【米国】「エナジードリンク1日3本」心臓発作で28歳の娘を亡くした母親「もっと危険性を知ってほしい」。コーヒーやカフェインのサプリも大量摂取か最終更新 2025/10/05 15:381.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9a58e128189c840cec30b027e9bcd90f40fdfc2025/10/05 13:25:4596コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんMjaqj元気はつらつ過ぎたわけですな2025/10/05 13:28:033.名無しさんB3hCa自分は悪くない全部他人のせい2025/10/05 13:29:244.名無しさんbFgKk外国のはキツそうな気がするよね2025/10/05 13:29:275.名無しさんPBcuu翼は生えんかった2025/10/05 13:31:506.sageDgoMpレッドゾーンブルブル2025/10/05 13:33:347.名無しさんuVx1S商品のせいにして訴訟で金稼ぎお前の管理不足娘殺し2025/10/05 13:35:198.名無しさんUoTHN翼が生えたから天国へ飛び立てたのだよ2025/10/05 13:35:269.名無しさんXJ3Ny若槻千夏は「1日に7本飲んでます!」ってホラ吹いてたぞ2025/10/05 13:36:0110.名無しさん7PCCU現代は誘惑が多いからね考えて摂取しないとあっという間に殺されてしまう2025/10/05 13:38:0311.名無しさんRtxPe米国のは強力そうだもんな2025/10/05 13:38:5312.名無しさん3recq過剰摂取まで面倒見きれんわな。諌めるのが親の役目だろうに2025/10/05 13:40:2513.名無しさんJz9Drどう考えてもカフェインのサプリ取りすぎやww2025/10/05 13:42:1114.名無しさんJz9Dr食事はオーガニックでサプリ摂りまくりって、ほんまアメ公はアホやな2025/10/05 13:42:5715.名無しさんLRWz6翼が与えられてしまったか2025/10/05 13:43:0116.名無しさんHFPck確かアメリカ人はアルコール耐性高いがカフェイン耐性低いと聞いた記憶日本人はアルコール弱いがカフェインには強いただ向こうはカフェイン量エナドリ半端ないとも聞くからな2025/10/05 13:44:0117.名無しさん3Gzf1危険性を知ってたならお前が止めろよバカ親が2025/10/05 13:44:5118.名無しさんWZhHLアメリカは18歳以下はエナジードリンク禁止の法律があるし飲まない方が良いぞあれは薬品を飲んでいるのと同じこと2025/10/05 13:45:1219.名無しさんMQ9Qeカフェイン過剰摂取するとこういう死に方になるんだな2025/10/05 13:45:1720.名無しさんJz9Dr>>19カフェインは血流を増加させるからね特に過剰摂取は危険徹夜の時とかカフェインの錠剤過剰摂取するけど、心臓めちゃくちゃ速くなって怖いんよ2025/10/05 13:47:5421.名無しさんIKBGg>>1アメリカ人てハンバーガーばっか食ってるからね2025/10/05 13:49:0822.名無しさんXlEOm今視聴している配信者さんご飯食べるのが面倒くさいそうでエナドリをよく飲んでいる2025/10/05 13:49:1223.名無しさん3R3Wwカフェイン中毒なのか過労死なのか気になる2025/10/05 13:51:1624.名無しさんik09z7本飲んで死んだっていう噂はあるし小さい缶は生産終了になったな2025/10/05 13:52:5025.名無しさんEvgHA地下鉄サーフィンといい土人しかいないのかこの先進国()は2025/10/05 13:54:3626.名無しさんMQ9Qe>>20そういえば昔ネスカフェゴールドブレンドボトル1?毎日飲んでた心臓の鼓動がおかしい時あったよ2025/10/05 13:59:2327.名無しさんsC1IN毎日何杯もコーヒー飲んでる体でもカフェインサプリはすげー効く2025/10/05 14:06:1128.名無しさんzqAxF>>1エナジードリンク3本とかブルジョアか!ブルジョワジーか!2025/10/05 14:12:3229.名無しさんV5tho>>1直接的な原因より、そういうのを好んで飲む生活スタイルが下地にあると思ってください。2025/10/05 14:13:2930.名無しさんaUWWmもう中毒だろ全部自分の所為ですが2025/10/05 14:16:3131.名無しさんMRPpq貴重な穴が...2025/10/05 14:22:1732.名無しさんCSn9JオロナミンCを飲めばいいじゃない2025/10/05 14:22:5133.名無しさん0t0Pd>>13本飲む時点でバカ2025/10/05 14:24:1034.名無しさん6dlLXUSAワク2025/10/05 14:24:2135.名無しさんiMTp5エナジードリンク飲んでしまったんですか!?もうこのラーメンをお出しするわけにはいきません2025/10/05 14:26:0736.名無しさんghSYr癖になるんだよな最近は自販機で簡単に買えちゃうし2025/10/05 14:29:5437.名無しさんu9MVlエナジードリンク、あの世に行くために翼を授けたのかな2025/10/05 14:33:5638.名無しさんrB30D>娘はワークアウトに夢中で、本当にクリーンな食事をしていましたし、オーガニック食品を食べていました。エナジードリンクを飲むこと以外では、娘はまさしく健康そのものでしたいやいや脳に重大な欠陥があったろ2025/10/05 14:34:0739.名無しさんvGW2eコーヒーによる害が皆無なのが疑問。業界に抑えられてるのか?2025/10/05 14:35:4640.名無しさんVAIEdカフェイン知らなくてカフェイン入りのジュースがぶ飲みしてた時期は下半身の汗が無限に出てきてたけど、調べてもそういう症状ないのな別の病気だったか2025/10/05 14:37:3241.名無しさんu9MVlカフェインは緑茶のほうが多いけど、なぜか目覚ましにはコーヒーのほうが効く2025/10/05 14:37:3742.名無しさん7PCCU>>39糖分もすげーからなぁ2025/10/05 14:38:3143.名無しさんJz9Dr>>32リポビタンDの方がいい2025/10/05 14:40:5944.名無しさんJz9Drカフェインは錠剤がコスパ的にオススメもう20年以上世話になってる2025/10/05 14:42:0445.名無しさんJz9Dr>>39害も益も報道されてるやん2025/10/05 14:43:1146.名無しさんghSYr>>39コーヒーはポリフェノールが優秀だからな2025/10/05 14:43:2247.名無しさんVAIEd>>39コーヒーは一気に過剰摂取する奴レアなんじゃないのエナジードリンクはアホだと飯の代わりのカロリー摂取も兼ねてがぶ飲みする奴いるから2025/10/05 14:45:2948.名無しさん5NNHzあんな清涼飲料水で死ぬわけない2025/10/05 14:46:0249.名無しさんPU18Z緑茶もコーヒーも毎日がぶ飲みしているけど未だに死んだことはないな2025/10/05 14:46:2850.名無しさんAcilRカフェインの過剰摂取2025/10/05 14:46:4951.名無しさん3go2h見た目は普通だけど重度のカフェイン中毒者やん2025/10/05 14:47:1952.名無しさんhvCyd>>1それエナドリが原因じゃなくてお前のバカな娘がカフェイン中毒なだけだろ死んだ娘で金稼ぎしようとしてるクズ親きもちわるいわ2025/10/05 14:54:0353.名無しさんbxLIZ>>5いや、生えてお空に飛んで逝った2025/10/05 14:54:1254.名無しさんnkZqS毎日やろ。そらアカンね。2025/10/05 14:55:2355.名無しさん4p4yeカフェインって一定量超えると心臓が止まるらしいな2025/10/05 14:58:4556.名無しさんmaMosこうなる前に、身体に異常信号がでていただろ2025/10/05 14:59:3257.名無しさんhYBn7トランプやってんなぁ2025/10/05 15:00:0158.名無しさん4p4yehttps://youtu.be/Pr1IVNqK5mc?t=1533&si=7fu60JCvynWOqWnQ2025/10/05 15:00:0259.名無しさん4p4ye>>5825分33秒からカフェイン2025/10/05 15:00:2860.名無しさんDwHpX俺は朝にコンビニで常温の水2リットルを買い、勤務中に飲み切る様にしているジュース、コーヒー、茶などは一切飲まない体調が良くなっているのかは、体が一つしかないので分からない2025/10/05 15:01:5061.名無しさんMQ9Qe>>60下痢になったりしないんですか?2025/10/05 15:03:2162.名無しさんf6dpIアメリカの食品やサプリに入ってる成分が異常に高すぎるんよ菓子なんて砂糖ドバドバ甘っとろいだけだし2025/10/05 15:03:5463.名無しさんKVvX7エナジードリンクって謎だわ栄養ドリンクか安い炭酸でいいやん中途半端なのに値段だけは高い2025/10/05 15:04:1164.名無しさん8ibWL>>53翼を授けられたって訳か・・・2025/10/05 15:05:3565.名無しさんzMhJ2向こうのエナジードリンクのカフェイン量かなり入っているって聴くけどね2025/10/05 15:06:0966.名無しさんJQeGLオロナミンC一気飲みしてる人見かけるけど、あまり健康的には見えない2025/10/05 15:06:2167.名無しさんZUVQjエナジードリンクで一番ヤバい成分は砂糖だよ2025/10/05 15:06:4968.名無しさんZUVQj砂糖や果糖ブドウ糖が一番ヤバいエナジードリンクじゃなくてもジュースを1日3本も飲んでたらすぐ糖尿になる2025/10/05 15:07:2669.名無しさん7PCCU異性化糖はヤバい2025/10/05 15:09:2970.名無しさんN6xVxエナジードリンクが無ければ娘は…みたいに思う気持ちは分からんではないけど、まさしく健康そのものって人間はエナジードリンク飲み続けたって死なないし、逆に健康な人が心臓発作も珍しくないだろ2025/10/05 15:09:3671.名無しさんP6stV>>61どちらかと言うと出づらい2025/10/05 15:10:1672.名無しさん6wTXA自己管理も出来ない奴らがビジネスやディールや商売をしている!自己管理も出来ない奴らが殺し合いや人殺しをしている!2025/10/05 15:10:2573.名無しさんAmUhzこれ二本続けて飲んだら心臓止まらなくなってヤベェって感じたわ2025/10/05 15:11:5574.名無しさんrGJBrはたらく細胞black見たらこんなもん絶対飲まんわ。2025/10/05 15:12:4675.名無しさん8f7jm俺はZone を1日1本飲むそれでも毎日飲むのはヤバそうな気がする2025/10/05 15:13:1076.名無しさん5eAdy>>70健康そのものでもカフェイン摂りすぎたら死ぬよ2025/10/05 15:17:1677.名無しさんLe2KL>>40下半身の汗…2025/10/05 15:17:3078.名無しさんGYqwkあんなもの普通に考えて健康に悪そうじゃんエネルギーを溜めたいのならバナナ🍌が一番早いよ安くて健康にも良いし🤗2025/10/05 15:19:3679.名無しさんu9MVlエナジードリンクって高い、まいにち飲める人は富裕層2025/10/05 15:20:4080.名無しさん61ZX5ほんと頭悪いなアメリカ人て2025/10/05 15:20:4081.名無しさん7PCCUバナナウンコぱくぱくもぐもぐ!2025/10/05 15:21:0282.名無しさんONqrqけっこう居るよなあカフェインに限らず薬物は飲めば飲むほど健康に、元気になると思ってる人怪しげな健康食品とかも大好きだったりするw用法容量を正しく守らないといかんのはそれらが基本的に毒物だからなのにねえ2025/10/05 15:22:4883.名無しさんdYEgzアメリカ人のデブが数百キロの異次元体型なの見たらあっちで流通してるものは基本的にやばいってのわかるだろ普通2025/10/05 15:24:1484.名無しさんkhIpm>カフェインのサプリメントや1日最大3本のエナジードリンク、そしてコーヒー過剰摂取が良くないのは当然としても、1日3本では死なんやろ?2025/10/05 15:24:1485.名無しさんXWEeE>>75エナドリなんて飲む必要ある?俺なんて仕事でキッツイわーって時リポビタンD飲むくらいそれも月に1回あるかくらいよ2025/10/05 15:24:3486.名無しさんiijtUどんなものでも適量超えれば毒物だよ例えば健康に良いビタミンCとかでも大量摂取だと健康に悪いそれで果物柑橘類は危険だ、禁止にしろとかいうか?2025/10/05 15:25:0187.名無しさんiijtU>>84栄養が取れてなかったとか生活習慣とかも原因なんじゃね?てかエナドリでなく他のカフェインも慢性的に大量摂取してるようだし2025/10/05 15:26:4488.名無しさんkhIpm>>87どう見てもそっちが主要因だよなぁ。2025/10/05 15:27:3589.名無しさん8ceij日本でもカフェイン中毒死があった間違っていなければ福岡2025/10/05 15:28:5490.名無しさん8ceijあったあったもう10年も経つのか国内初、カフェイン中毒死 エナジードリンク日常的に大量摂取かhttps://www.sankei.com/article/20151222-MSKUVOJNCVMH5J74CQL6N6B5AY/2015/12/22 06:562025/10/05 15:31:4291.名無しさんFAYGaカフェインの大量摂取は危険なのは常識だよ、馬鹿なやつ、2025/10/05 15:31:4992.名無しさんIbxfL飲む飲まんは自己責任2025/10/05 15:31:5693.名無しさんAcilR>>84>ケイティさんが飲んでいたエナジードリンクのブランドは特定されていないが、エナジードリンクの中には1缶あたり最大200ミリグラムのカフェインを含むものもあるという。また、1日400ミリグラムまでのカフェインは「安全」とされていると、メイヨークリニックは回答している。2本でもうだめじゃないの毎日だし 最大200でこの人が何ミリグラム入ってるの飲んでたかわからんけどカフェインのサプリやコーヒーも合わせたら400は余裕で行ってそう2025/10/05 15:33:4394.名無しさんrB30D>>92自己責任は小泉竹中が持ち込んだ新自由主義だけ例え本人の意思で大量摂取したとしても国が責任を持つのが健全な社会2025/10/05 15:37:2195.名無しさんrGJBr>>84エナジードリンクってのは1本でも過剰なんだよ。販売中止にしてもいいくらいだわ。2025/10/05 15:37:5096.名無しさん1dW0yエナジードリンクにそんなパワーが?2025/10/05 15:38:13
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+2291334.32025/10/05 15:40:44
【しんぶん赤旗】「スパイ防止法」の制定、高市氏が新総裁となるもとで、改憲や排外主義を掲げる野党との危険な“右共鳴”の連携が生まれるおそれ・・・田村委員長 「反動ブロックに立ち向かう」ニュース速報+2611216.72025/10/05 15:41:32
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」ニュース速報+9031165.42025/10/05 15:41:21
【米国】「エナジードリンク1日3本」心臓発作で28歳の娘を亡くした母親「もっと危険性を知ってほしい」。コーヒーやカフェインのサプリも大量摂取かニュース速報+961016.82025/10/05 15:38:13
全部他人のせい
ブルブル
お前の管理不足
娘殺し
考えて摂取しないとあっという間に殺されてしまう
日本人はアルコール弱いがカフェインには強い
ただ向こうはカフェイン量エナドリ半端ないとも聞くからな
飲まない方が良いぞあれは薬品を飲んでいるのと同じこと
カフェインは血流を増加させるからね
特に過剰摂取は危険
徹夜の時とかカフェインの錠剤過剰摂取するけど、心臓めちゃくちゃ速くなって怖いんよ
アメリカ人てハンバーガーばっか食ってるからね
ご飯食べるのが面倒くさいそうで
エナドリをよく飲んでいる
そういえば昔ネスカフェゴールドブレンドボトル1?毎日飲んでた
心臓の鼓動がおかしい時あったよ
エナジードリンク3本とかブルジョアか!ブルジョワジーか!
直接的な原因より、
そういうのを好んで飲む生活スタイルが下地にあると思ってください。
全部自分の所為ですが
3本飲む時点でバカ
もうこのラーメンをお出しするわけにはいきません
最近は自販機で簡単に買えちゃうし
いやいや
脳に重大な欠陥があったろ
下半身の汗が無限に出てきてたけど、調べてもそういう症状ないのな
別の病気だったか
糖分もすげーからなぁ
リポビタンDの方がいい
もう20年以上世話になってる
害も益も報道されてるやん
コーヒーはポリフェノールが優秀だからな
コーヒーは一気に過剰摂取する奴レアなんじゃないの
エナジードリンクはアホだと飯の代わりのカロリー摂取も兼ねてがぶ飲みする奴いるから
それエナドリが原因じゃなくてお前のバカな娘がカフェイン中毒なだけだろ
死んだ娘で金稼ぎしようとしてるクズ親きもちわるいわ
いや、生えてお空に飛んで逝った
25分33秒からカフェイン
ジュース、コーヒー、茶などは一切飲まない
体調が良くなっているのかは、体が一つしかないので分からない
下痢になったりしないんですか?
菓子なんて砂糖ドバドバ甘っとろいだけだし
栄養ドリンクか安い炭酸でいいやん
中途半端なのに値段だけは高い
翼を授けられたって訳か・・・
エナジードリンクじゃなくてもジュースを1日3本も飲んでたらすぐ糖尿になる
どちらかと言うと出づらい
自己管理も出来ない奴らが殺し合いや人殺しをしている!
心臓止まらなくなってヤベェって感じたわ
それでも毎日飲むのはヤバそうな気がする
健康そのものでもカフェイン摂りすぎたら死ぬよ
下半身の汗…
健康に悪そうじゃん
エネルギーを溜めたいのなら
バナナ🍌が一番早いよ
安くて健康にも良いし🤗
カフェインに限らず薬物は
飲めば飲むほど健康に、元気になると思ってる人
怪しげな健康食品とかも大好きだったりするw
用法容量を正しく守らないといかんのは
それらが基本的に毒物だからなのにねえ
あっちで流通してるものは基本的にやばいってのわかるだろ普通
過剰摂取が良くないのは当然としても、1日3本では死なんやろ?
エナドリなんて飲む必要ある?
俺なんて仕事でキッツイわーって時リポビタンD飲むくらい
それも月に1回あるかくらいよ
例えば健康に良いビタミンCとかでも大量摂取だと健康に悪い
それで果物柑橘類は危険だ、禁止にしろとかいうか?
栄養が取れてなかったとか生活習慣とかも原因なんじゃね?
てかエナドリでなく他のカフェインも慢性的に大量摂取してるようだし
どう見てもそっちが主要因だよなぁ。
間違っていなければ福岡
もう10年も経つのか
国内初、カフェイン中毒死 エナジードリンク日常的に大量摂取か
https://www.sankei.com/article/20151222-MSKUVOJNCVMH5J74CQL6N6B5AY/
2015/12/22 06:56
>ケイティさんが飲んでいたエナジードリンクのブランドは特定されていないが、エナジードリンクの中には1缶あたり最大200ミリグラムのカフェインを含むものもあるという。また、1日400ミリグラムまでのカフェインは「安全」とされていると、メイヨークリニックは回答している。
2本でもうだめじゃないの毎日だし 最大200でこの人が何ミリグラム入ってるの飲んでたかわからんけどカフェインのサプリやコーヒーも合わせたら400は余裕で行ってそう
自己責任は小泉竹中が持ち込んだ新自由主義だけ
例え本人の意思で大量摂取したとしても国が責任を持つのが健全な社会
エナジードリンクってのは1本でも過剰なんだよ。
販売中止にしてもいいくらいだわ。