法律がたくさん出来てて、とにかく色んな動きがある。
欧州はもっと踏み込んでて、データ法で
子どもやEUの民主主義などにとって有害なコンテンツの削除を強制できる
井川の場合はEUではアカウント停止だろうな
もし、EUに在住の人間の人権侵害を井川が起こし
その人が削除要請をX社に行い、X社が日本案件と勘違いして放置し
EUで被害者が裁判を起こしたら、井川だけではなく、X社に責任を負わせることができる
さて、しかしながら、現在、逆の動きもある
Xのイーロンマスクやザッカーバーグの問題のようなのもあり、委員会との約束に度々反発する声明を出したり
フロリダやテキサスでは「検閲禁止」の動きもあるし、トランプも大統領令でその動きを見せてる
今はアメリカはせめぎあい
ただし、井川の場合は大椿議員への社会的名誉棄損の裁判で
差別の実害はアメリカならもっと深刻に受け止められるだろうから、まずは、懲罰的賠償金が井川に800~1200万円くらい課されて
刑事告発をプラットフォームにするとか言い出せば、和解金で200~500万円くらいgetできるとちゃうかな
とにかく、プラットフォームの責任に関して
EUでは進んでる
アメリカではヘイトやQデマに関してはせめぎあいだけど、性的人身売買・児童ポルノ・テロ情報に関しては進んでる
日本では商取引だけしか進んでない
こんなとこすかね
そいつ誰も触れない奴だからスルーしとけ
ネトウヨどもはこういうところでいじましく生き永らえてるのか
コメントAI要約が
・国会議員や政治家は言論で勝負すべきであり、裁判に頼るのは不適切だという意見もあります
ってのはおかしいだろうに
開示→訴訟が何よりもイヤで
ヘイトデマ表現の自由戦士だなw
4chanでヘイトクライムがあったときにひろゆきがアメリカ議会から報告書提出しろと言われたが無視してそのままだろ運営もそのままだろうし 対した効力なさそう
いや4chに関しては連邦とNY州から捜査も受けたし
普通にアメリカの法律に従って、児童ポルノやテロ情報とか消してるよ
それをしなければ普通に西村も刑務所に行く
西村の強がり発言をあんまり真に受けないほうがいい
俺に反論できないからスルーするって気持ちはわかるけど
「誰も触れないんだ!」とかデマを流すのはやめとけ
「俺は触れない」「なぜなら反論できないずにネトウヨの俺が惨めな思いを毎回するから」てレスしとけよ
なんでもかんでも嘘に逃げてるから、あんたらネトウヨは俺に反論できなくなるんだよ
うーん検索してみたけど日本語では3年前の記事で
>米国では通信品位法230条のプロバイダ免責規定により、4chanのようなネットプラットフォームの管理者は投稿された第三者の発言に対しては原則として責任は問われない。とはいえ多発する差別的なヘイトクライムの背景には、こうしたプラットフォームの存在がある。そのためバイデン政権は通信品位法230条の撤廃を主張している。
管理人である西村氏が第三者による4chanの投稿で訴追される可能性は低いものの、捜査当局が証人を召喚して文書の提出を強制することは認められている。現時点で西村氏が4chanの管理運営にどれだけ関わっているかは分からない。ただ、オーナーである以上、西村氏に米国の捜査当局の手が及ぶことは十分にあり得ると言えそうだ。
捜査したとはないし、逆に法律では免責規定があるとある
4chan investigationでも検索してみたけどofcomという機関から調査をうけたというような記事しかない
ネトウヨの基準とか言い出すの奴と古事記にも書いてある
ただのそいつのその時の気分(笑)
ええと、まず
4chanでは児童ポルノの投稿とゲーマーゲート集団嫌がらせ事件に関連する議論を行うことは禁止されている
てことは把握できてるかい?ようするに>>24に書いたルールや周辺法や個別の人権侵害への対処はしてるわけ
https://jacobin.com/2021/04/fredrick-brennan-8chan-internet-4chan-qanon
次にお前がそこに書いたのは、NY州や連邦から捜査をされてないんじゃなかって反論だよね?
まずNY州の捜査に関しては、西村自身が町山との討論で、「NY州には、ツイッターもインスタもされてる」て反論をして、4chanもされてることを認めてる
次に連邦の捜査に関しては召喚状が出て捜査をされた
https://www.wired.com/story/4chan-moderation-buffalo-shooting/
今回に限っては
スレの内容がネトウヨの井川への正当な批判の>>4や>>3に対して
アホの>>7が絡んできた流れで>>9のレスをしたら
>>10みたいなしょうもないレスをしてきたのが理由と言えるかな
別に「俺はこういう考えでネトウヨではない」てスタンスで、きちんと非ネトウヨ性を彼が訴えてくれるならいいけど
彼は一行以上は長文のようだし、自身の考えや思いを文章で記載するのが不可能なのだろう
これじゃ俺も対応のしようがないね
井川擁護という論点に縛られて、残念ながら今回はネトウヨとして認定されるのも仕方ないだろうよ
>>33みたいなアホはスレタイもスレソースも読まないだろうけどな
「お気持ち」優先は>>33のような糞馬鹿くんだってのよ
「お気持ち優先」の愚鈍のクソバカは>>33ではない。>>35な
>>33さんはすまなかったね
追加
まぁ一点もし誤謬があるなら
連邦の下院の委員会で召喚状が出て
ニューヨーク州検事総長事務所の捜査官が記録の引き渡しを西村に命じたということで
「捜査をしたのはNY州だけ」てことだったり
「捜査」ではなく「文書の引き渡し命令だ」とか西村は言い訳するかもね
いや、それ捜査だからね。記録押収だからね
それよりも井川がどんな下劣なことを
大椿さんに言ったか確認せいよ
お前ら
https://www.youtube.com/watch?v=eU3cGsNweFk
井川氏は「おまえの 永住許可を取り消したいわ 反日 クソクズ 在日が!」とか滅茶苦茶言ってるからな
これは普通にただのヘイト野郎のクソクズ
そよりも井川という社会悪と
その社会悪に対処するにはどういう司法制度や法が必要かって話だな
まぁ懲罰的賠償金制度の導入とEUを見習えで済む話なんだがな
とは言っても、日本は改革のできない国
一番の近道はやはり井川がウヨの大声援で更におかしくなって「もっとやってやる」になって
暇空ルートで刑事罰だろう。暇空と違い、前科があるから一発実刑も可能だろう
>>39
アメリカはヘイトスピーチ自体は合法 ヘイトクライムさせたヘイトスピーチは違法だし容疑者が4chanの影響を証言してるから文書提出を命じられたってケースでしょひろゆきのはその記事見るに
日本はヘイトスピーチ自体が禁じられてるからアメリカよりある意味厳しいんじゃね トランプなんて人種差別的なこと言いまくりネットにポストしまくりじゃん
慰謝料50万と弁護士費用5万かな
赤字やな
この人って本人や界隈では最強弁護士扱いしてるけどいつも負けてる印象だなんだが
堤清二のセゾンみたいに文化事業に出資して
あの時代はすごかったって言われたい
リブロの出版業は一番憧れる無駄遣いだわ