【岐阜】見る予定がないカーナビにも受信料、一律支払いに疑問の県知事がNHK幹部と面談へ最終更新 2025/11/20 19:151.田丁田 ★???見る予定がないカーナビにも受信料、一律支払いに疑問の岐阜県知事がNHK幹部と面談へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp全国の自治体で公用車に搭載したテレビ受信機能付きカーナビなどでNHK受信料の未払いが判明している問題で、岐阜県の江崎禎英知事は19日の知事記者会見で、NHK幹部と面談し、意見交換すると表明した。2025/11/19 18:17:3344コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんRN44Tやばいやばい2025/11/19 18:18:373.名無しさんGWdn7チューナー無しデバイス売れよ2025/11/19 18:20:264.名無しさんuDBy9見てすらないのに約5000万円w2025/11/19 18:29:095.名無しさんAezihこれは良いことだなせめて、このぐらいの地位がある人が行動しないとNHKも相手にしないからな2025/11/19 18:29:556.名無しさんYAJ0RNHKも税金だから払うだろうって魂胆だろうなw2025/11/19 18:30:347.名無しさんJksV6イヤならまずは法律変えましょう2025/11/19 18:42:438.名無しさんpeCeI>>3純正ナビの最低グレードなら、ほとんどのメーカーがチューナー無しの役所スペシャル用意してる2025/11/19 18:58:139.名無しさんRDqwa法律があるからNHKと交渉しても無駄だし、文句言うにしてもNHKじゃなくても総務省というか自民党今できるのはチューナー付いてる機器を全廃して解約するか、NHKに上納金を払うか、どちらか2025/11/19 19:00:4210.名無しさんG3mM3これもし徴収しないことになったら一般家庭でも見ないから払わないが通用してしまう。2025/11/19 19:12:1211.名無しさんITQoL>>1そもそもカーナビやホテルのテレビを見てる人間のほとんどが別に受信料契約をしてるわけだからな。何重にも受信料取るなよ。2025/11/19 19:15:1812.名無しさんSwBdEこれNHKに文句言ってもしょうがなくて放送法をどうにかしないと駄目だろ2025/11/19 19:16:3313.名無しさんVYvPnこれは不公平だ、行政だけが免除されるなんて2025/11/19 19:17:4614.名無しさんxjwawNHKもやり過ぎやろ、衛星事業とかネット事業は売れよ。ニュースだけ残して、受信料は一人頭100円/年にせーよ2025/11/19 19:24:2515.名無しさんYQMPhカーナビだけのもの買えばいいやん2025/11/19 19:26:3416.名無しさんS13xBスマホのカーナビアプリを使え2025/11/19 19:36:3817.名無しさんBkCdA立花のおかげで、受信が目的じゃなくても金払えってなっちゃったからなあかけなうなら、NHKじゃなくて総務省だな。放送法を変えないといけん2025/11/19 21:08:1018.名無しさんXy8tG>>17でも実際には、よりNHKの意に沿うように法改正(改悪)されそうなんだよなそれこそスマホやネットに関しても完全適用となるような形で2025/11/19 21:40:4719.名無しさんYxSW9ゴリラってナビテレビが付いてるけどアウトなん?2025/11/19 22:15:5920.名無しさんULVXZがんばれギッフーでも影響力なさそうなんだが2025/11/19 23:56:5321.名無しさんiJG27そういやビジネスホテル等にテレビだか部屋の数分受信料請求した件てどうなったんだ。2025/11/20 03:27:5522.名無しさんiJG27と思って調べたら実際に東横インが19億円支払わされていてドン引き。2025/11/20 03:31:1823.名無しさんRtEVi>>18自民に票を入れるからだ。2025/11/20 03:32:1424.名無しさんjag8Cナビなんていらないだろ地元の道くらい把握しろボケがそれに二輪のイヤホンが危ないというんだったら四輪もカーステレオなんてとっぱらえカス2025/11/20 03:35:1725.名無しさん5tI6Iわらかすな 過去には付加価値として付けられたはずのスマホやカーナビのTV受信機能が 完全なお荷物のクソ負債wついてないのに買い替え 今のは即廃棄でNHKとかとかいうごろつきにイチャモンつけられないようにしなきゃね2025/11/20 03:39:4126.名無しさんsOSxK銃器が規制されてるからNHKのやりたい放題2025/11/20 04:10:5627.名無しさんsKNVFNHKは運転中にテレビを見ろと言っている2025/11/20 04:32:4228.名無しさんsOSxK車に住めば気にならない2025/11/20 04:38:0029.名無しさん21cAc行政機関は払わなくていいだろ2025/11/20 04:49:5530.名無しさんQKwZqナビなんか捨てろよ2025/11/20 04:56:3731.名無しさん1gFTP金取るためには見境いなし性犯罪者みたいなもん2025/11/20 07:05:1832.名無しさんrJM9x車載ナビなんか要らんだろ。先ずはそこなんだよ。クルマだって全車プロボックスで良いだろ。2025/11/20 08:14:2233.名無しさん6Kbta>>1岐阜県知事は素晴らしい👍2025/11/20 08:54:2134.名無しさんF5Tqs>>8個人でも営業に言えばチューナーレス買える。建前上は個人売りしてないので云々言われるけど。2025/11/20 08:55:0835.名無しさんuBEd8>>29その理屈が通るなら消費税も払わなくていいよな?2025/11/20 08:56:5236.名無しさん9gIB1これを許してしまうと見る予定のない民間人も支払わなくてよくなるから絶対にNHKは屈しないだろうなNHKが潰れても誰も困らないのにな2025/11/20 10:47:4937.名無しさんScy8l受信機能が付いてたらカーナビが売れなくなる時代。2025/11/20 11:22:3838.名無しさんxV385つかカーナビ自体オワコンじゃんモニターにスマホ接続GoogleMapで十分事足りてるけどな2025/11/20 13:00:2539.名無しさんDbpy8地上波だけしか興味のない我が家にもしも衛星放送視聴可能なテレビがあったとしたら衛星契約まで結ばなければならなくなる。なので「カーナビのためだけに地上波視聴料を払っている」という建て付けは大事。2025/11/20 13:26:2640.名無しさんyQyyIディスプレイオーディオ最高2025/11/20 13:52:5141.名無しさんxV385>>40ディスプレーオーディオでなくあんなクソ高いカーナビを選ぶ理由ってのは何なんだろ2025/11/20 14:03:5742.名無しさんF5Tqs>>38スマホナビとか、パケ死するわ……2025/11/20 16:27:0943.名無しさんxV385>>42事前に地図DLでオフラインでも使えるんですぜい私は月3GBの契約だけど足りなかったことは無い2025/11/20 16:39:4844.名無しさん7lLg1すでに受信料払ってる岐阜県民の税金から取るんだよな2025/11/20 19:15:00
【政府】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模ニュース速報+1795992025/11/21 22:22:01
せめて、このぐらいの地位がある人が行動しないと
NHKも相手にしないからな
純正ナビの最低グレードなら、ほとんどのメーカーがチューナー無しの役所スペシャル用意してる
今できるのはチューナー付いてる機器を全廃して解約するか、NHKに上納金を払うか、どちらか
そもそもカーナビやホテルのテレビを見てる人間のほとんどが別に受信料契約をしてるわけだからな。
何重にも受信料取るなよ。
ニュースだけ残して、受信料は一人頭100円/年にせーよ
かけなうなら、NHKじゃなくて総務省だな。放送法を変えないといけん
でも実際には、よりNHKの意に沿うように法改正(改悪)されそうなんだよな
それこそスマホやネットに関しても完全適用となるような形で
でも影響力なさそうなんだが
自民に票を入れるからだ。
地元の道くらい把握しろボケが
それに二輪のイヤホンが危ないというんだったら四輪もカーステレオなんてとっぱらえカス
スマホやカーナビのTV受信機能が 完全なお荷物のクソ負債w
ついてないのに買い替え 今のは即廃棄で
NHKとかとかいうごろつきにイチャモンつけられないようにしなきゃね
性犯罪者みたいなもん
岐阜県知事は素晴らしい👍
個人でも営業に言えばチューナーレス買える。
建前上は個人売りしてないので云々言われるけど。
その理屈が通るなら消費税も払わなくていいよな?
NHKが潰れても誰も困らないのにな
モニターにスマホ接続GoogleMapで十分事足りてるけどな
なので「カーナビのためだけに地上波視聴料を払っている」という建て付けは大事。
ディスプレーオーディオでなくあんなクソ高いカーナビを選ぶ理由ってのは何なんだろ
スマホナビとか、パケ死するわ……
事前に地図DLでオフラインでも使えるんですぜい
私は月3GBの契約だけど足りなかったことは無い