【経済】実家暮らしの年齢層広がる 40代の7割「出る予定なし」 物価高で節約志向に最終更新 2025/09/19 20:571.夢みた土鍋 ★???実家暮らしをする人の年齢層が若い世代だけではなく、幅広い世代に広がっているという調査結果が出ました。街の人からは共感する声が相次いでいます。「実家暮らし」20代「(一人暮らしは)家事とか自分でやるのは大変だし、社会人になってもお金が貯めづらいのが大きい」東京都と周辺3県に住む20代から40代を対象に行われた「実家暮らし」に関する調査の結果です。20代の「実家暮らし」の割合はおよそ38%と、「一人暮らし」を大きく上回ったほか、30代・40代でも25%以上を占めました。さらに、30代では半数以上が、40代では7割以上が実家を出る予定や意思がないと答えています。「実家暮らし」40代「今の給料状況ならしょうがない気がします。やっぱり家賃の問題もありますし」息子が「一人暮らし」60代「(息子は)自分のことは自分でできる。自立ができるということが(一人暮らしの)メリット」「実家暮らし」を巡り賛否両論が分かれるなか、生まれた時から30年以上、「実家暮らし」を続ける女性の本音とは?続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/34934d12b7e6fce42cd0af49898c92bb3acc68d82025/09/19 19:12:5439コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんikN5h少子化まっしぐら2025/09/19 19:15:373.名無しさんXwoAsわざわざ貧乏人が実家を出る必要性はないねw2025/09/19 19:21:094.名無しさんaRWULいや、彼女連れ込めないだろ2025/09/19 19:21:125.名無しさんPeNL8いいと思うよその代わり家の手伝いはしっかりやれ2025/09/19 19:21:186.名無しさんxfMxKわいは実家に戻ってきた職場も同じ市内この10年の一人暮らしはすげえ無駄だった2025/09/19 19:21:587.名無しさんFdazTとりあえず、電通死ね2025/09/19 19:23:328.名無しさんCvKLg>>4もういらんだろ2025/09/19 19:23:439.名無しさんxNtOc実家暮らしの男は母親と出来ているだろ全員とは言わないが2025/09/19 19:24:1110.名無しさんCvKLg世の中誰も助けてくれないのだからなんと言われようと自分を助けてくれる金を増やすべし2025/09/19 19:26:4111.名無しさんnVC3E田舎の公務員だが結婚すると出るかな2025/09/19 19:29:1212.名無しさんeUvbs親と暮らしていると不自由で不満だらけだったわ大人になっても親と暮らせるのは才能だと思うよ2025/09/19 19:29:3113.名無しさんCvKLg金稼げるやつはいいけど俺みたいに金が稼げないやつは親と暮らさないと経済的に不自由過ぎるんよ2025/09/19 19:32:1414.名無しさんLy6Z2田舎の独身は実家住みはほぼ。2025/09/19 19:41:3415.名無しさんLy6Z2いつまでも実家から自立できないは田舎に多し2025/09/19 19:42:1816.名無しさんLy6Z2田舎サイコー民は大抵、実家住み独身2025/09/19 19:43:3917.名無しさんCvKLg自立しろーなんて偉そうに言うけどこの国が自立してねぇからな何いってんだって感じ資源ねぇ食料作れねぇ人材も育成できねぇ一体何ができんのこの国自立とは程遠い国2025/09/19 19:43:5218.名無しさんCvKLg支え合って生きるという概念を失った国の末路2025/09/19 19:44:4419.名無しさんLy6Z2実家からも田舎からも自立できない、こどおじおば率は田舎ほど高い2025/09/19 19:45:3520.名無しさんZOP7S実家で暮らすほうが人間らしくていい2025/09/19 19:48:1921.名無しさんaRWUL>>19田舎だと1年付き合うと両方の親から結婚しろのプレッシャーが凄いけどな半年くらいからいつ頃結婚するの?って言われだす2025/09/19 19:48:4922.名無しさんHBZ6pくっさい子供部屋BBA2025/09/19 19:50:2223.名無しさんksUBxほとんどの日本人は無職だろ。2025/09/19 19:52:1924.名無しさんpM919実家暮らし(引きこもり無職ニート)と実家暮らし(親の介護)では、同じ実家暮らしでも雲泥の差だぞ?2025/09/19 19:54:5125.名無しさんhwDZK米高いししゃあないな2025/09/19 20:26:4626.名無しさんaKy8Bまぁ別にええやろ2025/09/19 20:27:0327.名無しさんmXkfn将来の介護要員はやらんとな2025/09/19 20:28:2528.名無しさんmXkfn実家住みが結婚してもそのまま同居コースに持ち込まれるのが田舎2025/09/19 20:29:5229.名無しさんmXkfn実家こどおじおばは当然、介護はするは当たり前2025/09/19 20:31:3930.名無しさんmXkfn居心地が良くそのまま親の家にヤドカリで40歳近くまできたら、もう、いろいろと難しいな2025/09/19 20:37:5431.名無しさんYyn3Kうちは結婚して出て行ったね都内の3LDKで新婚さんと同居とか考えられないよw2025/09/19 20:38:1332.名無しさんL1V3rうちの義妹のところがまさにそう地頭悪い息子2人を大学と専門学校まで進学させた挙句、未だに就職すらできなくてアルバイト『うちは結婚しないなあ』と言ってて、『そういう男ほど、いきなり授かり婚するんだよ、あなたの時みたいに』って言ったら黙ったw親が子供部屋おじさんにしてるし出来損ないの親から産まれると出来損ないがダラダラして甘えてるだけ自分のところは専門学校卒業して一発で就職即決まり専門職だから海外で仕事してるし、普通は実家から離れたいと思うけどなあ?2025/09/19 20:43:3733.名無しさんNo3IK親の家って昭和に建てた築50年とかでしょ親はともかく子供の終いの住まいまでは持たないぞ2025/09/19 20:47:0034.名無しさんmXkfn都会ならまだしも、田舎のこどおじおばに対する( ´ノД`)噂話しはキツいで。2025/09/19 20:48:0435.名無しさんf2u7pキモいのう2025/09/19 20:49:5936.名無しさんmXkfn逆に都内の実家住みなら、へぇーと一目置かれるんだがな2025/09/19 20:51:3137.名無しさんmXkfn田舎「いい歳してまだ独身らしいわよ」( ´ノД`)気もおかしくなってまうの少し理解する2025/09/19 20:55:1438.名無しさんLoiJ9人生一度きり2025/09/19 20:55:4139.名無しさんmXkfn田舎だとそうして実家こどおじおばが変人になっていくのだよな。関係ないけど。2025/09/19 20:57:16
【政治】高市氏が総裁選出馬を正式表明「日本と日本人を心底愛する者として」と強調 政策は「日本列島を、強く豊かに」年収の壁引き上げや給付付き税額控除、スパイ防止法など掲げるニュース速報+2161091.92025/09/19 21:15:49
【研究】性行為の経験がない人に多い特徴を調べた結果「若い頃からメガネ」「アルコールの摂取量が少ない」「高学歴」「高収入」などの傾向が明らかにニュース速報+98885.62025/09/19 21:14:08
「実家暮らし」20代
「(一人暮らしは)家事とか自分でやるのは大変だし、社会人になってもお金が貯めづらいのが大きい」
東京都と周辺3県に住む20代から40代を対象に行われた「実家暮らし」に関する調査の結果です。20代の「実家暮らし」の割合はおよそ38%と、「一人暮らし」を大きく上回ったほか、30代・40代でも25%以上を占めました。
さらに、30代では半数以上が、40代では7割以上が実家を出る予定や意思がないと答えています。
「実家暮らし」40代
「今の給料状況ならしょうがない気がします。やっぱり家賃の問題もありますし」
息子が「一人暮らし」60代
「(息子は)自分のことは自分でできる。自立ができるということが(一人暮らしの)メリット」
「実家暮らし」を巡り賛否両論が分かれるなか、生まれた時から30年以上、「実家暮らし」を続ける女性の本音とは?
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/34934d12b7e6fce42cd0af49898c92bb3acc68d8
その代わり家の手伝いはしっかりやれ
職場も同じ市内この10年の一人暮らしはすげえ無駄だった
もういらんだろ
全員とは言わないが
大人になっても親と暮らせるのは才能だと思うよ
資源ねぇ食料作れねぇ人材も育成できねぇ一体何ができんのこの国
自立とは程遠い国
こどおじおば率は田舎ほど高い
田舎だと1年付き合うと両方の親から結婚しろのプレッシャーが凄いけどな
半年くらいからいつ頃結婚するの?って言われだす
都内の3LDKで新婚さんと同居とか考えられないよw
地頭悪い息子2人を大学と専門学校まで進学させた挙句、未だに就職すらできなくてアルバイト
『うちは結婚しないなあ』と
言ってて、
『そういう男ほど、いきなり授かり婚するんだよ、あなたの時みたいに』って言ったら黙ったw
親が子供部屋おじさんにしてるし
出来損ないの親から産まれると
出来損ないがダラダラして
甘えてるだけ
自分のところは専門学校卒業して
一発で就職即決まり
専門職だから海外で仕事してるし、
普通は実家から離れたいと思うけどなあ?
親はともかく子供の終いの住まいまでは持たないぞ