【コメ高騰】コメが「5キロ2000円台」に戻ることはもうない…生産量が上がっても値段が下がらない事態を招いた農水省の過ちアーカイブ最終更新 2025/09/25 00:241.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/1a152ece5c6e6616beb4d0e16c7a71b1d323f3dc2025/09/19 19:03:54404すべて|最新の50件355.名無しさんsoVDb>>354輸出米は作付け前から契約してて値上がり前の価格輸出費用は補助される2025/09/21 19:20:31356.名無しさんKH4Ua>>353日本のGDPは全て中抜きと派遣業と転売ヤーですから、右から左にパソコンをクリックしてる奴が現場で汗水を流してる人より稼ぐカスみたいな国2025/09/21 19:25:16357.名無しさんsoVDb>>317ハナエチゼンってそう書くのかカタカナしか見たことなかった2025/09/21 19:27:06358.名無しさんR47NJ進次郎がどんどんアメリカの米を増やしていくから5キロ2000円台もあるんじゃね日本の米農家は終わっていくけどな2025/09/21 19:28:06359.名無しさんzLXCx米の生産者を大規模化して増産すれば良いだけ票田の人数を維持する政策はもう限界だ2025/09/21 21:30:11360.名無しさんwKURd株式会社がコメを作り始めたら最低賃金を払う必要があるので倒産間違いない霊簿付きのコンバインは2千万円そこそこのトラクターは800万円くらい5条刈り田植え機230万円色彩選別機数百万円乾燥機籾摺り機ラジコン草刈り機150万円4輪草刈り機種苗機機械を置く土地と倉庫150坪機械はベンツ並みに次々と壊れていく概算金はたったの3万円もうこれは金持ちの道楽2025/09/21 22:10:20361.名無しさんeAatN>>360ID:wKURdを職業訓練生扱いで働かせれば一月2000円でもよかったりする2025/09/21 23:38:34362.名無しさんLG1vv>>3602025年産米の生産「おおむね順調」 https://share.google/rqoONWNWiFqHBqBpl農林水産省は29日、15日時点での2025年産米の収量見込みを発表した。13府県で前年の収量を上回る見込みとなり、現時点で生産は「おおむね順調」とした。道楽する金持ちが多いようですねえ2025/09/22 00:29:39363.名無しさん0cILY全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/09/22 00:37:28364.名無しさんOPUD8パスタなら5kgで2000円しないのがいくらでも買えるのに、コメの価格はおかしいだろ。2025/09/22 05:52:15365.名無しさんNKoUo海外の2~3倍の価格だからね補助金がーを抜きにしても、明らかに異常な価格だよ2025/09/22 06:06:31366.名無しさん3xiyw>>365世界標準価格のほぼ10倍だぞ2025/09/22 06:11:23367.名無しさんUL2WC>>360土地の広さで損益分岐点は変わるでかい米農家はめちゃくちゃ儲かってる小口は退場しなければならない他の産業と一緒2025/09/22 06:16:21368.名無しさん3xiyw>>367零細農家を票田にするために補助金でズブズブにしてきたのが自民党だぞ2025/09/22 06:27:32369.名無しさんNKoUo時給10円とか騒いでる農家は手で田植えしても1日で終わるレベルの広さの田んぼを田植え機使って植えてるからねまあ老人ばかりだから仕方ない昔はすげえ腰曲がったジジババおったけど、今そんなのいないもんねこういう小規模農家がさっさと田んぼ手放して大規模になっていけばマシになるだろうけど2025/09/22 06:30:15370.名無しさんj6foQ趣味レベルの84%の農家にはコメ作りをやめて農地集約するための補助金を出せhttps://i.imgur.com/nozlnMq.png趣味のコメ作りでも儲けを出せるような価格が今のコメ価格だ2025/09/22 06:57:37371.名無しさんW4hQL>>369魚の鱗みたいなちっこい面積の形の不揃いな形の田んぼを手に入れても大規模な農業はできないんだが2025/09/22 07:09:30372.名無しさん0PI0x米が2000円代はそもそも安すぎた他の食料品も上がっているのだから米だけ安いままというのはおかしい2025/09/22 07:15:28373.名無しさん3xiyw>>371補助金出さなきゃいいじゃん。遊休農地には宅地並みの課税な。>>372安価な主食は最大級のインフラなのだわ2025/09/22 07:23:00374.名無しさんUL2WC>>368だからさ、共産主義の末路は必ずこうなるわけ米産業崩壊だよ2025/09/22 07:40:53375.名無しさんLG1vv水田の貯水機能とは、大雨の際に水田が雨水を一時的に貯留し、ゆっくりと下流に排水することで、洪水被害を軽減する機能のことです。この機能は、水田が周囲を畦で囲まれていることで、水が外部に流出するのを防ぎ、貯水できることで実現します。この機能をさらに高める取り組みとして「田んぼダム」があり、田んぼの排水口に排水を調整する器具を設置し、排水量を制御することで、河川や排水路への急激な水位上昇を緩和し、下流の浸水被害リスクを低減します。2025/09/22 07:42:35376.名無しさん3xiyw>>375だったらメガソーラーやめりゃいいのに(´・ω・`)2025/09/22 08:15:30377.名無しさんgYHaY>>3で正しいと思う否定してる奴らバカじゃないのか?2025/09/22 10:59:06378.名無しさんd6L3J>>375水田のために溜池や用水路作ってるだろうがw水路の氾濫や溜池の決壊も起こる2025/09/22 11:39:13379.名無しさんB1Lcrそりゃ、農地をメガソーラーにして中国に売ってるからそれをわかってて売地を進めてきたんだろ2025/09/22 11:53:01380.名無しさんNKoUo>>371段々畑の地域にでも住んでんのか?普通は畔取っ払って終わりだろ2025/09/22 12:44:56381.名無しさんypZO8米の消費量が下がっていくだわけだわな。2025/09/22 13:29:34382.名無しさん1Vimb>>264国民年金は生活の足しくらいの位置付けだから上がらないよ今の保険料の3倍払わないとその金額にならなさそうだし2025/09/22 14:10:19383.名無しさん1Vimb>>272そういう発想だから貧乏人なんだよ2025/09/22 14:10:57384.名無しさんUL2WC貧乏人が努力しても、他の貧乏人を蹴落とすだけで全体の富は変わらないよ2025/09/22 14:14:44385.名無しさん1Vimb>>348先祖の土地を休眠地にしないように赤字ながらもサラリーマンが兼業で農業してたからな農業をここまで衰退させた政治や農業って何が狙いなんだ2025/09/22 14:15:10386.名無しさん3xiyw>>382と、公務員が申しております。2025/09/22 14:15:36387.名無しさんUL2WCどんなに値上げしても米の消費は変わらないという前提で値上げしてるわけだけどそれをどこまで信じられるか2025/09/22 15:59:06388.名無しさんiHoeC>>386これで反論できたと勘違いしてる馬鹿。2025/09/23 01:17:41389.名無しさんEIGDK>>388必死だなあw スレに常駐して何やってんの?2025/09/23 01:22:04390.名無しさんctbtlLAだと日本米5キロ2500円と激安価格日本に置き換えると600〜700円ぐらいかな日本はJAとかにピンハネされるからでしょ2025/09/23 02:37:32391.名無しさんWEx7a>>390先物取引すげーな2025/09/23 04:40:52392.名無しさんSEXqN結局、豆、小麦に続き米も外国に餌付されるのかしら不作の時はお預けされて大混乱しないようにな2025/09/23 06:44:32393.名無しさんlGlaL>>392コメと違って豆も小麦も安いから大歓迎ですわ2025/09/23 08:02:10394.名無しさんtXjYO元々が安かったんだからギャーギャー騒ぎ過ぎだいたい中央値程度の給料で遊びまくれる事自体がおかしかったんだよ生活のレベル下げろよw2025/09/23 19:06:58395.名無しさんPkxaT仕方ないっすね。神奈川県民がセクシー支持した責任とって頂けないと問題は収束しないっすわ。責任取れよ神奈川民。2025/09/24 04:12:07396.名無しさんPkxaT仕方ないっすね。神奈川県民がセクシー支持した責任とって頂けないと問題は収束しないっすわ。責任取れよ神奈川民。2025/09/24 04:12:16397.名無しさんE1zkm>>396神奈川県民だけどお詫びに君の所の警察と神奈川県自慢の神奈川県警を交換してあげてもよくってよ2025/09/24 05:43:21398.名無しさんE1zkm>>396崎陽軒のシウマイも付けるわ2025/09/24 05:44:28399.名無しさんQHnzpバカな日本人なんか最初だけやった感出しとけば誤魔化せるだろと思ってるよな絶対。2025/09/24 07:05:22400.名無しさんEsu0dウチの近くのダ〇レッ〇スでは先週末に、契約分の備蓄米が入荷したからか、平成4年産の備蓄米が1980円(税込み)で販売されてたよ。備蓄米はまだ契約数量分入荷してないところがあるからだろうね。都市部では難しいかも知れないけど、地方都市ならディスカウントショップをマメに回ってみたら、備蓄米販売にひょっとしたら出くわすかも知れない。2025/09/24 09:01:36401.名無しさんMx2d9もち米も高騰なにが2%のインフレだよあっという間に100%インフレしてんじゃねーか2025/09/24 20:19:20402.名無しさん5aglT都内も備蓄米はたまに出てきたと思ったらすぐに売り切れてる。先週税込5kg 1920円だった。2025/09/25 00:00:15403.名無しさんQ3dWv備蓄米よりカルロール米のが美味いから米輸入解禁してほしい2025/09/25 00:07:16404.名無しさんVVdhW小鼠は忠国のスパイ2025/09/25 00:24:18
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+4091285.22025/11/28 15:00:17
【速報】京都市バス不審物騒ぎ 80代男を不法投棄疑いで書類送検 箱の中身は”VHSビデオテープ”「他人の目があり捨てられず、移動中バス車内で捨てた」ニュース速報+13511932025/11/28 14:51:00
【東京】「かま焼きにして、お店で客に出していた」豊洲市場に侵入し、魚の「あら」盗んだ疑い 「マグロのかま」客に提供か 飲食店経営の中国籍女(66)を逮捕ニュース速報+95903.22025/11/28 15:00:35
【農水省】「おこめ券知られていない」説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣の答えはニュース速報+90755.42025/11/28 14:38:57
輸出米は作付け前から契約してて値上がり前の価格
輸出費用は補助される
日本のGDPは全て中抜きと派遣業と転売ヤーですから、右から左にパソコンをクリックしてる奴が現場で汗水を流してる人より稼ぐカスみたいな国
ハナエチゼンってそう書くのか
カタカナしか見たことなかった
日本の米農家は終わっていくけどな
票田の人数を維持する政策はもう限界だ
倒産間違いない
霊簿付きのコンバインは2千万円
そこそこのトラクターは800万円くらい
5条刈り田植え機230万円
色彩選別機数百万円
乾燥機
籾摺り機
ラジコン草刈り機150万円
4輪草刈り機
種苗機
機械を置く土地と倉庫150坪
機械はベンツ並みに次々と壊れていく
概算金はたったの3万円
もうこれは金持ちの道楽
ID:wKURdを職業訓練生扱いで働かせれば一月2000円でもよかったりする
2025年産米の生産「おおむね順調」 https://share.google/rqoONWNWiFqHBqBpl
農林水産省は29日、15日時点での2025年産米の収量見込みを発表した。13府県で前年の収量を上回る見込みとなり、現時点で生産は「おおむね順調」とした。
道楽する金持ちが多いようですねえ
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
補助金がーを抜きにしても、明らかに異常な価格だよ
世界標準価格のほぼ10倍だぞ
土地の広さで損益分岐点は変わる
でかい米農家はめちゃくちゃ儲かってる
小口は退場しなければならない
他の産業と一緒
零細農家を票田にするために補助金でズブズブにしてきたのが自民党だぞ
手で田植えしても1日で終わるレベルの広さの田んぼを田植え機使って植えてるからね
まあ老人ばかりだから仕方ない
昔はすげえ腰曲がったジジババおったけど、今そんなのいないもんね
こういう小規模農家がさっさと田んぼ手放して大規模になっていけばマシになるだろうけど
https://i.imgur.com/nozlnMq.png
趣味のコメ作りでも儲けを出せるような価格が今のコメ価格だ
魚の鱗みたいなちっこい面積の形の不揃いな形の田んぼを手に入れても大規模な農業はできないんだが
他の食料品も上がっているのだから
米だけ安いままというのはおかしい
補助金出さなきゃいいじゃん。遊休農地には宅地並みの課税な。
>>372
安価な主食は最大級のインフラなのだわ
だからさ、共産主義の末路は必ずこうなるわけ
米産業崩壊だよ
だったらメガソーラーやめりゃいいのに(´・ω・`)
否定してる奴らバカじゃないのか?
水田のために溜池や用水路作ってるだろうがw
水路の氾濫や溜池の決壊も起こる
それをわかってて売地を進めてきたんだろ
段々畑の地域にでも住んでんのか?
普通は畔取っ払って終わりだろ
国民年金は生活の足しくらいの位置付けだから上がらないよ
今の保険料の3倍払わないとその金額にならなさそうだし
そういう発想だから貧乏人なんだよ
先祖の土地を休眠地にしないように赤字ながらもサラリーマンが兼業で農業してたからな
農業をここまで衰退させた政治や農業って何が狙いなんだ
と、公務員が申しております。
それをどこまで信じられるか
これで反論できたと勘違いしてる馬鹿。
必死だなあw スレに常駐して何やってんの?
日本に置き換えると600〜700円ぐらいかな
日本はJAとかにピンハネされるからでしょ
先物取引すげーな
不作の時はお預けされて大混乱しないようにな
コメと違って豆も小麦も安いから大歓迎ですわ
だいたい中央値程度の給料で遊びまくれる事自体がおかしかったんだよ
生活のレベル下げろよw
神奈川県民がセクシー支持した責任とって頂けないと問題は収束しないっすわ。責任取れよ神奈川民。
神奈川県民がセクシー支持した責任とって頂けないと問題は収束しないっすわ。責任取れよ神奈川民。
神奈川県民だけどお詫びに
君の所の警察と神奈川県自慢の
神奈川県警を交換してあげても
よくってよ
崎陽軒のシウマイも付けるわ
平成4年産の備蓄米が1980円(税込み)で販売されてたよ。
備蓄米はまだ契約数量分入荷してないところがあるからだろうね。
都市部では難しいかも知れないけど、地方都市ならディスカウントショップを
マメに回ってみたら、備蓄米販売にひょっとしたら出くわすかも知れない。
なにが2%のインフレだよ
あっという間に100%インフレしてんじゃねーか
先週税込5kg 1920円だった。