【芸能】「子どもの才能を潰してる」カンニング竹山、スポーツが「タダ」で見られない現状に苦言アーカイブ最終更新 2025/09/23 16:581.チュン太 ★???野村邦丸アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『くにまる食堂』(文化放送・月曜日~金曜日9〜13時) 9月22日の放送は、お笑い芸人のカンニング竹山が、世界陸上などのスポーツを見る環境についてトークを繰り広げた。カンニング竹山「このコーナーは今日で最後なんですけど、ちょっとスポーツに対して思うことがありまして。世界陸上、すげー盛り上がったじゃないですか。東京でやってるっていうのもあるし、やっぱゴールデンタイムにテレビでやっている」邦丸「そうだよね~」竹山「ヨーロッパとかでやると真夜中になったりとか、それでも好きな人は見てたりするもんなんですけどね。おそらく、この世界陸上を見て、日本中のどっかで「僕も棒高跳びやりたい」とか、「私も5000メートルやってみたい」とか、「ハードルやってみたい」とか、そういう子どもたちって結構いると思うんですよね。どんなスポーツでもいると思うんですよ。サッカーのワールドカップもそうだし、野球もそうだしね。でも、今、スポーツって地上波でなかなか見れないじゃないですか」邦丸「本当だね」竹山「例えば来年行われるWBCはNetflixがやります。あれは会員になってお金も払わなきゃいけない。僕が大好きなアメリカンフットボール、NFLなんかも年間で2万いくらか払って見てるんですよね」邦丸「あぁ、そう」竹山「それじゃないと見れるところがないんですよ。サッカーなんかも、ABEMAでやってたりもしますけども、お金払って見なきゃいけないものもある。このあいだの井上尚弥さんのボクシングの試合なんか、もう完全に課金じゃないですか。それはそれで事情はすごくわかるんですよ。スポーツ界はお金も必要だし、放映権の価格が上がってるっていうのもあるし、それで食う人もいるわけだから、ビジネスだから、そうやってスポーツは見るものになっていくであろうし。スポーツってもともと日本人は結構タダで見てたんだけど、元々、タダで見れないんだよという風な理由も分かるし、そうでなきゃいけないっていう考えもあるんだけど。でも、そうなっちゃうと、ひとりで危惧してるのは「子どもたちが見れなくなるんじゃねえか問題」というのがあって、親がよっぽど好きで会員になって見ているところはいいけども、そうじゃない子どもたちも結構いて。子どもたちは別にクレジットカードもないし見れないわけじゃないですか。と、なると、もしかしたらこれは、才能を潰してることにもなるんじゃないかなって思ったりもするんですよ。Netflixが見れない家なんだけど、そこの子に野球をやらせたらとんでもなく才能があったとか。ボクシングやらせたらすごかったとか。そういう子も世の中にはいるから、なんかそれを消してるような気がして。スポーツが完全に大人のものになってるなって感じがするんだけど、スポーツって、子どもたちに夢を与えるじゃないけど、そういう一面もきっとあると思うんですよね。だから、そうならないために何かしら方法はないのかと、ず~っと考えてるんですけど、続きはこちらhttps://article.yahoo.co.jp/detail/377bb3e2a834e3659c666e4ce7da48adb07876d62025/09/22 18:59:5580すべて|最新の50件31.名無しさんl5A7Pスポーツニュースは時間の無駄オリンピックは税金の無駄2025/09/22 20:23:5032.名無しさんnxGqn地上やBSで1番スポーツを放送してるのはNHKだがNHKも有料なんだよな笑2025/09/22 20:24:2433.名無しさんXiBLu芸人の食レポやるぐらいならスポーツやればいいのにね2025/09/22 20:34:0434.名無しさんGtq8W的外れだなトッププレーヤーのプレイなんて、タダでユーチューブで見れるだろうにむしろ今は、日本で注目されてるスポーツのみならず、様々なスポーツに関心を持ってるやきうなんて、世界的にマイナーなスポーツだろ限られた分野でスポーツの才能を求める考え方がバカバカしい因みにクリケットは世界2位の競技人口日本も、ようやく競技人口が増えてきてるテレビで放映されていたプロスポーツだけだったのが、選択肢が増えてるという事華やかなプレイに憧れて才能が開花するんじゃない面白そうだからと取り組み夢中になって、才能が開花するもんだスケボー、スノボー等新しいスポーツ競技、世界的に競技人口が多いにも関わらず無関心だった分野も競技人口が増えてる竹山は、視野狭すぎ2025/09/22 20:37:0735.名無しさんhdnmS後進国に成り下がった今スポーツ等にかまけてるヒマは無いよ 戦後の混乱期に爺ちゃん世代が必死に歯を食い縛って頑張ってくれたからの今の世があるんやから だから今の若手もスポーツや娯楽は諦めて働け 日本人ならポテンシャルは秘めてる筈や オレは先にリタイヤしますがね2025/09/22 20:40:5836.名無しさんk28Agだから下らないお笑い芸人がワイプで笑ってるだけの番組を無くせ2025/09/22 20:50:1937.名無しさんKsbyj>>34クリケットスノボースケボーどれもこれも環境がないとできないよあ、スケボーはできるけどね、法律違反すればね2025/09/22 20:51:5938.名無しさんTvQ6r視聴者はテレビにもCMを見せられているのでタダではありません2025/09/22 21:04:4539.名無しさんTvQ6r>>7嫌ならやめろってこと2025/09/22 21:07:0340.名無しさんTvQ6r>>8YouTubeなんか見てる人ってほんの少ししかいないの知らないの?笑マヌケ2025/09/22 21:07:4541.名無しさんTvQ6r>>10お前の個人的な話はいらないよ2025/09/22 21:08:1342.名無しさんp0FWSテレビはNHKの受信料がかかるんでタダではないほぼ他のサブスクと同じ無料なのはYouTubeだけ2025/09/22 21:08:5443.名無しさんTvQ6r>>123連騰してIDをころころ変えて、また3連騰するやりかたバレてるよ笑2025/09/22 21:09:0644.名無しさんNgVi6マイナースポーツや他の何か競技あるいは趣味はなかなか認知されないしわからないよ2025/09/22 21:19:1245.名無しさんKsbyj>>44だよなあカーリングが市民権得たのもオリンピックを民放で放送したからだし2025/09/22 21:20:1246.名無しさんIVHtP相撲はタダで見れるのに右肩下りで力士数が減って外国人が増えてる2025/09/22 21:48:4547.名無しさんBU6uoこの人は芸人なのか2025/09/22 21:54:3748.名無しさんKsbyj>>46相撲やってるの昼やん2025/09/22 22:00:5349.名無しさんsWL9H競歩やってみたいって子供どのくらいいるんだろか。2025/09/22 22:04:1550.名無しさんIVHtP>>48?2025/09/22 22:08:4051.名無しさんc8WOZ受信料払ってるからテレビもタダじゃないじゃん。俺は野球もサッカーもDAZNで見てるからテレビとかすごくどうでもいい。WBCはお遊びだしユーチューブでダイジェストで見れればいい。2025/09/22 22:39:1752.名無しさんjTIew井上の試合は無料で見れたけどなw良い試合だった2025/09/22 22:55:5753.名無しさんDyZqlこれからは少子化なのでほっといても運動音痴とバカが増えるだけ 今回のWBC、主力は辞退すべき2025/09/22 23:54:4154.名無しさんkQB0aNBAなんて昔はNHK BSで週2試合観れたのに今ではwowwowとか楽天とかで金いる。八村の活躍なんてもっと広めるべきだ。あれはマジで凄いよ。レブロンとかとフルシーズンやってるんだからな。でも竹山は嫌い。2025/09/23 00:11:0655.名無しさんroE6f見たいのあれば金払って見れば。地上波民放はスポンサーが居て商品に広告料入ってるから無料ではない2025/09/23 00:35:5756.名無しさんh6D2Yなんでもかんでもタダで見れる方がおかしい。スポーツなんて見てる暇があったら、身体動かせ2025/09/23 00:36:1257.名無しさんF83igお前もタダでライブやれよ2025/09/23 00:47:4858.名無しさんmXrjKそもそもプロスポーツは見たい人がお金を払って見る仕組みだろ。2025/09/23 00:50:5659.名無しさんOkc7mポピュラースポーツはどちらかと言えばテレビより漫画だろ2025/09/23 01:21:5160.名無しさんOaRPi前澤社長がどうにかしてくれるだろう。2025/09/23 03:21:1461.名無しさんioOOU自分は子供時代、スポーツのせいでいつも見てる番組が潰れる方が嫌だった2025/09/23 03:28:2962.名無しさんjAMub自分の娘にエロい格好させる陸上なんかやらせたくないわ頭おかしいだろ2025/09/23 04:08:1863.名無しさんkve1Mなんでもかんでも無料で見ようとするのは賎しいよ価値のある試合を見たければ相応の負担をしろよ正しい流れになっているだけだ2025/09/23 04:23:0064.名無しさんNQUKgどんな行為でも為そうとすれば金はかかるよその金を子供だからと言うだけの理由で免除するのはおかしな話だプロスポーツ全体の否定に繋がりかねない2025/09/23 04:38:5865.名無しさんHEKoj自分でスポーツをしないのはやる楽しみさえ知らないよね?2025/09/23 04:47:4266.名無しさんTVCzJカンニング竹山ファンが、ここには居るね。www2025/09/23 09:36:4167.名無しさんkve1Mおい馬鹿の竹山おまえ、子供たちのためにノーギャラで仕事しろおまえが言ってるのはこれと同じことだぞ2025/09/23 11:18:3068.名無しさんvFkjbクロンボ運動会なんて見る健常者のふりをした知恵遅れの戯言2025/09/23 11:23:5869.名無しさんKYjUiよく言うよオマエ見るのに金要るやん他所はタダで見せろ・・・・バカやね2025/09/23 11:27:5570.名無しさん6MgVV>>61そうそう、高校野球でアニメが潰れるんだよな2025/09/23 11:34:5471.名無しさんtlJHtNHKは金払って見てるようなもんだし民放は金払わないかわりにCM見せられるし2025/09/23 11:58:5172.名無しさんkve1M高校野球、相撲は有料チャンネルでやって好きな奴だけ金だしてそれを見ろこれでせいせいする2025/09/23 12:01:2073.名無しさんKy5S3素直にオールドメディアが利権持っているやきうの大会をタダで見せてください。競技人口の減少がさらに加速します。なお、他のスポーツはどうでもいいです。やきう様だけが大事です。と言えばいいのにw2025/09/23 12:09:0374.名無しさん3yRHZNetflixの放送権獲得は、アメリカ至上主義と日本野球弱体化が目的なんだろう。Netflix加入者を見込んでるらしいが、ここは我慢させてもらいます。落札額高騰化を招いたテレビは反省して、例えば、一社入札とか対策を考えろ。2025/09/23 15:21:3775.名無しさんDfJwAテレビは無料じゃないだろバイアスかけた偏向情報で損をするし受信料まきあげる団体あるし2025/09/23 15:36:0376.名無しさん91a3p世界陸上見て思ったのはイエローモンキーじゃ日本代表になれないって現実2025/09/23 15:50:1177.名無しさんQmS6Wスポーツの才能つったって、事態に適応できてなきゃ意味がない戦国時代に野球が上手くても役に立たないように、時代に合わない才能なんかいつだって山程あるそんなものを発掘する金があるなら、そこそこ使える企業戦士作る環境に回した方が合理的2025/09/23 16:38:4178.名無しさんID3Yp>>1テレビの特許を取らなかった日本人が望んだテレビになってないよねw日本じゃテレビを見るのにNHK契約がいる有料放送。テレビは終わっていいw2025/09/23 16:53:0879.名無しさん8xlL9別に世界レベルのものを見ないといけない訳じゃないんだから、在住市が市民対象にやってる地元リーグのサッカーやらバレーやらの無料招待のに応募して、解錠に足運んで生で見る、とかすれば良いと思うけどね。そもそも地上波で無料放送やった所で、今の子はTV自体を見ないんだから、目にする機会は無いよ。寧ろTVerとか、YouTubeとかで無料のダイジェストでも流して、そこに誘導して見て貰う方法を考えるのが第一歩だろ。2025/09/23 16:58:3180.名無しさん8xlL9解錠って……会場な。2025/09/23 16:58:57
【ステマか・小泉進次郎氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも】「進次郎ならできる」 「小泉決まり」 「日本は託した!」 「総理になれ!」 「お米ありがとう」ニュース速報+401956.72025/09/30 03:16:26
【作家・雨宮処凛】日本人ファーストという言葉が登場して、わずか3カ月、日本人のタガが外れた、半年後、1年後、5年後はいったいどうなっているのだろう、そう思うと、目の前が暗くなってくるニュース速報+479821.52025/09/30 03:13:42
【民族差別にNO! 日本人ファーストはヘイトスピーチ!】500人訴え 川崎でパレード 音楽に合わせハルモニも参加・・・在日コリアン4世の女性 「外国ルーツの自分に参政党を推してくる友人がいる」ニュース速報+389530.12025/09/30 03:15:02
【読売新聞】ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの生活への不満を外国人に向ける、排外主義的な風潮が広がるのは好ましくない、外国人との共生、国全体で議論せよニュース速報+410500.22025/09/30 03:04:33
【政治】国の税収が増えまくる一方で庶民の手取りは減り続ける「異常事態」に国民は悲鳴…日本をここまで貧しくした「本当の戦犯」を国民民主幹事長がバッサリニュース速報+135424.52025/09/30 03:09:52
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇もニュース速報+690395.52025/09/30 03:14:26
カンニング竹山「このコーナーは今日で最後なんですけど、ちょっとスポーツに対して思うことがありまして。世界陸上、すげー盛り上がったじゃないですか。東京でやってるっていうのもあるし、やっぱゴールデンタイムにテレビでやっている」
邦丸「そうだよね~」
竹山「ヨーロッパとかでやると真夜中になったりとか、それでも好きな人は見てたりするもんなんですけどね。おそらく、この世界陸上を見て、日本中のどっかで「僕も棒高跳びやりたい」とか、「私も5000メートルやってみたい」とか、「ハードルやってみたい」とか、そういう子どもたちって結構いると思うんですよね。どんなスポーツでもいると思うんですよ。サッカーのワールドカップもそうだし、野球もそうだしね。でも、今、スポーツって地上波でなかなか見れないじゃないですか」
邦丸「本当だね」
竹山「例えば来年行われるWBCはNetflixがやります。あれは会員になってお金も払わなきゃいけない。僕が大好きなアメリカンフットボール、NFLなんかも年間で2万いくらか払って見てるんですよね」
邦丸「あぁ、そう」
竹山「それじゃないと見れるところがないんですよ。サッカーなんかも、ABEMAでやってたりもしますけども、お金払って見なきゃいけないものもある。このあいだの井上尚弥さんのボクシングの試合なんか、もう完全に課金じゃないですか。それはそれで事情はすごくわかるんですよ。スポーツ界はお金も必要だし、放映権の価格が上がってるっていうのもあるし、それで食う人もいるわけだから、ビジネスだから、そうやってスポーツは見るものになっていくであろうし。スポーツってもともと日本人は結構タダで見てたんだけど、元々、タダで見れないんだよという風な理由も分かるし、そうでなきゃいけないっていう考えもあるんだけど。
でも、そうなっちゃうと、ひとりで危惧してるのは「子どもたちが見れなくなるんじゃねえか問題」というのがあって、親がよっぽど好きで会員になって見ているところはいいけども、そうじゃない子どもたちも結構いて。子どもたちは別にクレジットカードもないし見れないわけじゃないですか。と、なると、もしかしたらこれは、才能を潰してることにもなるんじゃないかなって思ったりもするんですよ。Netflixが見れない家なんだけど、そこの子に野球をやらせたらとんでもなく才能があったとか。ボクシングやらせたらすごかったとか。そういう子も世の中にはいるから、なんかそれを消してるような気がして。スポーツが完全に大人のものになってるなって感じがするんだけど、スポーツって、子どもたちに夢を与えるじゃないけど、そういう一面もきっとあると思うんですよね。
だから、そうならないために何かしら方法はないのかと、ず~っと考えてるんですけど、
続きはこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/377bb3e2a834e3659c666e4ce7da48adb07876d6
オリンピックは税金の無駄
NHKも有料なんだよな笑
トッププレーヤーのプレイなんて、タダでユーチューブで見れるだろうに
むしろ今は、日本で注目されてるスポーツのみならず、様々なスポーツに関心を持ってる
やきうなんて、世界的にマイナーなスポーツだろ
限られた分野でスポーツの才能を求める考え方がバカバカしい
因みにクリケットは世界2位の競技人口
日本も、ようやく競技人口が増えてきてる
テレビで放映されていたプロスポーツだけだったのが、選択肢が増えてるという事
華やかなプレイに憧れて才能が開花するんじゃない
面白そうだからと取り組み夢中になって、才能が開花するもんだ
スケボー、スノボー等新しいスポーツ競技、世界的に競技人口が多いにも関わらず無関心だった分野も競技人口が増えてる
竹山は、視野狭すぎ
下らないお笑い芸人が
ワイプで笑ってるだけの番組を無くせ
クリケット
スノボー
スケボー
どれもこれも環境がないとできないよ
あ、スケボーはできるけどね、法律違反すればね
嫌ならやめろ
ってこと
YouTubeなんか見てる人ってほんの少ししかいないの知らないの?笑
マヌケ
お前の個人的な話はいらないよ
ほぼ他のサブスクと同じ
無料なのはYouTubeだけ
3連騰してIDをころころ変えて、また3連騰するやりかたバレてるよ笑
だよなあ
カーリングが市民権得たのもオリンピックを民放で放送したからだし
相撲やってるの昼やん
?
俺は野球もサッカーもDAZNで見てるからテレビとかすごくどうでもいい。WBCはお遊びだしユーチューブでダイジェストで見れればいい。
良い試合だった
地上波民放はスポンサーが居て商品に広告料入ってるから無料ではない
スポーツなんて見てる暇があったら、身体動かせ
いつも見てる番組が潰れる方が嫌だった
頭おかしいだろ
価値のある試合を見たければ相応の負担をしろよ
正しい流れになっているだけだ
その金を子供だからと言うだけの理由で免除するのはおかしな話だ
プロスポーツ全体の否定に繋がりかねない
さえ知らないよね?
おまえ、子供たちのためにノーギャラで仕事しろ
おまえが言ってるのはこれと同じことだぞ
オマエ見るのに金要るやん
他所はタダで見せろ・・・・バカやね
そうそう、高校野球でアニメが潰れるんだよな
民放は金払わないかわりにCM見せられるし
好きな奴だけ金だしてそれを見ろ
これでせいせいする
競技人口の減少がさらに加速します。
なお、他のスポーツはどうでもいいです。やきう様だけが大事です。
と言えばいいのにw
Netflix加入者を見込んでるらしいが、ここは我慢させてもらいます。落札額高騰化を招いたテレビは反省して、例えば、一社入札とか対策を考えろ。
バイアスかけた偏向情報で損をするし
受信料まきあげる団体あるし
戦国時代に野球が上手くても役に立たないように、時代に合わない才能なんかいつだって山程ある
そんなものを発掘する金があるなら、そこそこ使える企業戦士作る環境に回した方が合理的
テレビの特許を取らなかった日本人が望んだテレビになってないよねw
日本じゃテレビを見るのにNHK契約がいる有料放送。
テレビは終わっていいw
サッカーやらバレーやらの無料招待のに応募して、解錠に足運んで生で見る、とかすれば良いと思うけどね。
そもそも地上波で無料放送やった所で、今の子はTV自体を見ないんだから、目にする機会は無いよ。
寧ろTVerとか、YouTubeとかで無料のダイジェストでも流して、そこに誘導して見て貰う方法を考えるのが第一歩だろ。