もし「高市総理」なら…どうなる大相撲の大臣杯「土俵は女人禁制」問題最終更新 2025/10/05 13:561.朝一から閉店までφ ★???2025年09月30日 18:15 https://www.asagei.com/excerpt/344220 10月4日には自民党新総裁が決まる。仮に高市早苗氏が首相となれば「女性を土俵にあげない」という伝統と、首相本人による大臣杯授与の慣例がぶつかる可能性がある。つまり、大の里が総理大臣から直接カップを手渡される日は、しばらく訪れないかもしれない。(小田龍司)2025/10/05 11:43:25125コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんwwimQ首相辞退2025/10/05 11:51:553.名無しさんO6w36誰かにやってもらえ2025/10/05 11:52:454.名無しさんFNZ9J伝統を尊重して男性の代理人立てると発表したら支持率また上がるよ2025/10/05 11:53:465.名無しさんn9fci保守なんだから当然辞退するだろ2025/10/05 11:54:396.名無しさん0YD5wああこれは確かに問題だな靖国参拝とか屁でもないくらいにw2025/10/05 11:55:257.名無しさんDpkj5土俵あがらないで渡して終わるこんなクソ文、自分はアホですといってるようなもの2025/10/05 11:58:198.名無しさんuPVGh土俵の外からマジックハンド的なものでこう・・・2025/10/05 11:58:549.名無しさんs7Ygyまず心は男性って人を土俵に上げてみてどんな騒ぎになるのか様子見2025/10/05 11:59:0410.名無しさんtegqxチヨスに頼めばエエやろ2025/10/05 11:59:1811.名無しさんxT9Rlそんなにこないだろう?2025/10/05 11:59:2712.名無しさん2Oq44相撲に異教徒の外国人をあげるのは平気なのにね2025/10/05 12:01:3513.名無しさん3zsBJクレーンで空中から降りてきてそのまま空中から渡す2025/10/05 12:02:4914.名無しさんs7Ygyそもそも石破だって行かないで代理の官房副長官にやらせてるんだから大した問題じゃないだろ2025/10/05 12:03:4415.名無しさんQP2Ms記事書いたやつホンマにアホやの2025/10/05 12:04:3716.名無しさんhLCMH今までも行けなければ代理なんだし問題無い2025/10/05 12:07:0217.名無しさん3CvWi高市さんが、私は心は男ですと言えばクリアになる話なのでは?(笑)2025/10/05 12:07:4618.名無しさんHS7gk氷川きよし2025/10/05 12:07:4819.名無しさんpB8vO高市が「女性が土俵に上がれないのはおかしい」とかダダこねるような人物では無いので始めから1mmも問題がない2025/10/05 12:09:1320.名無しさんLRWz6>>1二郎のコールや注文方法を撤廃してスタイル変えても人気が続くかどうか?と同じじゃないかな2025/10/05 12:09:5121.名無しさんDxETPちっちゃな話2025/10/05 12:10:2222.名無しさんPSfTB代わりに菅じいが行くだろバリアフリーにしとけよ2025/10/05 12:10:2323.名無しさんuPVGh>>13それだ!!2025/10/05 12:12:3524.名無しさんQnqWcペニパンはいてきゃいーってことよ2025/10/05 12:12:4425.名無しさんZYGY3男用トイレ入るみたいなもんだからね2025/10/05 12:16:2426.名無しさんuUSup>>1副総裁の麻生に行って貰えばいいじゃん2025/10/05 12:16:3427.名無しさんkfByy民民連立、公明離脱でギリ過半数?2025/10/05 12:16:4328.名無しさんX4jHL儀式なんかどうでもええ考えが古いんだよ多様性はどうしたカス2025/10/05 12:17:0429.名無しさん4iUA2女性首相誕生で高市さんのご主人が日本で初のファーストジェントルマンになるんだけど、ご病気で現在は療養中だから外国への訪問は彼女だけになるんだろうなきっと。2025/10/05 12:17:1330.名無しさんEITlw本当はチンコついてる2025/10/05 12:17:5731.名無しさんHVmHXなんならふんどし締めて上がればいいさ2025/10/05 12:18:4832.名無しさんZpfat伝統は重んじるけど性犯罪者には厳しいと思うよ、あとエロ表現に対しても女は家にいて家庭を守れとか産む機械とも思ってないよねだから男性優遇保守ではない2025/10/05 12:21:2533.名無しさんHkgHp猿桜だったらなんて言うかな2025/10/05 12:24:3534.名無しさんvLvWm玉木首相だから余計な心配しないでいい2025/10/05 12:24:4835.名無しさんUr7Y8相撲協会は太田房江さんの時と同じで拒否するんでしょ。2025/10/05 12:24:5636.名無しさんJZkSJ相撲を廃止するしかないな2025/10/05 12:25:0737.名無しさんBR6rLシンジローにやってもらえば?2位だしわざわざ首相じゃなきゃ駄目なような事でもないでしょ2025/10/05 12:25:4638.名無しさんDsbXpこういう伝統は守ればよろしい何の問題があるんだ2025/10/05 12:25:5339.名無しさんZpfat子供を産まないし仕事をバリバリやるけど心が男とかじゃないんだよねそういう女ってだけだ女でも子供産みたくないやつや結婚したくないやつはいるそれは性差で決まるわけでもなく、病気でもない、生まれ持った性格それが高市さんという女左翼フェミの方がよっぽど女という概念に囚われてるだから差別的で失礼なことが言えるんだろ2025/10/05 12:26:1940.名無しさんqIpVZどうせ代理やろ2025/10/05 12:28:4941.名無しさんeuuNa相撲協会がOKしなけれは、副総理が渡せば良いまあ、オカマにやらせてみるのも面白いかもw2025/10/05 12:29:0842.名無しさんdlYQN保守派の高市が「男女平等!女性が土俵に上がれないのはおかしい!」とか言うわけないじゃん女性は汚れの象徴だからね、男性の代理人を立てて伝統を尊重するよ2025/10/05 12:33:4143.名無しさんws4Ff日本はマスコミマスメディアで自滅する!日本は既得権益で自滅する!日本は天皇制で自滅する!2025/10/05 12:34:5044.名無しさんuWZ05代理人立てるか土俵の外で授与式すりゃいいでしょ2025/10/05 12:34:5545.名無しさんZpfat高市さんは男女平等だよw男女共同参画もやった人物だし、自身も家庭に入るような人じゃないだから頑張って実力で総理になったんだよ男とか女とか関係ないんだよね伝統は伝統で切り離してる、女だけの伝統もある訳だしね2025/10/05 12:36:2046.名無しさんkkckB総理大臣杯なんてやめてしまえば良い相撲なんて暴力虐待の温床じゃん2025/10/05 12:37:5547.名無しさんVKwZp大臣杯は廃止やな。2025/10/05 12:38:1348.名無しさんKkQGcどうでもいい2025/10/05 12:38:4349.名無しさんkkckB相撲って国技ヅラしてるけど国技でも何でもないからねクソの吹き溜まりの相撲から政府は全面的に手を引いて良いと思うよ総理大臣杯も天皇賜杯もやめちゃえばいい2025/10/05 12:41:4750.名無しさんk8zVw昔の英国みたいに女性のサッチャー首相を、一時的に名誉男性とする方法もあったようだが、今はそれ自体かなり差別にされるだろう。いっそ、日本人の祖である女性のアマテラス大御神にあやかって女性禁止を正式に中止するか、名誉アマテラスに一時的に任命するかするしかないと思う。2025/10/05 12:42:5651.名無しさんFoqtGルールを変えれば良いだけ変えたく無いなら大臣杯は廃止以上2025/10/05 12:43:4452.名無しさん6qxwP>>4世の中の大多数にとってクソどうでもいい話だから支持率上がるわけねえじゃん2025/10/05 12:44:2253.名無しさんkkckB八百長に総理大臣が称える必要無し2025/10/05 12:44:4854.名無しさんOAUld相撲は元々は悪魔祓いの神事。地震や疫病を起こす悪魔を力で抑え込む意味がある。だから、男の力が必要になる。高市総理は代理人を立てればいいだけ。女には女の魔力がある。2025/10/05 12:44:5555.名無しさんgviv7個人の立場で授与するんじゃなく役目でやるんでしょ法人格と同様に性別はないものと考えていいんじゃなかろうか2025/10/05 12:45:2256.名無しさん6qxwP>>51保守が売りの高市がルール変更w2025/10/05 12:45:3157.名無しさんRlRns土俵の外でやりゃいいじゃん2025/10/05 12:46:0958.名無しさんkkckB相撲なんて武道でも競技でもなくプロレスと同じ創作エンタメだろ?総理大臣も陛下も称える必要無し2025/10/05 12:46:1259.名無しさんBX5DW高市総理はアバターロボットを操作して土俵に上がり、近未来を演出する2025/10/05 12:46:2360.名無しさんkkckB八百長後を絶たない暴力事件相撲なんて政府が関わる必要無し2025/10/05 12:47:2961.名無しさん6qxwP>>42伝統的に総理大臣は男性だから高市は総理大臣からして辞退するべきだと思う2025/10/05 12:47:4662.名無しさんQ27DJいい加減サザエさんの波平みたいな考え方やめようぜ2025/10/05 12:48:4563.名無しさん2cFvR代理立てて終わり高市はこんなくだらない事に時間も労力も割かない2025/10/05 12:49:2164.名無しさん6qxwP>>54その理屈なら体力の衰えたジジイも禁止だな2025/10/05 12:49:2965.名無しさんY38zZトランプは・・w2025/10/05 12:52:2366.名無しさんJ3Qm9天皇にやらせればいいじゃん2025/10/05 12:52:2867.名無しさんL1MDD副総理男にしとけば?2025/10/05 12:52:5668.名無しさんkkckB勝負は八百長のくせに儀式にはこだわるw2025/10/05 12:53:5769.名無しさん7PCCU相撲と距離を置く2025/10/05 12:54:3370.名無しさんeFvDi「踏んづけてやる」@ピーコ2025/10/05 12:54:3871.名無しさんRcHAy無問題2025/10/05 12:55:2972.名無しさんkkckB法律は守らず弟子殺してしまうくせに儀式作法にはこだわるw2025/10/05 12:55:3673.名無しさんg2K54別に 土俵の下で渡せばいいじゃん2025/10/05 12:55:5274.名無しさんXmsl2・土俵の上で渡さない・宝塚のように男装して土俵に上がる・大勢の力士が土俵の上で寝そべってその上を歩く・天上からワイヤーで登場・官邸まで来てもらう2025/10/05 12:55:5975.名無しさんkkckB相撲は神事とかいって八百長やるわ暴力事件起こすわクソが神騙って金儲け2025/10/05 12:57:5976.名無しさんvfNCq相撲全く見ないがなぜ土俵に女をあげちゃいけないかは知ってる。相撲の神が女神で女を土俵に上げたら嫉妬するので上げないと。しかし今ちょっと調べたら相撲の神は殆ど男の神で女神が一人居たが女に嫉妬することはないと。誰か女が土俵に上がっちゃいけない本当の理由を教えてくれ2025/10/05 12:58:5577.名無しさんvGR0N>>1ジリ貧だなあ。書けることないなら風俗体験記でも書いてりゃいいのにw2025/10/05 12:58:5578.名無しさんkkckB相撲なんて日本から抹消しても何の問題もないモンゴルにあげちゃえばいい2025/10/05 12:59:0679.名無しさんpJjvYお相撲さんは、か弱い爆食3姉妹に負けている。何をやっても弱い。2025/10/05 12:59:1780.名無しcIl3Zそんなん後回しでええやろ相撲だけに2025/10/05 13:00:1881.名無しさんfhj2X「怪力」官房副長官に「おおお」場内どよめき 40キロ内閣総理大臣杯抱え上げ再び大の里に授与 - 社会 : 日刊スポーツ2025/10/05 13:00:2582.名無しさんqXV0Jあっさり土俵にあげたらウケる保守(笑)2025/10/05 13:01:4183.名無しさんXmsl2>>81朝青龍の時は小泉だったな。2025/10/05 13:02:0684.名無しさんqS2n5チンポついてるやろ2025/10/05 13:02:5085.名無しさんBsQkh>>54相撲は元々天覧試合で野見宿禰と当麻蹴速が殺し合いのデスマッチが発祥じゃないの?その頃は土俵なんてなかったし、ルールは素手で戦うのみで相手が死ぬまでやる元々土俵なんてなかったし、色々ルールを変更してきて江戸時代になって今の相撲になったんだから女が土俵に上がっても問題ないだろ2025/10/05 13:03:4386.名無しさんvFvH6相撲ってヤクザみたいな集団なイメージ2025/10/05 13:06:1887.名無しさんIBHiK総理大臣賞を貴ノ花に代理で渡させれば良いよ2025/10/05 13:06:5188.名無しさんjYsMQ本当に保守なら男性の代理を立てるだろうなでもただのエセ保守なら高市自ら土俵に上がるのだろう2025/10/05 13:08:0189.名無しさん8ibWL・力士が土俵から降りて取りに行く・高市を宙に浮かせる2025/10/05 13:08:0990.名無しさんKzxyPどうでもいいなw2025/10/05 13:08:4191.名無しさんg4fZeここはどうやって渡す大喜利違うんかい!2025/10/05 13:09:0692.名無しさんYZ2vn同じ高さの台を用意しておいて、土俵内の副総理か相撲協会長に手渡しでいいだろう。副総理か相撲協会長が優勝力士に渡せばよい。2025/10/05 13:09:2593.名無しさんmJAQ4京都府舞鶴市で2018年4月4日に行われた大相撲春巡業で、あいさつ中に突然倒れた市長の救命措置で駆け上がった女性に、日本相撲協会側が土俵を下りるよう求めるアナウンスを流した問題で、アナウンス以外にも、女性に向かって土俵を下りるよう協会員が直接指示していたことが5日、分かった。土俵に上がった女性のうち、少なくとも1人は現役の看護師だったという。2025/10/05 13:09:3494.名無しさんVKj5Dおばさんの必殺技、今だけ男になる。2025/10/05 13:11:5095.名無しさんyNRvP部下にやらせとけばいいよ2025/10/05 13:12:4296.名無しさんPBcuu表彰ごとに性転換手術すればいいだろ2025/10/05 13:12:5597.名無しさんHFPck麻生さんで良いだろ2025/10/05 13:13:0598.名無しさんHTI2Dファザーズラインの女性天皇は存在したから問題は無いんだよ2025/10/05 13:14:0699.名無しさん0HJnVスポンサーが女だから拒否とか、スポンサー降りろよ。2025/10/05 13:14:19100.名無しさんqIpVZ男も女も子供を作れなくなったら性別なんてないよ2025/10/05 13:19:10101.名無しさんoRb5z>>29そもそも、議員でも無い嫁が公務する事自体がおかしい。あれは、国王が居ないアメ公が箔を付けるためにやり出した事。このさい、辞めりゃ良い。2025/10/05 13:21:48102.名無しさんLe2KL代理人たてればいいだろ 馬鹿馬鹿しい2025/10/05 13:22:19103.名無しさんPU18Z普通に麻生が代行2025/10/05 13:23:22104.名無しさんoRb5zデーモン閣下にやってもらえばいいよw2025/10/05 13:23:42105.名無しさんwb5Qu相撲なんてやめればいいよ2025/10/05 13:24:52106.名無しさん4jtqA土俵に上がる時だけ男を自認して貰えばいいよ。時代だろ2025/10/05 13:25:22107.名無しさんWfJaZ官房長官か文科大臣でえぇんちゃうのどうせ来場所は九州だしわざわざ福岡まで行かないだろうはよ2025/10/05 13:27:40108.名無しさんB3hCa高市が自ら辞退が一番無難だろ2025/10/05 13:27:50109.名無しさんu9MVlレプティリアンだから2025/10/05 13:28:14110.名無しさんKhMOk高市を空中に吊り下げて、土俵に着かないようにして渡せ2025/10/05 13:32:15111.名無しさんb7z9Tペニスバンドを着けて土俵に上がったらいい2025/10/05 13:33:20112.sageDgoMp上から吊そう2025/10/05 13:34:32113.名無しさん8ibWL賜杯用ロボットでも用意せいや2025/10/05 13:36:25114.名無しさん3recqそのうち格闘技の裸はセクハラでNGになるよ2025/10/05 13:37:26115.名無しさんGRkfa>>114えがチャンネル見れば解決策が掲示されてる2025/10/05 13:38:28116.名無しさんvfNCq相撲全く見ないから大昔の変な外国人がトロフィー渡すシーンしか思い浮かばない2025/10/05 13:39:26117.名無しさんO8SSE>>19だよな男の大臣副大臣政務官が何人もいるんだからそいつらを行かせるだけだいたい相撲を本場所で観戦するような趣味じゃないだろこの人2025/10/05 13:40:13118.名無しさんBIU2f産まない機械なら別にいいじゃん2025/10/05 13:40:25119.名無しさん6zOK9空中はセーフ?2025/10/05 13:42:56120.名無しさん6V3PXアホらしい過去の首相が全て手渡しした訳じゃあるまいし普通に代理人が出てるケース一杯あるやんけ同じだ、同じ2025/10/05 13:44:05121.名無しさん4BegP最近、総理大臣なんて見たことねえぞそれより、浩宮、来ないのかよwwww2025/10/05 13:45:22122.名無しさんk5uOdその前に外国人力士を排除するだろ2025/10/05 13:49:10123.名無しさんC3Gik別に高市が土俵に入ってもどうでもいいから女性天皇の方を許容しろよ。2025/10/05 13:50:45124.名無しさんpzIhg歌舞伎だってなんで女の役者がいなくなったか言うたらそれを狙うレイプが続出したからなんよなー2025/10/05 13:52:17125.名無しさんEvgHAくだらねー2025/10/05 13:56:19
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+1691713.82025/10/05 13:55:36
【しんぶん赤旗】「スパイ防止法」の制定、高市氏が新総裁となるもとで、改憲や排外主義を掲げる野党との危険な“右共鳴”の連携が生まれるおそれ・・・田村委員長 「反動ブロックに立ち向かう」ニュース速報+1761243.82025/10/05 13:55:45
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」ニュース速報+87112412025/10/05 13:56:05
【米国】「エナジードリンク1日3本」心臓発作で28歳の娘を亡くした母親「もっと危険性を知ってほしい」。コーヒーやカフェインのサプリも大量摂取かニュース速報+251168.22025/10/05 13:54:36
2025年09月30日 18:15
https://www.asagei.com/excerpt/344220
10月4日には自民党新総裁が決まる。仮に高市早苗氏が首相となれば
「女性を土俵にあげない」という伝統と、首相本人による大臣杯授与の慣例がぶつかる可能性がある。
つまり、大の里が総理大臣から直接カップを手渡される日は、しばらく訪れないかもしれない。
(小田龍司)
靖国参拝とか屁でもないくらいにw
こんなクソ文、自分はアホですといってるようなもの
どんな騒ぎになるのか様子見
そのまま空中から渡す
代理の官房副長官にやらせてるんだから大した問題じゃないだろ
始めから1mmも問題がない
二郎のコールや注文方法を撤廃して
スタイル変えても
人気が続くかどうか?と同じじゃないかな
それだ!!
副総裁の麻生に行って貰えばいいじゃん
考えが古いんだよ
多様性はどうしたカス
女は家にいて家庭を守れとか産む機械とも思ってないよね
だから男性優遇保守ではない
2位だし
わざわざ首相じゃなきゃ駄目なような事でもないでしょ
何の問題があるんだ
そういう女ってだけだ
女でも子供産みたくないやつや結婚したくないやつはいる
それは性差で決まるわけでもなく、病気でもない、生まれ持った性格
それが高市さんという女
左翼フェミの方がよっぽど女という概念に囚われてる
だから差別的で失礼なことが言えるんだろ
まあ、オカマにやらせてみるのも面白いかもw
女性は汚れの象徴だからね、男性の代理人を立てて伝統を尊重するよ
日本は既得権益で自滅する!
日本は天皇制で自滅する!
男女共同参画もやった人物だし、自身も家庭に入るような人じゃない
だから頑張って実力で総理になったんだよ
男とか女とか関係ないんだよね
伝統は伝統で切り離してる、女だけの伝統もある訳だしね
相撲なんて暴力虐待の温床じゃん
国技でも何でもないからね
クソの吹き溜まりの相撲から政府は全面的に手を引いて良いと思うよ
総理大臣杯も天皇賜杯もやめちゃえばいい
今はそれ自体かなり差別にされるだろう。
いっそ、日本人の祖である女性のアマテラス大御神にあやかって女性禁止を正式に中止するか、名誉アマテラスに一時的に任命するかするしかないと思う。
変えたく無いなら大臣杯は廃止
以上
世の中の大多数にとってクソどうでもいい話だから支持率上がるわけねえじゃん
だから、男の力が必要になる。高市総理は代理人を立てればいいだけ。
女には女の魔力がある。
法人格と同様に性別はないものと考えていいんじゃなかろうか
保守が売りの高市がルール変更w
プロレスと同じ創作エンタメだろ?
総理大臣も陛下も称える必要無し
後を絶たない暴力事件
相撲なんて政府が関わる必要無し
伝統的に総理大臣は男性だから高市は総理大臣からして辞退するべきだと思う
高市はこんなくだらない事に時間も労力も割かない
その理屈なら体力の衰えたジジイも禁止だな
儀式にはこだわるw
儀式作法にはこだわるw
・宝塚のように男装して土俵に上がる
・大勢の力士が土俵の上で寝そべってその上を歩く
・天上からワイヤーで登場
・官邸まで来てもらう
八百長やるわ暴力事件起こすわ
クソが神騙って金儲け
相撲の神が女神で女を土俵に上げたら嫉妬するので上げないと。
しかし今ちょっと調べたら相撲の神は殆ど男の神で女神が一人居たが女に嫉妬することはないと。
誰か女が土俵に上がっちゃいけない本当の理由を教えてくれ
ジリ貧だなあ。書けることないなら風俗体験記でも書いてりゃいいのにw
モンゴルにあげちゃえばいい
相撲だけに
- 社会 : 日刊スポーツ
保守(笑)
朝青龍の時は小泉だったな。
相撲は元々天覧試合で野見宿禰と当麻蹴速が殺し合いのデスマッチが発祥じゃないの?
その頃は土俵なんてなかったし、ルールは素手で戦うのみで相手が死ぬまでやる
元々土俵なんてなかったし、色々ルールを変更してきて江戸時代になって今の相撲になったんだから女が土俵に上がっても問題ないだろ
でもただのエセ保守なら高市自ら土俵に上がるのだろう
・高市を宙に浮かせる
そもそも、議員でも無い嫁が公務する事自体がおかしい。
あれは、国王が居ないアメ公が箔を付けるためにやり出した事。
このさい、辞めりゃ良い。
どうせ来場所は九州だし
わざわざ福岡まで行かないだろうはよ
えがチャンネル見れば解決策が掲示されてる
だよな
男の大臣副大臣政務官が何人もいるんだからそいつらを行かせるだけ
だいたい相撲を本場所で観戦するような趣味じゃないだろこの人
過去の首相が全て手渡しした訳じゃあるまいし普通に代理人が出てるケース一杯あるやんけ
同じだ、同じ
それより、浩宮、来ないのかよwwww