【消滅型の破産】2025年の「ハンバーガー店」倒産が年間最多を更新 2,000円超の高級品と手頃な大手チェーン店の二極化が進行アーカイブ最終更新 2025/11/12 13:321.ジンギスカソ ★???2025年の「ハンバーガー店」倒産が年間最多を更新 2,000円超の高級品と手頃な大手チェーン店の二極化が進行(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1,000円の壁を突き抜け、2,000円超えも誕生したハンバーガー。大手ハンバーガーチェーンは、手頃で季節感のある商品を相次いで展開し、二極化が進行している。そのはざ間で苦境に陥っているのが、小規2025/11/09 15:10:13139すべて|最新の50件90.名無しさん3tiHM中国人ってタワマン一室買うんじゃなくて一棟買いしてるんだってよw東京はエルメスと同じだってさ…これじゃ固定資産税上げたら済んじゃった奴の家賃跳ね上がるし引き上げられたら引き上げられたで物騒なゴーストタウンだし、いっきに景気悪化するぞ安倍は祟るなー2025/11/09 22:15:2491.名無しさんa8jVA都心の雑居ビルとか住宅街とかにある客単価2000~3000円くらいのちょっと洒落た店だろ「喫茶店とかカヘじゃなくてハンバーガーショップなんだから自信有るのかな?」と思いつつショボかったらムカつくし食べログ調べるのもダルいからクアアイナでええわ ってなるタイプの店なんか10年くらい増殖してる気はしてた2025/11/09 22:18:1392.名無しさん3tiHM唐揚げ店倒産 ラーメン屋倒産 そしてハンバーガー でも人手不足wwww2025/11/09 22:20:4693.名無しさんgaolb>>92飲食店は人が居着かないらしいね3割やめていくんだっけ?2025/11/09 22:33:2594.名無しさんNs6bL>>85マックのバーガー上手いと思う方が馬鹿舌2025/11/09 22:50:3495.名無しさんuSPOIもう潰れまくる業界ありすぎだろいかに日本の消費者様が頭おかしい要求しているという事やな2025/11/09 23:04:3096.名無しさんBDRJE好きだけど選ぶのは同価格帯の和洋食だな2025/11/09 23:35:1897.名無しさん3tiHM>>95働いて働いて働きまくれって首相は?これしか物価対策ないみたいだけど2025/11/09 23:51:1898.名無しさんwtTRHバーガー如きがこの国の賃金と見合ってないのだから売れる訳が無い2025/11/09 23:59:5399.名無しさんxXjNtドムキャノン2025/11/10 00:06:35100.名無しさんqEpYY高級路線のハンバーガーはそれなりにおいしいと思うけど、近所になければわざわざ食べに行こうとは思わない程度だよね。歩ける距離にあって、子どもがよろこぶマクドナルドになっちゃう。神谷町駅(自宅最寄駅)前にマックが復活するのが有難い。2025/11/10 00:24:50101.名無しさんe6U1w最寄りのハンバーガーチェーンはドムドム(徒歩数分)数日前に、戦隊バーガーの垂れ幕を初めてこの目で確認したw2025/11/10 00:27:32102.名無しさんPKmzjドムドムは頑張ってます、お近くの方は是非お寄りください。2025/11/10 01:17:57103.名無しさんqMrXcマクドもだいぶ値上げしてるからな2025/11/10 01:18:21104.名無しさんgS4HIドムドムとかどこいな2025/11/10 02:01:55105.名無しさん9Mwodそんな高いバーガーなど購入せんよ。2025/11/10 02:58:15106.名無しさん1MrdW高級品でも2000円だから潰れる2025/11/10 03:09:58107.名無しさんOvWWDマクドナルドが不味いくせに値上げするから、すき家ゼンショーのゼッテリアがマクドナルドより遥かにCP良いハンバーガーやポテトなどを販売させてマック狩りをしてくれると思ってたけど、足踏み状態なんだよなぁ2025/11/10 03:33:20108.名無しさんthRUF昔のリブサンド好きが今のリブサンド見たら小ささにガッカリするだろうな2025/11/10 03:53:31109.名無し6bBffバガチャン4位になったバーガー屋が近所にあって食ってみたけど美味かった。高いかったまにしか食えんけど。2025/11/10 04:13:15110.名無しさんBANXZヤマザキの100円パンバーガーでいいからな。2025/11/10 05:55:01111.名無しさん0hOCN>2025年1-10月の「ハンバーガー店」の倒産(負債1,000万円以上)は8件で、2009年の統計開始から年間最多を記録した。全国でたった8件?誤差だろそんなもん2025/11/10 06:02:25112.名無しさんvy0CJキッチンカーも高い 意識たかすぎ2025/11/10 06:13:23113.名無しさんHeHNtハンバーガーショップx2熱い戦いハンバーガーショップ♪2025/11/10 06:18:15114.名無しさんLfyQtハンバーガーよりテンバーガーがいいのだが。。2025/11/10 06:27:03115.名無しさんNjPPY売らずに持ち続けるのが無理だし、欲張ると連続ストップ安2025/11/10 06:36:37116.名無しさんuapk2ハンバーガー店オープンしたというチラシあったからみたらまさにそんな値段誰が行くんだよと思ってたら速攻で潰れた2025/11/10 07:05:36117.名無しさんcd4zMマックのドライブスルーにならんでる猿をみると「そこまでしてマック?(笑)」思う2025/11/10 07:19:28118.名無しさんrOvGp>>66ソースをダラダラ溢しながらかぶりつくのが作法だナイフとフォークなんて持ち出したらアメリカ人に撃たれる2025/11/10 07:22:28119.名無しさんNO4R6ウチの近所で文字通り大手安価チェーン店以上、個人高価格店未満のセットが1500円くらいで食える小規模チェーン店が潰れたわ。2025/11/10 07:48:23120.名無しさんNO4R6>>118俺らはおにぎりを橋でつついて食う奴を斬り殺さにゃならんか?2025/11/10 07:49:43121.名無しさん9kioVハンバーガーは高すぎるからたまに家で作るようになったもう外食ゼロ生活がずっと続いてる2025/11/10 07:51:54122.名無しさんN42O5季節で変わるシェイクが好きだったのに今はほとんどやらなくなったなチキンもコンビニのほうがうまくなったからクリスマスにバーレルは流石に買わないな2025/11/10 07:52:08123.名無しさん9bNZq>>89今やメニューにも無いんだぜ、ロッテリアは元からの顧客をまるで解ってない。おかしな店名に変えて、絶品チーズバーガー屋みたいにしてるけどそういう事でも無いし、絶品にそこまでの力は無い2025/11/10 07:58:04124.名無しさんbEDXfハンバーガー屋と言えば、ご当地ローカル(佐世保バーガーや函館のもしもしピエロなど)は別として某Mクドナルドしか思いつかない2025/11/10 08:04:07125.名無しさんyKoVb>>118なるほどね~洋服の前が食べ物の汁がついて汚れてる人をよく見かけるのはそのせいだったのね2025/11/10 08:11:43126.名無しさんUcFyDハンバーガーなんてアメリカ人好みの浅ましい食い物だからなあ2025/11/10 15:42:39127.名無しさんuqbhjどうしてもスナックとしか思えない2025/11/10 16:14:22128.名無しさんXFX0Nカロリーは高いのに食事としての満足感が足りないんだよな。2025/11/10 17:41:13129.名無しさんIJnEPランチで食っても15時頃には小腹空くもんなw高級食パンと同じで日本では高価格路線の店は根付かんやろ2025/11/10 18:05:59130.名無しさんkpXiQ高市不況2025/11/10 19:20:28131.名無しさんjGZWd緑肉から十年以上経過したらそらそうなるよね2025/11/10 19:36:17132.名無しさんY5Nr4秋田2025/11/10 20:37:51133.名無しさんefaQq美味いかもしれないけど個人でやってる店は行く気がしない2025/11/11 00:04:25134.名無しさんOPjNt3rdバーガーって特に美味いんだけど年々店舗減少してて近くに店が無い。ハンバーガーは大体どの店も努力しててそこそこ美味しいので、勝敗は味よりも店への入りやすさ、知名度、値段、イメージなんだろうな。2025/11/11 07:47:12135.名無しさんWFNrQ高すぎるんだよ。バラして皿に並べてみろ。こんなのに2000円とかってびっくりする。2025/11/12 10:22:04136.名無しさん7WSlGバーガーキングがローカル店を駆逐しそう2025/11/12 10:34:01137.名無しさんhW9hIそもそも、なんで急増したんだ近所にもいつの間にかローカルバーガー出来たが、高くて潰れそう両国もなんかあったよな2025/11/12 12:50:56139.名無しさんaxJ0K佐世保バーガーみたいなやつか2025/11/12 13:32:09
【台湾問題】「日中戦争」5割弱が賛成…共同通信世論調査に心底仰天 高市首相が安易に踏み込み、国民もイケイケドンドンの恐ろしさ…タガが外れた国の命運ニュース速報+422742.92025/11/19 16:30:01
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+5101342.32025/11/19 16:25:15
東京はエルメスと同じだってさ…これじゃ固定資産税上げたら済んじゃった奴の家賃跳ね上がるし
引き上げられたら引き上げられたで物騒なゴーストタウンだし、いっきに景気悪化するぞ
安倍は祟るなー
ちょっと洒落た店だろ
「喫茶店とかカヘじゃなくてハンバーガーショップなんだから自信有るのかな?」
と思いつつショボかったらムカつくし食べログ調べるのもダルいから
クアアイナでええわ ってなるタイプの店
なんか10年くらい増殖してる気はしてた
飲食店は人が居着かないらしいね
3割やめていくんだっけ?
マックのバーガー上手いと思う方が馬鹿舌
いかに日本の消費者様が頭おかしい要求しているという事やな
働いて働いて働きまくれって首相は?これしか物価対策ないみたいだけど
近所になければわざわざ食べに行こうとは思わない程度だよね。
歩ける距離にあって、子どもがよろこぶマクドナルドになっちゃう。
神谷町駅(自宅最寄駅)前にマックが復活するのが有難い。
数日前に、戦隊バーガーの垂れ幕を初めてこの目で確認したw
高いかったまにしか食えんけど。
全国でたった8件?
誤差だろそんなもん
熱い戦いハンバーガーショップ♪
まさにそんな値段
誰が行くんだよと思ってたら
速攻で潰れた
ソースをダラダラ溢しながらかぶりつくのが作法だ
ナイフとフォークなんて持ち出したらアメリカ人に撃たれる
俺らはおにぎりを橋でつついて食う奴を斬り殺さにゃならんか?
もう外食ゼロ生活がずっと続いてる
今はほとんどやらなくなったな
チキンもコンビニのほうがうまくなったから
クリスマスにバーレルは流石に買わないな
今やメニューにも無いんだぜ、ロッテリアは元からの顧客をまるで解ってない。おかしな店名に変えて、絶品チーズバーガー屋みたいにしてるけどそういう事でも無いし、絶品にそこまでの力は無い
(佐世保バーガーや函館のもしもしピエロなど)は別として
某Mクドナルドしか思いつかない
なるほどね~
洋服の前が食べ物の汁がついて汚れてる人をよく見かけるのはそのせいだったのね
高級食パンと同じで日本では高価格路線の店は根付かんやろ
秋田
近所にもいつの間にかローカルバーガー出来たが、高くて潰れそう
両国もなんかあったよな