【高級ブドウ】シャインマスカット苗木をフリマサイトで無許可販売容疑、54歳女を書類送検…ホームセンターで購入し庭で増やす最終更新 2025/11/19 13:411.SnowPig ★???シャインマスカット苗木をフリマサイトで無許可販売容疑、54歳女を書類送検…ホームセンターで購入し庭で増やす(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp高級ブドウ「シャインマスカット」の苗木を無許可で販売したとして、警視庁は19日、茨城県鉾田市の無職の女(54)を種苗法違反容疑で東京地検に書類送検した。2023年5月以降、自宅で栽培した12株をフ2025/11/19 12:27:0538コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんPCULG(🍇•᎑•🍇)2025/11/19 12:29:463.名無しさん2amT1何がいけない?2025/11/19 12:30:434.名無しさんnpp8rお笑い芸人かとおもた シャインマスカット苗木2025/11/19 12:30:495.名無しさんZLO0oもはや法律が生産性を阻害する存在になってる2025/11/19 12:31:166.名無しさんESVMN苗にも善し悪しがあるんだわ2025/11/19 12:31:227.名無しさんuDBy9許可をとればよかったの?2025/11/19 12:31:598.名無しさんYQMPhシャインマスカットの食べかすの種埋めて芽が出てきたら違法なの?スイカの種埋めて芽が出てきたけど逮捕?2025/11/19 12:33:049.名無しさんUE4SPホムセンで売ってるのはいいのか?2025/11/19 12:33:1310.名無しさんu8bfb仲介手数料が必要とか?2025/11/19 12:36:0111.名無しさんqg815自分で食うのはいいが他人に売ったらOUT2025/11/19 12:36:4512.名無しさんbqKYiもう、中国・韓国に流出してしまっているのだからどうでもいい2025/11/19 12:37:4713.名無しさんZO0rrお前ら、なんでも売ろうとしてんだなw2025/11/19 12:39:1014.名無しさんESVMN>>8いま売られてる葡萄はほとんど種無しだと思うスイカは勝手にしたらいい2025/11/19 12:40:0415.名無しさんWXpoL>>5品種開発の生産性を守ってるだろ2025/11/19 12:40:1916.名無しさんYQMPh>>14ワシの食っているブドウには種が入ってる事があんだけど違法な物?2025/11/19 12:43:2317.名無しさんZTSqVなぜホームセンターで?w そりゃチョンが勝手に生えてきたニダとかいい出すじゃん。日本人も馬鹿なのかよ。2025/11/19 12:44:1918.名無しさんSZyR4気を付けろ韓国人に身柄押さえられ韓国でシャインマスカット栽培させられるぞ2025/11/19 12:44:3019.名無しさんWXpoL>>14俺の知る限り、一部を除いてブドウ品種のほとんどは花の段階で無種化処理をせねばならんが苗から育てても勝手に種なしになる品種を列挙してくれ主要品種は網羅しとるんだろうな?2025/11/19 12:44:5320.名無しさんUcCEaIP管理して、ライセンス制にしようとしたら国民に反対されてるから、そのブドウも早々に市場がしぼむよなあ2025/11/19 12:45:5221.名無しさんPIiP1種は実の中に付いてくる気がするけどそれを販売や譲与してはいけないって事で?2025/11/19 12:46:0922.名無しさんYQMPhぶどう狩りに行って食べるブドウから種が出てくるよ2025/11/19 12:47:2823.名無しさんbmabm栽培するのが上手なんだな2025/11/19 12:47:5324.名無しさんWbIcZシナ系か2025/11/19 12:48:2025.名無しさんHLRzsホムセンは苗木販売許可など受けてたのか?許可出した奴を死刑にしとけ2025/11/19 12:48:2226.名無しさんsPr4c自由主義交易の原点や極致ではあるが、対して社会主義と国家権力をどの程度絡ませるか提起された事件特許マフィアの存在や自給自足も現実味を帯びてきた今他人事ではない2025/11/19 12:48:3527.名無しさんFhjhd>>8他人に譲渡しなければいいんだって2025/11/19 12:48:4128.名無しさんnpp8r和牛なんか自ら日本スゴイ精神発揮して海外に流出させたんだからな2025/11/19 12:50:1229.名無しさんWXpoL>>16抗生物質処理を避けてるか不完全なブドウは、3倍体品種を除けば種がつくのが普通だと思ってた>>14が最新の農学知識を授けてくれるのを待とう2025/11/19 12:51:1030.名無しさんlC058トウモロコシの種を見つけるのがメッサ難しい2025/11/19 12:54:3231.sagerIgEgキンタマスカットの刑じゃ2025/11/19 12:57:1432.名無しさんAEKFe>>8記事をちゃんと読めば、家庭内で育てて消費する分には問題ないって理解できるよ2025/11/19 12:59:5733.名無しさんHbPmM>>29こんなとこに最新の農学知識あるやつなんかおるわけないやろwお前もみっともないから粘着してブドウマウント取るなよ恥ずかしいwwwその知識、平日の昼間からこんなとこに書き込んでないで、もっとどっか他でいかしたまえ2025/11/19 13:00:3934.名無しさんPi0R7>>3駄目に決まってるだろアホ2025/11/19 13:04:0935.名無しさんPi0R7>>33悔しかったの?2025/11/19 13:04:5636.名無しさんYQMPh>>32ごめんなさい最後まで読んでいませんでしたありがとう2025/11/19 13:05:3037.名無しさん5T37f種無しぶどうはどうやって増やすの?2025/11/19 13:10:2738.名無しさんZgxSq>>30イチゴの種を見たことがある人もほとんどいないはず2025/11/19 13:41:24
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+4631704.32025/11/19 13:53:25
スイカの種埋めて芽が出てきたけど逮捕?
いま売られてる葡萄はほとんど種無しだと思う
スイカは勝手にしたらいい
品種開発の生産性を守ってるだろ
ワシの食っているブドウには種が入ってる事があんだけど違法な物?
俺の知る限り、一部を除いてブドウ品種のほとんどは花の段階で無種化処理をせねばならんが
苗から育てても勝手に種なしになる品種を列挙してくれ
主要品種は網羅しとるんだろうな?
それを販売や譲与してはいけないって事で?
種が出てくるよ
許可出した奴を死刑にしとけ
特許マフィアの存在や自給自足も現実味を帯びてきた今他人事ではない
他人に譲渡しなければいいんだって
抗生物質処理を避けてるか不完全なブドウは、3倍体品種を除けば種がつくのが普通
だと思ってた
>>14が最新の農学知識を授けてくれるのを待とう
スカットの刑じゃ
記事をちゃんと読めば、家庭内で育てて消費する分には問題ないって理解できるよ
こんなとこに最新の農学知識あるやつなんかおるわけないやろw
お前もみっともないから粘着してブドウマウント取るなよ恥ずかしいwww
その知識、平日の昼間からこんなとこに書き込んでないで、もっとどっか他でいかしたまえ
駄目に決まってるだろアホ
悔しかったの?
ごめんなさい
最後まで読んでいませんでした
ありがとう
イチゴの種を見たことがある人もほとんどいないはず