【米国】米スタバが数百店舗を削減へ 2月に続き人員削減も 客離れに歯止めかからず最終更新 2025/09/26 17:011.ジンギスカソ ★???アメリカなどで業績不振が続くコーヒーチェーン大手のスターバックスが大規模な店舗閉鎖と人員削減を行うと発表しました。スターバックスは、根強いインフレによる消費者の節約意識の高まりなどによりアメリカでの集客不振が続いています。去年9月、大手メキシコ料理チェーンで実績を上げたニコル氏をCEO(最高経営責任者)に迎え経営再建を進めていますが、業績改善のめどは立っていません。スターバックスは25日、事業の立て直しに「重大な措置」を講じるとして、今月末までに北米で数百店舗を閉鎖するとともに今年2月に行った1000人の人員削減に続き、新たに900人を削減すると発表しました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/559385d0fb587187a57330b2cb0341d5de21517b2025/09/26 14:26:33110コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん1ZS8Eたけーからな日本もコンゴ閉店ラッシュやで2025/09/26 14:34:213.名無しさんUCInSスターバックスもオートバックスも昔はたまによく行ったよ2025/09/26 14:35:214.sageAWoufドトールでいいよね2025/09/26 14:37:025.名無しさん1ZS8E結構逝ってんねhttps://reiwajpn.net/archives/54152025/09/26 14:37:336.名無しさんPYrPp日本みたいに、アメリカへの憧れを利用できないから大変だな。2025/09/26 14:39:277.名無しさんuS0Rdヤン・ウェンリー、これにはニッコリ2025/09/26 14:39:358.名無しさんYgt1gコンビニコーヒーで十分だからねぇ2025/09/26 14:40:379.名無しさんR4Rc2イスラエル企業だしな2025/09/26 14:41:0010.名無しさんRDZ5gスターバックス店閉めてーの2025/09/26 14:42:2911.名無しさんm2ZPHトランプショック2025/09/26 14:43:0612.名無しさんajn66紙パックの1リットル500円前後の無糖コーヒーは普通に美味いスタバは独立店舗にこだわらないで紙パックをスーパーや駅の売店に置いてもらう方が儲かるんじゃないだろうか?2025/09/26 14:46:2813.名無しさんm2ZPH>>5新規出店調べたらそっちのほうが多かったよ2025/09/26 14:46:3914.名無しさんBbmPzアメリカでコメダコーヒーだ!2025/09/26 14:47:3115.名無しさんDuBjI>>6日本のスタパは今のところめちゃ混み状態だからな一つの駅周辺にいくつあるかわかったもんじゃないちょっと歩くとすぐあるし2025/09/26 14:47:5516.名無しさんm2ZPH>>12魅力が無いから売れなくなるよあいつ等はイメージで買ってる味音痴味じゃなくて香りを飲んでるとも言える味は不味い2025/09/26 14:48:3417.名無しさんRbRiYローソンやタワーレコード ミスタードーナツ レディーボーデンみたいに日本でしか生き残れないようになんのか?そのうち太古の中国を感じる為に中国人が京都に殺到するようにアメリカの歴史を感じるために日本に来るようにw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/26 14:49:4718.名無しさんDuBjI甘いものを欲しいけど食うほどじゃないという人にはフラペはちょうどいいのだろ2025/09/26 14:49:5719.名無しさんRDZ5g>>16スターバックスは空間が広いからリラックスできるんだよな味以外にも大事なことはある2025/09/26 14:50:3520.名無しさんDuBjI>>5スタバの経営スタイルと知らない馬鹿2025/09/26 14:51:5321.名無しさんSuTlQ最初から、客ですらないくせに、嬉々として、高いとかまずいとか書く奴w2025/09/26 14:52:0822.名無しさんRDZ5gエスプレッソの味が飲みたいんだよな識者はスターバックスを酷評するけど俺は好き2025/09/26 14:52:1023.名無しさんDuBjI>>16スタバのコーヒーの味を求める馬鹿2025/09/26 14:52:3824.名無しさんPNl9Pスターバックスはイスラエル支援企業だからな今やスタバに行くようなやつは、アタマの悪いイケてないダサいやつ扱いスタバでMacとiPhone使ってるのがオシャレ、なんてのはもう江戸時代並みに時代遅れ2025/09/26 14:52:5025.名無しさんDuBjI>>21ほんそれ2025/09/26 14:53:1726.名無しさん3i203景気後退が可視化されてきた感じだね2025/09/26 14:54:4227.名無しさんNAQ6z窓際席キープの田舎モンはまだ居るだろ。ただアイツらが店から居なくなったら本当にマズい。2025/09/26 14:54:5128.名無しさんm2ZPH>>23求めてないから付き合いでたまに飲むくらいだよw2025/09/26 14:55:0729.名無しさんDuBjI>>22ダブルとかうんと濃いのが飲みたかったらスタバ一択になる普通の店はそんなふうに飲ませない自分でカスタマイズする店だから馬鹿は何もカスタマイズせず不味いしか言えない2025/09/26 14:55:5430.名無しさんhrmPlコーヒーとかいらねえからw日本の店舗も削減したら?イスラエルみたいな侵略国家の資金源になってる店に行かせたらダメだろw2025/09/26 15:00:1131.名無しさんi8xiE田舎だけど通りかかるとドライブスルー盛況だな、コンビニコーヒーで満たされない何があるんだろうな2025/09/26 15:00:5732.名無しさんDuBjI>>30日本は戦争に負けた時からずっとアメリカの傘下なのにアホすぎ2025/09/26 15:02:4533.名無しさん7NDxGインスタントで充分だよ適当に飲んでるのが1番いい2025/09/26 15:04:3434.名無しさんDuBjI一時期のスタバは爺婆が多かったのにここ10年くらいは爺婆は減ったなコメダが都内に増えてから棲み分けるようになった年寄りは入店後はずっと座っていたいんだろうな2025/09/26 15:07:3035.名無しさんwYriYなんか知らないけど、日本だと人気だよね。みんな生活苦しいとか、物価高で大変とか言ってて、ウンウンと頷いているそばで、スタバに入ってドリンクに1000円ぐらい使ってるんだぜ。まったく恐れ入る2025/09/26 15:08:1136.名無しさんS2pOXついついマクドナルドに入ってしまう2025/09/26 15:08:2737.名無しさんJux40コメダ珈琲さえあればあとはどうでもいい。割とマジ。2025/09/26 15:12:4338.名無しさん0QKfB今は抹茶ブームなのでは?知らんけど2025/09/26 15:14:1839.名無しさんwYriY日本のスタバは、スタバで仕事してる俺カッコいいと自惚れる場所。田舎からでて来た姉ちゃんたちは、都会の洒落オツでコーヒー飲んでるアタイは洗練されてると自己満足に浸れる場所2025/09/26 15:14:2940.名無しさんWvWe2日本だと郊外のスタバは休日はかなり入ってる誘導員が車の整理してるくらい2025/09/26 15:17:2441.名無しさんd0IGDフラッペブーム終わったのか2025/09/26 15:17:2842.名無しさん5xSFc俺はドトールとかタリーズを利用するのが多いわTSUTAYAとかに付属してるからな2025/09/26 15:18:1443.名無しさんDuBjI>>39老害ウケるwいつの時代の話だよ今はそんな奴はいないだろバカ過ぎ田舎者すぎるわ2025/09/26 15:19:4444.名無しさんkZiGhスタバの売り上げのほとんどがアジア、特に日本と韓国らしいからな2025/09/26 15:21:3445.名無しさんDuBjI>>40休日の都内のスタパなんていつも満員で運がよくないと入れないから休日は行かない2025/09/26 15:21:4046.名無しさんQRHPj馬鹿みたいに高すぎだし別にうまさもわからない2025/09/26 15:21:5047.名無しさんDuBjI>>42情弱2025/09/26 15:21:5848.名無しさんUDsjp日本のスタバは絶好調ですあれ?最貧国じゃなかったんですか?日本て2025/09/26 15:23:1549.名無しさんkZiGh日本のスタバ客は窓際に座ってカッコつける目的で行くんだろ2025/09/26 15:25:1150.名無しさんDuBjIスタバの食い放題のほうも大人気フラッグシップも大人気どっちも混んでるからできた時に1回行ったきりでその後は行ってない2025/09/26 15:26:1151.名無しさんDuBjI>>49まだこんなことを言ってる時間が止まった田舎者がいる座るところを求めて入るんだろうが金出さないと座れるところがなくなった2025/09/26 15:27:4852.名無しさんFTzQd>>1安いセブンのコーヒーでいい2025/09/26 15:31:0153.名無しさんY2n4U高校生とか大学生良くスタバで勉強出来るよな…集中出来へんわ2025/09/26 15:31:1754.名無しさんUDsjp物価やばすぎて家計が破綻しそうでスタバどころじゃないんだろうな仮にドル円100で考えても高いもんhttps://youtu.be/BZtNg-ZwWr8?si=k_Hnb1fP030PNYsf2025/09/26 15:32:1055.名無しさんtth1S>>52安っぽい人間は安いコーヒーを好む2025/09/26 15:33:4256.名無しさんMh7GLアメリカ人はコーヒーじゃなくてコーラだからね2025/09/26 15:35:4957.名無しさんj0qak>>8コンビニ入ったらもれなくコーヒーの香ばしい匂いするから丁度いいんだよなコンビニ行ってついでをやってるとわざわざスタバ行く必要がなくなるだろう2025/09/26 15:40:4158.名無しさんIcVW7今は南米やアフリカなどの大規模コーヒー畑が、一気に別の用途に売られて減少していて、そのうち、コーヒーが倍の値段になってもおかしくないらしい。米国のコーヒー文化は古くから根付いているようだが、日本のコーヒー文化はまだ底が浅いと思うのでスタバ消滅の影響は小さいのではないのか。米国スタバの減少は対岸の火事としてまだ様子見でいいのかもしれない。2025/09/26 15:42:3459.名無しさんbKIKx注文の仕方がわからないから番号にして2025/09/26 15:44:3960.名無しさんkZiGh日本のスタバは自分に自信がある人間しか入らないクソダサい格好でオシャレなスタバなんて恥ずかしくて店に入れないよなw2025/09/26 15:46:5861.名無しさんW75Lfいまだにスタバはユダヤて言ってるやついるんだな笑っちまった2025/09/26 15:48:4562.名無しさん2MD5J純粋にコーヒーだけ飲みたいならコンビニでいいしな2025/09/26 15:50:4063.名無しさんKT13N儲からないのよスタバって客の回転が悪いのに家賃の高いところに店があるから。2025/09/26 15:55:0264.名無しさん5Ki2d>>20お前は生きてる価値のない大馬鹿w2025/09/26 15:58:1465.名無しさんDuBjI>>61なんでAmazonはユダヤと言わないんだろうな田舎の奴が生活に困るからかw2025/09/26 15:59:3766.名無しさんRDZ5gスターバックスをコーヒーを飲むところだと思ってるのがちらほらいるけど教養なさすぎだろスタバの飲み物はエスプレッソベースだからラテもカプチーノもアメリカーノもコーヒー飲みたい方は別の店に行ったほうがいいよw2025/09/26 16:00:3267.名無しさんDuBjI>>64絡んでくんな馬鹿が刺さって発狂したけど低知能で罵倒しかできない糞ナマポ2025/09/26 16:00:3868.名無しさんDuBjI>>64お前の判断だと人殺しが生きてる価値がありそうだな無職のおまえとかキチガイが寂しくて罵倒で絡んで相手して貰う哀れさw2025/09/26 16:01:3969.名無しさんU9qdVスタバはパソコン開いて自分に酔ってる奴らが多くて気持ち悪い2025/09/26 16:03:1070.名無しさんZEUfI日本とアメリカ終わってる(´・ω・`)2025/09/26 16:03:5971.名無しさんzrYq0アメリカって内需ダメなの?2025/09/26 16:04:0072.名無しさんDuBjI>>69ド田舎のスタバだろw2025/09/26 16:04:1873.名無しさん5Ki2d>>67絡んできたのはてめえだろ糞尿汚物がw2025/09/26 16:04:2474.名無しさんDuBjI>>71アメリカに需要が無いだけだろスタバは日ではアメリカコンプの賜物アホか2025/09/26 16:05:3175.名無しさんqV49yまあ節約はこういう所からだよなあ2025/09/26 16:05:3376.名無しさんDuBjI>>73糞親に罵られたことを他人にぶつけるカス哀れ罵られて育つと歪むんだな(笑)2025/09/26 16:06:2177.名無しさんDuBjI>>75あまり節約すると金が入ってこない人生サイクルになる2025/09/26 16:06:5578.名無しさんDuBjI金は使わないと稼ごうって気にならないからスタバ程度節約しても意味ない2025/09/26 16:07:5279.名無しさんGb6e2馬鹿野郎アメリカは公務員制度で自滅する!馬鹿野郎アメリカは既得権益で自滅する!馬鹿野郎アメリカはカネ儲けで自滅する!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww2025/09/26 16:08:4280.名無しさん8qc3Eスタバくたば2025/09/26 16:10:3081.名無しさんuiySJ飲料に糖は不要な時代だ諦めろ2025/09/26 16:10:4982.名無しさん25V05>>74セブン、タワレコ、ヤフー?日本が残存の地となるのか2025/09/26 16:13:0083.名無しさんA7Cimオッサンがストロベリーフレーバーとか言ってると寒気がするいちご味って言えスタバじゃなくて、銭湯でイチゴ牛乳でも飲むの方がお似合いだし2025/09/26 16:24:1284.名無しさんAUH9oスタバは甘味屋2025/09/26 16:24:4785.名無しさんKgo0P>>84スタバで普通のコーヒーは飲まないよな、スタバでしか買えない物しか注文したことないわ2025/09/26 16:27:5586.名無しさんug669全部、AIで自動給仕2025/09/26 16:28:4787.名無しさんvMXf1>>2日本でもスタバは高いから行かないって人が増えてるらしいな反感を買うから、出向先や派遣先でスタバ持ち込むの禁止って会社は多い2025/09/26 16:29:2688.名無しさんvMXf1>>75細かい節約とか何の意味もない大きいところで削らないと2025/09/26 16:30:2789.名無しさんsvBOD>>72PC持ち込んで参考書見ながらポツポツ打ってたら、隣のおねえさんがいきなりバツバツバツ〜っと打ち始めてしばらくしてバツンとPCを閉じてフンっと鼻息ひとつ漫画みたいに吐いて颯爽と席を立って出て行ったことが田舎のスタバであったわ。2025/09/26 16:30:5590.名無しさんDuBjI>>82戦争に負けてからアメリカコンプが根強いんだろうな2025/09/26 16:37:0691.名無しさんDuBjI>>83客の爺を意識してるおまえが気持ち悪い2025/09/26 16:37:3892.名無しさんH49bPタリーズのキャラメルラテの方が美味いまあリストレットでアメリカーノを作ってくれるスタバは、それはそれで評価するが。2025/09/26 16:40:0093.名無しさんDuBjI>>89東京でも30年前はそんな現象もあったもちろんMacじゃないと意味無いが20年前から普通の人の休憩所になったな2025/09/26 16:40:3894.名無しさん2V26Mスタバでモーニングアーモンドトーストに小倉トッピング そして甘口のメロンスパゲッチ2025/09/26 16:40:5695.名無しさんDuBjI>>92タリーズは伊藤園になって質が変わってから行ってない2025/09/26 16:41:1396.名無しさんuE46M上京カッペがいかにも好きそうな店だよな都内育ちはだいたい高校くらいの時何度か行っていかなくなるね2025/09/26 16:44:1097.名無しさんVYBd8本国で破綻たけどブランド買い取って日本では生き残ってる企業って結構多いよなミスド、トイザらス、タワレコくらいしか思い付かないが2025/09/26 16:45:0498.名無しさんDRSlCスタバはチャイティーラテを飲む為だけに利用する。2025/09/26 16:45:5299.名無しさんPl14O俺の彼女はスタバ大好き2025/09/26 16:48:31100.名無しさんGlSIb>>98あんなクソ甘いものよく飲めるな2025/09/26 16:48:33101.名無しさんI4eziこっちが飲み物でhttps://product.starbucks.co.jp/beverage/こっちが茶菓子や軽食https://product.starbucks.co.jp/food/強気過ぎる値段で入った事は無いメニューは豊富だし、茶の内容も好みでカスタマイズできるとの事で、こだわりのある層には受けがいいんだろうが、果たしてそういう層がどこまでいるのか?珈琲豆が高騰しちゃって喫茶店も大変そうではある2025/09/26 16:52:08102.名無しさんQyBIqお客を選り好みしてるからしょうがないな2025/09/26 16:52:38103.名無しさん0QKfBこの手の店に入る奴の金銭感覚はバグってる2025/09/26 16:54:23104.名無しさん5xSFc>>47スタバ大好きとかの人?コーヒーなんかどこでも良いじゃんw某ラーメン漫画のセリフを借りるとアンタ方はコーヒーではなく情報を飲んでるんじゃねーの?踊らされてるとも言うw2025/09/26 16:54:24105.名無しさんDuBjI>>104情弱田舎者がまんまで糞すぎて笑った2025/09/26 16:55:33106.名無しさん5xSFc>>105情報に踊らされてるアホw2025/09/26 16:57:40107.名無しさんDuBjIズレズレで会話になってなのになんでレスつけるんだろうな2025/09/26 16:58:07108.名無しさんDuBjI>>106お前メンヘラだろキャッチボールができない馬鹿2025/09/26 16:58:50109.名無しさん2V26M伊藤園でアフターヌーンチャー結構なお点前どすどす2025/09/26 17:00:27110.名無しさん5xSFc>>108たかがコーヒーネタにレスしまくってるお前の脳の方が心配だわw2025/09/26 17:01:02
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+5081328.62025/09/26 16:59:15
【東京一極集中】「東京は20人に1人が外国人」日本の外国人住民の6割が三大都市圏に集中、外国人の大規模受け入れが人口減少に苦しむ地方をさらに疲弊させるジレンマニュース速報+641087.22025/09/26 17:02:26
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」 ★2ニュース速報+1179392025/09/26 17:00:56
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★3ニュース速報+124655.52025/09/26 17:02:44
スターバックスは、根強いインフレによる消費者の節約意識の高まりなどによりアメリカでの集客不振が続いています。
去年9月、大手メキシコ料理チェーンで実績を上げたニコル氏をCEO(最高経営責任者)に迎え経営再建を進めていますが、業績改善のめどは立っていません。
スターバックスは25日、事業の立て直しに「重大な措置」を講じるとして、今月末までに北米で数百店舗を閉鎖するとともに今年2月に行った1000人の人員削減に続き、新たに900人を削減すると発表しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/559385d0fb587187a57330b2cb0341d5de21517b
日本もコンゴ閉店ラッシュやで
https://reiwajpn.net/archives/5415
スタバは独立店舗にこだわらないで紙パックをスーパーや駅の売店に置いてもらう方が儲かるんじゃないだろうか?
新規出店調べたらそっちのほうが多かったよ
日本のスタパは今のところめちゃ混み状態だからな
一つの駅周辺にいくつあるかわかったもんじゃない
ちょっと歩くとすぐあるし
魅力が無いから売れなくなるよ
あいつ等はイメージで買ってる味音痴
味じゃなくて香りを飲んでるとも言える
味は不味い
みたいに日本でしか生き残れないようになんのか?
そのうち太古の中国を感じる為に
中国人が京都に殺到するように
アメリカの歴史を感じるために日本に来るようにw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
食うほどじゃないという人にはフラペはちょうどいいのだろ
スターバックスは空間が広いからリラックスできるんだよな
味以外にも大事なことはある
スタバの経営スタイルと知らない馬鹿
識者はスターバックスを酷評するけど俺は好き
スタバのコーヒーの味を求める馬鹿
今やスタバに行くようなやつは、アタマの悪いイケてないダサいやつ扱い
スタバでMacとiPhone使ってるのがオシャレ、なんてのはもう江戸時代並みに時代遅れ
ほんそれ
アイツらが店から居なくなったら本当にマズい。
求めてないから付き合いでたまに飲むくらいだよw
ダブルとかうんと濃いのが飲みたかったら
スタバ一択になる
普通の店はそんなふうに飲ませない
自分でカスタマイズする店だから
馬鹿は何もカスタマイズせず不味いしか言えない
日本の店舗も削減したら?
イスラエルみたいな侵略国家の資金源になってる店に行かせたらダメだろw
日本は戦争に負けた時から
ずっとアメリカの傘下なのにアホすぎ
適当に飲んでるのが1番いい
ここ10年くらいは爺婆は減ったな
コメダが都内に増えてから棲み分けるようになった
年寄りは入店後はずっと座っていたいんだろうな
みんな生活苦しいとか、物価高で大変とか言ってて、ウンウンと頷いているそばで、スタバに入ってドリンクに1000円ぐらい使ってるんだぜ。まったく恐れ入る
割とマジ。
TSUTAYAとかに付属してるからな
老害ウケるw
いつの時代の話だよ
今はそんな奴はいないだろ
バカ過ぎ
田舎者すぎるわ
休日の都内のスタパなんていつも満員で
運がよくないと入れないから
休日は行かない
情弱
あれ?最貧国じゃなかったんですか?日本て
フラッグシップも大人気
どっちも混んでるから
できた時に1回行ったきりでその後は行ってない
まだこんなことを言ってる時間が止まった田舎者がいる
座るところを求めて入るんだろうが
金出さないと座れるところがなくなった
安いセブンのコーヒーでいい
仮にドル円100で考えても高いもん
https://youtu.be/BZtNg-ZwWr8?si=k_Hnb1fP030PNYsf
安っぽい人間は安いコーヒーを好む
コンビニ入ったらもれなくコーヒーの香ばしい匂いするから丁度いいんだよな
コンビニ行ってついでをやってるとわざわざスタバ行く必要がなくなるだろう
米国のコーヒー文化は古くから根付いているようだが、日本のコーヒー文化はまだ底が浅いと思うのでスタバ消滅の影響は小さいのではないのか。米国スタバの減少は対岸の火事としてまだ様子見でいいのかもしれない。
クソダサい格好でオシャレなスタバなんて恥ずかしくて店に入れないよなw
て言ってるやついるんだな
笑っちまった
お前は生きてる価値のない大馬鹿w
なんでAmazonはユダヤと言わないんだろうな
田舎の奴が生活に困るからかw
教養なさすぎだろ
スタバの飲み物はエスプレッソベースだから
ラテもカプチーノもアメリカーノも
コーヒー飲みたい方は別の店に行ったほうがいいよw
絡んでくんな
馬鹿が刺さって発狂したけど低知能で罵倒しかできない糞ナマポ
お前の判断だと
人殺しが生きてる価値がありそうだな
無職のおまえとか
キチガイが寂しくて罵倒で絡んで相手して貰う哀れさw
ド田舎のスタバだろw
絡んできたのはてめえだろ糞尿汚物がw
アメリカに需要が無いだけだろ
スタバは日ではアメリカコンプの賜物
アホか
糞親に罵られたことを他人にぶつけるカス
哀れ
罵られて育つと歪むんだな(笑)
あまり節約すると
金が入ってこない人生サイクルになる
稼ごうって気にならないから
スタバ程度節約しても意味ない
馬鹿野郎アメリカは既得権益で自滅する!
馬鹿野郎アメリカはカネ儲けで自滅する!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くたば
セブン、タワレコ、ヤフー?
日本が残存の地となるのか
いちご味って言え
スタバじゃなくて、銭湯でイチゴ牛乳でも飲むの方がお似合いだし
スタバで普通のコーヒーは飲まないよな、スタバでしか買えない物しか注文したことないわ
日本でもスタバは高いから行かないって人が増えてるらしいな
反感を買うから、出向先や派遣先でスタバ持ち込むの禁止って会社は多い
細かい節約とか何の意味もない
大きいところで削らないと
PC持ち込んで参考書見ながらポツポツ打ってたら、隣のおねえさんがいきなりバツバツバツ〜っと打ち始めてしばらくしてバツンとPCを閉じてフンっと鼻息ひとつ漫画みたいに吐いて颯爽と席を立って出て行ったことが田舎のスタバであったわ。
戦争に負けてから
アメリカコンプが根強いんだろうな
客の爺を意識してるおまえが気持ち悪い
まあリストレットでアメリカーノを作ってくれるスタバは、それはそれで評価するが。
東京でも30年前はそんな現象もあった
もちろんMacじゃないと意味無いが
20年前から普通の人の休憩所になったな
アーモンドトーストに小倉トッピング そして甘口のメロンスパゲッチ
タリーズは伊藤園になって
質が変わってから行ってない
都内育ちはだいたい高校くらいの時何度か行っていかなくなるね
ミスド、トイザらス、タワレコくらいしか思い付かないが
あんなクソ甘いものよく飲めるな
https://product.starbucks.co.jp/beverage/
こっちが茶菓子や軽食
https://product.starbucks.co.jp/food/
強気過ぎる値段で入った事は無い
メニューは豊富だし、茶の内容も好みでカスタマイズできるとの事で、
こだわりのある層には受けがいいんだろうが、
果たしてそういう層がどこまでいるのか?
珈琲豆が高騰しちゃって喫茶店も大変そうではある
スタバ大好きとかの人?
コーヒーなんかどこでも良いじゃんw
某ラーメン漫画のセリフを借りると
アンタ方はコーヒーではなく情報を飲んでるんじゃねーの?
踊らされてるとも言うw
情弱田舎者がまんまで糞すぎて笑った
情報に踊らされてるアホw
なんでレスつけるんだろうな
お前メンヘラだろ
キャッチボールができない馬鹿
結構なお点前どすどす
たかがコーヒーネタに
レスしまくってるお前の脳の方が心配だわw