【生活】5キロ4200円…「頼む、高市総理、コメ価格を下げてくれ!」‟金持ち米”と‟ビンボー米”二極化へ「壊れていく日本の国民食」最終更新 2025/10/09 16:531.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/94386bd02099daf2ec20317dd2d58a82a6cc5e382025/10/09 12:23:18132コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんPMZILもはや高級食材2025/10/09 12:23:593.名無しさんynYz1スーパーに行くともはや米売り場よりパスタ売り場の方が広く取られているよなまあいいんじゃないの?w2025/10/09 12:25:444.名無しさんB8xA4税金で補助して貰って安くなった米はいらん輸入米でいいよ2025/10/09 12:33:185.名無しさんMu5fn本当に苦しんでるのか?たいして家計になんて響かない2025/10/09 12:34:556.名無しさん7cmuF>>5日本の中央値で考えないと意味がない主食を切り替えないと無理なレベル2025/10/09 12:36:487.名無しさんZtIOh5kg4000円なんて買いたくない2025/10/09 12:37:428.名無しさんw6wUBアメリカ米食えばいいよね2025/10/09 12:38:089.名無しさんnTuokおまえが二時間働けはいいことだ2025/10/09 12:40:2610.名無しさんhzpqj>>3小売店も置いても売れない米なんてどこも売り場縮小2025/10/09 12:41:1411.名無しさん8ThM1農家より稼げない家庭だらけなのにあんまりだ2025/10/09 12:44:3712.名無しさんtDSPkカリフォルニア米は意外と美味い2025/10/09 12:45:1013.名無しさん2I4uQ>>6中央値に満たない負け組氷河期と自認してるが5キロ5000円くらいなら負担じゃないきちんと選別された良質な米なら、もっと高くてもいい2025/10/09 12:47:4814.名無しさん8dVugとてもいいことだろ農家が儲かりお前ら貧民がまずい米を食うだけのこと美味しいものを食べたければ金を出せ当たり前の話だ2025/10/09 12:50:0715.名無しさん2I4uQ>>14貧民のために品質基準緩めてクズ米を流通させるってのは不正だろ2025/10/09 12:53:1116.名無しさん22ejKどうでもいいスマホの通信費を米に回せばいいと思うけどね2025/10/09 12:57:3917.名無しさんHxI61ええんよ、超高級日本米は金持ちと中国人に食ってもらって、パンピーは無関税米を食えば。2025/10/09 12:57:5918.名無しさんPv4wH>>3俺も普段はほとんど麺類に移行してしまったけどスーパーでおかず類を買うにも、米食前提の品揃えだから選択肢に困る。ほんと、政治が日本の食文化をぶっ壊しているとつくづく思う2025/10/09 12:58:2519.名無しさん7y6Sq独りモンは何とかなるだろ爺婆同居や子持ちだと大変2025/10/09 12:59:3820.名無しさんdOCK4>>1コメの値段を下げたら農家が困る農家を廃業させて輸入米に頼るの?2025/10/09 13:02:4621.名無しさん4wdX8外国マイナら5キロ1000円なんだからやっぱりいびつで狂った農政が遂にはじけたんだよ誰も食ってなくて形だけ主食にするか外国米も無税でいれて実際みんな喰ってる主食にするかいよいよ選択の時だな2025/10/09 13:09:5522.名無しさん2i48cまだ買えるけど、一時期みたく5000超えてくると、購入時に一瞬躊躇するな…w2025/10/09 13:14:1523.名無しさんhzpqjパスタは500グラム98円が出て来たな今まで興味が無かった人へのお試しっぽい2025/10/09 13:20:2624.名無しさんm9Qgj>>20国際価格の10倍以上の米を今まで我慢してやった恩を忘れずに消えてくれ。2025/10/09 13:23:5925.名無しさんHEo13高市就任以降円安になっているから、上がることはあっても下がることはない2025/10/09 13:24:2526.名無しさんSVVlm買わないからいい2025/10/09 13:25:2427.名無しさんxA03D買うのやめようぜ2025/10/09 13:25:4928.名無しさんhzpqj全政党が米高値容認だというのをもっと知らしめたほうがよくね2025/10/09 13:27:4329.名無しさんtwAckもう物価下げる方向じゃなくて収入増やす方向にシフトしてくれよ2025/10/09 13:29:2130.名無しさんZ4RlH麺も高いパンも高い芋も高い2025/10/09 13:32:3931.名無しさんhzpqj>>30それらって二倍以上になったっけ?2025/10/09 13:35:2732.名無しさんhgH84どうやって下げるんだ?もう収穫始まってるだろ2025/10/09 13:37:2133.名無しさんmIYVh価格高騰で需要が減ってるはずなのになんで値段が下がらんのか不思議どうなってるのだろう?2025/10/09 13:40:4034.名無しさんUGgAf普通に1000円安い一年前の古米でいいだろ2025/10/09 13:41:0435.名無しさんHEo13>>33アベノ円安で原材料や光熱費が2倍になったからな流石に余っていたとしても原価割れで売ることなどできない2025/10/09 13:42:2236.名無しさんayZKGスーパーもそのうち米の取り扱い減らすだろ売れないものに場所を割り当てるほど余裕あるのかね2025/10/09 13:45:5237.名無しさん8jn1x>>21喜んで形だけの主食を選ばせるだろうよ2025/10/09 13:46:2738.名無しさんHTsWZ高市は物価下げるなんて一言も言ってないだろ物価あげる政策だしていて選ばれた訳だしそれを求めるのは違うと思う2025/10/09 13:47:0439.名無しさんBqu6V外米入れて二極化のままならいいけどそろそろ下の方が枯渇しようってのに対策が打たれない2025/10/09 13:47:2640.名無しさんD7L4B昭和三十年代に「米を食べると馬鹿になる」「欧米食にしないと日本はつぶれる」とキャンペーンを張ってたのが朝日新聞と厚生省2025/10/09 13:47:4641.名無しさんmIYVhもう卵かけご飯はぜいたく品だ半額になった食パンしか食べるものがない2025/10/09 13:48:5542.名無しさんhzpqj>>40慶應の教授な2025/10/09 13:51:1443.名無しさんmIYVh最近ハトの気持ちがわかるようになってきた2025/10/09 13:51:1644.名無しさんQrbiJ石破に責任取らせろって国会答弁内容は忘れてないぞ2025/10/09 13:52:1745.名無しさんb0V04まあ期待せんほうがええ。高市は馬謖や2025/10/09 13:55:0046.名無しさんZICAvもうこれは一般国民全員からの命令だ、米関税撤廃しろ!2025/10/09 13:55:3347.名無しさん8jn1x>>40おいおい当たっているじゃないか!2025/10/09 13:58:4548.名無しさんwixSb米の輸入関税撤廃でいいよ2025/10/09 14:00:3349.名無しさんSVVlm>>30ヤマザキパンが安いぞ。2025/10/09 14:00:5450.名無しさんHTsWZ>>30パンはそんな高くないだろ安目の食パンなら一食分30円以内で済むぞ米の半額以下2025/10/09 14:02:3751.名無しさんSVVlm>>35売れなかったら元も子もないのにね。日本の米政策は破綻した。2025/10/09 14:03:5952.名無しさんSVVlm>>50サンドイッチとか高いよな。マジでヤマザキパンオススメ2025/10/09 14:05:3053.名無しさんA3C71ガキの頃 そんな制度だったけど?2等米や貧乏タバコがあった ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 14:06:5054.名無しさんJSsaK米から脱却すればいいだけでしょ?食いもの他にもあるよほんと日本人だから食べなきゃいけない呪いよな2025/10/09 14:09:1155.名無しさん4f89f備蓄してた備蓄米が終わりそうだまた高い米買わされるのか2025/10/09 14:10:5256.名無しさんz67ET>>51だから安定的に供給出来るように、たくさん国から米を無関税で輸入しよう!2025/10/09 14:10:5757.名無しさん7cmuF>>13そんな農家の自演書き込みでどうしろとすでに米なんか眼中にないよ2025/10/09 14:26:5258.名無しさんCd41W俺はとっくに脱米食してるわつーかジャポニカ米ってイマイチ口に合わないんだよなぁ純日本人なんだけどな2025/10/09 14:26:5959.名無しさんj6iyk???「総裁選終わったんでもうどうでもいいです。」2025/10/09 14:27:5160.名無しさんmQJnpもう米5000円時代だよ文句言ってもしょうがねえやで2025/10/09 14:29:1061.名無しさん7cmuFペンネでカレー食ってみた普通にうまい2025/10/09 14:30:0162.名無しさんHTsWZ>>61カレーはフライドポテトとか芋系にも使える2025/10/09 14:32:1363.名無しさん7u7p1新米はさすがにマジで美味いわぁ甘味、もっちり感ともに最高、おにぎりにして冷えてても美味い自作農家の役得2025/10/09 14:34:4364.名無しさんZtIOh米食にこだわらないことで料理の幅が広がるよ2025/10/09 14:35:2665.名無しさんF9ah3コメが高い。だったらライスにしなさい(進次郎構文)2025/10/09 14:36:0866.名無しさんfU54P今でも輸入米あるから食いたい奴はそれ食えよw2025/10/09 14:47:0267.名無しさんINlll今は米なくても色々食えるだろ2025/10/09 14:48:5668.名無しさんfU54Pわざわざ海の向こうから船で運んで来た不味い米を食うとか、どんだけ物好きなんだろうか。2025/10/09 14:50:5869.名無しさんINlll国産米安い値段で欲しいなら小泉の方がよかったじゃんよー2025/10/09 14:52:1870.名無しさんs1DcC米を食べるのを辞めたら5kg痩せたぞ。糖質なんだな米て2025/10/09 14:56:1171.名無しさん7cmuF日本の農家がキモいんだよね米はそこまでして必須じゃないし、いらんわ米のために肉と野菜を減らすと健康に障るし、優先順位から言っても脱米2025/10/09 14:56:5372.名無しさんflxbl5kg2000円の時のシステムに戻せば良いだけ何かを加えた、または無くしたんだろだからおかしくなってるそれをやめられないのは農水省利権か?死ねや官僚2025/10/09 14:57:2673.名無しさんflxbl米なんかいらない小麦を食えば良いという意見は売国政治に屈した馬鹿野郎の意見2025/10/09 14:58:0974.名無しさんmIYVh日本人に生まれてよかったと思うことが、だんだん減ってきた総理には日本人に生まれてよかったと思うことを増やしていただきたい卵かけごはんくらいは気楽に食べたい2025/10/09 14:58:1775.名無しさんmIYVh小泉進次郎農水はあんまり期待できねえなあの人芯がないから、就任一か月くらいで、早々に農水族に取り込まれちゃったよもう半分農水族のボスみたいになってるでしょう染まるのが早いねえ2025/10/09 15:00:5776.名無しさんJX6j7下がらんて諦めなさい2025/10/09 15:02:3077.名無しさんEpZj3この時期に新米置かず6年産の米しか置いてないスーパーあるんだよな、関西に2025/10/09 15:03:1578.名無しさんHJ6pS>>60文句いっぱい言って、米関税を撤廃させるのだよ。2025/10/09 15:05:1579.名無しさんynYz1パスタ1kg300円以下つまり5kgで1500円以下まさか日本で米が高級食材になるとはねしかもたった数年でありがとう自民党w2025/10/09 15:05:3080.名無しさんHJ6pS>>77ええスーパーやんか、玉出か?2025/10/09 15:05:5781.名無しさんdbLdj認識をアップデートしろよ米は贅沢品、金持ちの食い物だ2025/10/09 15:06:5782.名無しさんe1Uua昭和でこれやったらとっくに政府が転覆してるけどな舐められたもんだぜ2025/10/09 15:09:5083.名無しさん07kCa値上げ、増税が正義。消費税20%にするべきだ。高市さんならやってくれる。円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨクせっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんが激怒する。日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人2025/10/09 15:10:5784.名無しさん4U9Gi今年の新米は余るはずなんで値段は下がらないとおかしいんですけどね2025/10/09 15:11:2385.名無しさんSexPs>>13米が農政が食べる人を選別してる2025/10/09 15:15:4286.名無しさんaNLBeコメは守銭奴コメは日本人を苦しめる悪の枢軸醜い金儲け野郎のコメは日本から出ていけ2025/10/09 15:17:4687.名無しさんazsuZジャンボタニシをカラスに与えろ2025/10/09 15:18:5488.名無しさん2BQVpXもSignalもTelegramもあるSNS時代ーー 100年前の米騒動を超越する米一揆を全国一斉に出来させたらおもしろい現実が出来2025/10/09 15:20:5389.名無しさんEpZj3>>80わざわざ関西て書いてんのに6年産が安いならええけど、新米より高いんや2025/10/09 15:23:1990.名無しさんWFG0N江藤元農相「コメは買ったことない、家には売るほどある」2025/10/09 15:25:1691.名無しさんo1ijp松屋がカルローズ米の味許容範囲だから輸入米でいいよ2025/10/09 15:28:3592.名無しさんJ3IUy農家に時給10円で働けと言うんだな2025/10/09 15:29:1693.名無しさんZ65yfドル円ついに153円突破2025/10/09 15:29:4694.名無しさん5klcCトランプさんと仲良くやって、米の輸入量を増やしちゃえばいいよ。2025/10/09 15:30:5695.名無しさん7cmuF>>92時給10円になるような事業をしているお前が悪いこれが普通のビジネスの感覚世界の農家は生産性をガンガン上げてきている日本の農家は謎理論ばかり言うけどさっぱり響かない2025/10/09 15:31:1696.名無しさんJ3IUy153円か 国内安く叩かれるより外国へ売ったほうがいいな2025/10/09 15:32:0197.名無しさんJ3IUy>>95俺農家じゃないよ2025/10/09 15:32:3798.名無しさん2i48c税込4000未満で抑えておいて欲しい所ではあるw2025/10/09 15:37:5299.名無しさんNpHxE文句を言う奴は自分で稲作しろできないなら黙って買え2025/10/09 15:56:56100.名無しさん7cmuF>>99意味わかんねえw米なんて今時生活必需品じゃないんだよつまり、いらない2025/10/09 15:58:27101.名無しさんRoYCk排水ホース破れた 修理するまで、自炊できない 泣 おれは備蓄米食ってる2025/10/09 16:00:28102.名無しさんHoCd1狙い通りなんだよ金持ちと貧乏に差をつけたいのが金持ちの本音2025/10/09 16:01:40103.名無しさんoQQ5n『民主党政権がー』『円高がー』『株安がー』と10数年主張し続けていたお前らの願いがやっと全て叶った昨今何が不満なんだい? で、もし不満だとしてその現況の一味にお願いしてどうしたいんだい?2025/10/09 16:02:55104.名無しさんE0jjw高市は米の価格何とかするなんて一言も言ってないぞ小泉は言ってたけどでも国民は高市歓迎なわけなんだから米価格なんてどうでもいいってことでしょ?2025/10/09 16:06:30105.名無しさんpW6ZMビンボー米でもひと手間加えれば美味いけどな。まずい言ってるのは工夫も出来ないお馬鹿さん。2025/10/09 16:06:30106.名無しさんhzpqj>>99商社が大量に外国米を輸入すると困るのか?日本米は世界に通用するんだろ2025/10/09 16:06:31107.名無しさんhzpqj>>104全政党が米の高値容認はい終了2025/10/09 16:07:04108.名無しさんluxKS日経平均4万8千円突破5万円行きまっせ2025/10/09 16:07:36109.名無しさんINlllお前らそんなにJA自民党のクソ野郎共が値上げした国産ブランド米喰いたいか?米農家の連中もぐるやろそんな連中のほくそ笑んだ顔思いうかべると俺は買わないし喰いたくないね2025/10/09 16:08:20110.名無しさん4qlpJ1年前より8000円超upはすごいな2025/10/09 16:09:52111.名無しさん2e1cT>>110全ては安倍晋三の御利益ですぞ、感謝して米代を払いなされ。2025/10/09 16:11:12112.名無しさんL6MGf昔炭鉱と言うのがあってな。今の農家よりはるかに従事者が多かったが、今は誰もいない。農家は自ら同じ道に。2025/10/09 16:11:23113.名無しさんLILRj高市総理は物価高対策の実績あるから安心していい来月には5キロ2000円ぐらいまで下がる2025/10/09 16:12:51114.名無しさんZF5p7>>11農家を増やすチャンスだな大量に作ってくれたら安くなるぞ2025/10/09 16:14:12115.名無しさんS5g0q金融緩和でばらまいた金は、トリクルダウン起きなかった庶民は、貧しくなっった上に値上げ、増税増税はステルス増税も伴う増税は粉飾決算が目的のアホ状態金持ちから、回収して物価下げろよインフレで経済よくなるわけねえんだよバカタレ因みに、デマインドインフレは余裕が出て高品質、高価なモノを求める理屈なだけアホのミックスの付加価値追求なんてアホ価値観が多様化する中、賞味期間が短く、投資回収すら出来ない事が当たり前に起きる浪費経済さらに見かけのイイ職に労働層は偏り、地盤沈下を起こす豊かになったら、求めるのは安定だコスパを向上させながら、高価なモノに手が届く様になるこれが経済成長だろうにバカタレ2025/10/09 16:15:01116.名無しさんNU6jsいつまで安く売れやってんだよそろそろ俺が安く売って日本救ってやるくらいの気概見せようぜ2025/10/09 16:22:00117.名無しさん8res6高市はガン無視するに決まってる。2025/10/09 16:23:16118.名無しさんCR3n4高すぎるんじゃ 2500円にしろ!海外で2400円なのに何で自国が倍するんじゃボケ2025/10/09 16:29:34119.名無しさんINlll>>110米の先物取引やったら確実に稼げそうだなこれからも確実にあがってくだろ?2025/10/09 16:31:04120.名無しさんvvXgg4200円にさらに10%も消費税が付くから高いんだ米は消費税無税にしろ😡2025/10/09 16:37:56121.名無しさんdbLdj>>120するわけないじゃん、高市の人事見ろよ消費税を死守する増税派を要職に据えてんだぞ現実見ろ2025/10/09 16:38:56122.名無しさんUTwYGついにドル円135円30銭後は米国のエラい高官のコメントで一気に円高へ思い切り儲けて勝ち逃げの機関投資家であったw2025/10/09 16:41:19123.名無しさんUTwYGおっと153円30銭です2025/10/09 16:42:19124.名無しさんl25QS米を買う時に半分税金で補填すればいいんだよ2025/10/09 16:43:08125.名無しさんjDGp4高級米以外食いたくないから他の選択肢があるのに高級米の値段を自分に合わせろとかいう傲慢な要求、これがデフレ脳です2025/10/09 16:43:24126.名無しさんJ7LH3少し前まで10kg3000円だったのに5kg4000円とかぼったくり過ぎだろ非効率で生産性の低い高齢の小規模農家のせいで割高なコメを食わされてる国民2025/10/09 16:44:21127.名無しさんvvXgg>>123ほんの1週間前まで149円だったのに、高市に変わってから一気に4円も上がったのかよ😨2025/10/09 16:45:31128.名無しさんhcPr9もう諦めてキロ1000円で購入してる、やっぱり米は食べたいし2025/10/09 16:48:13129.名無しさん5y411米離れしたから、白米はジャンクフードジャンクフードはポテトチップスみたいに値段高くなってもいい2025/10/09 16:49:06130.名無しさんl25QS>>126もう米を作る人がいなくなるからどのみち海外から輸入するしかない2025/10/09 16:51:29131.名無しさんdZMoY高い金だして買うか、安いコメを買うかだ。 どっちも嫌なら米作ってみろ2025/10/09 16:51:42132.名無しさんEW4Tl>>131いいえ、米関税を撤廃して、美味しい外国産の米を腹一杯食べます、さようなら。2025/10/09 16:53:09
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+2811442.82025/10/09 16:52:51
パスタ売り場の方が広く取られているよな
まあいいんじゃないの?w
輸入米でいいよ
たいして家計になんて響かない
日本の中央値で考えないと意味がない
主食を切り替えないと無理なレベル
小売店も置いても売れない米なんてどこも売り場縮小
中央値に満たない負け組氷河期と自認してるが
5キロ5000円くらいなら負担じゃない
きちんと選別された良質な米なら、もっと高くてもいい
農家が儲かりお前ら貧民がまずい米を食うだけのこと
美味しいものを食べたければ金を出せ当たり前の話だ
貧民のために品質基準緩めてクズ米を流通させるってのは不正だろ
俺も普段はほとんど麺類に移行してしまったけど
スーパーでおかず類を買うにも、米食前提の品揃えだから
選択肢に困る。
ほんと、政治が日本の食文化をぶっ壊していると
つくづく思う
爺婆同居や子持ちだと大変
コメの値段を下げたら農家が困る
農家を廃業させて輸入米に頼るの?
やっぱりいびつで狂った農政が遂にはじけたんだよ
誰も食ってなくて形だけ主食にするか
外国米も無税でいれて実際みんな喰ってる主食にするか
いよいよ選択の時だな
今まで興味が無かった人へのお試しっぽい
国際価格の10倍以上の米を今まで我慢してやった恩を忘れずに消えてくれ。
それらって二倍以上になったっけ?
どうなってるのだろう?
アベノ円安で原材料や光熱費が2倍になったからな
流石に余っていたとしても原価割れで売ることなどできない
売れないものに場所を割り当てるほど余裕あるのかね
喜んで形だけの主食を選ばせるだろうよ
物価あげる政策だしていて選ばれた訳だしそれを求めるのは違うと思う
そろそろ下の方が枯渇しようってのに対策が打たれない
半額になった食パンしか食べるものがない
慶應の教授な
国会答弁内容は忘れてないぞ
おいおい当たっているじゃないか!
ヤマザキパンが安いぞ。
パンはそんな高くないだろ
安目の食パンなら一食分30円以内で済むぞ
米の半額以下
売れなかったら元も子もないのにね。
日本の米政策は破綻した。
サンドイッチとか高いよな。
マジでヤマザキパンオススメ
ガキの頃 そんな制度だったけど?
2等米や貧乏タバコがあった
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ほんと日本人だから食べなきゃいけない呪いよな
また高い米買わされるのか
だから安定的に供給出来るように、たくさん国から米を無関税で輸入しよう!
そんな農家の自演書き込みでどうしろと
すでに米なんか眼中にないよ
つーかジャポニカ米ってイマイチ口に合わないんだよなぁ
純日本人なんだけどな
文句言ってもしょうがねえやで
普通にうまい
カレーはフライドポテトとか芋系にも使える
甘味、もっちり感ともに最高、おにぎりにして冷えてても美味い
自作農家の役得
米はそこまでして必須じゃないし、いらんわ
米のために肉と野菜を減らすと健康に障るし、優先順位から言っても脱米
何かを加えた、または無くしたんだろ
だからおかしくなってる
それをやめられないのは農水省利権か?
死ねや官僚
という意見は売国政治に屈した馬鹿野郎の意見
総理には日本人に生まれてよかったと思うことを増やしていただきたい
卵かけごはんくらいは気楽に食べたい
あの人芯がないから、就任一か月くらいで、早々に農水族に取り込まれちゃったよ
もう半分農水族のボスみたいになってるでしょう
染まるのが早いねえ
諦めなさい
文句いっぱい言って、米関税を撤廃させるのだよ。
つまり5kgで1500円以下
まさか日本で米が高級食材になるとはね
しかもたった数年で
ありがとう自民党w
ええスーパーやんか、玉出か?
米は贅沢品、金持ちの食い物だ
舐められたもんだぜ
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんが激怒する。
日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい
日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人
値段は下がらないとおかしいんですけどね
米が農政が食べる人を選別してる
コメは日本人を苦しめる悪の枢軸
醜い金儲け野郎のコメは日本から出ていけ
わざわざ関西て書いてんのに
6年産が安いならええけど、新米より高いんや
輸入米でいいよ
時給10円になるような事業をしているお前が悪い
これが普通のビジネスの感覚
世界の農家は生産性をガンガン上げてきている
日本の農家は謎理論ばかり言うけどさっぱり響かない
俺農家じゃないよ
できないなら黙って買え
意味わかんねえw
米なんて今時生活必需品じゃないんだよ
つまり、いらない
金持ちと貧乏に差をつけたいのが金持ちの本音
何が不満なんだい? で、もし不満だとしてその現況の一味にお願いしてどうしたいんだい?
小泉は言ってたけど
でも国民は高市歓迎なわけなんだから米価格なんてどうでもいいってことでしょ?
まずい言ってるのは工夫も出来ないお馬鹿さん。
商社が大量に外国米を輸入すると困るのか?
日本米は世界に通用するんだろ
全政党が米の高値容認
はい終了
5万円行きまっせ
そんな連中のほくそ笑んだ顔思いうかべると俺は買わないし喰いたくないね
全ては安倍晋三の御利益ですぞ、感謝して米代を払いなされ。
来月には5キロ2000円ぐらいまで下がる
農家を増やすチャンスだな
大量に作ってくれたら安くなるぞ
庶民は、貧しくなっった上に値上げ、増税
増税はステルス増税も伴う
増税は粉飾決算が目的のアホ状態
金持ちから、回収して物価下げろよ
インフレで経済よくなるわけねえんだよ
バカタレ
因みに、デマインドインフレは余裕が出て高品質、高価なモノを求める理屈なだけ
アホのミックスの付加価値追求なんてアホ
価値観が多様化する中、賞味期間が短く、投資回収すら出来ない事が当たり前に起きる浪費経済
さらに見かけのイイ職に労働層は偏り、地盤沈下を起こす
豊かになったら、求めるのは安定だ
コスパを向上させながら、高価なモノに手が届く様になる
これが経済成長だろうに
バカタレ
そろそろ俺が安く売って日本救ってやるくらいの気概見せようぜ
海外で2400円なのに何で自国が倍するんじゃボケ
米の先物取引やったら確実に稼げそうだな
これからも確実にあがってくだろ?
米は消費税無税にしろ😡
するわけないじゃん、高市の人事見ろよ
消費税を死守する増税派を要職に据えてんだぞ
現実見ろ
後は米国のエラい高官のコメントで一気に円高へ
思い切り儲けて勝ち逃げの機関投資家であったw
5kg4000円とかぼったくり過ぎだろ
非効率で生産性の低い高齢の小規模農家のせいで割高なコメを食わされてる国民
ほんの1週間前まで149円だったのに、高市に変わってから一気に4円も上がったのかよ😨
ジャンクフードはポテトチップスみたいに値段高くなってもいい
もう米を作る人がいなくなるからどのみち海外から輸入するしかない
いいえ、米関税を撤廃して、美味しい外国産の米を腹一杯食べます、さようなら。