【速報】西日本各地で“史上最短”梅雨明けアーカイブ最終更新 2025/06/27 13:561.番組の途中ですが転載は禁止ですkbIVNhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b9e3ba4f70a3d3ddca6e050d57bbda018fd994a気象庁は先ほど、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨明けしたとみられると発表しました。九州北部と中国、四国、近畿が6月に梅雨明けするのは観測史上初めてで、異例の早さとなりました。また、梅雨の期間も九州北部と四国は19日間、中国地方は18日間で、いずれも史上最短となりました。2025/06/27 12:43:246すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですucuww頑張って引き伸ばして18日だろ‥2025/06/27 12:44:113.番組の途中ですが転載は禁止ですxCDTuうちのアジサイが咲き始めたばかりなんだが2025/06/27 12:57:074.番組の途中ですが転載は禁止ですsYZ8vちょっと前に開けたとか言ってまた降り出した時なかったっけ2025/06/27 13:42:155.番組の途中ですが転載は禁止ですlpvMI干せるからありがてえ2025/06/27 13:44:396.番組の途中ですが転載は禁止ですOdslD>>43年前6月末に梅雨明け宣言したけど秋にやっぱ梅雨明けは7月末でしたと訂正してる雨が降ったら後から訂正するんだよ2025/06/27 13:56:27
気象庁は先ほど、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨明けしたとみられると発表しました。
九州北部と中国、四国、近畿が6月に梅雨明けするのは観測史上初めてで、異例の早さとなりました。
また、梅雨の期間も九州北部と四国は19日間、中国地方は18日間で、いずれも史上最短となりました。
3年前
6月末に梅雨明け宣言したけど
秋にやっぱ梅雨明けは7月末でしたと訂正してる
雨が降ったら後から訂正するんだよ