【海外】米国でスターバックスが大量閉店 消費者の価値観が変化しているのか?最終更新 2025/10/20 19:561.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc10f9cd920b22394fd9295a935086a42d3545a2025/10/20 13:32:24218コメント欄へ移動すべて|最新の50件169.名無しさんRii2p>>160東京にしかなかった頃ならともかく、今は島根県にもあるからなもはやイオンみたいになってる、むしろ田舎民がこぞって行く店2025/10/20 17:41:58170.名無しさんFLIaG俺はドトール派2025/10/20 17:42:22171.名無しさんyGmUhルノアールには入ったことがない、2025/10/20 17:43:30172.名無しさんtp9sI勉強してるフリをしたいバカが飲むコーヒー?2025/10/20 17:46:42173.名無しさんp4dNsお アメリカの個人消費壊滅か2025/10/20 17:48:21174.名無しさんyGmUh>>173https://youtu.be/EQ0LYRmDTHw?si=VxGrartV3Sg2dVNFハリウッドがこれからも崩壊していきそう2025/10/20 17:50:37175.名無しさんRIOcxダンキンドーナツの勝利!2025/10/20 17:51:07176.名無しさんoWnP9高いかなあ キッチンカーのほうが高く感じるが2025/10/20 17:58:11177.sageRlvGzスタバは何回も閉店を繰り返している2025/10/20 18:02:09178.名無しさん8PLVLキリスト教は偽物だ!イエスの教えを解明しろ!2025/10/20 18:03:25179.名無しさん8PLVLキリスト教は偽物だ!イエスの教えを解明しろ!2025/10/20 18:03:40180.名無しさんSbhid投資に使えるコーヒー代w飲むぐらいなら投資するわw2025/10/20 18:04:20181.名無しさんPyUlj馬鹿野郎アメリカはドル詐欺ドル国債詐欺をやっている!2025/10/20 18:05:55182.名無しさんPyUlj馬鹿野郎アメリカはドル詐欺ドル国債詐欺をやっている!2025/10/20 18:07:25183.名無しさん9KmSoだって仕事場に使えなくなったからでしょ2025/10/20 18:07:58184.名無しさん35EDqスタバとかディズニーってアメリカ、日本以外じゃうけないだろ。ようやくアメリカ人や日本人が大したことないのに気づいたんだよ2025/10/20 18:10:54185.名無しさんTLNgo厳選コーヒー豆の量以上の提供はできないはずだった嘘つき企業だからだよ2025/10/20 18:13:14186.名無しさんszxRSスターバックス世界の総店舗数:40,199店舗 (2024年末時点)展開国:80カ国以上国別店舗数(上位4カ国):アメリカ:17,049店舗 ※人口3.5億人中国:7,685店舗 ※人口14.2億人韓国:2,009店舗 ※人口0.5億人日本:1,901店舗 ※人口1.2億人2025/10/20 18:15:07187.名無しさんxkYiyスタバMacでどや顔2025/10/20 18:16:40188.名無しさんVSeC6いろんなペットボトルを数日かけて飲んでるわ2025/10/20 18:16:53189.名無しさん2031eもう各国協力して人口削減してるようにしか見えません2025/10/20 18:20:07190.名無しさんzOfja手元を忙しい感じでやってるけど投げやりで雑ぽくてイヤ人それぞれ作り方や材料の量が違っているように見えるし店員同士ギスギスしてる感じがしてその光景を見ながら待たされる時間がイヤ2025/10/20 18:23:08191.名無しさんQxyAH>>187アイツらイライラするわw2025/10/20 18:24:02192.名無しさん26eJgつかさ喫茶店行くとお冷やが一番美味くね?w2025/10/20 18:24:40194.名無しさんyGmUh>>192水道水がNo.12025/10/20 18:40:14195.名無しさんHCD6nコーヒィーだろ2025/10/20 18:48:21196.名無しさんxkYiyレトロ喫茶だ落ち着くわ2025/10/20 18:51:37197.名無しさんQxyAH>>196高いんだよ俺はマクドナルド良いや2025/10/20 18:53:39198.名無しさんoAJj8米国は季節商品のフラペチーノがないから2025/10/20 18:55:23199.名無しさんsxbmT日本にはコメダがある2025/10/20 19:03:50200.名無しさんagTDa日本には美味しい缶コーヒーがある2025/10/20 19:04:27201.名無しさんRKNmX武器商人がバックアップしてるんだろ?2025/10/20 19:07:13202.名無しさんQb5g0休みの朝は紅茶にした2025/10/20 19:14:08203.名無しさんF6cJt価値観じゃなくフトコロ事情でしょアメリカも景気良さそうに見えないし2025/10/20 19:19:41204.名無しさん1KYG4日本は閉店させないでくれベアフルとリユーザブルカップを買いたいから2025/10/20 19:23:34205.名無しさんM2EIoコメダでガンプラ作ってても特に何も言われなかったけどスタバでやったらsnsとかで晒されそうで怖い2025/10/20 19:26:37206.名無しさんpGSGKタリーズみたいに病院提携すれば?2025/10/20 19:26:54207.名無しさん7y8fC喫茶店とかスタバとかは全くいかない水筒持参で外出お金使いたくないから2025/10/20 19:28:15208.名無しさん1KYG4ベアフルはタリーズだったわスタバはベアリスタだったタリーズも毎年ハッピーバッグ買うの楽しみにしてるから潰さないでくれ2025/10/20 19:28:44209.名無しさん201J3>>67いまのアメリカ学生はGooglePCだよ2025/10/20 19:31:19210.名無しさんvkX41俺はスタバなくなっても構わないが、スタバ大好きなお姉ちゃんたちが悲しむなあタリーズとかエクセルシオールとか行きたがらないし2025/10/20 19:32:18211.名無しさんd7WEt日本のスタバは絶好調で全く関係ない2025/10/20 19:32:35212.名無しさんBNFHvアメリカは特異点みたいに資本の集中する一握りの会社があるだけで平均以下の市民は破産してる文字通りのディストピア2025/10/20 19:34:17213.名無しさん1KYG4>>210ベアフル人気でハグミーボトルなんか発売当日でも即売切れで買えないというのに2025/10/20 19:34:24214.名無しさんogwce高い2025/10/20 19:35:48215.名無しさん201J3すまん一般的にはChromeBookやった2025/10/20 19:37:37216.名無しさんRkfmtまずあんなに水分取らないんだよなアホみたいに甘くて量も多いから終わってるのよ仕事できないし人生設計すらできなさそうで沼甘くなくて量も少ないとしても同じ場所に居たくないまあ一度も行ったことないんだけどね2025/10/20 19:40:50217.名無しさんxkYiy金無いやつは公園のベンチで缶コーでも飲んどけ2025/10/20 19:46:04218.名無しさんTBeEa>>1120数年前あちらのコンビニ販売バージョンはプラカップではなく角張ったガラス瓶に入ってたが今もそうなんだろうか2025/10/20 19:56:38
維新の「身を切る改革」に騙されるな!「議員定数50人削減」は維新には有利 日本の議員定数は100万人あたり5.6人とOECD加盟38カ国中36位で決して多くないニュース速報+2421463.82025/10/20 19:57:42
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+57958.52025/10/20 19:56:18
東京にしかなかった頃ならともかく、今は島根県にもあるからな
もはやイオンみたいになってる、むしろ田舎民がこぞって行く店
https://youtu.be/EQ0LYRmDTHw?si=VxGrartV3Sg2dVNF
ハリウッドがこれからも崩壊していきそう
イエスの教えを解明しろ!
イエスの教えを解明しろ!
飲むぐらいなら投資するわw
世界の総店舗数:40,199店舗 (2024年末時点)
展開国:80カ国以上
国別店舗数(上位4カ国):
アメリカ:17,049店舗 ※人口3.5億人
中国:7,685店舗 ※人口14.2億人
韓国:2,009店舗 ※人口0.5億人
日本:1,901店舗 ※人口1.2億人
人口削減してるようにしか見えません
人それぞれ作り方や材料の量が違っているように見えるし店員同士ギスギスしてる感じがしてその光景を見ながら待たされる時間がイヤ
アイツらイライラするわw
水道水がNo.1
高いんだよ
俺はマクドナルド良いや
アメリカも景気良さそうに見えないし
ベアフルとリユーザブルカップを買いたいから
水筒持参で外出
お金使いたくないから
スタバはベアリスタだった
タリーズも毎年ハッピーバッグ買うの楽しみにしてるから潰さないでくれ
いまのアメリカ学生はGooglePCだよ
タリーズとかエクセルシオールとか行きたがらないし
文字通りのディストピア
ベアフル人気でハグミーボトルなんか発売当日でも即売切れで買えないというのに
アホみたいに甘くて量も多いから終わってるのよ仕事できないし人生設計すらできなさそうで沼
甘くなくて量も少ないとしても同じ場所に居たくない
まあ一度も行ったことないんだけどね
20数年前あちらのコンビニ販売バージョンはプラカップではなく角張ったガラス瓶に入ってたが今もそうなんだろうか