【写真はイメージです。】ガストの100gステーキが写真詐欺?客がX投稿も...割れる見解 運営会社「苦情数件、マニュアル改善中」最終更新 2025/09/29 15:301.Ackerman ★??? 大手ファミリーレストラン「ガスト」の店舗で、フェア商品の100グラムビーフステーキを注文したところ、広告の写真と違っていたとの指摘がX上の一部で出ている。 広告では、ステーキのカット部分が6枚あったが、投稿の写真では、半分ぐらいに見えるケースもあった。なぜこんな違いが生じてしまったのだろうか。 広告写真では、赤身の入ったステーキのカット部分6枚が、鉄板の上に所狭しと並んでいる。 ところが、X上では、2025年9月22日ごろから、実際食べたステーキはもっと貧相に見えたとの報告がいくつか出た。カット部分は、3、4枚しかないようにも見えたり、真ん中に固まって皿がガランとしたりする様子の写真があった。 こうした内容について、広告と比較し、写真詐欺ではないのかとの疑問も一部で上がった。つづきhttps://www.j-cast.com/2025/09/29507915.html2025/09/29 13:15:2951コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん7gVC5クレーム入れずにSNSで晒すのが日本流2025/09/29 13:16:503.名無しさんtgZCBガストには期待してない2025/09/29 13:17:154.名無しさんpaloBメニューにそう書くなら、料金はイメージ価格で2025/09/29 13:18:415.名無しさんjsNXhパネマジ2025/09/29 13:19:556.名無しさんQw3Ou>>2それの方が効率がいいからね2025/09/29 13:20:597.名無しさんtE6Uq観光地の写真だってカメラマンの腕が良すぎて、現地に行くと大したことないな2025/09/29 13:21:168.名無しさんixayc100gのステーキとかアフォかステーキは400g以上を呼ぶ名だぞw2025/09/29 13:22:039.名無しさんWgMek100gなんてこんなんもんだろ。皿埋まる方がおかしい2025/09/29 13:23:4310.名無しさんqzxiLで、火を通すと何グラムになるのよ?2025/09/29 13:26:5911.名無しさんYmSSE100グラムは少ないからこんなもの2025/09/29 13:28:2112.名無しさんXA7t6優良誤認ってやつかな?w2025/09/29 13:28:3513.名無しさんM4axaステーキくらい自分で焼けよ2025/09/29 13:29:2714.名無しさんXA7t6ガスト「100gのステーキ用生肉を焼いた」客「100gの焼いたステーキが出てくると思った」の認識の違いかな?w2025/09/29 13:30:5515.名無しさんCwTZiセブンイレブンが頭をよぎる2025/09/29 13:30:5616.名無しさんoDOs5>>7宣伝用や広告用は加工編集当たり前2025/09/29 13:31:5617.名無しさんLJiio重要な点は重量100gあるかどうかだが、写真のは150gだったりしてな。2025/09/29 13:33:1718.名無しさんfUZ9t希少部位なんだから諦めろん2025/09/29 13:35:2619.名無しさんg1T1lバネマジは風俗店だけにしてくれよ2025/09/29 13:36:5820.名無しさんJJ5jDその場で言わずにネットに晒すとか陰険なやり方だな2025/09/29 13:40:4921.名無しさんCEAzM食べたけど美味しかったよ個人的には満足写真詐欺は昔からw2025/09/29 13:41:1722.名無しさんPvI4eガストだったらいいだろうという感覚2025/09/29 13:43:1423.名無しさんnP86B牛丼ハゲ盛りみたいなもんだろ。良くある2025/09/29 13:43:4324.名無しさん0O771ジャップはクレーマー民族2025/09/29 13:45:3825.名無しさん38AIL焼き過ぎるなどして縮んだ可能性って言い訳すると店側として90gでも80gのお肉でも誤魔化せるかな2025/09/29 13:46:5626.名無しさんTFhbE安いから仕方ない2025/09/29 13:46:5627.名無しさんnlaOP100gなんて3,4口で終わる量だから写真を鵜呑みにする客もどうかと思うがメニュー写真のステーキはあきらかに100g以上これは詐欺と呼んでよい2025/09/29 13:49:3628.名無しさんKQC97ステーキの横にタバコの箱置いて撮影しないとな2025/09/29 13:51:0629.名無しさんXA7t6俺の胃が(グラム数を)覚えてる!w2025/09/29 13:54:5930.名無しさん1lEeI肉100gって焼き上げたらほんのちょっとやんか2025/09/29 14:06:4331.名無しさんPq5tsガストは良いとこだろwww安いしwwwクレームはwwwwwwやめとけよ2025/09/29 14:09:2432.名無しさんhd2Pj実物を掲載しろよ2025/09/29 14:16:2433.名無しさんYgG0G外食は馬鹿がする場所2025/09/29 14:18:2634.名無しさんtUDz3>>7グラビアやAVのパッケージやらマクドナルドやファストフード店のメニューやら建売住宅の写真とかも電線けしてたり色々あるだろw2025/09/29 14:18:5535.名無しさん8znt4肉食いたくなってきた2025/09/29 14:19:2436.名無しさんntPfk100グラムで1000円ってボッタクリだろw2025/09/29 14:21:4537.名無しさんQcnZd豚バラかと思うぐらいの薄さ2025/09/29 14:24:3038.名無しさんmLkn6>>24慰安婦クレーマーより健全2025/09/29 14:32:0039.名無しさんIDaWOまあ店だって来てもらってナンボだからなあこの程度の誤差なんか昭和じゃごく当たり前だったからなガストもこんなくだらない投稿やクレームいちいち相手しなきゃいいのに2025/09/29 14:33:4840.名無しさんTvzEp100gがどんなもんか分かってないヤツが文句言ってるだけだな普段ステーキ食ってないのがバレる2025/09/29 14:35:0941.名無しさんIIH30なんでも因縁をつけて炎上を狙う立憲民主党だな2025/09/29 14:35:1042.名無しさんIDaWO>>34選挙ポスターだって別人か?と思うくらい著しくかけ離れてるぞ2025/09/29 14:35:3343.名無しさんrloQn普通は肉100gの時点で少な!ってなるわな高いけど普通のステーキ屋で食った方が満足度高い2025/09/29 14:53:4944.名無しさんoclJS盛り付け方たとえばイタリアンのパスタ皿の淵に接しないように中央に寄せて高く盛ったりとかね品により色々な見せ方がある2025/09/29 14:54:2845.名無しさんMZvlLガストで何騒いでんだよ。ファミレスだろ?2025/09/29 14:56:5146.名無しさんdpKyz100gって焼き肉やん2025/09/29 15:00:1047.名無しさんvQoGI100g www2025/09/29 15:09:1148.名無しさんFW1O0>>33馬鹿が書く文章2025/09/29 15:11:0049.名無しさん8znt4確かに焼肉だな、100gの肉をステーキに見せる技術を磨いて出直してきなはれ2025/09/29 15:11:0750.名無しさんXA7t6なんか「え!同じ値段でステーキを!?」「できらぁ!」のネタを思い出した2025/09/29 15:26:5051.名無しさんXA7t6元ネタなんだっけ?って調べたら出て来たけど…漫画の中だが、この時代はステーキ200g980円だったんだな…w2025/09/29 15:30:18
【作家・雨宮処凛】日本人ファーストという言葉が登場して、わずか3カ月、日本人のタガが外れた、半年後、1年後、5年後はいったいどうなっているのだろう、そう思うと、目の前が暗くなってくるニュース速報+1221278.12025/09/29 15:34:35
【民族差別にNO! 日本人ファーストはヘイトスピーチ!】500人訴え 川崎でパレード 音楽に合わせハルモニも参加・・・在日コリアン4世の女性 「外国ルーツの自分に参政党を推してくる友人がいる」ニュース速報+2641072.32025/09/29 15:36:01
【読売新聞】ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの生活への不満を外国人に向ける、排外主義的な風潮が広がるのは好ましくない、外国人との共生、国全体で議論せよニュース速報+326981.92025/09/29 15:31:25
広告では、ステーキのカット部分が6枚あったが、投稿の写真では、半分ぐらいに見えるケースもあった。なぜこんな違いが生じてしまったのだろうか。
広告写真では、赤身の入ったステーキのカット部分6枚が、鉄板の上に所狭しと並んでいる。
ところが、X上では、2025年9月22日ごろから、実際食べたステーキはもっと貧相に見えたとの報告がいくつか出た。カット部分は、3、4枚しかないようにも見えたり、真ん中に固まって皿がガランとしたりする様子の写真があった。
こうした内容について、広告と比較し、写真詐欺ではないのかとの疑問も一部で上がった。
つづき
https://www.j-cast.com/2025/09/29507915.html
それの方が効率がいいからね
ステーキは400g以上を呼ぶ名だぞw
客「100gの焼いたステーキが出てくると思った」
の認識の違いかな?w
宣伝用や広告用は加工編集当たり前
個人的には満足
写真詐欺は昔からw
良くある
店側として90gでも80gのお肉でも誤魔化せるかな
写真を鵜呑みにする客もどうかと思うが
メニュー写真のステーキはあきらかに100g以上
これは詐欺と呼んでよい
グラビアやAVのパッケージやらマクドナルドやファストフード店のメニューやら建売住宅の写真とかも電線けしてたり色々あるだろw
慰安婦クレーマーより健全
この程度の誤差なんか昭和じゃごく当たり前だったからな
ガストもこんなくだらない投稿やクレームいちいち相手しなきゃいいのに
普段ステーキ食ってないのがバレる
選挙ポスターだって別人か?と思うくらい著しくかけ離れてるぞ
高いけど普通のステーキ屋で食った方が満足度高い
たとえばイタリアンのパスタ皿の淵に接しないように中央に寄せて高く盛ったりとかね
品により色々な見せ方がある
ファミレスだろ?
馬鹿が書く文章
漫画の中だが、この時代はステーキ200g980円だったんだな…w