【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とは最終更新 2025/10/14 16:061.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/62c613d1436af7d0c5f7a6ce9dd65805180395bf2025/10/14 12:59:41118コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんvGR4u普通に昔の旅人の恰好じゃないのか?2025/10/14 13:01:113.名無しさんd8BvGこんなの許されるんか?2025/10/14 13:02:114.名無しさんFDkIQうまい棒大丈夫かよ2025/10/14 13:02:265.名無しさんG9678>>2木枯し紋次郎は一般的な旅人あるいはその装束ではない2025/10/14 13:02:266.名無しさんYE8RN本枯らし紋次郎で出直し2025/10/14 13:05:427.名無しさんY8pVR何でもかんでも権利主張。最低な人間だと思う。2025/10/14 13:06:378.名無しさん8HIXN昔はこれとペプシコーラとでやってたわ今は第三とこれとでやってるしかし何気に高いよね昔は1本十円とかだった気がする2025/10/14 13:07:229.名無しさんysdWY630万円かと思ったら5630万だった高すぎる気が2025/10/14 13:07:2410.名無しさんeX2cH無理矢理過ぎるなぁ、判決出した奴賄賂貰ってんのか?2025/10/14 13:08:4811.名無しさんgAOx1駄菓子はパロディが多いよね2025/10/14 13:09:3812.名無しさんvItHTドラえもんのパクリみたいなあいつ大丈夫かよ2025/10/14 13:12:0313.名無しさんeX2cH美少女アニメなんて皆同じに見えるけどなぁ、アレはOKなのか?2025/10/14 13:14:0514.名無しさんSgQ01紋次郎いか「あっしには関わりのないことでござんす」裁判所「有罪!」「炭治郎いか」とかに改名して出直しますか?2025/10/14 13:14:1215.名無しさんPnFkQ>>7同人で価値観バグってる人が多いけどこれが当たり前、特別にいいよはやる方が決めることじゃねーんだわ2025/10/14 13:14:5516.名無しさんkfkQD今まで大丈夫だからといってこれからも大丈夫ではないという事ネットで誹謗中傷している連中も長くやっているほど賠償額は上がる2025/10/14 13:18:2617.名無しさん6wUrO目からビームを出してるのを同じと言うのか2025/10/14 13:19:0518.名無しさんkfkQD>>15訴えるのは相手で決めるのは裁判所なのに自分が絶対神みたいな馬鹿多いね2025/10/14 13:19:2219.名無しさん6wUrO大ヒット時代劇にあやかっていたんだねお礼を言ってれば見逃してくれたのかもしれないね2025/10/14 13:22:5420.名無しさんbW36A木枯らし紋次郎を知ってれば誰が見ても紋次郎にしか見えないもんなあ。2025/10/14 13:23:0121.名無しさんWWZ6O起源を主張し始めた2025/10/14 13:23:3822.名無しさんwfU4N木枯らし紋甲いかならセーフと思われる2025/10/14 13:26:5523.名無しさんMyqkT◯ミケ「権利侵害、許すまじ!」2025/10/14 13:28:2324.名無しさんF5n78>>2紋次郎と言っちゃってんだろ。2025/10/14 13:30:4325.名無しさんkRfOe名前が紋次郎で似てるならヤバいんじゃないの2025/10/14 13:32:2926.名無しさんORVTrそりゃ架空のキャラクターなんだから紋次郎でこのイラストなら木枯らし紋次郎からとったの誰だって分かるじゃん2025/10/14 13:32:4527.名無しさん9Wbqs日本が貧乏になってくると、こういう係争が増えてくる自力で駄目なら、儲かってるやつから奪い取ろうと2025/10/14 13:32:4728.名無しさんF5n78>>1許してやれよとは思うけど、勝手に名前使ってんのは権利侵害だわな。これで儲けてたんだから金は払え。2025/10/14 13:33:2129.名無しさんORVTr賠償金イカ何本分だろこれ(´・ω・`)2025/10/14 13:34:1030.名無しさんF5n78>>27権利侵害した加害者が被害者面するのが貧困JAP。2025/10/14 13:34:1431.名無しさんkRfOe>>27自力でキャラ作ってないほうがおかしいだろ2025/10/14 13:34:3432.名無しさんpKlhuてことでテレビで紋次郎役やってた中村敦夫もアップ始めてまうん?2025/10/14 13:35:0233.名無しさんF5n78>>2950年で毎年100万とすればまあ妥当。100万なんて社長の月給以下だろ。2025/10/14 13:35:3134.名無しさん9JoiV賤しい遺族だな2025/10/14 13:36:2135.名無しさんhgXHT>>12うまい棒「誰だよそんな奴居るのか」2025/10/14 13:36:5336.名無しさん8g2dN笹沢左保の息子が詐欺で逮捕されてた事に驚いた2025/10/14 13:37:3237.名無しさんkRfOe>>33民事の時効は10年やん2025/10/14 13:38:4438.名無しさんORVTrしかしこのイカ側に思いっきり味方するような片寄った記事ってどうなんだろねお前の主観入りまくりじゃねえかふざけた記事書きやがって(´・ω・`)2025/10/14 13:40:0339.名無しさんF5n78>>37確かに。どういう請求で、どうして5千万と計算したのか?しかし、社長の毎月の月給を基準にはしてないし、支払う側としてはそう思えばまあしゃあないって額だろ。ほんとに儲かってなきゃこれを機に廃業して実質払わないで逃げられる。2025/10/14 13:41:4340.名無しさんtwhllあっしには関わりの無いこって2025/10/14 13:41:5841.名無しさんbW36A>>36記事で触れる必要があったのかねえ。2025/10/14 13:43:4342.名無しさんlqwXDうーん、、寒太郎も同じイメージだしなぁ…2025/10/14 13:44:4443.名無しさんlqwXD>>26でもイカだぜ?鬼滅のアテントぐらい購買層が被らないと思うんだが。2025/10/14 13:46:2944.名無しさんB7at2悶次郎いか…2025/10/14 13:48:5645.名無しさん8g2dN群馬の三日月村はどうなんやろ、著作権料払ってんのかなナイトスクープのパラダイスみたいな施設やのに大変やな2025/10/14 13:49:0046.名無しさんLKOqn>>43だよな。イカ売ってるだけだしな明らかに判決がおかしいな。裁判官が賄賂もらったんじゃね?2025/10/14 13:50:0547.名無しさんkyp11木枯らし紋次郎なんで知らねえよ、紋次郎 イカ なら知ってる2025/10/14 13:51:0648.名無しさんGtkZL時代劇のヤクザの旅人って、みんなこんな感じだけどなでも名前使うのを許可取らなかったのかね2025/10/14 13:51:2849.名無しさんxi5CUまぁでもこれ描いた時、ぶっちゃけ意識したんじゃないの?w昔の人がみんな爪楊枝をくわえてたわけじゃないし典型的とは言えないだろう2025/10/14 13:51:5650.名無しさんRK2z8うまえもんは完全にダメだな小学館が本気出せば潰されるヤッターめんのあの出っ歯な奴も小学館とフジオプロが本気出せば潰せる駄菓子はパクリが基本だから他にも潰されるのあるはず2025/10/14 13:52:4051.名無しさんXNPME食品と小説では著作権利の侵害は無いように思えるが。挿絵描いた人からの訴えなら分かるが。2025/10/14 13:53:1352.名無しさんxi5CU怒られたら負けるグレーの部分でやってきたんだから、しょうがないよなぜ今頃になって?とか屁理屈だし2025/10/14 13:53:3953.名無しさんlqwXDヨッちゃんイカの方が業界では有名だし、紋次郎はあったかなぁって記憶2025/10/14 13:54:1954.名無しさんlqwXDキャベツ太郎のアレもなにかに似てるよな2025/10/14 13:54:5355.名無しさんFLVEA駄菓子屋って、郊外にあるの?2025/10/14 13:55:2456.名無しさんxi5CU>>46 >>51商標や商号と間違えてない?著作権はアウトだよミッキーマウスの饅頭を買って売っていいわけないだろw2025/10/14 13:55:2757.名無しさんxi5CU>>56x 買って売ってo 勝手に売って2025/10/14 13:56:0158.名無しさんLKOqn>>56キャラデザがにてるだけだからなミッキーにキャラデザが似てるだけの饅頭なら売っていいに決まってるし2025/10/14 13:58:3159.名無しさんlqwXD名前と絵でアウト判定かな…請求放置してたぶんも考慮してこれかね2025/10/14 14:00:0360.名無しさんoDRO1どの辺が木枯らし紋次郎似なんだ?紋次郎って名前が駄目なのか?https://i.imgur.com/Og1VnSP.png2025/10/14 14:02:5861.名無しさん8PCzP進次郎いかにするでゲソ2025/10/14 14:04:1462.名無しさんtwhll昭和の駄菓子文化の名残なんだから許してやれよ2025/10/14 14:07:2563.名無しさんJXRvX藤子不二雄がやおきん訴えたらどうなるんだ?2025/10/14 14:07:3064.名無しさんReu5aこれがアウトならDQ3の勇者っぽいデザインも全部アウトか2025/10/14 14:08:2065.名無しさんYXQUgどこに木枯し紋次郎要素があんだよ草生える2025/10/14 14:09:1366.名無しさん0b3hR何やらかしたの2025/10/14 14:09:3367.名無しさんDwIzJむしろ紋次郎リスペクトと考えないのかね遺族と判事は何も分かっちゃいない2025/10/14 14:11:0068.名無しさんrniLw>>67紋次郎のイメージで売れたんだろこれ。2025/10/14 14:14:2669.名無しさんoDRO1>>60訂正こっちの画像だなたしかに木枯らし紋次郎がいるなhttps://i.imgur.com/Vnje32F.png2025/10/14 14:16:0170.名無しさんE7p5p>>60こっちだhttps://shop.r10s.jp/festival-plus/cabinet/dagashi9/oks-4971193581217.jpg2025/10/14 14:17:1771.名無しさん5ONc4多分長い楊枝を咥えているキャラクターだから長い串に刺さった食品をなんでも「紋次郎」と呼んだ名残なんだろう昔、おでんのことを紋次郎と呼んでいた年寄りがいたでも売り物ならば商標登録は必要だなとりあえず三日月村を見習って原作者の遺族には仁義を尽くそうぜ勝手に名前を使って「あっしには関わりのねえこって」はまずい2025/10/14 14:20:4172.名無しさんk2lkB全部読んだら要するに金がねえからそうだ訴えてやるって話なだけだったわ2025/10/14 14:20:4373.名無しさん5RqBP風来のシレンもこんな格好だろ江戸時代の旅人はこんな感じのイメージだったとしても不思議ではないただ紋次郎と言ってしまっているから言い逃れはできんだろ2025/10/14 14:20:5874.名無しさんtIcN7ちょっと何をいってるのかわからないまるで、著作権としてみとめられたら大変な事になるといってるけどどんな場合でも使わせませんになるならともかく侵害してるものなら許可とればいいだけじゃん2025/10/14 14:21:3575.名無しさんLKOqn>>73アホかお前。「紋次郎」がダメなら他の名前もことごとく使えなくなるんだが?2025/10/14 14:24:2376.名無しさんs5XiAルイヴィトンが頭をよぎる2025/10/14 14:27:5077.名無しさん5v16S>>1駄菓子メーカー可哀想…2025/10/14 14:27:5578.名無しさんrniLwトレースを追求してた奴からコメント欲しい。2025/10/14 14:35:2279.名無しさんs5XiA木枯し紋次郎が嫌いになりそうです2025/10/14 14:36:1980.名無しさんyL3Fwどーこかでーだーれかがー♪2025/10/14 14:41:1581.名無しさんkyp11草刈機 マサオっていうのがあったな2025/10/14 14:41:2682.名無しさんqaEpJ>>69左の人か紋次郎ってイカのキャラじゃないんだね2025/10/14 14:51:4383.名無しさん8Vz0wモンちゃん!!2025/10/14 14:56:0884.名無しさんS69Rnちゃんと読んだらバカ息子が詐欺の賠償金のための金策で訴えたんだと、ゴミじゃねえか2025/10/14 14:56:1285.名無しさんxOYQyおむすびまん「一応言っておくが、俺のとこには来るなよ?」2025/10/14 14:56:2486.名無しさんSW8Ilうまえもんピンチ2025/10/14 14:57:2687.名無しさんxOYQy風来のシレン「俺も関係ないからな」2025/10/14 14:57:3688.名無しさんrniLw>>84時代が変わって権利に厳しくなったってことかと。2025/10/14 14:58:3089.名無しさんRU2Pt見た目だけなら侵害とは言えんと思うが名前も使っちゃってるから侵害は変わらんだろ2025/10/14 14:59:4990.名無しさんYv7J9倍に値上げ2025/10/14 15:01:2191.名無しさんaJNzHこんなの、法人が存続させれば他の件でも取り放題だろ…2025/10/14 15:02:1792.名無しさんL4YYM遺族は著作が切れる前にリニューアルで映像媒体売ったりそれこそ食品とコラボしたい遺族は大体許可するけど、管理権利得たのが大半が外資か外資ダミーそこが、遺族担ぎ出して訴えているこの手のって、著作疎い当時でもマズイよね?って電話確認で関係各所に承諾貰っているけど証拠が無いし水掛け論NECとエプソンのEGC問題がコレ2025/10/14 15:03:2993.名無しさんrniLw製品で侵害してたらとっとと改変しちゃえばいいのよ商売なんだから。2025/10/14 15:04:2094.名無しさんIr57a進次郎以下とかに改名しろ2025/10/14 15:04:4695.名無しさんXrQO5急に金が必要になったから訴えたとかwこの判決はやりすぎな気がするからこれで終わるってことは無いだろ2025/10/14 15:09:0896.名無しさんMHFir50年も見逃してたとか、時効にならんのかこれ?2025/10/14 15:12:0297.名無しさんHpHlk駄菓子メーカーからこれだけとったら廃業になるんじゃないのか。設備が古くなって新調できずに廃業し、幻のお菓子が次々出て来てるのに。2025/10/14 15:12:1898.名無しさんRU2Pt5630万は酷すぎるよな長年使ったといってもすぐに訴えない方にも落ち度があるのに2025/10/14 15:15:5699.名無しさんCreCtなぜ今なのかはっきりさせてほしいな。2025/10/14 15:16:58100.名無しさんuEPY7>>5よくある渡世人の格好だったが2025/10/14 15:17:28101.名無しさんrniLw>>98それやり合うの?2025/10/14 15:18:02102.名無しさんXrQO5そもそも紋次郎でないといけない駄菓子じゃ無いんだから名前変えちゃえよw2025/10/14 15:19:59103.名無しさんMHFir進次郎イカにしよう2025/10/14 15:22:07104.名無しさんRU2Pt>>101やりあえばいいんじゃないの?2025/10/14 15:22:12105.名無しさんyEpUF紋次郎いか、他の名前ならバレなかったと思うけど、紋次郎は大事だったのか2025/10/14 15:23:26106.名無しさんCreCt>>103みなさん、進次郎イカは烏賊で作られてるんです!2025/10/14 15:25:41107.名無しさんpXsPqあっしには 関わり合いの無い事でござんす2025/10/14 15:28:20108.名無しさんWLBK1著者の遺族が訴えてるのがまたなんともパクリはパクリだがさー2025/10/14 15:33:52109.名無しさんlqwXD>>105たぶん串を加えるのが大事なのでは2025/10/14 15:35:28110.名無しさんwYoI1>>76市松柄で因縁ふっかける昔のやくざみたいなブランドだよね2025/10/14 15:41:36111.名無しさんF5n78>>108パクった業者も正義じゃねえだろ。見逃してくれー!って気持ちは分からんでもないけど、無断盗用しといて見逃されなかったら被害者面は通用しない。2025/10/14 15:47:59112.名無しさんF5n78>>97違法パクリで今まで不正に儲けてただけ。2025/10/14 15:50:00113.名無しさんFMEu5岩鬼ヤバイ2025/10/14 15:57:36114.名無しさんWLBK1紋次郎イカ買ってとっとくかwラベル自体に価値がでるかもしれんし2025/10/14 15:58:11115.名無しさんkRfOe>>114そんなセコい奴が被害者遺族を批判しててワロタ(笑)2025/10/14 16:01:07116.名無しさんrniLw>>114もう変わってるよ。2025/10/14 16:01:07117.名無しさん50g8s金が、人の心を奪い文化を壊していく2025/10/14 16:04:14118.名無しさんrniLw商品は消えていくのよ儲からなくなったら。2025/10/14 16:06:03
【鳥取】酒気帯び状態で原付バイクを運転し交差点に進入、女性が運転する軽乗用車に衝突…ベトナム国籍の男(29)を逮捕 「何で逮捕されたのか分からない」と否認 男の側に一時停止の標識 米子市ニュース速報+581491.42025/10/14 16:06:26
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+47813252025/10/14 16:03:58
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+118909.12025/10/14 16:06:03
【X】神奈川新聞の石橋記者「鹿を叩く人がいない」ことを確認するため奈良公園まで取材しに来たのに、おばちゃんに「鹿を叩く人はいる」と答えられ記事が書けないニュース速報+128727.92025/10/14 16:05:24
【立憲民主党の蓮舫参院議員が玉木雄一郎氏の黒歴史発言に言及】「私は、SNSで他の政党の議員を笑いながら語ることはしません、政治は、批判よりも誠実な対話で変えていくものだ」ニュース速報+164611.72025/10/14 15:49:01
木枯し紋次郎は一般的な旅人あるいはその装束ではない
最低な人間だと思う。
今は第三とこれとでやってる
しかし何気に高いよね
昔は1本十円とかだった気がする
高すぎる気が
大丈夫かよ
裁判所「有罪!」
「炭治郎いか」とかに改名して出直しますか?
同人で価値観バグってる人が多いけどこれが当たり前、特別にいいよはやる方が決めることじゃねーんだわ
ネットで誹謗中傷している連中も長くやっているほど賠償額は上がる
訴えるのは相手で決めるのは裁判所なのに自分が絶対神みたいな馬鹿多いね
お礼を言ってれば見逃してくれたのかもしれないね
ならセーフと思われる
紋次郎と言っちゃってんだろ。
紋次郎でこのイラストなら木枯らし紋次郎からとったの誰だって分かるじゃん
自力で駄目なら、儲かってるやつから奪い取ろうと
許してやれよとは思うけど、勝手に名前使ってんのは権利侵害だわな。
これで儲けてたんだから金は払え。
権利侵害した加害者が被害者面するのが貧困JAP。
自力でキャラ作ってないほうがおかしいだろ
50年で毎年100万とすればまあ妥当。
100万なんて社長の月給以下だろ。
うまい棒「誰だよそんな奴居るのか」
民事の時効は10年やん
お前の主観入りまくりじゃねえか
ふざけた記事書きやがって(´・ω・`)
確かに。どういう請求で、どうして5千万と計算したのか?
しかし、社長の毎月の月給を基準にはしてないし、支払う側としてはそう思えばまあしゃあないって額だろ。
ほんとに儲かってなきゃこれを機に廃業して実質払わないで逃げられる。
記事で触れる必要があったのかねえ。
でもイカだぜ?
鬼滅のアテントぐらい購買層が被らないと思うんだが。
ナイトスクープのパラダイスみたいな施設やのに大変やな
だよな。イカ売ってるだけだしな
明らかに判決がおかしいな。裁判官が賄賂もらったんじゃね?
でも名前使うのを許可取らなかったのかね
昔の人がみんな爪楊枝をくわえてたわけじゃないし
典型的とは言えないだろう
小学館が本気出せば潰される
ヤッターめんのあの出っ歯な奴も
小学館とフジオプロが本気出せば潰せる
駄菓子はパクリが基本だから
他にも潰されるのあるはず
なぜ今頃になって?とか屁理屈だし
商標や商号と間違えてない?
著作権はアウトだよ
ミッキーマウスの饅頭を買って売っていいわけないだろw
x 買って売って
o 勝手に売って
キャラデザがにてるだけだからな
ミッキーにキャラデザが似てるだけの饅頭なら売っていいに決まってるし
請求放置してたぶんも考慮してこれかね
紋次郎って名前が駄目なのか?
https://i.imgur.com/Og1VnSP.png
遺族と判事は何も分かっちゃいない
紋次郎のイメージで売れたんだろこれ。
訂正
こっちの画像だな
たしかに木枯らし紋次郎がいるな
https://i.imgur.com/Vnje32F.png
こっちだ
https://shop.r10s.jp/festival-plus/cabinet/dagashi9/oks-4971193581217.jpg
昔、おでんのことを紋次郎と呼んでいた年寄りがいた
でも売り物ならば商標登録は必要だな
とりあえず三日月村を見習って原作者の遺族には仁義を尽くそうぜ
勝手に名前を使って「あっしには関わりのねえこって」はまずい
江戸時代の旅人はこんな感じのイメージだったとしても不思議ではない
ただ紋次郎と言ってしまっているから言い逃れはできんだろ
まるで、著作権としてみとめられたら大変な事になるといってるけど
どんな場合でも使わせませんになるならともかく侵害してるものなら許可とればいいだけじゃん
アホかお前。「紋次郎」がダメなら他の名前もことごとく使えなくなるんだが?
駄菓子メーカー可哀想…
左の人か紋次郎って
イカのキャラじゃないんだね
時代が変わって権利に厳しくなったってことかと。
遺族は大体許可するけど、管理権利得たのが大半が外資か外資ダミー
そこが、遺族担ぎ出して訴えている
この手のって、著作疎い当時でもマズイよね?って電話確認で関係各所に承諾貰っているけど
証拠が無いし水掛け論
NECとエプソンのEGC問題がコレ
この判決はやりすぎな気がするからこれで終わるってことは無いだろ
設備が古くなって新調できずに廃業し、幻のお菓子が次々出て来てるのに。
長年使ったといってもすぐに訴えない方にも落ち度があるのに
よくある渡世人の格好だったが
>>98
それやり合うの?
やりあえばいいんじゃないの?
みなさん、進次郎イカは烏賊で作られてるんです!
パクリはパクリだがさー
たぶん串を加えるのが大事なのでは
市松柄で因縁ふっかける昔のやくざみたいなブランドだよね
パクった業者も正義じゃねえだろ。
見逃してくれー!って気持ちは分からんでもないけど、無断盗用しといて見逃されなかったら被害者面は通用しない。
違法パクリで今まで不正に儲けてただけ。
ラベル自体に価値がでるかもしれんし
そんなセコい奴が被害者遺族を批判しててワロタ(笑)
もう変わってるよ。
人の心を奪い
文化を壊していく