【生活】5キロ4200円…「頼む、高市総理、コメ価格を下げてくれ!」‟金持ち米”と‟ビンボー米”二極化へ「壊れていく日本の国民食」最終更新 2025/10/09 19:301.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/94386bd02099daf2ec20317dd2d58a82a6cc5e382025/10/09 12:23:18173コメント欄へ移動すべて|最新の50件124.名無しさんl25QS米を買う時に半分税金で補填すればいいんだよ2025/10/09 16:43:08125.名無しさんjDGp4高級米以外食いたくないから他の選択肢があるのに高級米の値段を自分に合わせろとかいう傲慢な要求、これがデフレ脳です2025/10/09 16:43:24126.名無しさんJ7LH3少し前まで10kg3000円だったのに5kg4000円とかぼったくり過ぎだろ非効率で生産性の低い高齢の小規模農家のせいで割高なコメを食わされてる国民2025/10/09 16:44:21127.名無しさんvvXgg>>123ほんの1週間前まで149円だったのに、高市に変わってから一気に4円も上がったのかよ😨2025/10/09 16:45:31128.名無しさんhcPr9もう諦めてキロ1000円で購入してる、やっぱり米は食べたいし2025/10/09 16:48:13129.名無しさん5y411米離れしたから、白米はジャンクフードジャンクフードはポテトチップスみたいに値段高くなってもいい2025/10/09 16:49:06130.名無しさんl25QS>>126もう米を作る人がいなくなるからどのみち海外から輸入するしかない2025/10/09 16:51:29131.名無しさんdZMoY高い金だして買うか、安いコメを買うかだ。 どっちも嫌なら米作ってみろ2025/10/09 16:51:42132.名無しさんEW4Tl>>131いいえ、米関税を撤廃して、美味しい外国産の米を腹一杯食べます、さようなら。2025/10/09 16:53:09133.名無しさんF48K0上級国民どもが米を庶民から取り上げて古米を食わせてるなぜか非常時に自分達が飢えないためだ日本は既に戦前にいる2025/10/09 16:55:32134.名無しさんhzpqj5キロ1000円のパスタ5キロ4000円の米2025/10/09 16:57:48135.名無しさんF9ah3農家時給10円。売った野菜や米は、税金払わず。国や地方自治体からは補助金山ほど。農地を宅地にして売ればいい。2025/10/09 16:58:38136.名無しさんnlZoVJAや農家側の高市じゃ無理だろうな、麻生派添JA側やろ2025/10/09 17:01:57137.名無しさんC02xMコメが高いと火病起こす反日パヨチョンにコメを食う資格は無い。パヨチョンが買えないようもっと値上げしろ。5キロ1万円や2万円当たり前にしろ。買えない奴は日本人ではない2025/10/09 17:02:56138.名無しさんGnJmk>>135絶対嘘だろうが、そんな時給で働かせるのはあまりにも忍びない、米作を辞めて是非企業で働いてほしい。米は海外から無関税で買うから心配要らない。2025/10/09 17:05:27139.名無しさんscRVEJAと民間企業が全部悪い米の生産流通販売に関して日本政府が仕切ればいいだろ2025/10/09 17:10:06140.名無しさんhzpqj>>138時給10円は農水省発表だったような2025/10/09 17:10:42141.名無しさんedJl5貧乏人は痩せる一方だよ2025/10/09 17:28:01142.名無しさんijrfDJAが法人化による生産性の向上を阻止してるだけだろ2025/10/09 17:31:56143.名無しさんquL4Mよい円安らしいw年内に利上げありと予想屋が言っている2025/10/09 17:35:15144.名無しさんnlZoVJAのやってる事は全部農水省がやってJAは解体しろよ2025/10/09 17:37:57145.名無しさん7cmuF>>14312月の利上げは無理なんで、やるなら10月しかないって聞いたことあるぞ政府の利払いが予算編成の直前に変わるとなると結構大変なんだとか2025/10/09 18:03:02146.名無しさんmqoxXなんで?貧乏人はビンボー米食えば良いじゃんw2025/10/09 18:03:44147.名無しさんM9kbRアベノミクス以後、上流2:下流8だから二極化でいい2025/10/09 18:14:32148.名無しさんgh6EE>>4↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/10/09 18:19:05149.名無しさんtg1gQ諸悪の根源 農林水産省とJAとを解体させてくれ!2025/10/09 18:19:23150.名無しさんgh6EE>>146 ← ネトウヨ2025/10/09 18:19:27151.名無しさんgh6EE>>149 ← 低知能B層2025/10/09 18:19:49152.名無しさんM9kbR6割以上が生活が苦しい全然恥ずかしくないから加州米を買えばいい2025/10/09 18:22:24153.名無しさんcaEnq日銀のボンクラは10月の利上げのチャンスを逃しそうwその内機関投資家らが調整に入り円高に向かうのであった2025/10/09 18:23:25154.名無しさん0Moqs米米を食べろよベイベー2025/10/09 18:37:48155.名無しさんNN4K0言いにくいが、現総理はゲルという事忘れてないか?w2025/10/09 18:40:06156.名無しさんFw9zWどうせ日本の農政には全く期待出来ないのだから、関税ゼロで米を大量に輸入してもらいたい。関税ゼロなら10キロ1500円位になると思う。日本の米農家は一部のブランド新米以外は多分壊滅するだろうが、自業自得だと思う。もし抵抗が大きいなら、輸入米は備蓄米専用にして、3年保管したら古古古米として安価で放出してもらいたい。富裕層は日本のブランド新米を高い値段で買い、貧困層は3年保管の古古古米を安い値段で買えばいい。2025/10/09 18:46:42157.名無しさんF9fia古古古古古米食えば良いだろ、新米欲しければ普通の値段でかえよ2025/10/09 18:48:46158.名無しさんs5xYg今までが安すぎただけ2025/10/09 18:48:54159.名無しさんmEmR7>>1ならば自分で作ればよい。嫌でしょう?ソレが高い理由ですよ2025/10/09 18:49:02160.名無しさん7cmuF新米売れてないんだったら米を食べてくださいって土下座しろよ食わないけど2025/10/09 18:53:29161.名無しさんrknDM年内の利上げはなしの模様円安がまた加速しそう2025/10/09 18:55:18162.名無しさんJbnWS親が頑固だから米食わないと五月蝿えから困る、俺は安いパスタでも蕎麦でもうどんでも何でもいいのによ。別々に作ればいいと思うだろうが余計金かかるからな2025/10/09 19:10:16163.名無しさんoR7Qw総裁選も負けてコメ高騰ほったらかしでうまいこと逃げた進次郎2025/10/09 19:12:28164.名無しさんSVVlm>>163一応頑張る姿勢は見せた。結果は出せなかったが日本の米政策の問題点は明確になった。2025/10/09 19:14:26165.名無しさんDZ3lXカルロースが4000円、国産が5000円ぐらいはしているぼったくりのスーパーでは無いと思っている2025/10/09 19:14:43166.名無しさん7cmuF米は最低100ヘクタールくらいからじゃないと意味ない値上げしたら売り上げは下がるんで、弱小農家は離農を迫られるだろうもコメやめようよ苦しいだけの苦行だよ食うのも作るのも、呪いの苦行2025/10/09 19:15:21167.名無しさんrlZr6今までが安すぎ2025/10/09 19:20:05168.名無しさん0L8BK農家死ねと叩きまくってるくせにどの口で値段下げろって言えるんだよ2025/10/09 19:20:33169.sageeTV18日本人は食べすぎているのだ2025/10/09 19:24:30170.名無しさん7cmuF別に下げなくていいよ好きなだけ値上げしていいよ全ては自己責任だからねこちらも家計に責任を持っているので、高いものは買わない、代替手段を常に探すだけなんで2025/10/09 19:25:14171.名無しさんCv9QXそもそも高市はまだ総理ではない文句があるならまだ総理の石破に言いなさい2025/10/09 19:27:43172.名無しさんHpikY>>170無理する必要はないぞ日本の自給率が低いから、食糧は全て値上がりする2025/10/09 19:27:44173.名無しさんrUxgnグルテン少ないフランスパンを山﨑とかパンメーカーが大量生産するなら主食変えてもいいグルテン多い柔らかい日本式フランスパンじゃなく本場の硬いやつな☺️2025/10/09 19:30:23
【長野県】2匹が55匹に…民家でウサギが増え過ぎた“多頭繁殖” 飼い主「いつの間にか増えてしまった」 「県内初」ウサギの譲渡会 引き取った家族「幸せにしてあげたい」ニュース速報+111487.32025/10/09 19:31:56
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+3741227.52025/10/09 19:29:18
5kg4000円とかぼったくり過ぎだろ
非効率で生産性の低い高齢の小規模農家のせいで割高なコメを食わされてる国民
ほんの1週間前まで149円だったのに、高市に変わってから一気に4円も上がったのかよ😨
ジャンクフードはポテトチップスみたいに値段高くなってもいい
もう米を作る人がいなくなるからどのみち海外から輸入するしかない
いいえ、米関税を撤廃して、美味しい外国産の米を腹一杯食べます、さようなら。
古米を食わせてる
なぜか
非常時に自分達が飢えないためだ
日本は既に戦前にいる
5キロ4000円の米
農地を宅地にして売ればいい。
絶対嘘だろうが、そんな時給で働かせるのはあまりにも忍びない、米作を辞めて是非企業で働いてほしい。
米は海外から無関税で買うから心配要らない。
米の生産流通販売に関して日本政府が仕切ればいいだろ
時給10円は農水省発表だったような
年内に利上げありと予想屋が言っている
12月の利上げは無理なんで、やるなら10月しかないって聞いたことあるぞ
政府の利払いが予算編成の直前に変わるとなると結構大変なんだとか
貧乏人はビンボー米食えば良いじゃんw
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
全然恥ずかしくないから加州米を買えばいい
その内機関投資家らが調整に入り円高に向かうのであった
日本の米農家は一部のブランド新米以外は多分壊滅するだろうが、自業自得だと思う。
もし抵抗が大きいなら、輸入米は備蓄米専用にして、3年保管したら古古古米として安価で放出してもらいたい。
富裕層は日本のブランド新米を高い値段で買い、貧困層は3年保管の古古古米を安い値段で買えばいい。
ならば自分で作ればよい。
嫌でしょう?
ソレが高い理由ですよ
食わないけど
円安がまた加速しそう
一応頑張る姿勢は見せた。
結果は出せなかったが
日本の米政策の問題点は
明確になった。
国産が5000円ぐらいはしている
ぼったくりのスーパーでは無いと思っている
値上げしたら売り上げは下がるんで、弱小農家は離農を迫られるだろう
もコメやめようよ
苦しいだけの苦行だよ
食うのも作るのも、呪いの苦行
どの口で値段下げろって言えるんだよ
好きなだけ値上げしていいよ
全ては自己責任だからね
こちらも家計に責任を持っているので、
高いものは買わない、代替手段を常に探すだけなんで
文句があるならまだ総理の石破に言いなさい
無理する必要はないぞ
日本の自給率が低いから、食糧は全て値上がりする
グルテン多い柔らかい日本式フランスパンじゃなく
本場の硬いやつな☺️