【動画】石丸琉ディベート術が無敵だと話題に最終更新 2025/09/05 16:121.番組の途中ですが転載は禁止です8tNUD森議員が対策を語っているのに「今そんな話はしていない」と意味の分からない反論をする石丸氏。これを理解できるかどうかが盲目的な支持者としての登竜門だ。https://x.com/shuzaibusoku7/status/19635308586836378042025/09/05 13:12:4844コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですNHiqPひろゆきと喋ってほしい2025/09/05 13:19:383.番組の途中ですが転載は禁止です8tNUD>>2親友だぞ2025/09/05 13:20:474.💪👁️🫦👁️💪💨💨💨8KFx4森の方が一枚上手やろ2025/09/05 13:22:265.ケモクラシーE3Mcs見たけど、石丸が正しいよ相手がかなりの馬鹿だ民民?は「不動産の税制で投資を促進」といった石丸は「マーケットの作用で投資は増えない」といったこれ自体は仮説だ民民は石丸のいうマーケットの作用を否定しなきゃなんないのに「空き家が増えるから」と返してる石丸がイラつくのは当然相手の馬鹿は「空き家が増えるから、私たちの政策は不要です!」と言ってるのに雰囲気で視聴者の支持を得ようとしてる2025/09/05 13:47:316.番組の途中ですが転載は禁止ですyQ17iただのレスバオヂだからな2025/09/05 13:55:317.番組の途中ですが転載は禁止ですLoXhl令和の精神勝利法自分が良ければそれでいいのだ2025/09/05 13:58:528.番組の途中ですが転載は禁止ですC0bis>>5きっしょ2025/09/05 13:59:569.番組の途中ですが転載は禁止ですFNIaU相手より立場が上じゃないとだめな人でしょ2025/09/05 14:11:5710.番組の途中ですが転載は禁止ですo2GXSほとんどビョーキw2025/09/05 14:21:3811.番組の途中ですが転載は禁止ですp1OYr>>5石丸の仮説なんぞに何で付き合わなきゃならねえんだ2025/09/05 14:25:0712.ケモクラシーE3Mcs>>11いや、経済現象をトークなんて仮説どまりになるたぶん石丸の言う通りの原理は働くよ、程度には反論の余地があるが、石丸が正しいどうかはわからない有権者はそこを知りたい2025/09/05 14:27:2113.ケモクラシーE3Mcsつーか石丸ごときに反論すらできず即逃げしたこのアホ誰だよ2025/09/05 14:28:4614.番組の途中ですが転載は禁止ですyQ17i「玉木さんは危なかっしくてしょうがない私にお声がけください」ww2025/09/05 14:30:0115.番組の途中ですが転載は禁止ですK8vPB口が達者で丸め込むのが上手いだけ2025/09/05 14:34:5816.番組の途中ですが転載は禁止です3dn80>>5石丸「固定資産税の減免は土地の供給が減る」森「空き家の固定資産税の減免を抑えて土地を供給する」どっちも机上の空論にしか見えなかった>>11仮説に対して仮説で対抗したようにも見える2025/09/05 14:40:5717.番組の途中ですが転載は禁止ですo2GXS>>14この痛々しい自信と言うか自分が誰よりも絶対上で正しいという思い込みはどっかから来るんやろねw危なっかしいのはお前やろがとww2025/09/05 14:41:5718.番組の途中ですが転載は禁止ですcEFPTもう放っておけよ。ひろゆきやホリエモンと一緒にどっかの離島で仲良く暮らしてもらえ2025/09/05 14:44:3119.ケモクラシーE3Mcs>>16何言ってんだ論理構造として石丸の相手の完敗「仮説」とかそう言うレベルじゃない「空き家が出るから」はなんの解決にもなってないマーケットについては石丸の説を認めてることになってるし、「空き家が出るから地価が下がる。私たちの税制政策には意味がないんです」ということになってて完全敗北になってる2025/09/05 14:45:5120.ケモクラシーE3Mcs>>17石丸の態度がマジキチなのはその通りだが、この件単独ならば間違ってないよ民民?は数分後にアホの石丸以下だと晒すわけだから2025/09/05 14:47:4421.番組の途中ですが転載は禁止です3dn80>>19>マーケットについては石丸の説を認めてることになってるし、ここはそうだね、石丸説を否定する材料がないんだろう>「空き家が出るから地価が下がる。2つの政策をぶつけあって、地価が上がるのか下がるのか分からないよね森「空き家が活用できる」とか言えばよかったかもな2025/09/05 14:55:1722.番組の途中ですが転載は禁止ですo2GXS>>20お前もアスペやなw聴衆がどう思うか、そこまで考えないと政治家には成れん毎度のことやがタダの屁理屈ガイジのしか見えないイシマルの完敗やでタマキンはそこが上手いんや2025/09/05 14:57:0523.番組の途中ですが転載は禁止ですRTJAw固定資産税は減税、ただし居住実態がないものには増税こんなところがいいと思う2025/09/05 15:00:1324.番組の途中ですが転載は禁止ですyQ17i>>19そもそもみんみんの固定資産税さげる狙いは子育て世代が家を買いやすいように固定資産税を下げるって政策を出してるんやろそこの議論をこの二人はしてるんだけど地価が下がるのはそういう意味ではいいんじゃないの2025/09/05 15:02:4825.番組の途中ですが転載は禁止です8tNUD>>23ファミリー向けならいくらでも、考えようはあるよね中小企業向けはもう少し複雑になるかとは思うが2025/09/05 15:04:3826.ケモクラシーE3Mcs>>21いや、論理構造としてまるでダメ弁護の余地がない完敗「空き家が出ること」は関係がないぶつけあう政策ではなく、石丸の相手が主張する政策が載っている現象別のものでいうとこうだA「温暖化対策で、うちわを使おう」B(ムカつく顔で)「意味ねーよ、煽ぐぶん暑くなってるw」A「冬になれば涼しくなります。だからうちわは正しいんです」2025/09/05 15:05:1027.ケモクラシーE3Mcs>>22石丸のウケがいいかの話などしていない論理構造のゲームとして今回は石丸の相手が完敗2025/09/05 15:07:1928.ケモクラシーE3Mcs>>24民民支持者のアホか?なんでアクロバット擁護すんの???動画の頭に中小企業の投資をふやすって言ってんじゃん?脳みそついてんの?2025/09/05 15:08:1929.ケモクラシーE3Mcs民民「1+1=3」石丸(ムカつく顔で)「1+1=2」↓↓↓おまえら「石丸は顔がムカつくから間違い!1+1=3!石丸の負け!」2025/09/05 15:11:5330.番組の途中ですが転載は禁止ですyQ17i>>28その前にファミリー世代子育て世帯の住居購入の後押しをするために~と言ってるそのあとの話の流れ的にそっちの話をしてるでしょ2025/09/05 15:14:2731.番組の途中ですが転載は禁止ですo2GXS>>27お前もイシマル脳やな🧠2025/09/05 15:15:3432.番組の途中ですが転載は禁止ですVLMmkまた石丸に乗っかってレス乞食2025/09/05 15:16:0633.番組の途中ですが転載は禁止です62nCN話が通じないんだから無敵どわなw2025/09/05 15:20:0134.ケモクラシーE3Mcs>>31おまえが馬鹿なだけでは?ワイは>>5で石丸の相手のやつのムーブも指摘しとるがな討論で破綻したから態度で誤魔化したんだよそんなことは最初からわかってるスレタイが誤ってるわけ石丸琉(ママ)ディベート術が無敵なんじゃなくて相手が無能すぎで自爆してんの2025/09/05 15:21:1235.番組の途中ですが転載は禁止ですy3RH1この森って人は石丸みたいなやばいのまで想定して問答練りこんでる雰囲気有るよな2025/09/05 15:26:0336.ケモクラシーE3Mcs>>30いいすぎた子育て世代のー中小企業のーの両方だわただ問題はそこではなく石丸は「あなたの政策では逆効果ですよ」と言ってるが相手のアホは「政策に関係なく(空き家で)固定資産税は下がる」と言い出した石丸としては「空き家で固定資産税がせっかく下がるのに、逆効果の政策をしてはダメですよね?」と言うしかない2025/09/05 15:28:2237.ケモクラシーE3Mcs>>35ねーよただの馬鹿だいつもの民民らしい業者だな2025/09/05 15:29:2238.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coXvQm固定資産税を減らさないと親から家を継ぐ貧困者が家を失って、もっと貧困になるしそもそも論として、土地は保有コストが安いほうが経済活動に有利だからやったほうがいい土地の値段があがって、固定資産税があがるぶんには、資産増だから、対応は可能になる空き家の固定資産税が増えたらたぶん、勝ちの無い土地の空き家の一円売りとか、譲渡請負業が増えるけど一旦、手放してもらえばマーケットの下落圧力にもなる俺は国民民が正しいと思うよ2025/09/05 15:30:0939.ケモクラシーE3Mcs>>38政策の話なんかしてねえよディベート術のスレだ2025/09/05 15:31:3440.壺の妖精しんだもん◆417/PrGg7coXvQmてかこの手の減税→インフレのプロセスは起きないよコストプッシュインフレの微々たる抑制になるだけただし、億ションとか中国人が投資する対象の不動産は値上がりするかも知れない全く価値のない土地と、価値のある土地の格差がえげつないことになるけど本来はそれが当たり前で今まで、日本は地方の土地が高すぎた2025/09/05 15:32:5541.ケモクラシーE3Mcs>>38相手のやつがこうとでも答えるべきだった、という模範回答がコレなんだよ2025/09/05 15:33:0042.番組の途中ですが転載は禁止ですK8vPBまぁどんなバカにでも信者は湧くっていい例だな2025/09/05 15:49:2443.番組の途中ですが転載は禁止です4JWjA数々の論法を編み出した安倍とどっちがつええの?2025/09/05 16:09:5444.番組の途中ですが転載は禁止ですxBzoU石丸信者も民民信者も参政党信者も豚が肉屋を応援している構図でバカ発見器SNS受けするパフォーマンスばかりで政策は場当たり的で具体性も中身も無くて長期視点や全体のパランスが欠如している2025/09/05 16:12:14
鈴木宗男氏「私は、麻生さんが『前倒し賛成だ』と言えば、逆に世論は冷静に判断して『よくぞ言ってくれた、あなたが出ることによって、また自民党の支持は下がりますよ』というような流れになっていくと思います」ニュー速(嫌儲)11356.62025/09/05 16:03:53
https://x.com/shuzaibusoku7/status/1963530858683637804
親友だぞ
相手がかなりの馬鹿だ
民民?は
「不動産の税制で投資を促進」
といった
石丸は
「マーケットの作用で投資は増えない」
といった
これ自体は仮説だ
民民は石丸のいうマーケットの作用を否定しなきゃなんないのに
「空き家が増えるから」
と返してる
石丸がイラつくのは当然
相手の馬鹿は
「空き家が増えるから、私たちの政策は不要です!」
と言ってるのに
雰囲気で視聴者の支持を得ようとしてる
自分が良ければそれでいいのだ
きっしょ
石丸の仮説なんぞに何で付き合わなきゃならねえんだ
いや、経済現象をトークなんて仮説どまりになる
たぶん石丸の言う通りの原理は働くよ、程度には反論の余地があるが、石丸が正しいどうかはわからない
有権者はそこを知りたい
ww
石丸「固定資産税の減免は土地の供給が減る」
森「空き家の固定資産税の減免を抑えて土地を供給する」
どっちも机上の空論にしか見えなかった
>>11
仮説に対して仮説で対抗したようにも見える
この痛々しい自信と言うか自分が誰よりも絶対上で正しいという思い込みはどっかから来るんやろねw
危なっかしいのはお前やろがとww
何言ってんだ
論理構造として石丸の相手の完敗
「仮説」とかそう言うレベルじゃない
「空き家が出るから」はなんの解決にもなってない
マーケットについては石丸の説を認めてることになってるし、
「空き家が出るから地価が下がる。私たちの税制政策には意味がないんです」
ということになってて完全敗北になってる
石丸の態度がマジキチなのはその通りだが、
この件単独ならば間違ってないよ
民民?は数分後にアホの石丸以下だと晒すわけだから
>マーケットについては石丸の説を認めてることになってるし、
ここはそうだね、石丸説を否定する材料がないんだろう
>「空き家が出るから地価が下がる。
2つの政策をぶつけあって、地価が上がるのか下がるのか分からないよね
森「空き家が活用できる」とか言えばよかったかもな
お前もアスペやなw
聴衆がどう思うか、そこまで考えないと政治家には成れん
毎度のことやがタダの屁理屈ガイジのしか見えないイシマルの完敗やで
タマキンはそこが上手いんや
こんなところがいいと思う
そもそもみんみんの固定資産税さげる狙いは子育て世代が家を買いやすいように固定資産税を下げるって政策を出してるんやろそこの議論をこの二人はしてるんだけど地価が下がるのはそういう意味ではいいんじゃないの
ファミリー向けならいくらでも、考えようはあるよね
中小企業向けはもう少し複雑になるかとは思うが
いや、論理構造としてまるでダメ
弁護の余地がない完敗
「空き家が出ること」
は関係がない
ぶつけあう政策ではなく、
石丸の相手が主張する政策が載っている現象
別のものでいうとこうだ
A「温暖化対策で、うちわを使おう」
B(ムカつく顔で)「意味ねーよ、煽ぐぶん暑くなってるw」
A「冬になれば涼しくなります。だからうちわは正しいんです」
石丸のウケがいいかの話などしていない
論理構造のゲームとして今回は石丸の相手が完敗
民民支持者のアホか?
なんでアクロバット擁護すんの???
動画の頭に中小企業の投資をふやすって言ってんじゃん?
脳みそついてんの?
民民「1+1=3」
石丸(ムカつく顔で)「1+1=2」
↓↓↓
おまえら「石丸は顔がムカつくから間違い!1+1=3!石丸の負け!」
その前にファミリー世代子育て世帯の住居購入の後押しをするために~と言ってるそのあとの話の流れ的にそっちの話をしてるでしょ
お前もイシマル脳やな🧠
おまえが馬鹿なだけでは?
ワイは>>5で石丸の相手のやつのムーブも指摘しとるがな
討論で破綻したから態度で誤魔化したんだよ
そんなことは最初からわかってる
スレタイが誤ってるわけ
石丸琉(ママ)ディベート術が無敵なんじゃなくて
相手が無能すぎで自爆してんの
いいすぎた
子育て世代のー
中小企業のー
の両方だわ
ただ問題はそこではなく
石丸は
「あなたの政策では逆効果ですよ」
と言ってるが
相手のアホは
「政策に関係なく(空き家で)固定資産税は下がる」
と言い出した
石丸としては
「空き家で固定資産税がせっかく下がるのに、逆効果の政策をしてはダメですよね?」
と言うしかない
ねーよ
ただの馬鹿だ
いつもの民民らしい業者だな
親から家を継ぐ貧困者が家を失って、もっと貧困になるし
そもそも論として、土地は保有コストが安いほうが経済活動に有利だからやったほうがいい
土地の値段があがって、固定資産税があがるぶんには、資産増だから、対応は可能になる
空き家の固定資産税が増えたら
たぶん、勝ちの無い土地の空き家の一円売りとか、譲渡請負業が増えるけど
一旦、手放してもらえば
マーケットの下落圧力にもなる
俺は国民民が正しいと思うよ
政策の話なんかしてねえよ
ディベート術のスレだ
減税→インフレ
のプロセスは起きないよ
コストプッシュインフレの微々たる抑制になるだけ
ただし、億ションとか中国人が投資する対象の不動産は値上がりするかも知れない
全く価値のない土地と、価値のある土地の格差がえげつないことになるけど
本来はそれが当たり前で
今まで、日本は地方の土地が高すぎた
相手のやつがこうとでも答えるべきだった、
という模範回答がコレなんだよ
豚が肉屋を応援している構図でバカ発見器
SNS受けするパフォーマンスばかりで
政策は場当たり的で具体性も中身も無くて
長期視点や全体のパランスが欠如している