のん「能年玲奈」復活に期待の声 公取委、「芸名使用制限」に指針を発表アーカイブ最終更新 2025/10/02 21:251.朝一から閉店までφ ★???2025.9/30 20:54公正取引委員会が30日に公表した「実演家等と芸能事務所、放送事業者等及びレコード会社との取引の適正化に関する指針」が話題を呼んでいる。独立したタレントの「芸名使用」に関する項目もあり、女優、のん(32)を取り巻く状況と重なり、X(旧ツイッター)上で一時「芸名使用制限」がトレンド入りした。https://www.zakzak.co.jp/article/20250930-H7EF4WMYMVE3PGUGGGDANUTCJY/2025/10/01 04:58:3190すべて|最新の50件41.名無しXUpxb能年☆玲奈じゃあかんのか2025/10/01 09:37:1142.名無しさんG6EThマイナー女優さんだから名前で話題作り2025/10/01 09:43:1543.名無しさんfdcEt身の処し方を間違えた女優2025/10/01 09:47:1644.名無しさんo8ydb本名名乗って事務所に訴えられる可能性なんかないのにのんにしたのは被害者アピールだろ2025/10/01 09:47:3345.名無しさんbAsTF有吉弘行が決めればいいのに名前なら2025/10/01 09:49:5046.名無しさんRipf8「お前ウチの会社のおかげで営業のトップになれたんだから転職したら名前使用禁止な」とかまかり通る訳ないだろ2025/10/01 09:55:3047.名無しさん85y0L>>6鍛えて与えた側が使うなって話だからな2025/10/01 10:00:1248.名無しさんlttcy>>1いずれにせよ、生放送で使いようのないキャラクターだし、パヨ陣営に顔を売ってしまっていて、色がつきまくりだし、今後の活動の展望に変化はないと思うが。2025/10/01 10:02:2849.名無しさんlttcy>>33という裁判は起こしましたか?2025/10/01 10:03:1150.名無しさんGhSDV>>46レプロはそんなことを言ってない能年玲奈弁護士は係争を避けるために能年玲奈が芸名を本名からのんに改名したと言ってるその結果能年玲奈は本名を奪われた可哀想な被害者として世間から見られるようになったのは間違いない2025/10/01 10:17:1451.名無しさんqIVgAあかんのん?ええのん?めげてんのん?2025/10/01 10:21:0852.名無しさんgx3Kg>>10当時は、あまちゃんブームとか、ワイドショーだけでなく、たびたびニュース番組でさえ特集してたけど、怪しげな人気だったな。前作が純と愛という糞駄作だったので、マシなものになったのは確かだが。あの大ブームで、視聴率は物凄かったかと思えば、あまちゃん以降の、ごちそうさん、花子とアン、マッサンに負けてるわけで、ステマや工作では、視聴率までは操作できなかったってことだろ。むしろ、どこから聖子みたいな子を探してきたんだ? と話題になった有村架純の人気が高かった。その後の活躍を見ても本物の人気だったのだろう。2025/10/01 10:34:3953.名無しさんZDRC8芸名でいいのに2025/10/01 11:17:2254.名無しさんOwqvF当人ののんが能年玲奈に戻って活動したいと言っているのか?2025/10/01 11:17:3255.名無しさんNnky9のんって呼びにくいんだよせめて「のうねん」にして2025/10/01 12:07:3356.名無しさんj7s4C脳年齢7歳て漫才でいじられたのが嫌で芸名変更したって本当?2025/10/01 12:24:2657.名無しさんOqFREあるあるあるあるアルマジロ2025/10/01 12:29:2358.名無しさんhGUDGジャニーさんとか、バーニングの引退とかで少し風が通る様になったのかな?2025/10/01 12:37:0159.名無しさんn6hUu女の場合忖度されてなんでも30%ぐらい有利になる2025/10/01 12:40:2960.名無しさん970ZJ>>15>契約書を作れば何でも有効ってわけでもなく、妥当性が感じられないって所?多分そういうことかも一般的な話だが、民法では「社会通念に反する契約は無効」となっているそれを適用されてもおかしくない案件かと2025/10/01 12:42:5961.名無しさんn6hUu法律自体が欠陥品だからなそのへんをどうするかだ2025/10/01 12:48:3762.名無しさん4k4rJこの人が大女優だとかすげー持ち上げられるのが謎だわ2025/10/01 12:58:4763.名無しさんLFWxv本名なのに取られちゃって2025/10/01 13:22:1864.名無しさんJwUZd>>50レプロは概ねそんなことを言ってると思ってるんだけど違うのか?加勢大周みたいな本当に事務所が与えた芸名だったらまだ分からんでも無いけど、本名を使えなくするのは妥当とは思えないけどな。2025/10/01 13:28:1265.名無しさんBwuMM加勢大周も前事務所と揉めてたなあ2025/10/01 13:37:0666.名無しさん3516dあまちゃんだけでなく、この世界の片隅に という代表作があるからな。完全に、すずさんの声の人2025/10/01 14:49:4867.名無しさん3jzksキチガイだから干されてたん?2025/10/01 14:58:5368.名無しさんOwqvF>>66元祖すずさんの北川景子の立場は?2025/10/01 15:33:4369.名無しさんuJB1n良かったな2025/10/01 16:05:2670.名無しさんBdONU済州島に帰れ白痴2025/10/01 16:13:5371.名無しさんQ39p3千と千尋みたいな話だな2025/10/01 17:25:1072.名無しさん3XNvC>>52岡本圭人とフライデーされて消えるかと思いきや逆手にとって中学聖日記だからな2025/10/01 17:28:0573.名無しさんthY9F元事務所と交わした契約自体が怪しいって言うのは勿論あるんだけどなこの子自身で言えば> 2013年、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でヒロインを演じて>国民的な人気を博したのんは、産経記事に出てる、こういう宣伝文句は使うべきでは無いと思うNHKの朝ドラ、女性の社会進出ガー!女性差別に負けないで生きてる姿ガー!で何年も同じようなネタ刷り直してるけど、臭過ぎて観てられない「国民的な人気」とか言われてもズレがあるぶっちゃけ役を貰えるかどうかって、本人の演技力だとか外見以前にねじ込んだ事務所の力だと思うんだよな>>52の内容までは分からんがステマ臭さを感じる、それも含めてね「のん」で続けた方が健全ではあると思う>おりしものんは、29日に主演ドラマ「MISS KING/ミス・キング」の配信が>インターネットテレビ「ABEMA」でスタートしたばかり。>同作では天才将棋棋士の父(中村獅童)に復讐を誓うダークな主人公という、>これまでとは違う女優としての一面を見せて話題を集めている。>今年4月27日に放送された日曜劇場「キャスター」(TBS系)第3話への出演は、>実に11年ぶりの民放ドラマ復帰だった。俳優(女優)業で幅は広げたいみたいだけどな、アカヒ毎日変態芸能界で起用されやすいニンニク鼻ドーン系だし当然か何が原因で揉めたのかまでは知らんが感情移入までは出来ない>幸せカナコの殺し屋生活(2025年2月28日、DMM TV) - 主演・西野カナコ 役これの1話無料配信は観た、面白かったよ金を払ってまで観ようとは思えなかったけどね「のん」が主役で起用されたから面白かったのか?と言うと、そうでは無い>>60そうだね、そこに今回斬り込んだ2025/10/01 18:17:3374.名無しさんxYIkHfanzaの中の会社で仕事するとは予想外。2025/10/01 19:06:5175.名無しさんdHLsZ>>1奴隷契約と同じで契約で縛れる範囲を超えてるぞ中国人がまた全部の商標登録して日本人が名前を使えなくなるw2025/10/01 22:08:1276.名無しさんthY9F「○○の反対が正解、正義なんだアルニダ!」「被害者様に成り済ませればいいアルニダ!」で自演傾向が散見されるのがキムチ悪い役者個人を崇拝させるよう仕向けてる自演もあるNHKやアカヒ毎日変態での起用のされ方にせよ、特亜系帰化人なのはモロだと思うけどな?反日活動に加担してなくとも、それをやってる同胞とつるめば同じ事芸能界に限らず、論外な契約は是正されて然るべきだがなそもそも本名を商標登録にまで使うなんて文言があったのなら、それを承知の上で同意したんだろ?同胞同士の揉め事で日本人を巻き込まれても困るわ大方、公正取引委員会による今回の発表に背乗り利用したくて、産経に記事依頼が回って来たんだろうとは思うけどねアカヒ毎日変態がこんな記事を書いた所で説得力ないしな2025/10/01 22:52:2377.名無しさん221KU奴隷契約とはよく言われる韓国芸能界は自殺が多くて国連も動く日本も芸能人は自殺が2025/10/01 23:10:1378.名無しさんthY9F記事を書いてる者に日本人目線が感じられないそれどころか敢えて誤読(ミスリード)を狙う書き方に慣れている産経も南朝鮮に良くなって貰いたいと願う親韓メディアではあったがなここまで露骨だと原稿持ち込み、転載利用での依頼だろ立憲ミンスで使いにくいから国民ミンス、ミンス繋がりで回って来た日本死ね女の特集を何で産経が?なんてのも参院選であったな読売でもそういう依頼臭がする変な記事はある、抜け道探し地獄の沙汰も金次第ってか2025/10/01 23:27:5679.名無しさん7R0uG消えた12年かもう旬は過ぎた2025/10/01 23:40:5380.名無しさんPHOAs今更戻ったところでもう賞味期限切れやんかwww2025/10/01 23:48:5581.名無しさんthY9F演技を見ても特段いい役者とは思えない清純派とかぬかしておいて不倫バレ、毎日変態で切らずに使い続けた永野芽衣そのドラマのキャスターに呼ばれたのも分かりやすくはあるモデル上がり系にしろ場数を踏ませてナンボだからなキャリア的にキツイのはある被害者様を気取らせて印象操作したい、有りもしない好感度をデッチ上げたい「元事務所を批判できる側かよ?」と怪しまれもするし、その小細工をしたい感で日本人にはバレるのにせずにはいられない悲しいね2025/10/01 23:57:5482.名無しさん3xjYE芸名ならともかく、仕事で本名名乗れないって中々理不尽ではある2025/10/01 23:58:0183.名無しさんiN98E旬は終わってる…鈴木亜美より、ちょっと使いでがあるか?程度芸能人の代りはいくらでもいる そういう時代松本は要らないし、多目的は毛の一本も要らない2025/10/02 00:10:4884.名無しさんoZsnw本名が奪われたから大根役者なの?本来、実力主義である芸能界で、何で特亜の血でつるむコネ起用を目指すの?そんな事をいつまでもやってるから創作物が面白くなくなるんじゃないの?数字の取れる有名人を使えばいいの?数字が取れないなら演出と称したヤラセをやればいいの?良い物を作ればその場限りの視聴率に振り回されずに収益を伸ばせるネット配信脚本家が引き抜かれてるなんて話も多い中居中嶋性上納の件でフジサンケイグループは何を反省したの?視聴者を舐めたからスポンサーが撤退したんじゃないの?2025/10/02 00:18:3185.名無しさんiN98E>>84事件化してないことで人事やる方が異常。作り話で人を蹴落とせる2025/10/02 00:20:3586.名無しさんWEoYn馬鹿チョン氏ねアホ2025/10/02 00:20:5887.名無しさんvENvx殺し屋のヤツ面白いな演技うまいと思うユーチューブの細切れしか見てないけど2025/10/02 00:22:4288.名無しさんZ6l0K映画「告白」で初めて知ったけど、あまり目立たない役なのに何か光ってた(歯の矯正中だったからかも知れないが)栴檀は双葉より芳しだ2025/10/02 00:47:3389.名無しさん0Yeo9本名を禁止できるオカシナ法律が是正される?2025/10/02 08:23:4190.名無しさんhebX6でも10年かかったなガッキーも業務提携くらいだしレプロはゴミカス扱い?2025/10/02 21:25:32
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+3377132025/10/12 21:46:05
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+260536.12025/10/12 21:48:31
2025.9/30 20:54
公正取引委員会が30日に公表した「実演家等と芸能事務所、放送事業者等及びレコード会社との取引の適正化に関する指針」が話題を呼んでいる。
独立したタレントの「芸名使用」に関する項目もあり、女優、のん(32)を取り巻く状況と重なり、X(旧ツイッター)上で一時「芸名使用制限」がトレンド入りした。
https://www.zakzak.co.jp/article/20250930-H7EF4WMYMVE3PGUGGGDANUTCJY/
名前で話題作り
のんにしたのは被害者アピールだろ
名前なら
鍛えて与えた側が使うなって話だからな
いずれにせよ、生放送で使いようのないキャラクターだし、
パヨ陣営に顔を売ってしまっていて、色がつきまくりだし、
今後の活動の展望に変化はないと思うが。
という裁判は起こしましたか?
>>46
レプロはそんなことを言ってない
能年玲奈弁護士は
係争を避けるために
能年玲奈が芸名を
本名からのんに改名したと言ってる
その結果
能年玲奈は本名を奪われた可哀想な被害者として世間から見られるようになったのは間違いない
ええのん?
めげてんのん?
当時は、あまちゃんブームとか、ワイドショーだけでなく、たびたびニュース番組でさえ特集してたけど、怪しげな人気だったな。
前作が純と愛という糞駄作だったので、マシなものになったのは確かだが。
あの大ブームで、視聴率は物凄かったかと思えば、あまちゃん以降の、ごちそうさん、花子とアン、マッサンに負けてるわけで、
ステマや工作では、視聴率までは操作できなかったってことだろ。
むしろ、どこから聖子みたいな子を探してきたんだ? と話題になった
有村架純の人気が高かった。その後の活躍を見ても本物の人気だったのだろう。
せめて「のうねん」にして
なんでも30%ぐらい有利になる
>契約書を作れば何でも有効ってわけでもなく、妥当性が感じられないって所?
多分そういうことかも
一般的な話だが、民法では「社会通念に反する契約は無効」となっている
それを適用されてもおかしくない案件かと
そのへんをどうするかだ
レプロは概ねそんなことを言ってると思ってるんだけど違うのか?
加勢大周みたいな本当に事務所が与えた芸名だったらまだ分からんでも無いけど、本名を使えなくするのは妥当とは思えないけどな。
この世界の片隅に という代表作があるからな。
完全に、すずさんの声の人
元祖すずさんの北川景子の立場は?
岡本圭人とフライデーされて消えるかと思いきや
逆手にとって中学聖日記だからな
この子自身で言えば
> 2013年、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」でヒロインを演じて
>国民的な人気を博したのんは、
産経記事に出てる、こういう宣伝文句は使うべきでは無いと思う
NHKの朝ドラ、女性の社会進出ガー!女性差別に負けないで生きてる姿ガー!で
何年も同じようなネタ刷り直してるけど、臭過ぎて観てられない
「国民的な人気」とか言われてもズレがある
ぶっちゃけ役を貰えるかどうかって、本人の演技力だとか外見以前に
ねじ込んだ事務所の力だと思うんだよな
>>52の内容までは分からんがステマ臭さを感じる、それも含めてね
「のん」で続けた方が健全ではあると思う
>おりしものんは、29日に主演ドラマ「MISS KING/ミス・キング」の配信が
>インターネットテレビ「ABEMA」でスタートしたばかり。
>同作では天才将棋棋士の父(中村獅童)に復讐を誓うダークな主人公という、
>これまでとは違う女優としての一面を見せて話題を集めている。
>今年4月27日に放送された日曜劇場「キャスター」(TBS系)第3話への出演は、
>実に11年ぶりの民放ドラマ復帰だった。
俳優(女優)業で幅は広げたいみたいだけどな、アカヒ毎日変態
芸能界で起用されやすいニンニク鼻ドーン系だし当然か
何が原因で揉めたのかまでは知らんが感情移入までは出来ない
>幸せカナコの殺し屋生活(2025年2月28日、DMM TV) - 主演・西野カナコ 役
これの1話無料配信は観た、面白かったよ
金を払ってまで観ようとは思えなかったけどね
「のん」が主役で起用されたから面白かったのか?と言うと、そうでは無い
>>60
そうだね、そこに今回斬り込んだ
奴隷契約と同じで契約で縛れる範囲を超えてるぞ
中国人がまた全部の商標登録して日本人が名前を使えなくなるw
「被害者様に成り済ませればいいアルニダ!」で
自演傾向が散見されるのがキムチ悪い
役者個人を崇拝させるよう仕向けてる自演もある
NHKやアカヒ毎日変態での起用のされ方にせよ、
特亜系帰化人なのはモロだと思うけどな?
反日活動に加担してなくとも、それをやってる同胞とつるめば同じ事
芸能界に限らず、論外な契約は是正されて然るべきだがな
そもそも本名を商標登録にまで使うなんて文言があったのなら、
それを承知の上で同意したんだろ?
同胞同士の揉め事で日本人を巻き込まれても困るわ
大方、公正取引委員会による今回の発表に背乗り利用したくて、
産経に記事依頼が回って来たんだろうとは思うけどね
アカヒ毎日変態がこんな記事を書いた所で説得力ないしな
日本も芸能人は自殺が
それどころか敢えて誤読(ミスリード)を狙う書き方に慣れている
産経も南朝鮮に良くなって貰いたいと願う親韓メディアではあったがな
ここまで露骨だと原稿持ち込み、転載利用での依頼だろ
立憲ミンスで使いにくいから国民ミンス、
ミンス繋がりで回って来た日本死ね女の特集を何で産経が?
なんてのも参院選であったな
読売でもそういう依頼臭がする変な記事はある、抜け道探し
地獄の沙汰も金次第ってか
もう旬は過ぎた
清純派とかぬかしておいて不倫バレ、毎日変態で切らずに使い続けた永野芽衣
そのドラマのキャスターに呼ばれたのも分かりやすくはある
モデル上がり系にしろ場数を踏ませてナンボだからな
キャリア的にキツイのはある
被害者様を気取らせて印象操作したい、有りもしない好感度をデッチ上げたい
「元事務所を批判できる側かよ?」と怪しまれもするし、
その小細工をしたい感で日本人にはバレるのにせずにはいられない
悲しいね
芸能人の代りはいくらでもいる そういう時代
松本は要らないし、多目的は毛の一本も要らない
本来、実力主義である芸能界で、何で特亜の血でつるむコネ起用を目指すの?
そんな事をいつまでもやってるから創作物が面白くなくなるんじゃないの?
数字の取れる有名人を使えばいいの?
数字が取れないなら演出と称したヤラセをやればいいの?
良い物を作ればその場限りの視聴率に振り回されずに収益を伸ばせるネット配信
脚本家が引き抜かれてるなんて話も多い
中居中嶋性上納の件でフジサンケイグループは何を反省したの?
視聴者を舐めたからスポンサーが撤退したんじゃないの?
事件化してないことで人事やる方が異常。作り話で人を蹴落とせる
演技うまいと思う
ユーチューブの細切れしか見てないけど
栴檀は双葉より芳しだ
ガッキーも業務提携くらいだしレプロはゴミカス扱い?