【調査】55歳以上の男性で「友達がいる」は47.6% 女性は67.3%アーカイブ最終更新 2025/10/03 09:551.夢みた土鍋 ★???電通シニアラボは9月24日、「令和シニア・プレシニアの生き方調査」の結果を発表した。調査は2025年5月16日~5月18日、全国の55~79歳の男女1800人を対象にインタ-ネットで行われた。「孤独を感じることが多い」「今後の人生の生き方に迷い」55~59歳が最多「孤独を感じることが多い」割合は、55~59歳男性で35.6%、55~59歳女性で37.2%と、いずれも55~59歳が最も高く、60代(26.5%)とは約10ポイント、70代(19.0%)とは約17ポイントの差がある。「一緒に遊んだり、出かけたり、おしゃべりしたりする友人・知人がいる」割合は、男性が47.6%、女性は67.3%だった。いまのパートナーと離婚したいか「財産や子どものことなど一切気にしなくて良いなら、いまのパートナーと離婚したい」と回答した男性は13.9%、女性は18.6%。どの年代においても女性の方が割合が高く、55~59歳女性は25.2%と最も高い。人との付き合いついて「モテたい」と思う男性は53.1%なのに対し、女性は25.9%と男性の半数以下にとどまった。人生に点数を付けるとしたら?自分の人生に点数を付けるとしたら、「80-100点」と回答した割合は、55~59歳で23.6%、60代で32.8%、70代で39.2%と、年代とともに高くなる。抜粋https://news.mynavi.jp/article/20251002-3489421/2025/10/02 10:29:1741すべて|最新の50件2.名無しさんXOWQ3最近 月2〜3回会っていた40年来の友人が立て続けに2人亡くなったわいないんじゃなくていなくなってくるいずれは…2025/10/02 10:40:253.名無しさんWfZ4Y友人ってどうやって作るんや2025/10/02 10:45:344.名無しさん2UIGhオマイラ、家にいるだけやんw2025/10/02 10:45:565.名無しさんtl5Bw俺の友人は夕方散歩に行く公園で必ず声かけてくれるJS2025/10/02 10:46:166.名無しさんXfJcJモテキも10年前に過ぎたし、今やセックスをする勢力も気力もありませんが?2025/10/02 10:47:087.名無しさん8Ltaf夫の愚痴も聞いてくれず、離婚したらって言ってくる女は大体そいつ自身が私よりも不幸で性格も悪いからことごとく切ったわ。30代40代で実家も太くないのに離婚したらどうなると思ってんだか。フレネミー認定は大事。性格も頭もいい人としか友達にはなれん。姉妹もおるし、仮に友達ゼロになっても困らないんでね。2025/10/02 10:47:278.名無しさんdufVk自分が友だちだと思ってるだけの可能性も2025/10/02 10:48:189.名無しさんt7b0jこの歳になると歯が抜けるように自然と姿を見なくなるんだよ。そこへ行くとBBAはまだ生きてやがる、この差だ。おや~?きょうもまた救急車がやってきてるぞ。どこの家だ?2025/10/02 10:52:3010.名無しさん36IaEどのみち中年になったら兄弟姉妹しか信用できん。友達は重要ではない。2025/10/02 10:52:5011.名無しさんw6gn5氷河期無職童貞だけど趣味友達ならいます 全員女性です(・ω・)2025/10/02 10:54:2012.名無しさん36IaE未就学から小学生期 親と兄弟姉妹が最も重要。中学から大学期 友達が重要、居ないと人生がマジでつまらないし学校がキツい。25歳から35歳まで 他人と身内は違うんだということを嫌というほど知らしめられる過渡期、配偶者は所詮他人、親戚も友達も会社の同僚も所詮は他人、35歳から以降、親は年々弱り、ろくに頭も身体も動かない、兄弟姉妹が最も重要。2025/10/02 11:00:5913.名無しさんgZqa1>>10歳をとると兄弟姉妹の方がいがみ合う状況になりがちだと思うけどな。2025/10/02 11:06:2014.名無しさん36IaE>>13それは大体下の兄弟がバカすぎるパターンだな。賢い下の兄弟は上を大事にするんよ。成田弟、千原弟など。下がバカすぎるところは仲悪い。2025/10/02 11:08:2515.名無しさんo6kRa友人どころか知人もいない2025/10/02 11:14:5316.名無しさんbLX89??「氷河期世代の友人たちなら行方不明になったり自○した奴がいたわ」2025/10/02 11:32:4917.名無しさんdbMm8>>3友達っては創作物じゃないんだぜ2025/10/02 11:37:2418.名無しさんdbMm8>>8お前は「俺たち友達だよね?」と確認して了承を得ないと不安なのか?気持ち悪い2025/10/02 11:40:2219.名無しさんoS8ri俺らは多数派かよ!2025/10/02 11:45:0820.名無しさんMngmq車屋経営してるからゴミはすぐに縁切りなんでお前の車タダで見たらなあかんねんw2025/10/02 11:46:2321.名無しさんMFqQ5高校の時に他県に引っ越したんでいわゆる地元の友達なる者がいなくなってしまった。親友ともそこで離れ離れ。大学も家から離れてたし、当時の大学の友人も学校卒業したら、それぞれの地元に戻って行ったりでバラバラになった。職場の同僚ともプライベートでは付き合い無し。2025/10/02 12:01:4722.名無しさんbwg3Zひとりで何も困らないが今のところ2025/10/02 12:57:4823.名無しさん6Pyh0オジサンは、大きいお友だち2025/10/02 13:03:0524.名無しさんyo4uy>>13遺産相続は揉める2025/10/02 13:12:1125.名無しさんgZqa1>>24介護問題とかもね。2025/10/02 13:17:0326.sage5B9Wp実は友達じゃなくてそこそこ仲の良い知り合いなんだよね2025/10/02 13:41:1827.名無しさんEX59Z1人で何も問題ない1人最高だった俺も40代前半の時は孤独感あったな。で40代後半になったら1人最高の元の状態に戻った。たぶん更年期障害の間だけちょぅとブレる2025/10/02 13:46:1528.名無しさんQJcQGおまえらを心の中で友達だと思ってる2025/10/02 15:09:5229.名無しさんiIGl2>>28俺もだよ今1人だけどやっぱり1人くらいは同級生の友達いたらよかったなみんな疎遠になっちまった2025/10/02 16:05:2430.名無しさんm12hF>>7こんなに性格の悪いババアも珍しいなレスから滲み出てる2025/10/02 16:08:4231.名無しさんm12hF>>7糞馬鹿お前のずっと続く愚痴にうんざりだから離婚しろと言われるクレクレばかりの乞食他人に何も与えないくせに自分だけクレクレ乞食する糞2025/10/02 16:11:0832.名無しさんcHtmU友達を強要してくる奴ってなんなん?2025/10/02 22:34:4533.名無しさん2oEwuAIが友達2025/10/02 22:35:1834.名無しさんhG9erでも友達の顔のドアップってグロくねーか?オッサンになるとなおさら2025/10/02 22:50:3735.名無しさんd0Meqここを何でも相談所だと思ってるだろ。2025/10/02 23:56:0736.名無しさん8MRcp女は、女の友達って自分より格下だと思っているだろ〜そう言う人としか付き合って無い風に見える2025/10/03 00:36:1237.名無しさんj5fIN>>36お互いに相手を格下と思ってるのかw同レベルなのになw2025/10/03 00:46:2438.名無しさんKJg65>>1女性は「そうであるに違いない」と思い込んでいるに違いない。2025/10/03 00:51:5339.名無しさんKJg65>>11氷河期と童貞は関係ないので、いちいち氷河期と書く必要ない。2025/10/03 00:52:3940.名無しさんuQvj5年に数回40代で大学の友達と乗り鉄行ったりしてるけどね北海道や九州まで行けて結構楽しい2025/10/03 03:34:0641.名無しさん4u3mZ>>30性格悪いのはどう見てもお前だわ。バカは性格も悪い。2025/10/03 09:55:34
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+257996.62025/10/12 16:38:19
【福岡】「将来が不安で」コンビニでおにぎりやクッキーを万引きか 48歳会社員の女逮捕 店から「毎日被害に遭っている」相談を受け警察が警戒中にニュース速報+32903.82025/10/12 16:37:13
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+203751.22025/10/12 16:39:05
「孤独を感じることが多い」「今後の人生の生き方に迷い」55~59歳が最多
「孤独を感じることが多い」割合は、55~59歳男性で35.6%、55~59歳女性で37.2%と、いずれも55~59歳が最も高く、60代(26.5%)とは約10ポイント、70代(19.0%)とは約17ポイントの差がある。
「一緒に遊んだり、出かけたり、おしゃべりしたりする友人・知人がいる」割合は、男性が47.6%、女性は67.3%だった。
いまのパートナーと離婚したいか
「財産や子どものことなど一切気にしなくて良いなら、いまのパートナーと離婚したい」と回答した男性は13.9%、女性は18.6%。どの年代においても女性の方が割合が高く、55~59歳女性は25.2%と最も高い。
人との付き合いついて
「モテたい」と思う男性は53.1%なのに対し、女性は25.9%と男性の半数以下にとどまった。
人生に点数を付けるとしたら?
自分の人生に点数を付けるとしたら、「80-100点」と回答した割合は、55~59歳で23.6%、60代で32.8%、70代で39.2%と、年代とともに高くなる。
抜粋
https://news.mynavi.jp/article/20251002-3489421/
立て続けに2人亡くなったわ
いないんじゃなくていなくなってくる
いずれは…
30代40代で実家も太くないのに離婚したらどうなると思ってんだか。
フレネミー認定は大事。
性格も頭もいい人としか友達にはなれん。
姉妹もおるし、仮に友達ゼロになっても困らないんでね。
そこへ行くとBBAはまだ生きてやがる、この差だ。
おや~?きょうもまた救急車がやってきてるぞ。どこの家だ?
友達は重要ではない。
中学から大学期 友達が重要、居ないと人生がマジでつまらないし学校がキツい。
25歳から35歳まで 他人と身内は違うんだということを嫌というほど知らしめられる過渡期、配偶者は所詮他人、親戚も友達も会社の同僚も所詮は他人、
35歳から以降、親は年々弱り、ろくに頭も身体も動かない、兄弟姉妹が最も重要。
歳をとると兄弟姉妹の方がいがみ合う状況になりがちだと思うけどな。
それは大体下の兄弟がバカすぎるパターンだな。
賢い下の兄弟は上を大事にするんよ。
成田弟、千原弟など。
下がバカすぎるところは仲悪い。
友達っては創作物じゃないんだぜ
お前は「俺たち友達だよね?」と確認して了承を得ないと不安なのか?
気持ち悪い
なんでお前の車タダで見たらなあかんねんw
職場の同僚ともプライベートでは付き合い無し。
今のところ
遺産相続は揉める
介護問題とかもね。
そこそこ仲の良い知り合いなんだよね
俺もだよ
今1人だけどやっぱり1人くらいは
同級生の友達いたらよかったな
みんな疎遠になっちまった
こんなに性格の悪いババアも珍しいな
レスから滲み出てる
糞馬鹿
お前のずっと続く愚痴にうんざりだから離婚しろと言われる
クレクレばかりの乞食
他人に何も与えないくせに
自分だけクレクレ乞食する糞
オッサンになるとなおさら
そう言う人としか付き合って無い風に見える
お互いに相手を格下と思ってるのかw
同レベルなのになw
女性は「そうであるに違いない」と思い込んでいるに違いない。
氷河期と童貞は関係ないので、いちいち氷河期と書く必要ない。
北海道や九州まで行けて結構楽しい
性格悪いのはどう見てもお前だわ。
バカは性格も悪い。