【兵庫・伊丹市】通信障害で119番繋がらず…通報15分遅れ男性は死亡アーカイブ最終更新 2025/09/18 00:421.北あかり ★???NTT西日本の管内の一部で発生した通信障害の影響で、救急搬送の要請が約15分遅れる事案が発生していたことがわかりました。NTT西日本によりますと、9月16日午後3時45分頃に通信障害が発生。京都府と大阪府の全域と、兵庫県の一部で固定電話サービスがすべて繋がりにくい状況になりました。原因は「通信設備の故障」だったということで、およそ50分後の午後4時36分に復旧したということです。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29587801/2025/09/17 10:56:0322すべて|最新の50件2.名無しさんklGwkある調査によるとシンク内の三角コーナー洗わないやつが多いんだってさ。そもそもおれはそんなもんシンク内には置いてないね。その場で捨てる物は八つ切りした新聞紙に移してそのままゴミ箱行きだぜ。後生大事に三角コーナーに入れるアホこのクソ暑い夏にシンク内が臭くなりそうだわ。2025/09/17 11:14:113.名無しさんv9s0bスマホは、…?2025/09/17 11:14:294.名無しさんHJJBS>>1>京都府と大阪府の全域と、兵庫県の一部尼なら余裕で納得するが伊丹もだったとは・・・2025/09/17 11:19:355.名無しさんHJJBS>>3受け手側の消防が固定電話網だから、アウト2025/09/17 11:20:376.名無しさん6jZwp災害時は固定電話という神話は過去のもの2025/09/17 11:22:417.名無しさんagtQZ>>6停電でも使えるから、現役でしょ。2025/09/17 11:37:058.名無しさんiKjz4>>2あんま使ったことないしうちのシンクにもないけどカレー鍋洗う時とか楽かもなあとは思う2025/09/17 11:37:289.名無しさんy8bM5運命。2025/09/17 11:49:0110.名無しさんqzCZ8>>7それは黒電話電話線に電気も通ってるから停電時でも使えてた今は停電で親機が死ぬから電話できない2025/09/17 12:03:4911.名無しさんVvAf1>2新聞とか取ってないから。2025/09/17 12:48:2312.名無しさんXz6LB>>10回線からの給電だけで動く親機って絶滅しちゃったの?2025/09/17 12:50:4213.名無しさんGiJFG>>2三角コーナー置いてるけど空き缶やペットボトルを濯いだ後に逆さに突っ込んでおくだけだから洗わないわな2025/09/17 12:55:5514.名無しさんl5rdOうちの三階ではまだ黒電話。♯を押してくれと言われて困惑2025/09/17 13:01:4515.名無しさんD272D信頼の固定電話 (笑)2025/09/17 14:40:3116.名無しさんYpOlF固定と言うか公衆電話無くなると災害時に死ぬ人増えると言われ続けたのに減り続け結局起きた2025/09/17 14:49:3617.名無しさん5ITav携帯くらいあるやろ普通死ぬべくして死んだ自業自得や2025/09/17 14:55:0818.名無しさんIotLo>>2家も三角コーナーは捨てたいらないよねあれ2025/09/17 16:27:5019.名無しさんIotLo>>18三角コーナーが汚れるから洗わないといけないし2025/09/17 16:28:2820.名無しさんHwVwl>>10なんのためにモデムに電池が入っているんだよ2025/09/17 17:33:2621.名無しさん0zMsi救急医公務員なら衛星通信くらいつかえよw2025/09/17 17:36:4922.名無しさんQP0zPジジイならガッツポーズ働き盛りなら担当者全員クビな2025/09/18 00:42:19
【死刑囚が国を提訴・死亡までに時間がかかり苦痛が続く】「絞首刑は憲法が禁じている残虐な刑罰に相当する、精神的苦痛に3300万円の賠償を」ニュース速報+1591036.62025/09/21 17:02:40
【小泉進次郎氏、裏金事件に関係した議員の要職起用に含み】「一生活躍の機会がないのか、烙印(らくいん)を押され続けることが本当にいいことか」ニュース速報+44956.12025/09/21 17:06:14
NTT西日本によりますと、9月16日午後3時45分頃に通信障害が発生。京都府と大阪府の全域と、兵庫県の一部で固定電話サービスがすべて繋がりにくい状況になりました。
原因は「通信設備の故障」だったということで、およそ50分後の午後4時36分に復旧したということです。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29587801/
そもそもおれはそんなもんシンク内には置いてないね。
その場で捨てる物は八つ切りした新聞紙に移してそのままゴミ箱行きだぜ。
後生大事に三角コーナーに入れるアホこのクソ暑い夏にシンク内が臭くなりそうだわ。
>京都府と大阪府の全域と、兵庫県の一部
尼なら余裕で納得するが伊丹もだったとは・・・
受け手側の消防が固定電話網だから、アウト
停電でも使えるから、現役でしょ。
あんま使ったことないしうちのシンクにもないけど
カレー鍋洗う時とか楽かもなあとは思う
それは黒電話
電話線に電気も通ってるから停電時でも使えてた
今は停電で親機が死ぬから電話できない
新聞とか取ってないから。
回線からの給電だけで動く親機って絶滅しちゃったの?
三角コーナー置いてるけど空き缶やペットボトルを濯いだ後に逆さに突っ込んでおくだけだから洗わないわな
♯を押してくれと言われて困惑
無くなると災害時に死ぬ人増えると言われ続けたのに
減り続け
結局起きた
家も三角コーナーは捨てた
いらないよねあれ
三角コーナーが汚れるから洗わないといけないし
なんのためにモデムに電池が入っているんだよ
衛星通信くらいつかえよw
働き盛りなら担当者全員クビな