【チョー・ヨンピル】 「釜山港へ帰れ」が日本で大ヒット 韓国レジェンド歌手75歳がソウルでコンサート 1万8千人が熱狂アーカイブ最終更新 2025/09/15 18:541.朝一から閉店までφ ★???2025.09.08 1982年に日本で「釜山港へ帰れ」が大ヒットした“韓国の歌王”チョー・ヨンピル(75)が6日、ソウルの高尺(コチョク)スカイドームでコンサートを開催し、150分間で1万8千人を熱狂させたと、現地メディアのスタートゥデイなどが報じた。https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/08/0019448756.shtml2025/09/12 20:25:44206すべて|最新の50件2.名無しさんrRLYbすごいタイトルだな2025/09/12 20:28:073.名無しさん2dNZWたしかに。2025/09/12 20:29:244.名無しさんroEWM意味もわからなく歌っていた高校生だった俺ヨンピルヨロピク2025/09/12 20:31:115.名無しさん12ML0帰れよ全員。2025/09/12 20:31:366.名無しさんApu58ケイ・ウンスク2025/09/12 20:35:087.名無しさんk9Aqw>>6そっちの方が曲知ってるわ2025/09/12 20:37:088.名無しさんeHk7H日本では渥美二郎がカバーして大ヒットチョーヨンピルも日本語版を出してたようだが日本でヒットしたっけ?https://www.youtube.com/watch?v=IwfPcFaNzXw2025/09/12 20:37:419.名無しさんYxocZ巣へ帰れ! てことかしら2025/09/12 20:38:5510.名無しさんhSNfYヨン様なつかしいな2025/09/12 20:40:2811.名無しさんfofNxズラにはく2025/09/12 20:40:4712.名無しさんk9Aqw>>10確かにこっちが元祖ヨン様だなw2025/09/12 20:41:4013.名無しさんoGN8Y虎はよー優勝したよー2025/09/12 20:42:0014.名無しさん1IpNuコッピーヌーン、ドンベッソーメー、ポーミーワーコーンマーン♪名曲中の名曲ですな2025/09/12 20:44:2915.名無しさんhj2Heバァカ2025/09/12 20:48:2816.名無しさん5lwpw釜山港みたいなド演歌系よりこの手のロックの要素が入った曲の方が彼の個性が活きるなぁ:ttps://www.youtube.com/watch?v=7yFahDH6tcI2025/09/12 20:51:1717.名無しさんfccsE>>7こないだ来日しようとしたんだけどビザが下りなかった2025/09/12 20:53:0918.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEtxZNQほんと帰って呉れよなあ2025/09/12 20:53:4119.名無しさんw8yYO>>8日本の歌番組にはよく出てた印象がある幼児がおすぎとピーコの片方が歌手と思い込む位には2025/09/12 20:55:1221.名無しさんk9Aqw>>17残念だな最近Youtubeで韓国の番組で日本の曲歌ってるの見たんだけど変わらず歌声良かった色々あったみたいだけどもうひと稼ぎできたらいいな2025/09/12 20:56:4622.名無しさんt5YqXFURIOUS riots erupt across Paris in day of anti-government ragehttps://youtu.be/QpgjMN686WQ2025/09/12 20:57:0323.名無しさん2dNZW>>16演歌とちゃうで、トロットや。2025/09/12 20:58:0824.名無しさんihwPm>>8オリジナルも朝鮮人ならカバーするのも朝鮮人2025/09/12 20:59:1025.名無しさんBUEgP音楽の先生がチョー・ヨンピルはめちゃくちゃ歌が上手いどれくらい上手いかと言うと五木ひろしと森進一と細川たかしを足しても足りないくらい上手いって言ってて子どもながらにそーなのかーと思った思い出2025/09/12 21:07:1226.名無しさん1WvEKチョーヨンピルや桂銀淑みたいには日本で跳ねなかった羅勲児2025/09/12 21:07:2127.名無しさんRXjYPでも日本人が朝鮮人は釜山港へ帰れ!って言ったらヘイトになるでしょ2025/09/12 21:10:4128.名無しさんk9Aqw>>26ggって顔は知らなかったけどカジマオーてのは知ってるカラオケでおっさんが歌ってるの聴いたことあるわ2025/09/12 21:13:3529.名無しさん4aZ2V>>25その先生の例に漏れず在日先生でした2025/09/12 21:14:4630.名無しさんdW1X5任せてチョー・ヨンピル2025/09/12 21:16:4331.名無しさんwc4JB釜山港に沈めが正しいんじゃない?2025/09/12 21:17:0332.名無しさん8A4pn帰れw2025/09/12 21:19:2733.名無しさんiPv9J2度と来るな2025/09/12 21:19:4934.名無しさんipO3hチョー・ヨンピルとユン・ピョウを混同してた時期がありました2025/09/12 21:20:3035.名無しさん1IpNu>>29在日のくせに五木ひろしが在日帰化人ってことを知らなかったのか2025/09/12 21:20:3436.名無しさんn1p6J>>1この写真75歳?若く見える2025/09/12 21:22:3737.名無しさんHNykPまだ75なのに驚き2025/09/12 21:24:3138.名無しさんW8vEz珍島物語2025/09/12 21:24:5139.名無しさんh3JZw釜山港へ帰れ2025/09/12 21:29:3240.名無しさんvTE3Dぷーさんはんにゃー2025/09/12 21:33:3841.名無しさんulU7P>>2本当のタイトルは「釜山港に帰ってこい」なんだよな日本からすれば「帰れ」になるのかもしれんが、悪意があるよな2025/09/12 21:36:2542.名無しさんVV4hz羅勲児(ナフナ)は何処2025/09/12 21:36:5443.名無しさんLqeZK>>5w2025/09/12 21:41:2944.名無しさん7KDvbこの歌をキッカケに日韓の草の根交流が(ひそかに?)始まった印象90年代後半まで韓国では日本文化との接触が禁じられてたし日本人の韓国旅行は戦地に乗り込むがごときクレイジージャーニー気分だった国家より先に国民が仲良くなったんだよな… エンタメの力は侮れないと思ったよ2025/09/12 21:45:1745.名無しさん2muXn日本人が歌ったら「差別ニダ!」って言うバカパヨが湧くだろうなw2025/09/12 21:46:2246.名無しさんKn6TAメッコールのCMやってた2025/09/12 21:46:5547.名無しさんfccsE>>44ソウルオリンピックで国歌間違えて現地で叩かれてた希ガス2025/09/12 21:47:0948.名無しさん7KDvb90年代は韓国映画が映画館で公開されなかったからビデオを借りて来て部屋でこっそり友人たちと観た記憶今にして思うと、なんであんなにコソコソしたのか…w北の若者たちが南のドラマを見るのはあんな気分なのかね2025/09/12 21:51:5749.名無しさんZlY44>>2全く同じ歌でも日本人歌手ならアウトだったな2025/09/12 21:55:3750.名無しさんulU7P>>45そもそも歌詞が原曲と全然違う日本語版は離れ離れの恋人が釜山港に帰って来るのを待つ内容だが、原曲は日本に渡った兄弟が半世紀経っても帰ってこない悲しみを歌ったものなのだそうだこんなの日本人が歌えるか?2025/09/12 21:55:4651.名無しさんipO3h>>47韓国で平昌以外でオリンピックやったことあるんだね知らなかったよ2025/09/12 21:59:1252.名無しさんvh2yn二度と日本へは来ないでください。2025/09/12 22:05:3353.sageqlNbaYo!ちょんぴる2025/09/12 22:07:2454.名無しさんhHJhYちょっとAOR志向のある歌手だったと記憶。2025/09/12 22:08:0855.名無しさんVNn5P反日してないでさっさと帰れ2025/09/12 22:08:4656.名無しさんulU7P>>55帰れもなにも、コンサートはソウルでし2025/09/12 22:10:2257.名無しさんhHJhYドームで1万8000人て少ないな。2025/09/12 22:14:0958.名無しさん95aj3>>1めちゃくちゃ歌上手いよななんであんなに上手いんだろうな75歳になってもう声出ないんかなあの八神も全然声が出なくなってオクターブ下げて歌うようになったからなあ2025/09/12 22:15:0559.名無しさん7KDvb>>54そうかな数10年ぶりに聞いてみたら演歌じみた昭和歌謡という感じ2025/09/12 22:16:4160.名無しさんulU7P>>58飯島真理は酷いもんだった2025/09/12 22:16:4761.名無しさんktuijチョーヨンピル、桂銀淑、キムヨンジャ 韓流第一世代2025/09/12 22:17:1662.名無しさん18viiこの人からBoAくらいまではそこまで韓国アレルギーなかったんだかなあ2025/09/12 22:17:3863.名無しさんhzwtYあんま触れて欲しくない話題なんだろこれ釜山とどこが繋がってたか?つーと下関だからな自民党の総本山の2025/09/12 22:18:0664.名無しさんzkkar桂銀淑も忘れないで2025/09/12 22:18:5265.名無しさんfccsE>>62ユンソナが反日に火をつけた気がするw2025/09/12 22:20:0466.名無しさんulU7P>>63原曲を直訳したら、日本で受け入れられるもんじゃないので歌詞を改変したら大ヒット作詞さんの努力の賜物2025/09/12 22:20:4367.名無しさん584zK今の釜山は・・whttps://youtu.be/5HTBEvgik2A?si=jACzUsiyszjivj-O消滅寸前2025/09/12 22:20:4568.名無しさんUUw8Bエラ死ね糞ゴミ邪魔目障り包茎ちんぽ口で剥いたろか2025/09/12 22:20:4569.名無しさん95aj3>>60ググって聴いたら元々下手糞じゃねーか2025/09/12 22:26:4270.名無しさんEeQ3rプサハンとはなかなか読めない2025/09/12 22:33:3272.名無しさん8kVThほんと早く帰ってほしい2025/09/12 22:39:4273.名無しさん4SZYY今釜山がピンチなんだっけ?今こそ釜山港へ帰れ2025/09/12 22:43:3974.名無しさん68bVa釜山は消える街ランキングに2025/09/12 22:43:4875.名無しさんYHKHL>>32>>33>>52>>55BoA以降の押しつけがましい韓流しか知らないバカガキがうるせーな。チョーヨンピル、キムヨンジャ、ケウンスクあたりはガチの歌手で、押しつけなくても普通に日本で売れたが。知らないんなら黙ってろ、くそガキ。目障りだ。2025/09/12 22:49:2676.名無しさん82sG4釜山港へ帰れ糞食いウンコ2025/09/12 22:49:3977.名無しさんPsz7M桜井誠「韓国に帰れ」が大ヒット2025/09/12 22:51:4778.名無しさん017FI>>4わい小学生やった哀愁のメロディだったなあ2025/09/12 22:54:3679.名無しさんlXKFdケーウンスクて、つばめの涙だっけ?曲て?2025/09/12 22:56:0680.名無しさんv5VcUで?実際には何人だったの?2025/09/12 23:00:5381.名無しさん68bVa写真見たら若返ってた2025/09/12 23:00:5582.名無しさんCn6oL超チョー・ヨンピルゴッド2025/09/12 23:05:5183.名無しさんfccsE>>79すずめの涙2025/09/12 23:08:4284.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEtxZNQまあ会いたいから帰って来なって意味の帰れなんだよね、それを帰らないで無視したなんてほんと酷い。2025/09/12 23:12:5385.名無しさん7334x在日の心には響かなかった歌2025/09/12 23:14:2686.名無しさん68bVa何故か日本人に刺さった歌2025/09/12 23:17:0687.名無しさんP6Fbvおジャパメンの人?2025/09/12 23:18:1788.名無しさん5lwpwイムさん、一昨年に病気で亡くなられたけど、晩年もこんな素晴らしい熱唱を残してたんだな:https://www.youtube.com/watch?v=9Jioq1tUp702025/09/12 23:20:4089.名無しさんZ9gI7いいから帰れよ2025/09/12 23:33:0890.名無しさんOAOnA帰って欲しい奴ほど帰らない現実。母国で母国の為に頑張ったほうが良いと思うよ実際。2025/09/12 23:45:4491.名無しさんPRQXB>1帰れ2025/09/12 23:55:3292.名無しさんihXfJ韓国人スターと言えばイ・デホキム・アジュンソン・ドンヨルイボンジョムサムソン・リーイ・デホ大豊それくらいかな2025/09/13 00:02:1293.名無しさんItZTp同胞が帰れと言ってるんだから帰れよ差別とか意味不明なこと言ってないでさ2025/09/13 00:14:0494.名無しさんQeVPWネトウヨがよく言うやつだね2025/09/13 00:17:5695.名無しさん3pJFO通貨スワップ禁止2025/09/13 00:27:1396.名無しさんDOVmU釜山港に帰ってきたウルトラマン2025/09/13 00:33:0597.名無しさんinYSY移民問題が世界中で問題になってるしそれから派生して、日本でも「朝鮮半島へ帰れ」が大ヒットしそう2025/09/13 00:36:1198.名無しさんZb8L9>>51かなりのギャグオリンピックだった。たぶんその頃の演出の定番で鳩を放つんだけど、放った鳩が聖火台にとどまって、その後聖火の点火で丸焼きになったりとか。https://www.youtube.com/watch?v=kEDcPy2IEpw2025/09/13 00:36:5099.名無しさんZb8L9>>62誰が来ても「K-POP」という括りで、韓国(国単位、国策) vs 日本の個人ミュージシャンという構図で対決させる感じがもうね。2025/09/13 00:38:29100.名無しさんZb8L9>>67日本もそうだけどソウルトクピョルシ圏に人が集まりすぎ。2025/09/13 00:39:26101.名無しさんZb8L9>>79ベサメムーチョ2025/09/13 00:40:16102.名無しさんV6diuなお現実の釜山があんな感じなので、仁川あたりに帰った方がいい模様2025/09/13 00:47:51103.sageoj9sU特別永住権ってもうやめるべきだろ。特権階級かよ。80年にわたって一族が日本人になる気もないんだから、もういらないんじゃね2025/09/13 00:58:56104.名無しさん4ng4J>>84糞コテおまえが帰れ2025/09/13 01:12:40105.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEU5Jf0>>104 何だよ済州島の大日本報靖會ぢゃねーかよ、お前は釜山ぢゃなくて済州島だろwww2025/09/13 01:14:50106.名無しさん4ng4J待機してる糞コテが速攻で出てくるきもい2025/09/13 01:27:26107.名無しさん2IYrT釜山で歌えばよかったのに2025/09/13 01:45:59108.名無しさんJBiln今日の誰だおまえスレw2025/09/13 01:50:56109.名無しさん1DEZHhttps://youtu.be/uc6f_2nPSX8?si=KCoBqN_-fEbtN8tuその頃、日本は世界一の技術力だった、いまロボットといえば中国さみしいね2025/09/13 01:51:18110.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEU5Jf0>>106 まあ歌の通りだからよ、釜山で良いから泳いで帰れよパンスト。2025/09/13 01:51:31111.名無しさんXMZVk習近平の暗殺リストに入ってそう2025/09/13 01:54:09112.名無しさんN18Rfこの人、日本公演でガッポリ儲けて、韓国に帰る度に空港で殴られてな「こいつ親日ニダ!」って2025/09/13 01:58:46113.名無しさんAGV5Aザイニチ村まで作ってるのに帰らないんだよなあぱんちょっぱりであることを認めちゃってるしなあ2025/09/13 02:17:03114.名無しさんZaE7b在日ども帰れってよw2025/09/13 02:29:10115.名無しさん07ygU呼んでるぞ帰ってこいと2025/09/13 03:00:04116.名無しさん07ygU一人当たりGDPも韓国は日本より上。北と違って南は天国帰還事業は暇してる万景峰号をチャーターすべき2025/09/13 03:08:03117.名無しさんrWgBHトゥラーワーヨ ブーサンフヮンへーw2025/09/13 04:17:07118.名無しさん83cUiこの歌は在日同胞に対する差別ニダ2025/09/13 04:18:55119.名無しさんD4ULw釜山じゃなくてもいいからとっとと帰れよ2025/09/13 04:19:42121.名無しさんatKRg>>57高尺スカイドームは収容人員22,258人(座席数16,833席)2025/09/13 04:57:57122.名無しさんrWgBH倉庫みたいなドームw2025/09/13 05:23:08123.名無しさん8UvrK昔は集団送還の先は釜山港、1985年ごろ?からは釜山空港。日本人が日本人向けに「成田空港へ帰れ」って歌は作らないだろうから、作者云々には裏があると思ったらいい。2025/09/13 05:30:27124.名無しさん94T9b一人残らずマジで帰って(´・ω・`)2025/09/13 05:37:02125.名無しさんxPaZ2日本人レジェンド歌手が歌う大ヒット曲「韓国へ帰れ」2025/09/13 05:40:32126.名無しさん8UvrKちなみにアニメで表向きはどうであれ実際は先に歌後に漫画なのは鬼滅エヴァ・・・。エヴァのあの問題のシーンは漫画家の意思ではない。「僕を連れて進め」に似た歌詞に「連れて逃げてよ」(矢切)があるw2025/09/13 05:53:54127.名無しさんays3p今なら釜山港に帰れなんて歌うと差別だと言われるんやろなw2025/09/13 05:58:08128.名無しさんEgk2Sヨンピル「チョー気持ちいい」2025/09/13 06:28:21129.名無しさんP5eLO熱狂したんだね (~_~;)ウン2025/09/13 06:30:29130.名無しさんl6XrH>>98敵対する陣営の国からのボイコットが酷かった直近の2回と違って、共産圏のほぼ全ての国が参加してたから、そこに的を絞れば「大成功」と評価できるものの、実際の仕上がりは不具合が多かった当時のMade in Koreaの限界を体現したような感じだったな。共産圏からの参加国の中にはメダリストに対する報奨金の一部をドルで現金支給した所もあり、それを元手に当時の母国では配給制になっていたカラーテレビとかを買う選手も多かったそうだけど、その中に5年使えた製品ってどれだけあったんだろうな。2025/09/13 06:37:31131.名無しさんMhpAGK―POPの元祖か2025/09/13 06:46:44132.名無しさん3rYo1この歌も、テレサテンも、BOAも、何故か好きだったな。日本語の意味あまりわかってないくらいの人の歌のほうが、心にささるのかな?2025/09/13 07:01:19133.名無しさんeO4Eu在日って殆どが済州島出身だろ2025/09/13 07:27:45134.名無しさん2FEVt「不良外人故郷へ帰れ」「売国奴音頭」「ソーラーパネルで金儲け」「米よ」「地下水よ何処へ行く」(作詞) 岩屋、橋下、小泉 (作曲) 石破茂(制作) 辞民党絶賛発売中!!ってか。2025/09/13 07:29:58135.名無しさんJebM2>>75昔から、いや昔こそゴリ押ししないと売れないよ別にみんながみんな新譜をチェックしにレコード屋に行くわけじゃないテレビ・ラジオでヘビロテされて認識されて売れる今でもラジオなんかではパワープレイと称してゴリ押しやってるけどあまり効果なさげ2025/09/13 08:37:30136.名無しさんHhtOmこの頃はまだ韓国に嫌悪は無かった。2025/09/13 08:40:35137.名無しさんtoAd7日本人の本音を表したようなタイトルだな2025/09/13 09:01:20138.名無しさんUJj8Mこの頃の日本は絶好調中畑清だったからな、韓国なんて取るに足らない存在だった2025/09/13 09:59:54139.名無しさんeuXho>>67もともと一本路地裏へ入るとスラムだった街だべ2025/09/13 10:02:02140.名無しさんl6XrH>>132声質に合わなさそうな曲なのに意外と合ってたんだな:https://www.youtube.com/watch?v=hlYFL68I5hE2025/09/13 10:16:56141.名無しさんicbyqさっさと帰れ二度と来るなよ2025/09/13 10:30:38142.名無しさんn1nGXあっちの歌手にしては捕まりもせずに長生きだな。2025/09/13 10:37:33143.名無しさんi1YOq平壌空港へ帰れwwwwww2025/09/13 10:38:05144.名無しさんvmE2Hなぜ今この人が日本でもてはやされてるの?w2025/09/13 10:40:47145.名無しさんDpJ4E韓国版、岸壁の母みたいなもんか2025/09/13 10:41:09146.名無しさんAyLgxB面:済州島へ帰れ2025/09/13 10:55:25147.名無しさんays3p>>132歌手は声質だと思うテレサ・テンは中国語のCDを何枚か買ったけど歌詞の意味がわからなくてもあの歌声だけで気持ちがいい2025/09/13 11:30:17148.名無しさんC9q4C兄弟トンネルに期待したい2025/09/13 11:46:13149.名無しさん5QMbD今はBTSとか言ってるけど韓国の歌手つったらやっぱこの人よな2025/09/13 11:50:12150.名無しさんCFLlD>>136逆逆逆逆!戦前からの差別と偏見が口に出すのも恐ろしいほど残ってた加えて、半島とはほぼ交流が断絶していたから情報がない不気味さから妄想が妄想を呼び今思うと噴飯モノの都市伝説がまことしやかに流れ少なくとも高校生ぐらいまではみんなそれを信じてた2025/09/13 11:56:33151.名無しさんxQ96Pいや、ほんと帰ってほしいわ2025/09/13 12:07:23152.名無しさんd15sEアホやねん2025/09/13 12:08:29153.名無しさんC9q4Cおいでませ山口へ2025/09/13 12:13:02154.名無しさんO8NQd想い出迷子も名曲2025/09/13 12:15:22155.名無しさんl6XrH見た目はともかく歌声は全く劣化してなかったんだな。もっとも例の件で興行ビザが下りなくなってるから日本で歌える日はもう訪れないんだろうけど:https://www.youtube.com/watch?v=X3JNSsChFqw2025/09/13 12:37:27156.名無しさんYxc3gこれが恥晒しのチョンコ動員の例2025/09/13 12:43:57157.名無しさんqQUnBプサン港へチンチャ帰れニダ!! (⌒ ⌒) (⌒ ( ) ⌒) (⌒ ) ) (_ヽ_从人_ノ_ノ __ ∥|| __( ̄ヾ)) ノ∥|人 ((/ ̄)| と)/\≡/\(つ || (/(○)≡(○)\) || | ⌒(_人_)⌒ | |ヽ \ |/⌒ヘ| / ノ \ \ヽ_ノ/ / \ ー / / ヽ #中国人蟹乱獲 #韓国人留学生性暴行 これが #日本の現実https://miletarymk1.seesaa.net/article/518082535.html#家計債務過去最大 #知的財産権世界トップ50に韓国企業ゼロhttps://miletarymk1.seesaa.net/article/517925145.html2025/09/13 12:46:11158.名無しさんf1akc>>1令和最新版は釜山港で死ねですが2025/09/13 12:48:21159.名無しさんjL6kQ渥美清も唄ってなかったか?2025/09/13 13:02:08160.名無しさんXlLnd>>149この世代は素材で勝負してる分で値打ちがあると思うわ歌が好みだったら顔まで良く感じる物だよ、これは日本の歌手も2025/09/13 13:10:48161.名無しさんl6XrH>>159日本では渥美バージョンが一番売れたんじゃないの?本家が日本語で歌ったバージョンも決して悪くはなかったけど、日本人の琴線に触れる歌い方とは言い難かったし。2025/09/13 13:11:19162.名無しさんXlLnd>>161昔の演歌や歌謡曲の競作って歌手はライバル心でしんどいとたかじんが生前言ってたけど聴き手には楽しいよねレコード会社と作家の力が今より強かったんだろうか2025/09/13 13:13:25163.名無しさんS8Zy6在日に言ってくれ2025/09/13 13:48:02164.名無しさんUzLIX昔、渥美二郎の曲を聴いた親父が、「昔はフザンって言ったんだけどいつからプーサンになったんだ?」と言ってたのを思い出した2025/09/13 13:50:05165.名無しさんS0uvP>>158はよしね 釜山港で ネトウヨ あなた2025/09/13 14:05:24166.名無しさん45MQL>>135それはゴリ押しじゃねえだろメディア動員、虚偽の報道、他メディアの利用とかやってない。2025/09/13 14:09:09167.名無しさんatKRg>>162さすが朝鮮人の家舗ならではの意見2025/09/13 14:39:06168.名無しさんl6XrH>>164そう言えば半島の人名・地名の日本での呼び方が現地語の発音に沿ったものに切り替わり始めた頃だよね?テレビやラジオのニュースでも、昭和後期位までは現地語読みの後に日本語読みもアナウンスする所があったけど、いつの間にか前者のみで統一された感じ。2025/09/13 14:39:20169.名無しさんj6r5S蝶よんぴるよ花よ2025/09/13 14:59:55170.名無しさんNYIXV今聞くと、タイトルが排外主義的に聞こえる。在日差別的な。本当はそうじゃないんだよね?2025/09/13 15:56:10171.名無しさんDpJ4E今、美空ひばりが歌ってる釜山港へ帰れをYouTubeで見たのだが歌い方がムカついた戦争を知ってる世代でもこんなオチャラけた歌い方をするんだ2025/09/13 16:20:29172.名無しさんaFj80>>170> 今聞くと、タイトルが排外主義的に聞こえる。在日差別的な。本当はそうじゃないんだよね?2025/09/13 16:55:34173.名無しさんaFj80>>170釜山にいる人が恋しい人に「帰ってきて」と唄う歌2025/09/13 16:56:48174.名無しさんaFj80>>168今や北朝鮮では全く、韓国でもほぼ漢字は人名地名でも使わないから、日本語読みしたくてもできない事情がある2025/09/13 17:09:59175.名無しさんl7PpF帰ってこーいーよー帰ってこーいーよー帰ってこーいよー2025/09/13 18:11:04176.名無しさんed1Jlブサイクは帰れ2025/09/13 18:12:18177.名無しさんNuEPI排外主義ネトウヨか?2025/09/13 18:16:00178.名無しさんl6XrH>>174そうそう。韓国でもギリギリ80年代までは漢字が用いられる場面がまだ辛うじて残ってたけど、ハングルへの移行がほぼ完了した90年代の後半移行に生まれた人達は自分の名前を漢字ではどうかくのかすら知らないほど、漢字との繋がりが薄くなってしまった。交通機関の案内表示で見かける漢字も中国語話者を対象とした簡体字だから韓国での伝統的な漢字表記とは異なるし。2025/09/13 19:00:02179.名無しさん0c29R昔は仲良かったね2025/09/13 19:00:47180.名無しさんeO4Eu>>159渥美二郎だろ2025/09/13 19:52:31181.名無しさんl6XrH吉本バージョンも好きだったけど、原曲も良いな:https://www.youtube.com/watch?v=cix5wQHETuc2025/09/13 20:07:34182.名無しさん6vtQU祖国に帰れ!2025/09/13 20:09:56183.名無しさん6vtQU釜山までの交通費は出してあげて生保はありえん2025/09/13 20:14:58184.名無しさんp3jUT帰国事業を後押しするための歌だったんだよな。2025/09/13 20:47:57185.名無しさんmb2rY想い出迷子が好き2025/09/13 21:02:05186.名無しさんmb2rY思い出そうとするとジャッキー・チェンの顔になる2025/09/13 21:03:05187.名無しさんl6XrH釜山出身で若い頃は俳優並のルックスを誇っていたナ・フナさんがこの曲をヨンピルさん(ソウルと仁川をコの字状に囲む京畿道)より先に唄って、日本でのリリースでも先行してたらここまで成功できてたのかな・・・って偶に思う時がある。2025/09/13 21:26:06188.名無しさんFZGiX>>167欧陽菲菲のカバーと言われるけど競作やったのに、ていうボヤきで欧陽菲菲への文句とか自分を大きく見せる発言では無かったよ2025/09/13 21:46:49189.名無しさんVF2Vt>>178そんな最近の話だったんか2025/09/13 22:10:24190.名無しさんFQ1c2オレンジの園は ほのかにも香り恋になげく子の 胸にぞしむよあわれ君は行き われはただひとりなつかしの地にぞ 君を待つのみ帰れよ、われを忘るな帰れ ソレントへ 帰れよ2025/09/13 22:34:42191.名無しさんl6XrH>>18910年前の時点ではテレビのニュース番組のヘッドラインで国名を一文字に略したい時(例:北朝鮮→北、米国→美、日本→日)や懐メロ番組のテロップ(1970年의노래→1970年の曲)とかで使われる事もあったけど、数年前からそれもハングルに置き換えられてるね。韓国のテレビ放送は衛星経由でリアルタイム受信してるから、日本の放送で見たい番組がない時は韓国の番組を見たりもしてるよ。歌番組とか昭和の歌番組そのものな演出だから歌をじっくり聴かせてくれるし。2025/09/13 22:41:31192.名無しさんicbyq小舟で送り返せ2025/09/13 23:09:12193.名無しさんaOGlR>>191お前、釜山に帰れば2025/09/13 23:13:51194.名無しさんl6XrH>>193コンテンツが好きなだけで在日ではないから、向こうで暮らしたいと思っても永住権は貰えないんだよ。そもそも関釜フェリーの片道切符も買えない程、今は貧乏してるし(涙)。2025/09/13 23:24:54195.名無しさんeVHy9>>194入管に出頭2025/09/13 23:50:37196.名無しさんz7ybz差別されてる設定なのに大ヒット2025/09/14 00:06:24197.名無しさんRWQJ3全く知らんかったオジャパメン的な?2025/09/14 00:07:59198.名無しさんVX3Vwパッチギ^_^2025/09/14 02:34:00199.名無しさんClxqK>>112それは気の毒だな2025/09/14 04:53:46200.名無しさんfIYDO半島へ帰れ2025/09/14 08:59:22201.名無しさんLdQdK帰国事業でみんな帰っていれば北朝鮮ももっと豊かになっていたのに。2025/09/14 09:13:15202.名無しさんfLmSkヘイトに聞こえる2025/09/14 09:14:21203.名無しさんAyoWe日本デビューが1982年で当時は為替も物価も日本の1/3だったから、日本で稼いだギャラの使いでって今では考えられない程あったんだろうね。3千円を少し超える程度の価値だった1万ウォン札でも、日本で1万円札をそのまま使う時とほぼ同じ購買力ががあった訳だし。2025/09/14 09:15:43204.sageAJ41e懐かしい スパルタンX2025/09/14 12:31:38205.名無しさんizRQt>>196は?2025/09/14 14:40:49206.名無しさんOe5Vk>>150え?今ほどは嫌悪感なかったよあんなどうしようもない根性の民族とは思ってなかったもん2025/09/15 18:54:54
2025.09.08
1982年に日本で「釜山港へ帰れ」が大ヒットした“韓国の歌王”チョー・ヨンピル(75)が6日、
ソウルの高尺(コチョク)スカイドームでコンサートを開催し、150分間で1万8千人を熱狂させたと、現地メディアのスタートゥデイなどが報じた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/08/0019448756.shtml
そっちの方が曲知ってるわ
チョーヨンピルも日本語版を出してたようだが日本でヒットしたっけ?
https://www.youtube.com/watch?v=IwfPcFaNzXw
確かにこっちが元祖ヨン様だなw
名曲中の名曲ですな
ttps://www.youtube.com/watch?v=7yFahDH6tcI
こないだ来日しようとしたんだけどビザが下りなかった
日本の歌番組にはよく出てた印象がある
幼児がおすぎとピーコの片方が歌手と思い込む位には
残念だな
最近Youtubeで韓国の番組で日本の曲歌ってるの見たんだけど変わらず歌声良かった
色々あったみたいだけどもうひと稼ぎできたらいいな
https://youtu.be/QpgjMN686WQ
演歌とちゃうで、トロットや。
オリジナルも朝鮮人ならカバーするのも朝鮮人
どれくらい上手いかと言うと五木ひろしと森進一と細川たかしを足しても足りないくらい上手いって言ってて
子どもながらにそーなのかーと思った思い出
ggって顔は知らなかったけどカジマオーてのは知ってる
カラオケでおっさんが歌ってるの聴いたことあるわ
その先生の例に漏れず在日先生でした
在日のくせに五木ひろしが在日帰化人ってことを知らなかったのか
この写真75歳?
若く見える
本当のタイトルは「釜山港に帰ってこい」なんだよな
日本からすれば「帰れ」になるのかもしれんが、悪意があるよな
w
90年代後半まで韓国では日本文化との接触が禁じられてたし
日本人の韓国旅行は戦地に乗り込むがごときクレイジージャーニー気分だった
国家より先に国民が仲良くなったんだよな… エンタメの力は侮れないと思ったよ
ソウルオリンピックで国歌間違えて現地で叩かれてた希ガス
ビデオを借りて来て部屋でこっそり友人たちと観た記憶
今にして思うと、なんであんなにコソコソしたのか…w
北の若者たちが南のドラマを見るのはあんな気分なのかね
全く同じ歌でも
日本人歌手ならアウトだったな
そもそも歌詞が原曲と全然違う
日本語版は離れ離れの恋人が釜山港に帰って来るのを待つ内容だが、
原曲は日本に渡った兄弟が半世紀経っても帰ってこない悲しみを歌ったものなのだそうだ
こんなの日本人が歌えるか?
韓国で平昌以外でオリンピックやったことあるんだね
知らなかったよ
ちょんぴる
帰れもなにも、コンサートはソウルでし
めちゃくちゃ歌上手いよな
なんであんなに上手いんだろうな
75歳になってもう声出ないんかな
あの八神も全然声が出なくなって
オクターブ下げて歌うようになったからなあ
そうかな
数10年ぶりに聞いてみたら演歌じみた昭和歌謡という感じ
飯島真理は酷いもんだった
これ
釜山とどこが繋がってたか?つーと
下関だからな
自民党の総本山の
ユンソナが反日に火をつけた気がするw
原曲を直訳したら、日本で受け入れられるもんじゃないので歌詞を改変したら大ヒット
作詞さんの努力の賜物
https://youtu.be/5HTBEvgik2A?si=jACzUsiyszjivj-O
消滅寸前
ググって聴いたら元々下手糞じゃねーか
今こそ釜山港へ帰れ
>>33
>>52
>>55
BoA以降の押しつけがましい韓流しか知らないバカガキがうるせーな。
チョーヨンピル、キムヨンジャ、ケウンスクあたりはガチの歌手で、押しつけなくても普通に日本で売れたが。
知らないんなら黙ってろ、くそガキ。目障りだ。
糞食いウンコ
わい小学生やった
哀愁のメロディだったなあ
すずめの涙
https://www.youtube.com/watch?v=9Jioq1tUp70
母国で母国の為に頑張ったほうが良いと思うよ実際。
帰れ
イ・デホ
キム・アジュン
ソン・ドンヨル
イボンジョム
サムソン・リー
イ・デホ大豊
それくらいかな
差別とか意味不明なこと言ってないでさ
それから派生して、日本でも
「朝鮮半島へ帰れ」が大ヒットしそう
かなりのギャグオリンピックだった。
たぶんその頃の演出の定番で鳩を放つんだけど、
放った鳩が聖火台にとどまって、その後
聖火の点火で丸焼きになったりとか。
https://www.youtube.com/watch?v=kEDcPy2IEpw
誰が来ても「K-POP」という括りで、
韓国(国単位、国策) vs 日本の個人ミュージシャン
という構図で対決させる感じがもうね。
日本もそうだけどソウルトクピョルシ圏に人が集まりすぎ。
ベサメムーチョ
特権階級かよ。
80年にわたって一族が日本人になる気もないんだから、もういらないんじゃね
糞コテ
おまえが帰れ
きもい
その頃、日本は世界一の技術力だった、
いまロボットといえば中国
さみしいね
「こいつ親日ニダ!」って
ぱんちょっぱりであることを認めちゃってるしなあ
帰ってこいと
北と違って南は天国
帰還事業は暇してる万景峰号をチャーターすべき
高尺スカイドームは収容人員22,258人(座席数16,833席)
日本人が日本人向けに「成田空港へ帰れ」って歌は作らないだろうから、作者云々には裏があると思ったらいい。
「韓国へ帰れ」
エヴァのあの問題のシーンは漫画家の意思ではない。
「僕を連れて進め」に似た歌詞に「連れて逃げてよ」(矢切)があるw
敵対する陣営の国からのボイコットが酷かった直近の2回と違って、共産圏のほぼ全ての国が参加してたから、そこに的を絞れば「大成功」と評価できるものの、実際の仕上がりは不具合が多かった当時のMade in Koreaの限界を体現したような感じだったな。
共産圏からの参加国の中にはメダリストに対する報奨金の一部をドルで現金支給した所もあり、それを元手に当時の母国では配給制になっていたカラーテレビとかを買う選手も多かったそうだけど、その中に5年使えた製品ってどれだけあったんだろうな。
(作詞) 岩屋、橋下、小泉 (作曲) 石破茂
(制作) 辞民党
絶賛発売中!!ってか。
昔から、いや昔こそゴリ押ししないと売れないよ
別にみんながみんな新譜をチェックしにレコード屋に行くわけじゃない
テレビ・ラジオでヘビロテされて認識されて売れる
今でもラジオなんかではパワープレイと称してゴリ押しやってるけどあまり効果なさげ
もともと一本路地裏へ入るとスラムだった街だべ
声質に合わなさそうな曲なのに意外と合ってたんだな:
https://www.youtube.com/watch?v=hlYFL68I5hE
歌手は声質だと思う
テレサ・テンは中国語のCDを何枚か買ったけど
歌詞の意味がわからなくてもあの歌声だけで気持ちがいい
逆逆逆逆!
戦前からの差別と偏見が口に出すのも恐ろしいほど残ってた
加えて、半島とはほぼ交流が断絶していたから
情報がない不気味さから妄想が妄想を呼び
今思うと噴飯モノの都市伝説がまことしやかに流れ
少なくとも高校生ぐらいまではみんなそれを信じてた
もっとも例の件で興行ビザが下りなくなってるから日本で歌える日はもう訪れないんだろうけど:
https://www.youtube.com/watch?v=X3JNSsChFqw
(⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
(⌒ ) )
(_ヽ_从人_ノ_ノ
__ ∥|| __
( ̄ヾ)) ノ∥|人 ((/ ̄)
| と)/\≡/\(つ |
| (/(○)≡(○)\) |
| | ⌒(_人_)⌒ | |
ヽ \ |/⌒ヘ| / ノ
\ \ヽ_ノ/ /
\ ー /
/ ヽ
#中国人蟹乱獲 #韓国人留学生性暴行 これが #日本の現実
https://miletarymk1.seesaa.net/article/518082535.html
#家計債務過去最大 #知的財産権世界トップ50に韓国企業ゼロ
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517925145.html
令和最新版は釜山港で死ねですが
この世代は素材で勝負してる分で値打ちがあると思うわ
歌が好みだったら顔まで良く感じる物だよ、これは日本の歌手も
日本では渥美バージョンが一番売れたんじゃないの?本家が日本語で歌ったバージョンも決して悪くはなかったけど、日本人の琴線に触れる歌い方とは言い難かったし。
昔の演歌や歌謡曲の競作って歌手はライバル心でしんどいとたかじんが生前言ってたけど聴き手には楽しいよね
レコード会社と作家の力が今より強かったんだろうか
はよしね 釜山港で ネトウヨ あなた
それはゴリ押しじゃねえだろ
メディア動員、虚偽の報道、他メディアの利用とかやってない。
さすが朝鮮人の家舗ならではの意見
そう言えば半島の人名・地名の日本での呼び方が現地語の発音に沿ったものに切り替わり始めた頃だよね?テレビやラジオのニュースでも、昭和後期位までは現地語読みの後に日本語読みもアナウンスする所があったけど、いつの間にか前者のみで統一された感じ。
戦争を知ってる世代でもこんなオチャラけた歌い方をするんだ
> 今聞くと、タイトルが排外主義的に聞こえる。在日差別的な。本当はそうじゃないんだよね?
釜山にいる人が恋しい人に「帰ってきて」と唄う歌
今や北朝鮮では全く、韓国でもほぼ漢字は人名地名でも使わないから、日本語読みしたくてもできない事情がある
帰ってこーいーよー
帰ってこーいよー
そうそう。韓国でもギリギリ80年代までは漢字が用いられる場面がまだ辛うじて残ってたけど、ハングルへの移行がほぼ完了した90年代の後半移行に生まれた人達は自分の名前を漢字ではどうかくのかすら知らないほど、漢字との繋がりが薄くなってしまった。交通機関の案内表示で見かける漢字も中国語話者を対象とした簡体字だから韓国での伝統的な漢字表記とは異なるし。
渥美二郎だろ
https://www.youtube.com/watch?v=cix5wQHETuc
生保はありえん
欧陽菲菲のカバーと言われるけど競作やったのに、ていうボヤきで欧陽菲菲への文句とか自分を大きく見せる発言では無かったよ
そんな最近の話だったんか
恋になげく子の 胸にぞしむよ
あわれ君は行き われはただひとり
なつかしの地にぞ 君を待つのみ
帰れよ、われを忘るな
帰れ ソレントへ 帰れよ
10年前の時点ではテレビのニュース番組のヘッドラインで国名を一文字に略したい時(例:北朝鮮→北、米国→美、日本→日)や懐メロ番組のテロップ(1970年의노래→1970年の曲)とかで使われる事もあったけど、数年前からそれもハングルに置き換えられてるね。
韓国のテレビ放送は衛星経由でリアルタイム受信してるから、日本の放送で見たい番組がない時は韓国の番組を見たりもしてるよ。歌番組とか昭和の歌番組そのものな演出だから歌をじっくり聴かせてくれるし。
お前、釜山に帰れば
コンテンツが好きなだけで在日ではないから、向こうで暮らしたいと思っても永住権は貰えないんだよ。そもそも関釜フェリーの片道切符も買えない程、今は貧乏してるし(涙)。
入管に出頭
オジャパメン的な?
それは気の毒だな
は?
え?今ほどは嫌悪感なかったよ
あんなどうしようもない根性の民族とは思ってなかったもん