【経済】実家暮らしの年齢層広がる 40代の7割「出る予定なし」 物価高で節約志向にアーカイブ最終更新 2025/09/24 20:211.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/34934d12b7e6fce42cd0af49898c92bb3acc68d82025/09/19 19:12:5498すべて|最新の50件49.名無しさんfVRLe不動産屋だか大家だかの肥やしになるだけ阿呆臭2025/09/20 00:49:1050.名無しさん55L0C利用出来る物=不動産や資産があれば実家最強!!関東に家が無い人は地元でがんばりーや。家賃払える程稼げないのが今。2025/09/20 04:55:4051.名無しさんZrDDIどうにもならん賃下げも不動産の高騰も資本家の幸福そのものだ俺は正すべきと思うが日本人が資本主義という根本的な病を切除できるとは思えん2025/09/20 04:59:2352.名無しさんZrDDI鳥だって巣を作って卵温めるものだからな家が成功者の夢になってる今の日本人はその辺の動物にも劣る2025/09/20 05:13:4553.名無しさんECK5C要介護になれば出て行くだろw2025/09/20 05:26:5354.名無しさんZF61h実家暮らしと自炊派の増加は世界的なムーブだからねもう世界中が豊かではないんだよな自分は親介護でUターンしたが犬を飼えるようになったのがありがたい2025/09/20 05:31:4355.名無しさんZrDDIイタリアイギリスドイツスペイン韓国俺が知る限りこの辺りの国は全く同様の事態に陥ってる若年層がこどおじ化してるユダヤが死に物狂いで情報操作してるが俺はキンペーのスリーレッドラインは正しかったと見てる2025/09/20 05:37:2056.名無しさんIiPdM>>6同じく自分も出戻り、別に実家で問題ないわ2025/09/20 05:42:3157.名無しさんkTBt6家督は家業を継がなければならないからね親の介護、子育て、空き家問題が解決する2025/09/20 05:55:2958.名無しさんGxhYc離婚することになって実家戻りましたが何か?2025/09/20 08:44:5359.名無しさん4qgI2これ独身女の話だろ?2025/09/20 08:52:2860.名無しさん9kWSv>>58俺もだな。おかげで投資信託と預金たまる2025/09/20 08:57:3261.名無しさんMiQ6q実家の居心地が良すぎなんだろうな恋愛は面倒だからね2025/09/20 09:00:5162.名無しさんLaIm8一人暮らしに慣れるともう実家暮らしなんて戻れない家に誰かいるのなんて耐えられない2025/09/20 09:20:4963.名無しさん9lz8Nまあ、もれなく、最低10年間の親の在宅介護(う◯ち取り)がついてきますなひとりじゃないぞ二人分だぞ2025/09/20 09:23:0864.名無しさんu8TcX>>61恋愛は面倒って10代が言ってると可愛らしいけど、いい歳した大人が言ってると周囲からは面倒じゃなくて縁が無いんだろ?って思われてるぞ。2025/09/20 09:34:5665.名無しさんMiQ6q>>64確かになうちは子どもたちは無事結婚したただし、子は持たないらしいけどな孫はほしいというのが本音2025/09/20 09:36:5266.名無しさんOzht8母親に甘えているバカ子供にバカ親2025/09/20 10:25:4067.名無しさんN5c2M>>64断りまくって付き合わないタイプも実際にいるからね恋愛至上主義の人にはその気持ち分からないと思うけどアロマンティックやアセクシャル、無性愛者ってタイプ意外といるみたいだよ2025/09/20 12:07:0268.名無しさんxvr2I家の掃除とか料理作るとか家に多少の貢献するんならいてもいいが2025/09/20 12:08:0769.名無しさんub7Hs先ずは皆んなでマスコミを倒さんと。青春はそれからだぞ。2025/09/20 12:30:5770.sager6XiA障害で帰ってきましたよ実家に2025/09/20 13:14:0371.名無しさんub7Hs日本企業全滅2025/09/20 13:21:0872.名無しさんub7Hs社会は滅茶苦茶2025/09/20 13:27:1273.名無しさんBnTar下の世話係がいないと困るもんな~()2025/09/20 13:31:2774.名無しさんV7tboそもそも昔は大家族だったのを、都市に人を流入させるために大家族を破壊したそして理想的な家族構成を核家族とした。それが元に戻りつつあるってだけでしょ2025/09/20 17:26:1675.名無しさんNdHys>>54犬 なんて可愛いのか2025/09/21 02:43:1176.名無しさんF4yw0親子仲良く末永く同居ありでしょ2025/09/21 05:27:3877.名無しさんm0MFkネットで頑張って言い訳しようが、メクレりゃ周りからバカにされるムダな努力ですな、子供部屋は2025/09/21 05:33:5378.名無しさんg6NZe>>9毎日新聞かよ?2025/09/21 06:30:4179.名無しさんyQmWrまわりからは、警察の監視対象の変質者にしか見られない。2025/09/21 07:03:2580.名無しさんI3u1Xこどおじ最強2025/09/21 07:04:4681.名無しさんPC0c4え?40代の10人に7人は実家暮らしなの?マジかよ2025/09/21 07:08:2082.名無しさんgDP0v実家で戻りで朝から書き込み。糞過ぎる2025/09/21 07:32:5383.名無しさんUs5Ns>>81一度も実家を出たことない人もいるだろうけどそういう人のために良く若いうちに出ろって言うけど今の時代、若いうちに出た独身や離婚者の出戻りは凄く多いよ2025/09/21 09:00:1684.名無しさんuHagN>>10真実だな義務教育で教えるべきなんだろうけど2025/09/22 08:46:3485.名無しさん33XmH介護とか怖くないのかな遠くまで逃げたいわ2025/09/22 08:49:3286.名無しさんj8vIA>>85逃げても無駄なんだよなー2025/09/22 08:51:5787.あああVYD3d>>83就職で家でたから、15年くらい経つとむしろ実家のほうが違和感ある2025/09/22 09:03:4188.名無しさんE9plz>>1出ていく必要のない実家なら、出なくていいよ。ただ、学習デスクくらい、廃棄しておされなやつ買っておけ。2025/09/22 10:03:5489.名無しさん1Knjs>>85俺は昨年終えた ほっとしている 義務だから逃げるなんてとんでもない!2025/09/22 12:10:1390.あああ93NSX>>89義務じゃないだろ2025/09/23 11:41:3591.名無しさんD1Q6x親が認知症になったらたいへんだよ2025/09/23 11:49:2292.名無しさんDF9Ai親がどうにかなった時に何かしなきゃいけないのは実家暮らしかどうかとは関係なくね?遠くに住んでいたら親放置するのか2025/09/23 11:55:4493.あああ93NSX>>92chatGPTはしんどいなら介護は外注すべきって言ってるぞ基本は親の資産と年金と公的な制度を使って、足りないものを子が補填する2025/09/23 13:22:5594.名無しさん9xOX3杉並区に戸建て実家あって親だけ住んでて部屋も3部屋余ってるけど絶対一緒に住みたくない義務だと思って月2で様子見に行くけど泊まりたくない一緒に住んでる人は親との関係性がよくて羨ましい2025/09/23 13:29:5795.名無しさんlNe7r>>89お疲れ様でした。自分は介護11年歴だが都営の施設に入れたから今は生活サポートのみ(金銭含)親が他界したら全額投資に回すww2025/09/23 22:53:5996.名無しさんnSZKR本当に恐ろしいのは今の小梨40代が6070になったころなんだよなー2025/09/24 01:02:5697.名無しさんPkxaT>>91ある程度の歳になったら誰しもが、認知症を発症するのが現実。大変だよと書いてる君が認知にならんとは限らんし。要介護2で同居してる時で、此処で待っててね、と伝えてるのに動き回り行方探すのに苦労した。これが現実。育てて貰い大学卒まで世話して貰ってる人が多数なんだから親の最後はそれなりに世話して然り。死後放置は問題外。2025/09/24 01:17:5998.名無しさんnSZKR寄生できる親がいる奴らはいいよなこっちなんか片親の生活の面倒見なきゃいけねーから出るに出れんし2025/09/24 20:21:21
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+2001272.32025/11/17 14:57:56
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+884736.32025/11/17 14:55:05
【質問】交番に「5万円入った財布」を届けたら、警察に「あなたの情報を伝えますか?」と聞かれた! 断ったけど、もし頼んでたら“お礼に1割”もらえてたのでしょうか?ニュース速報+87732.82025/11/17 15:00:04
【支持率は、発足直後の調査から2回目で下がるのが一般的】高市内閣の支持率は69%(10月の発足直後調査は68%)と、歴代屈指の高さを維持している、不支持率は19%だったのが17%になった・・・朝日新聞世論調査ニュース速報+223643.32025/11/17 14:51:33
小林よしのりが高市「台湾有事は日本の存立危機」発言を猛批判 若者を戦地に送る“タコ首相”に追従の大マスコミとネトウヨの大罪 自衛官に「死んでくれ」と言う資格が高市にあるかニュース速報+5015682025/11/17 14:52:58
関東に家が無い人は地元でがんばりーや。
家賃払える程稼げないのが今。
賃下げも不動産の高騰も資本家の幸福そのものだ
俺は正すべきと思うが
日本人が資本主義という根本的な病を切除できるとは思えん
家が成功者の夢になってる今の日本人は
その辺の動物にも劣る
もう世界中が豊かではないんだよな
自分は親介護でUターンしたが犬を飼えるようになったのがありがたい
イギリス
ドイツ
スペイン
韓国
俺が知る限りこの辺りの国は全く同様の事態に陥ってる
若年層がこどおじ化してる
ユダヤが死に物狂いで情報操作してるが
俺はキンペーのスリーレッドラインは正しかったと見てる
同じく自分も出戻り、別に実家で問題ないわ
親の介護、子育て、空き家問題が解決する
俺もだな。おかげで投資信託と預金たまる
恋愛は面倒だからね
家に誰かいるのなんて耐えられない
ひとりじゃないぞ
二人分だぞ
恋愛は面倒って10代が言ってると可愛らしいけど、いい歳した大人が言ってると周囲からは面倒じゃなくて縁が無いんだろ?って思われてるぞ。
確かにな
うちは子どもたちは無事結婚した
ただし、子は持たないらしいけどな
孫はほしいというのが本音
断りまくって付き合わないタイプも実際にいるからね
恋愛至上主義の人にはその気持ち分からないと思うけど
アロマンティックやアセクシャル、無性愛者ってタイプ意外といるみたいだよ
そして理想的な家族構成を核家族とした。それが元に戻りつつあるってだけでしょ
犬 なんて可愛いのか
ムダな努力ですな、子供部屋は
毎日新聞かよ?
マジかよ
一度も実家を出たことない人もいるだろうけど
そういう人のために良く若いうちに出ろって言うけど
今の時代、若いうちに出た独身や離婚者の出戻りは凄く多いよ
真実だな
義務教育で教えるべきなんだろうけど
遠くまで逃げたいわ
逃げても無駄なんだよなー
就職で家でたから、15年くらい経つとむしろ実家のほうが違和感ある
出ていく必要のない実家なら、出なくていいよ。
ただ、学習デスクくらい、廃棄しておされなやつ買っておけ。
俺は昨年終えた ほっとしている 義務だから逃げるなんてとんでもない!
>>89
義務じゃないだろ
実家暮らしかどうかとは関係なくね?
遠くに住んでいたら親放置するのか
chatGPTはしんどいなら介護は外注すべきって言ってるぞ
基本は親の資産と年金と公的な制度を使って、足りないものを子が補填する
義務だと思って月2で様子見に行くけど泊まりたくない
一緒に住んでる人は親との関係性がよくて羨ましい
お疲れ様でした。
自分は介護11年歴だが都営の施設に入れたから今は生活サポートのみ(金銭含)親が他界したら全額投資に回すww
ある程度の歳になったら誰しもが、認知症を発症するのが現実。大変だよと書いてる君が認知にならんとは限らんし。
要介護2で同居してる時で、此処で待っててね、と伝えてるのに動き回り行方探すのに苦労した。これが現実。
育てて貰い大学卒まで世話して貰ってる人が多数なんだから親の最後はそれなりに世話して然り。死後放置は問題外。
こっちなんか片親の生活の面倒見なきゃいけねーから出るに出れんし