【コメの価格がまた急上昇、備蓄米放出時の水準に】値下げ効果、限界あらわアーカイブ最終更新 2025/09/14 12:191.影のたけし軍団 ★???コメの価格がまた急上昇し出した。政府は備蓄米放出によって米価を押し下げてきたが、その限界も浮き彫りになりつつある。東京都内の米穀店に並ぶ新米の「佐賀県産コシヒカリ」は、5キロで税込み5500円だ。経営する男性は「集荷業者は目の前のコメを高値で奪い合っている。コメはあるはずなのに」と嘆く。卸売業者からの仕入れ費用はすぐに下がる気配はなく、店頭の小売価格は安くできそうにないという。https://www.asahi.com/articles/AST9D3V4KT9DULFA01JM.html#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B32025/09/12 23:23:4539すべて|最新の50件2.名無しさんFUmrd少々高くても日本人ならちゃんとしたコメを食えよ2025/09/12 23:25:283.名無しさん8A4pn輸入すればいい簡単な話必要以上に値上がりしすぎ2025/09/12 23:36:474.名無しさんz1GuP去年は8月に古米(5年産)が無くなって新米を先食いしたが、今年は古米(6年産)が十分あるので、半年から1年後に米価格が大暴落すると俺は予想する。2025/09/12 23:41:435.名無しさん5pYooちゃんと原因を探って改善すれば一発なのに、上辺上辺のその場しのぎしかやらないから米の価格がいつまで経っても下がらないまぁなんで上辺上辺のその場しのぎしかしないのかが、原因が何なのかを物語ってるけどね2025/09/13 00:12:296.名無しさんUFCUEどうせなれないから、小泉のヘイトなんてしても意味ないのに2025/09/13 01:16:597.名無しさんzO31k輸入一択。備蓄米も輸入米でいい。2025/09/13 03:29:218.名無しさんpSA8eほかのもんを食え。2025/09/13 04:03:229.名無しさんoBjlvこれからは小泉珍古慰痔瘻な2025/09/13 04:20:3910.名無しさんpSA8e加ト吉の冷凍うどんとか、サッポロ一番塩ラーメンとか、うまいぞ。2025/09/13 04:22:3411.名無しさんavVxSもう買ってないつか、粗悪業者が投機目的で買い溜めして杜撰な保管してそうで気持ち悪くて買わない2025/09/13 05:13:2612.名無しさんavVxS袋麺を汁半分は取っておいて冷蔵保存して麺と汁半分で食う次回以降の飯で半分の汁と20~30円の蒸し麺でもう一回食う塩分も控えられてコスパ安くてお得2025/09/13 05:17:3313.名無しさんinXZv貧困層向けに輸入米を増やせ輸入米を増やしても国産米の価格は下がらないから問題ない2025/09/13 05:32:2314.名無しさん1qS0q選挙終わったからなwありがとう自民党w2万円はどうしたの?w2025/09/13 05:33:5115.名無しさん1qS0qそういえば進次郎クンが総裁選出馬だそうでwさあ皆で応援しよう!w力はパワーだ!w無人島の皆さんこんにちは!w2025/09/13 05:35:5816.名無しさん83cUiどうせ買わないし、どこまで値段が上がるか様子見2025/09/13 05:39:1717.名無しさんaUL68平均価格のカラクリは国民に知れ渡っているから意味ない数字なんだよな2025/09/13 05:48:5618.名無しさん0gkGwパンやパスタの三倍もするんだし米は一週間に1~2回でいいわな贅沢なんてできない時代だ2025/09/13 05:56:2419.名無しさんEx0w8政治家様はパフォーマンス以外では絶対食わない備蓄米備蓄米を節約しながらちびちび食わされる一般リーマンなぜこんな世の中になった2025/09/13 06:20:2220.名無しさんkVUPYシナリオ通り輸入米の解禁か米の流通を法規制するかしかないのにな上部だけの対策とかまさに自民党の歴史結果、日本はこの有様2025/09/13 07:06:3121.名無しさんPrqkf概算金が上がっているのに何で小売り価格が下がるんだ2025/09/13 07:07:4322.名無しさんUGiBgこんな事した大臣が総理狙ってると聞きました2025/09/13 07:32:0623.名無しさんHV8wC政府が補助するべきだろ5㎏2000円の補助でいいんじゃないの2025/09/13 08:30:3824.名無しさんGU5Mw今こそ、うどんを食うべき。うまいよ、うどん。2025/09/13 09:04:1125.名無しさんzaolHセクシー米買えよまだ買えるやろ2025/09/13 09:14:3026.名無しさんmhvh0農水大臣は何やってんだよw2025/09/13 09:17:1427.名無しさんC9q4C備蓄米が安いだけで国民に十分貢献している小泉進次郎で初めて感動した2025/09/13 11:12:3728.名無しさんOIvApもう米の輸入自由化しかないやん。2025/09/13 11:13:3429.名無しさんl2S5g>>28円安一直線だから輸入米も高いままだよ円の価値が暴落してる2025/09/13 12:08:0930.名無しさんC9q4C問題は店頭に備蓄米が並んでもたちまち売り切れてしまうこと2025/09/13 12:12:0131.名無しさんDQePf濡れ手で粟で儲けている奴等は誰だ!2025/09/13 12:59:5932.名無しさんd7CYF買わなければどうということはない。2025/09/13 14:40:0233.名無しさんttSBoどうせエサにするつもりなら輸入米倍増して備蓄すればいいのに2025/09/13 22:58:2934.名無しさんdMvpP買わないっていう対応策しかない米がないと生きていけないのって人がどれだけいるのか2025/09/13 23:12:4235.名無しさんt8EItまあ今後は、金持ちは高級米を食べて貧乏人は家畜のエサみたいな米食う時代なんだな胸熱2025/09/14 04:02:3936.名無しさんfLmSkそれでも進次郎は大人気。テレビで繰り返し映像が流れるだけで人気は急上昇。中身は誰も見てない。2025/09/14 09:13:5837.名無しさんaHkr9豊作で40万トンも余っているくせにこの価格生産者にも卸売にも小売にも消費者なめられてる。2025/09/14 09:17:0338.名無しさんItjPOテレビや新聞が進次郎バブルを仕掛けているだけ実態は何もない石破人気と同じだな2025/09/14 11:00:3639.名無しさんQnPll無能チンジローw2025/09/14 12:19:26
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+4141731.82025/10/15 00:03:24
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+219837.52025/10/14 23:56:45
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+575830.32025/10/15 00:03:41
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+215465.82025/10/14 23:57:40
東京都内の米穀店に並ぶ新米の「佐賀県産コシヒカリ」は、5キロで税込み5500円だ。経営する男性は「集荷業者は目の前のコメを高値で奪い合っている。コメはあるはずなのに」と嘆く。
卸売業者からの仕入れ費用はすぐに下がる気配はなく、店頭の小売価格は安くできそうにないという。
https://www.asahi.com/articles/AST9D3V4KT9DULFA01JM.html#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B3
簡単な話
必要以上に値上がりしすぎ
古米(6年産)が十分あるので、半年から1年後に米価格が大暴落すると
俺は予想する。
まぁなんで上辺上辺のその場しのぎしかしないのかが、原因が何なのかを物語ってるけどね
つか、粗悪業者が投機目的で買い溜めして杜撰な保管してそうで気持ち悪くて買わない
次回以降の飯で半分の汁と20~30円の蒸し麺でもう一回食う
塩分も控えられてコスパ安くてお得
輸入米を増やしても国産米の価格は下がらないから問題ない
ありがとう自民党w
2万円はどうしたの?w
さあ皆で応援しよう!w
力はパワーだ!w
無人島の皆さんこんにちは!w
米は一週間に1~2回でいいわな
贅沢なんてできない時代だ
備蓄米を節約しながらちびちび食わされる一般リーマン
なぜこんな世の中になった
輸入米の解禁か米の流通を法規制するかしかないのにな
上部だけの対策とかまさに自民党の歴史
結果、日本はこの有様
5㎏2000円の補助でいいんじゃないの
うまいよ、うどん。
まだ買えるやろ
小泉進次郎で初めて感動した
もう米の輸入自由化しかないやん。
円安一直線だから輸入米も高いままだよ
円の価値が暴落してる
米がないと生きていけないのって人がどれだけいるのか
貧乏人は家畜のエサみたいな米食う時代なんだな
胸熱
生産者にも卸売にも小売にも消費者なめられてる。
実態は何もない
石破人気と同じだな