【コメ】倉庫に「大量の新米」ダブつく…業者の懸念はコメ価格「大暴落のXデイ」最終更新 2025/11/20 13:281.北あかり ★???(略)コメの価格高騰によりパスタ、うどん、ラーメン、日本そばの売上げが急速に伸びている。製麺所の倒産が減ったことも明らかになり、注目を集めた。「つまり、今年の新米を中心に国産の銘柄米は、卸業者にとって“不良在庫”と化しているわけです。卸業者は大量のコメを抱えるしかなく、消費者が買わないので売り先がありません。結果として経営が圧迫されています。資金繰りの悪化に耐えきれず、卸業者が“不良在庫”を安値で放出した瞬間、コメ価格の暴落が始まるというわけです」(同・記者)コメ暴落の可能性をリアルに伝えたのが、米どころ・新潟県の地方紙である新潟日報だ。同紙の電子版は11月14日、「『投げ売りも出てくるのでは』新米在庫だぶつき、JAや集荷業者から懸念の声…米価下落の見通し強まる」との記事を配信した。「記事によると、コメの集荷業者の中には秋に勃発したコメ争奪戦に参戦するため、短期の融資を受けて過去最高額の価格でコメを集めたところもあったそうです。ところがコメは全く売れず、倉庫に新米が積み上がっています。そして短期融資の返済期限は年末が一般的なので、融資金を返すため損を覚悟の上で新米を年末から“投げ売り”する集荷業者が現れるのではないか、と新潟日報は報じました」(同・記者)暴落を歓迎する消費者年末年始だけでなく、来年3月のパターンも取り沙汰されている。3月は年度末で決算を迎える業者が多いためコメの投げ売りが始まる──という予測だ。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/30024819/2025/11/20 10:45:42114コメント欄へ移動すべて|最新の50件65.名無しさんtjgMsほんとか?昨日、5kg5400円まで爆上がりしてたぞ!2025/11/20 11:43:2166.名無しさんRwRm6>>16次卸のクソどもまで群がってるわけだから、投げ売りじゃなくて「袋を詰め替えて精米日、賞味期限偽装」のが遥かに可能性が高いわw2025/11/20 11:44:0967.名無しさんqf3ha>>1不良在庫は放出しないよ卸売り業者は困っているように見せかけていても去年に現物の出し渋りと先物取引で大儲けしてたじゃないか儲けを先取りしただけで損はしていない出荷が半分になっても価格が倍になったままなんだから利益は変わらん政府もまた備蓄米として買い取るし国内価格を維持する為に輸出用に安く多くまわしてもいい族議員も高値を保証してくれたしそもそも玄米のまま適温管理してればあんまり劣化しない新米に前年の米を入れて新米として売る事はむか~しからやってるからどうとでもなる2025/11/20 11:44:1568.名無しさん0Nwj0当初、流通の問題と指摘されても頑なに農家叩きしていたお前らこれにはそれっと流通業者叩きw2025/11/20 11:44:1869.名無しさん5JAbS>>52イエス!2025/11/20 11:44:4770.名無しさんdJMh0転売ヤーが買い占めたら思った価格で売れずに損したのと何も変わらないこのようにあらゆる物は転売だよ転売ヤーだけ叩くやつは世の中が分かってない2025/11/20 11:48:5971.名無しさんqoEQZちうごくが買ってくれるんじゃないの?2025/11/20 11:50:0272.名無しさんgdReA>>41最新のミニマムアクセス米の価格が1キロ556円になっていて無関税でも国内の米と変わらない価格になっているぞ。もう輸入米も安くない。https://news.yahoo.co.jp/articles/4d7e179a7c11df077dccdab170b71aa512650b3b2025/11/20 11:50:3573.名無しさんHocDy中国にお詫びとして献上予定らしいね2025/11/20 11:53:3974.名無しさんIAoaJ自業自得だからアキラメロン2025/11/20 11:56:2175.名無しさんz5x0d20円の袋うどんが主食になりました2025/11/20 11:56:5676.名無しさんsULiQ>>70無許可の古物商は違法2025/11/20 12:00:2077.名無しさんkASg0今年の正月は冷蔵庫に貯まった備蓄米による鏡お握り2025/11/20 12:01:3978.名無しさんfUz6p国「米屋の皆さん備蓄米として税金で買うのでご安心ください」2025/11/20 12:04:4479.名無しさんsULiQカルローズ輸入してんのも大手商社談合組だから、価格は上げてきてるよね小麦の買い占めしていないのは流石に無理だからだろうな輸入米とかチャネルの限られたものは塞がれる庶民はパスタ食うしかない2025/11/20 12:05:1480.名無しさんfUz6p国「米屋の皆さん。税金で買った備蓄米を放出時はしっかり競売で売りますので暴落の心配ございません」2025/11/20 12:06:1881.名無しさんgcULt3年前は業務スーパーでカルローズ5キロが1200円だったのかよhttps://yomuno.jp/posts/655072025/11/20 12:07:2582.名無しさん1wTCZ>>81日によっては1000円切ってたよ2025/11/20 12:09:5283.名無しさんagoOHまさかこの中に4000円以上の高値で新米を買いだめしてるヤツなんかいないよねw2025/11/20 12:12:3484.名無しさんxorvd>>8こういうこと2025/11/20 12:21:4185.名無しさんHpSWsT市「コメの補助金を3倍にする」2025/11/20 12:22:1486.名無しさん31lEp>>83売る程貰っている奴がいるかもしれないぞw2025/11/20 12:23:0787.名無しさんnxelB輸出するんでしょ、日本のコメは美味いから高くても売れるよw2025/11/20 12:26:5788.sage6weQI悪質な買い占めや吊り上げをした奴らは絶対に許さない細かく調べて存分に嫌がらせをしてやるから覚悟せよ!2025/11/20 12:30:0889.名無しさんo4GgLおこめ券いらないからパスタ券下さい🛐2025/11/20 12:30:2990.名無しさんPe1ck今迄の経緯を見る限りどんなに質が落ちても下ゲル事は無いだろ政治屋から末端の卸までグルだからな2025/11/20 12:31:5991.名無しさんvdxqZこいつら下がるくらいなら平気で捨てるだろ2025/11/20 12:33:2492.名無しさん9Jyp4>>3自分らが意図的に値段吊り上げたのが元に戻るだけや2025/11/20 12:34:1693.名無しさんOTJoZ釣り上げたら、米が余りましたって、この農水大臣馬鹿やろ!2025/11/20 12:35:2394.名無しさんoaTYuアホやんジムロージャーズファンド以来のマヌケぷりだわ2025/11/20 12:37:1295.名無しさんAmb3O去年儲けたからええやろあきらメロン2025/11/20 12:38:2296.名無しさんVGUyLカルローズって保存剤みたいな味するし色が食欲をそそらないんだが。2025/11/20 12:39:5897.名無しさんOTJoZ>>96馬鹿高い米よりず〜と良い。2025/11/20 12:43:2098.名無しさんqZnPmきのうスーパー言ったら銘柄米が軒並み税抜き5000円代に値上がりしてた。500円近い値上げになったものも。なにがあったんだろ2025/11/20 12:43:3899.名無しさんfnkOQさっさと暴落せえよ2025/11/20 12:44:21100.名無しさんRMdiL>>99底辺の貧乏人であるおまえの知ったことではない2025/11/20 12:46:27101.名無しさんRMdiL>>98それはおまえの生活圏とその店に問題がある2025/11/20 12:47:57102.名無しさんRMdiL>>96好きにしたまえそれはおまえの自由である2025/11/20 12:48:50103.名無しさんn46apまさかこの中に4000円以上の高値で新米を買いだめしてるヤツなんかいないよねw2025/11/20 12:53:11104.名無しさんAmb3O>>103そういう輩は去年米を買いだめしてるやろ2025/11/20 12:59:35105.名無しさん9dJnx業者社員でお買い上げ下さいな。2025/11/20 12:59:58106.名無しさんDxAT9輸出でもすりゃいい4000円越えは日本人の所得に見合わない値段だよ2025/11/20 13:11:10107.名無しさんgbZP1>>91去年は豚の餌を足りない人間用に回したのだから今年は余った人間用を豚の餌に戻せば帳尻が合う2025/11/20 13:14:58108.名無しさんRMdiL>>107嘘つくんじゃねえよウスラ馬鹿2025/11/20 13:17:49109.名無しさんRMdiL>>104貧乏人同士で傷を舐め合ってはいけない2025/11/20 13:19:14110.名無しさんYw2b8もう商社とか牛丼屋に米作ってもらったほうがよくねーか?2025/11/20 13:20:49111.名無しさんcURf9責任は気象庁と天気予報屋のやつらにも責任取らせろ~~。昨年の夏、こいつらがいい加減な情報流すからそこに目を付けた米卸業者が飛びついたんだろうよ。飛びつくダボハゼも悪いが天気情報のでたらめさが最大の問題点だ。台風がくると盛んに煽った予報屋が今もシラっとやってやがるぜ。オイ、今日はいい天気だぞ、どこが曇り空だ、こんな予報を平気で流すやつらにも責任を取らせろー。話はそれからだ~。2025/11/20 13:23:32112.名無しさんTURPs米から離れるいい機会になったよ、ありがとうな笑2025/11/20 13:23:34113.名無しさんStf44年が明ければ新米じゃねなくなる2025/11/20 13:24:46114.名無しさんKz3Y7米には賞味期限があるそして株や債券と違い倉庫が必要になるそんなもん貯めて収穫時期が来たらそらこうなるわ2025/11/20 13:28:31
【台湾問題】「日中戦争」5割弱が賛成…共同通信世論調査に心底仰天 高市首相が安易に踏み込み、国民もイケイケドンドンの恐ろしさ…タガが外れた国の命運★2ニュース速報+8651313.62025/11/20 13:26:44
【高市自民】ネット殺到「高市総理の責任」「何してくれてんだ!」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」「次はレアアース」ニュース速報+64999.22025/11/20 13:27:08
コメの価格高騰によりパスタ、うどん、ラーメン、日本そばの売上げが急速に伸びている。製麺所の倒産が減ったことも明らかになり、注目を集めた。
「つまり、今年の新米を中心に国産の銘柄米は、卸業者にとって“不良在庫”と化しているわけです。卸業者は大量のコメを抱えるしかなく、消費者が買わないので売り先がありません。結果として経営が圧迫されています。資金繰りの悪化に耐えきれず、卸業者が“不良在庫”を安値で放出した瞬間、コメ価格の暴落が始まるというわけです」(同・記者)
コメ暴落の可能性をリアルに伝えたのが、米どころ・新潟県の地方紙である新潟日報だ。同紙の電子版は11月14日、「『投げ売りも出てくるのでは』新米在庫だぶつき、JAや集荷業者から懸念の声…米価下落の見通し強まる」との記事を配信した。
「記事によると、コメの集荷業者の中には秋に勃発したコメ争奪戦に参戦するため、短期の融資を受けて過去最高額の価格でコメを集めたところもあったそうです。ところがコメは全く売れず、倉庫に新米が積み上がっています。そして短期融資の返済期限は年末が一般的なので、融資金を返すため損を覚悟の上で新米を年末から“投げ売り”する集荷業者が現れるのではないか、と新潟日報は報じました」(同・記者)
暴落を歓迎する消費者
年末年始だけでなく、来年3月のパターンも取り沙汰されている。3月は年度末で決算を迎える業者が多いためコメの投げ売りが始まる──という予測だ。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/30024819/
6次卸のクソどもまで群がってるわけだから、
投げ売りじゃなくて「袋を詰め替えて精米日、賞味期限偽装」のが遥かに可能性が高いわw
不良在庫は放出しないよ
卸売り業者は困っているように見せかけていても去年に現物の出し渋りと先物取引で大儲けしてたじゃないか
儲けを先取りしただけで損はしていない
出荷が半分になっても価格が倍になったままなんだから利益は変わらん
政府もまた備蓄米として買い取るし国内価格を維持する為に輸出用に安く多くまわしてもいい
族議員も高値を保証してくれたし
そもそも玄米のまま適温管理してればあんまり劣化しない
新米に前年の米を入れて新米として売る事はむか~しからやってるからどうとでもなる
これにはそれっと流通業者叩きw
イエス!
このようにあらゆる物は転売だよ
転売ヤーだけ叩くやつは世の中が分かってない
最新のミニマムアクセス米の価格が1キロ556円になっていて無関税でも国内の米と変わらない価格になっているぞ。
もう輸入米も安くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d7e179a7c11df077dccdab170b71aa512650b3b
無許可の古物商は違法
備蓄米として税金で買うのでご安心ください」
小麦の買い占めしていないのは流石に無理だからだろうな
輸入米とかチャネルの限られたものは塞がれる
庶民はパスタ食うしかない
税金で買った備蓄米を放出時はしっかり競売で売りますので暴落の心配ございません」
https://yomuno.jp/posts/65507
日によっては1000円切ってたよ
こういうこと
売る程貰っている奴がいるかもしれないぞw
細かく調べて存分に嫌がらせをしてやるから覚悟せよ!
自分らが意図的に値段吊り上げたのが元に戻るだけや
ジムロージャーズファンド以来のマヌケぷりだわ
あきらメロン
馬鹿高い米よりず〜と良い。
底辺の貧乏人であるおまえの知ったことではない
それはおまえの生活圏とその店に問題がある
好きにしたまえ
それはおまえの自由である
そういう輩は去年米を買いだめしてるやろ
4000円越えは日本人の所得に見合わない値段だよ
去年は豚の餌を足りない人間用に回したのだから
今年は余った人間用を豚の餌に戻せば帳尻が合う
嘘つくんじゃねえよ
ウスラ馬鹿
貧乏人同士で傷を舐め合ってはいけない
昨年の夏、こいつらがいい加減な情報流すからそこに目を付けた米卸業者が
飛びついたんだろうよ。飛びつくダボハゼも悪いが天気情報のでたらめさが
最大の問題点だ。台風がくると盛んに煽った予報屋が今もシラっとやって
やがるぜ。オイ、今日はいい天気だぞ、どこが曇り空だ、こんな予報を
平気で流すやつらにも責任を取らせろー。話はそれからだ~。
そして株や債券と違い
倉庫が必要になる
そんなもん貯めて収穫時期が来たら
そらこうなるわ