【政治】コメ政策転換、26年は減産 高値継続か、供給過剰を懸念最終更新 2025/10/24 13:331.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d09ab6d370c4e00f40f3a6861d04ac00a1e20a7f2025/10/22 18:33:17314コメント欄へ移動すべて|最新の50件265.名無しさん1kjHe>>1高市の物価高維持対策2025/10/23 12:22:39266.名無しさんGiJEsアメリカ奴隷の高市は米食を辞めて パンを食えということ2025/10/23 12:26:35267.名無しさんKnIFR>>257前は国産ブレンド米が安く流通してたけどそれすら吹き飛んだからなwブランド米は高くてもいいけど、安い選択肢が必用だよな。2025/10/23 12:35:55268.名無しさんbFh9jhttps://www.asahi.com/articles/ASTBP2CM9TBPULFA034M.html新米の価格、昨年より1.4万円上昇 業者間60キロ3万6895円24年産の昨年9月の取引価格より1万4195円(63%)高く、比較できる06年以降の最高値を更新した。これまでの最高値は24年産の5月で2万7649円。今回はそれを9246円(33%)上回った。去年の最高値からも33%アップとクッソ新米高くなっている今5キロ4500~5000ぐらいやろ?、5キロ6000円いくな2025/10/23 12:43:37269.名無しさん9NWTe国はさっさとカルローズ米とジャポニカ種の輸入関税を撤廃しろよ。関税が撤廃されたら商社が現地で美味い米を作らせるから。国産米?金持ちの贅沢品でいい。輸入米が安く食べれるなら国産米などキロ10万円でも文句は言わないから。2025/10/23 12:52:05270.名無しさんZHN3w高市政権の発足時支持率は70%超で、歴代5位だとさしかし、まさか米価について何もやらないし、来年はコメ減産するとは思わなかったこれを見て国民が、来月も高い支持率を与えるかどうかは疑問だな2025/10/23 13:01:48271.名無しさんBnvd4なんで米の値段が下がらんのじゃ農水省大臣は国民に説明する責任がある2025/10/23 13:28:59272.名無しさんeLjhYアメリカって狡猾だから、日本がアメリカの米依存しだしたら、途中から色んなストーリー作って「想定外の事態が発生した!本当はこういうことしたくないが、今後のカリフォルニア米の価格は従前の2倍となる」と言い出し、その後はずっとその価格で売り続けるからなで、日本が じゃあタイや中国から買います とアメリカに反抗すると、アメリカはトヨタ車にいろんな難癖つけて潰しにかかるそして、トヨタは政府に圧かけて政府は高値でカリフォルニア米を買わされ続ける2025/10/23 14:00:22273.名無しさんoqPuPコーン、大豆でそんなことはないんだが?とにかく、さっさと米の関税を廃止して庶民を助けてほしい。国産米は富裕層が買えばいい。2025/10/23 14:05:57274.名無しさんTQOmIもう米なんてどうでもいいよ。パスタとパンで充分生活できるし。2025/10/23 14:08:36275.名無しさんR1yXr増産減産を政府が指示できる時代はとっくに終わったんだけどな政府が出してるのはあくまで需給見通し、つまり予測だ2025/10/23 14:19:00276.名無しさんlvaRF>>274パスタやパンが何から作られてるのか知らない知障なの?2025/10/23 15:25:36277.名無しさんJkhZGいやコメは足りないんだがアホなのかな?小泉総理ならコメの輸入制限を撤廃してくれた可能性があったのに高市はどーすんの?2025/10/23 16:30:27278.名無しさんBz1XF1年前は5kgで1,800円だったはやく責任とれよ2025/10/23 17:57:39279.名無しさん28JXU>>246自民党という封建制度を撲滅しないと無理2025/10/23 17:59:47280.名無しさんEid2R>>279選挙権と被選挙権という物がある自公が減って当然の選挙で議席数を増やさないのまではシラン2025/10/23 18:00:55281.名無しさんlvaRFまたアホな大臣が来たなwww2025/10/23 18:04:06282.名無しさん28JXU>>280みんなちょんまげ結ってたいんだよw維新までもそうだからギャグ2025/10/23 18:04:08283.名無しさんuzqmN要は街の個人商店を個人商店ってだけで保護し続けた結果「儲からなくて厳しい」ってみんな言ってるって話だもんなもう国産ブランド米以外の下層向けは5kg1500円以下の外国米解禁するしかないだろ2025/10/23 18:06:11284.名無しさんXS1bi日本のコメ農家は金持ち用の米をつくるから貧乏人はトランプに米産米をおねだりしろということでしょう。トランプに米関税撤廃迫ってもらおうぜ。2025/10/23 18:14:21285.名無しさんayCJW一人暮らしだと月5キロも食べないから5000円くらいでも、そんなものかと思うようになった外食より全然安いし2025/10/23 19:08:55286.名無しさんuzqmN要するにそうやってそのまま一人で生きてね日本人をこれ以上増やしたくないからって早苗のメッセージだよ2025/10/23 19:38:37287.名無しさんno8xWお前らがシンジローやジミン党を応援しないからだぞ。一生懸命小泉米出したって選挙に負けてからは勢い無くなって農水族と同じようなことを言うようになったし、新しい農水大臣もこうなることがわかるぐらいバリバリの農水族を任命したんだろ。もう、JAとか農民のことしか見ないし消費者なんて信じられなくなっているので期待するだけ無駄。ちゃんと応援しなかったお前らが悪い。2025/10/23 19:56:49288.名無しさんHe5SF>>284東南アジア産のジャポニカ種でいいっすよ。とにかく米にかかってる関税をゼロにしてほしい。2025/10/23 23:04:01289.名無しさんd3yxQ減産して輸入米を増やすのがベストやね。2025/10/23 23:04:53290.名無しさんYmykw最初からグルだろいまだに原因を特定しないのもそういうことだな2025/10/24 00:15:33291.名無しさん5WlKs増産しろと言ったり減産しろと言ったり農家には迷惑な話だな、そんなに簡単に出来るならお前がやれよって話だよ2025/10/24 00:17:32292.名無しさんtK6AK令和7年産が増産されたのは増産命令とかじゃなくコメの値段が上がって儲かるから石破が増産って言い出したのは田植えが終わったあとだしこの儲かる価格を維持したまま減産してっていって言うことを聞く農家はいない転作補助金を激増させるのかな?10アールあたり3.5万円(大豆)だったのを15~20万円にすれば大豆に転作するかも2025/10/24 00:26:29293.名無しさん5kyrA以前にも、コイツはTPP反対が公約だった2025/10/24 01:05:53294.名無しさん5kyrA>>292あと五年もすると従事者が棺桶いくから自然減産w手を打つ気無し!w2025/10/24 01:07:45295.名無しさんrV1s6歳暮はコシヒカリにしようかと検索したら5キロ・1万円超え続出でワロタ2025/10/24 01:11:32296.名無しさんuGVHB>>294あの世へ逝かれてしまったらブランド米もさらに価値を増し高値になるわ。庶民は買えなくなりそうな悪寒。2025/10/24 01:29:10297.名無しさんGds0h高市グッパイやっぱり庶民の敵だった2025/10/24 05:28:49298.名無しさんEj18p>>294田畑は他の農家が持って行くから農家の数は減っても生産効率は上がっている2025/10/24 06:30:35299.名無しさん7v2Hd高い値早苗に期待するやつは、大馬鹿、元々総理になりたいだけの無能なんだから。リベラルよりタチがわるい!2025/10/24 06:46:10300.名無しさんtK6AK>>2942005-2020で農家数は半減したけどコメの生産量は15%減くらいこの間大規模農家は増えているhttps://i.imgur.com/VGuBfNr.png5ha以下の小規模農家は壊滅しても大丈夫でしょ2025/10/24 06:52:50301.名無しさんqPs64>>289減産は不要、ブランド米として富裕層、海外に販売安い海外米への関税撤廃して棲み分ければいいだけだなw2025/10/24 07:08:27302.名無しさん5rEMTソーメンを食べろ2025/10/24 07:36:06303.名無しさんEj18p>>301一粒も外国米を日本に入れないという強硬な態度をとっていたから日本米輸出なんて出来るわけもなく減反2025/10/24 07:47:25304.名無しさんqPs64>303ミニマムアクセス米やってるだろw頭悪いのかww2025/10/24 08:09:57305.名無しさんEj18p>>304MA米の経緯をすっとばして草生やすとかお前こそ頭悪すぎ2025/10/24 08:19:51306.名無しさんct5X9>>175なんか意味深だね2025/10/24 08:23:59307.名無しさんqPs64>305お前の書き方が錯誤させてるのに逆ギレとか見苦しいわw2025/10/24 08:24:01308.名無しさんct5X9自国の食料やインフラや通信を他国に任せてどうすんだよ国の体をもう成してないじゃん(・∀・)2025/10/24 08:27:00309.名無しさんqPs64>308さっさと、ちゃんとした国に移民しないとwww2025/10/24 08:28:11310.名無しさんU7son食糧需給は大切だが米である必要は無い2025/10/24 09:41:46311.名無しさんvOeSL>>276小麦じゃね?2025/10/24 09:58:28312.名無しさん5WlKs>>311そうだけどそういう事じゃなくて小麦の日本の自給率の事米と違って輸入ストップされたらパスタやパンだと直ぐに干上がるんだけどね2025/10/24 11:21:20313.名無しさんqPs64>>312ウクライナロシア戦争の初期も小麦価格が跳ね上がってたしな。2025/10/24 11:57:51314.名無しさんph9XJ>>312とはいえ売る方も売り先なくなると困るからそんな単純な話じゃない2025/10/24 13:33:10
【国会】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」ニュース速報+2311598.82025/10/24 19:00:17
【ネット大荒れ】「野次うるせえ!」 高市首相演説に酷い罵声→野次議員がネット中継に映し出され大炎上 主犯不明も立憲民主党議員らの名前 SNSに2千コメ殺到の議員も 「聞く権利の妨害」 「非常識レベル」ニュース速報+821255.72025/10/24 19:00:11
【高市自民】ネット大荒れ「この人大丈夫か?」小泉後任の農水大臣 お米4千円超→「おこめ券」発言に騒然 「2万円給付の方がマシ!」「令和のマリーアントワネットw」ニュース速報+4281254.62025/10/24 19:00:14
高市の物価高維持対策
前は国産ブレンド米が安く流通してたけど
それすら吹き飛んだからなw
ブランド米は高くてもいいけど、安い選択肢が必用だよな。
新米の価格、昨年より1.4万円上昇 業者間60キロ3万6895円
24年産の昨年9月の取引価格より1万4195円(63%)高く、比較できる06年以降の最高値を更新した。
これまでの最高値は24年産の5月で2万7649円。今回はそれを9246円(33%)上回った。
去年の最高値からも33%アップとクッソ新米高くなっている
今5キロ4500~5000ぐらいやろ?、5キロ6000円いくな
関税が撤廃されたら商社が現地で美味い米を作らせるから。
国産米?金持ちの贅沢品でいい。
輸入米が安く食べれるなら国産米などキロ10万円でも文句は言わないから。
しかし、まさか米価について何もやらないし、来年はコメ減産するとは思わなかった
これを見て国民が、来月も高い支持率を与えるかどうかは疑問だな
農水省大臣は国民に説明する責任がある
で、日本が じゃあタイや中国から買います とアメリカに反抗すると、アメリカはトヨタ車にいろんな難癖つけて潰しにかかる
そして、トヨタは政府に圧かけて政府は高値でカリフォルニア米を買わされ続ける
とにかく、さっさと米の関税を廃止して庶民を助けてほしい。
国産米は富裕層が買えばいい。
政府が出してるのはあくまで需給見通し、つまり予測だ
パスタやパンが何から作られてるのか知らない知障なの?
コメは足りないんだが
アホなのかな?
小泉総理ならコメの輸入制限を撤廃してくれた可能性があったのに
高市はどーすんの?
5kgで1,800円だった
はやく責任とれよ
自民党という封建制度を撲滅しないと無理
選挙権と被選挙権という物がある
自公が減って当然の選挙で議席数を増やさないのまではシラン
みんなちょんまげ結ってたいんだよw維新までもそうだからギャグ
「儲からなくて厳しい」ってみんな言ってるって話だもんな
もう国産ブランド米以外の下層向けは5kg1500円以下の
外国米解禁するしかないだろ
貧乏人はトランプに米産米をおねだりしろということでしょう。
トランプに米関税撤廃迫ってもらおうぜ。
外食より全然安いし
日本人をこれ以上増やしたくないからって早苗のメッセージだよ
一生懸命小泉米出したって選挙に負けてからは勢い無くなって農水族と同じようなことを言うようになったし、新しい農水大臣もこうなることがわかるぐらいバリバリの農水族を任命したんだろ。
もう、JAとか農民のことしか見ないし消費者なんて信じられなくなっているので期待するだけ無駄。ちゃんと応援しなかったお前らが悪い。
東南アジア産のジャポニカ種でいいっすよ。
とにかく米にかかってる関税をゼロにしてほしい。
いまだに原因を特定しないのも
そういうことだな
石破が増産って言い出したのは田植えが終わったあとだし
この儲かる価格を維持したまま減産してっていって言うことを聞く農家はいない
転作補助金を激増させるのかな?
10アールあたり3.5万円(大豆)だったのを15~20万円にすれば大豆に転作するかも
あと五年もすると従事者が棺桶いくから自然減産w手を打つ気無し!w
5キロ・1万円超え続出でワロタ
あの世へ逝かれてしまったらブランド米もさらに価値を増し高値になるわ。庶民は買えなくなりそうな悪寒。
やっぱり庶民の敵だった
田畑は他の農家が持って行くから農家の数は減っても生産効率は上がっている
2005-2020で農家数は半減したけどコメの生産量は15%減くらい
この間大規模農家は増えている
https://i.imgur.com/VGuBfNr.png
5ha以下の小規模農家は壊滅しても大丈夫でしょ
減産は不要、ブランド米として富裕層、海外に販売
安い海外米への関税撤廃して棲み分ければいいだけだなw
一粒も外国米を日本に入れないという強硬な態度をとっていたから
日本米輸出なんて出来るわけもなく減反
ミニマムアクセス米やってるだろw
頭悪いのかww
MA米の経緯をすっとばして草生やすとかお前こそ頭悪すぎ
なんか意味深だね
お前の書き方が錯誤させてるのに
逆ギレとか見苦しいわw
国の体をもう成してないじゃん(・∀・)
さっさと、ちゃんとした国に移民しないとwww
小麦じゃね?
そうだけどそういう事じゃなくて小麦の日本の自給率の事
米と違って輸入ストップされたらパスタやパンだと直ぐに干上がるんだけどね
ウクライナロシア戦争の初期も
小麦価格が跳ね上がってたしな。
とはいえ売る方も売り先なくなると困るからそんな単純な話じゃない