【政治】立民・野田代表、野党連携で政権交代へ「十数年に一回のチャンス」アーカイブ最終更新 2025/10/17 06:281.Saba缶 ★???立憲民主党の野田佳彦代表は10日のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」の収録で、公明党の連立政権からの離脱判断を受け、野党にとり「政権交代の十数年に1回のチャンスだ」と語った。首相指名選挙での野党の候補一本化に改めて意欲を示した。国民民主党の玉木雄一郎代表に一本化する可能性を問われ「各党党首の可能性は等しくあるだろうと思うので、もちろんある」と答えた。国民民...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10AJR0Q5A011C2000000/2025/10/11 07:31:05303すべて|最新の50件254.名無しさんOzrYS>>244維新の吉村は共同代表ではあるけど国会議員じゃないぞ、大阪府知事だよ2025/10/12 23:13:58255.名無しさんNqgNTこの人自分がどういう立場なのかわかってんのかね2025/10/13 00:50:41256.名無しさんBR4PJ基本政策の合意なんて当たり前やん野田は政権を一体何だと思ってるのやら2025/10/13 02:21:31257.名無しさんBR4PJ野田を総理にって誰からも言われないしw2025/10/13 02:35:12258.名無しさんssBPV日本最低の政治家が野田佳彦だと国民の97.23%が思っている!2025/10/13 03:15:05259.名無しさんcXzRc政局ばっかりで民意軽視まあ無理だろ2025/10/13 07:20:59260.名無しさんcPF8I立憲は必死!絶対政権取れない政党やからなりふりかまわずやな2025/10/13 09:34:04261.名無しさんIKyuBりっけんがまともだったら政権交代のチャンスは何度もあったわ、受け皿にならないくらいの信頼度なんだよ。選択肢が無くて仕方ないから参政や維新に流れた2025/10/13 09:53:08262.名無しさん8EEC6立憲は野田の顔が醜悪過ぎる投手変えろ2025/10/13 09:55:54263.名無しさんN5oRU石破の極左自民党にだったらそれよりマシと判断されたかもだけど高市の保守自民が相手じゃ野党は到底勝ち目無いですよ?w2025/10/13 12:10:51264.名無しさんFn14e先日の玉木首班は甘く見過ぎたようだな。玉木のSNS返答で、政権交代の芽は無くなった。野田もバカをやったもんだ。まずは、立憲内の戦略をまとめろ。やる事もやらないで、何が政権交代だ。2025/10/13 12:17:54265.名無しさんRLAib高市への責任追及が始まりそうだな2025/10/13 12:25:45266.名無しさんKPSL9枝野が党首なら今頃は素直に政権交代出来てたのに小沢が政局やりたがるから2025/10/13 12:55:13267.名無しさんKPSL9>>257失われた◯十年の責任者の一人やから2025/10/13 12:56:13268.名無しさんLJpZ6だからあ!たまきん断ってるでしょ2025/10/13 12:56:58269.名無しさんO9AIzこいつら中心じゃ無理だろうな笑安住のような幼稚な男が幹部じゃ話はまとまらん。つまり政権運営など無理ということ。震災前の悪夢の民主党政権と何ら変わらんだろうな。プールにガソリン貯めておけよ笑2025/10/13 12:58:13270.名無しさんHqNxa無責任野党の立憲が政策転換しないと政権交代無理でしょ自分は変えたくないだまって連立しろなんて虫が良すぎる2025/10/13 12:59:03271.名無しさんyDbA7お前には無理2025/10/13 12:59:25272.名無しさんssBPV>>269プールで今流行りのガソリンダンス踊るの?2025/10/13 16:07:55273.名無しさんDOsfo立民が勝手に玉木に票を入れて当選しちゃったらおもしろそう。2025/10/13 17:48:48274.名無しさんd9QM4>>273オールドメディア「宿願が見事にかなった!」2025/10/13 22:18:32275.名無しさんWzN4M>>2742009年に政権交代した時「非自民政権は国民の悲願」とミンス政権を擁護する姿勢だったのは初期だけで結局どの新聞やTVもすぐにポッポやイラ菅をボロクソ言いはじめたのでAUTOあとで小沢一郎から「自民が強固に作り上げた官僚・利権システムを3年そこらで壊せるわけないんだからマスコミがミンスのいいところもしっかり報じて政権をあともう2~3年延命させてたら真の意味での政権交代ができた」と嫌味言われてた2025/10/13 22:59:09276.名無しさんAhpC6望んでいない2025/10/14 00:04:15277.名無しさんgS2Fu野田はどうして首相指名選挙に出ないん?2025/10/14 00:10:14278.名無しさん8k7Zt野田が勝つ可能性は自民の中の親中派の相当数が寝返った時だろゆーてそれやれるのって小沢ぐらいしか居ないけどな2025/10/14 00:11:56279.名無しさんAQLch>>277国民民主が野田では嫌だあ!というからだろ2025/10/14 00:15:35280.名無しさんAQLch>>275ほんと馬鹿だよマスコミは民主党のときは表現の自由度世界12位とか20位だったんだよな安倍にアフリカレベルの70位前後にされて部数を失った知的障害か何かだと思う2025/10/14 00:17:40281.名無しさん3YEmc>>275,280まぁ、今回もオールドメディアはご都合主義だぜ常に「強者を叩けば利益が転がり込んでくる」ようなものだししれっと立ち位置を変えて被害者面をし続けるのもお家芸2025/10/14 00:21:50282.名無しさんkKSKD>>280安倍腐敗政権に新聞だけ軽減税率にしてやるから言うこと聞けと言われて魂を売ってしまった2025/10/14 00:26:06283.名無しさんR0nPj政治停滞ならそれで十分政治後退し続けた自民政権より遥かにマシだから何も作れないなら何も作らなくていい過去に自民政権が作ってきた法律を片っ端から廃止にすることだけを望む2025/10/14 00:36:13284.名無しさんOgnRw>>1棚からぼたもち狙いとか堕ちるとこまで堕ちたサヨクチョンミンス😊2025/10/14 01:36:19285.名無しさんOgnRw>>275あとミンスが2、3年続いてったらさらに原発10基爆破されて終わりだよ2025/10/14 01:38:24286.名無しさんaNcTC野田は駄目なのだ!2025/10/14 06:35:17287.名無しさん3YEmc>>286野田氏がフジオプロと正式にコラボしていたら、色々と冗談では済まなくなる2025/10/14 07:15:30288.名無しさんujWGB>>286勝てない豚はただの豚2025/10/14 09:47:20289.名無しさんbMAwnとりあえず政権交代して速攻で衆議院解散すれば良い2025/10/14 21:13:46290.名無しさんuJjC8戦国時代で言えばどんな感じ?2025/10/14 21:15:23291.名無しさん8Tak1>>290もうちょい古いけど鎌倉幕府の将軍職だけ玉木源氏にくれてやるから執権として野田北条氏が操るよって話じゃね2025/10/14 21:20:00292.名無しさん3YEmc>>289そのタイミングを見計らって、周辺国が日本に対する有事をしっかり仕掛けてきそう2025/10/14 21:38:27293.名無しさんEBGjw>>283これだけ 世界情勢が緊迫してる時に政治停滞なんて国民も国会議員も誰も望まない。どこかの時点で解散総選挙に打ってでて勝負する時が来る。😳👍2025/10/14 21:51:29294.名無しさん3azY9>>290???「織田家の家督はこの三法師様が継ぐのじゃ!」2025/10/14 21:52:03295.名無しさん3azY9>>289ホントかウソか分からんがタマキンが「自分が首相になったら冒頭で解散するつもり」と周囲に言ってるという話聞いたこれやられたら立憲公明は族滅されるし維新もタダじゃ済まないから立憲もタマキンとうかつに組めなくなるけどどうするんだろ2025/10/14 22:02:25296.名無しさんPjXKGお前にチャンスは無い2025/10/14 22:03:37297.名無しさんPkZJS真面目に政治の話をしてるときに悪いブルガリアの予言者ババ・ヴァンガが「2025年10月、日本初の女性総理が最後の総理になる」と予言したとかオカルト界隈では7月5日予言と重なって最後の総理=日本滅亡か!? という解釈もあったようだけどブルガリア語に「総理」という言葉はないんだよねもし「トップ」とか「総裁」とかの意味だったら自民党組織に大きな改変があるのかな、と思わなくもない無駄話でゴメン2025/10/14 22:04:11298.名無しさん3YEmc>>295自民党「内閣不信任案を容赦なく提出するからね」2025/10/14 22:05:22299.名無しさん1YJj9解散総選挙されたら、不利なのはどっちかな2025/10/16 04:12:26300.名無しさんI8jyK10/21の野田「政権交代のチャンスはあと10数年後ですwwwみなさん、しばらくの間、自民党政権をお楽しみくださいwww」2025/10/16 18:29:53301.名無しさんFjjez立憲共産公明は消滅まっしぐらだろ今回が政権側になれる最後のチャンスだったね2025/10/16 18:34:46302.名無しさんIM0Jp挙国一致内閣じゃなきゃ無理だ2025/10/17 06:18:26303.名無しさんqAJcFテレビしか見ない高齢者層がほとんど死なないとこいつらが退場しないってのが悪夢のようだ今すぐ変えたいのに2025/10/17 06:28:21
【TBS社長】報道番組「報道特集」において、SNS上で取材者やスタッフ、出演者個人に対する根拠のない誹謗中傷や侮辱、プライバシーに属する画像や情報を無断で公開するといった著しい人権侵害行為が頻発しているニュース速報+2421196.62025/11/26 20:37:50
【こういう空気が戦前の空気、大政翼賛会も始まっています、もう既に戦前が来てしまっている】社民党のラサール石井参院議員、高市政権への批判すること自体を問題視するかのような一部メディアや今の風潮に警鐘ニュース速報+201922.32025/11/26 20:37:50
【ひるおび】志らく 高市氏を批判する人々について「日本人じゃないの?」SNSで賛否→野党議員が一斉批判 「差別発言」「非国民扱い」 ★2ニュース速報+153779.72025/11/26 20:41:56
国民民主党の玉木雄一郎代表に一本化する可能性を問われ「各党党首の可能性は等しくあるだろうと思うので、もちろんある」と答えた。
国民民...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10AJR0Q5A011C2000000/
維新の吉村は共同代表ではあるけど国会議員じゃないぞ、大阪府知事だよ
野田は政権を一体何だと思ってるのやら
まあ無理だろ
絶対政権取れない政党
やからなりふりかまわずやな
選択肢が無くて仕方ないから参政や維新に流れた
投手変えろ
玉木のSNS返答で、政権交代の芽は無くなった。
野田もバカをやったもんだ。
まずは、立憲内の戦略をまとめろ。
やる事もやらないで、何が政権交代だ。
小沢が政局やりたがるから
失われた◯十年の責任者の一人やから
安住のような幼稚な男が幹部じゃ話はまとまらん。つまり政権運営など無理ということ。震災前の悪夢の民主党政権と何ら変わらんだろうな。
プールにガソリン貯めておけよ笑
自分は変えたくないだまって連立しろなんて虫が良すぎる
プールで今流行りのガソリンダンス踊るの?
当選しちゃったらおもしろそう。
オールドメディア「宿願が見事にかなった!」
2009年に政権交代した時
「非自民政権は国民の悲願」とミンス政権を擁護する姿勢だったのは初期だけで
結局どの新聞やTVもすぐにポッポやイラ菅をボロクソ言いはじめたのでAUTO
あとで小沢一郎から
「自民が強固に作り上げた官僚・利権システムを3年そこらで壊せるわけないんだから
マスコミがミンスのいいところもしっかり報じて
政権をあともう2~3年延命させてたら真の意味での政権交代ができた」と嫌味言われてた
ゆーてそれやれるのって小沢ぐらいしか居ないけどな
国民民主が野田では嫌だあ!というからだろ
ほんと馬鹿だよマスコミは
民主党のときは
表現の自由度世界12位とか20位だったんだよな
安倍にアフリカレベルの70位前後にされて部数を失った
知的障害か何かだと思う
まぁ、今回もオールドメディアはご都合主義だぜ
常に「強者を叩けば利益が転がり込んでくる」ようなものだし
しれっと立ち位置を変えて被害者面をし続けるのもお家芸
安倍腐敗政権に新聞だけ軽減税率にしてやるから言うこと聞けと言われて魂を売ってしまった
政治後退し続けた自民政権より遥かにマシだから
何も作れないなら何も作らなくていい
過去に自民政権が作ってきた法律を片っ端から廃止にすることだけを望む
棚からぼたもち狙いとか堕ちる
とこまで堕ちたサヨクチョンミンス😊
あとミンスが2、3年続いてったら
さらに原発10基爆破されて終わりだよ
野田氏がフジオプロと正式にコラボしていたら、色々と冗談では済まなくなる
勝てない豚はただの豚
もうちょい古いけど
鎌倉幕府の将軍職だけ玉木源氏にくれてやるから
執権として野田北条氏が操るよって話じゃね
そのタイミングを見計らって、周辺国が日本に対する有事をしっかり仕掛けてきそう
これだけ 世界情勢が緊迫してる時に
政治停滞なんて国民も国会議員も
誰も望まない。
どこかの時点で解散総選挙に
打ってでて勝負する時が来る。😳👍
???「織田家の家督はこの三法師様が継ぐのじゃ!」
ホントかウソか分からんが
タマキンが「自分が首相になったら冒頭で解散するつもり」と周囲に言ってるという話聞いた
これやられたら立憲公明は族滅されるし維新もタダじゃ済まないから
立憲もタマキンとうかつに組めなくなるけどどうするんだろ
ブルガリアの予言者ババ・ヴァンガが
「2025年10月、日本初の女性総理が最後の総理になる」と予言したとか
オカルト界隈では7月5日予言と重なって
最後の総理=日本滅亡か!? という解釈もあったようだけど
ブルガリア語に「総理」という言葉はないんだよね
もし「トップ」とか「総裁」とかの意味だったら
自民党組織に大きな改変があるのかな、と思わなくもない
無駄話でゴメン
自民党「内閣不信任案を容赦なく提出するからね」
今回が政権側になれる最後のチャンスだったね
今すぐ変えたいのに