【調査】句点で終わるチャット、Z世代の半数以上が「高圧的に感じる」?最終更新 2025/09/13 00:471.Saba缶 ★???上司から送られてくると「高圧的」「冷たい」と感じるチャットの特徴を複数回答で聞いたところ、53.5%が「句点で終わるチャット」と回答。次に「絵文字や感嘆符が一切ない文章」(47.8%)や「はい、いいえのみの短い返信」(43.7%)が入った。2社は「Z世代は、幼少期からSNSやメッセージアプリを使いこなし、絵文字や記号、感嘆符を駆使した豊かな感情表現が当たり前の環境で育ってきた。簡潔さを追求した句点のみの文章は『感情の欠如』や『事務的すぎる=人間味がない』と映り、『冷たい』『高圧的だ』というネガティブな感情を抱かせてしまう」と分析。上司などが良かれと思って端的にした文章が、かえって若手社員を委縮させてしまう可能性があるとした。詳しくはこちらhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/12/news106.html2025/09/12 19:49:1353コメント欄へ移動すべて|最新の50件4.名無しさん8A4pnばかかよ。2025/09/12 19:50:135.名無しさんNJnaaはい終了2025/09/12 19:54:336.名無しさんqGGRq生きづらそう2025/09/12 19:56:417.名無しさん2dNZW> 上司から送られてくると「高圧的」「冷たい」と感じるチャットの特徴を複数回答で聞いたところ、53.5%が「句点で終わるチャット」と回答。えぇ? なにそれ。こんばんは。エルマ族のケムチャといいます。エルマ族の中でも優秀なハスーイの末裔ですよ。この前友達のクレセロとジャッフンーの大会に出たんですよ。優勝商品がラダヌシャとポールモーコーで若干気合いが入りましたwそれで決勝まで行ったんですけど、凄い面白い事が起きたんですよ。最終のババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwwwしかも相手チームもハジャエをロッキンスマールしてたしwwwセルニャじゃないんだからwwwwwまじうけるwwwwwナハユwwwwwハユイwwwwwケスwwwwやべwwww母国語でちゃったwwwバスwwww2025/09/12 19:56:498.名無しさんAqp9C。2025/09/12 19:58:249.名無しさんuhoAx甘えんな2025/09/12 20:03:1510.名無しさんeE76O> Z世代は、幼少期からSNSやメッセージアプリを使いこなし、> 簡潔さを追求した句点のみの文章は『感情の欠如』や『事務的すぎる=人間味がない』と映り、『冷たい』『高圧的だ』というネガティブな感情を抱かせてしまう使いこなせてねぇーじゃんw2025/09/12 20:03:4411.名無しさん7dwdf藤岡弘、2025/09/12 20:07:3512.名無しさんsnvzU意味分かんねぇ。2025/09/12 20:08:5113.名無しさん23ylxつーか、Z世代ももう中年の域に入ってるんだが?2025/09/12 20:17:4914.名無しさんEeQ3rつのだ。ひろダンス。マンまる。くん2025/09/12 20:32:1415.名無しさんVV4hz句読点使わねえでどうすんの、スペース打つの2025/09/12 20:37:3616.名無しさんTdvXA(´;ω;`)そんなぁ〜2025/09/12 20:38:1017.名無しさんFfR1E人間味のないお前らに言われたくないんだけど2025/09/12 20:42:1318.名無しさんajW0E>>17ふざけんな☆2025/09/12 20:50:5719.名無しさんxAH3v絵文字や感嘆符多用すればおじさん構文って批判してくるくせに一切なければ高圧的だと感じるのかZ世代はめんどくさすぎるから出来るだけ関わらないのが一番だな2025/09/12 20:51:4520.名無しさんeagWT>>8元記事のタイトルだと『「句点(。)」だけのメッセージに』ってなってるからガチでそういう意味かと思ったわ。さすがにそれは誰でもイラっとするだろとw2025/09/12 20:52:5021.名無しさんbAynQ親も句読点つけてると思うがなんなん2025/09/12 20:54:0422.名無しさんz1vcB馬鹿野郎。2025/09/12 20:57:5623.名無しさん02Sy3誰かに論破されたの?2025/09/12 20:58:2424.名無しさんZlY44やっぱ藤岡弘だな2025/09/12 20:59:5225.名無しさんXPlA7これさすがに飽きたわどうでもよい2025/09/12 21:01:2126.名無しさんtwqa1うるさい。2025/09/12 21:10:1227.名無しさんntH1V子供か?2025/09/12 21:11:2428.名無しさんc4sNK2chでも昔は句読点はゴミ付きと嫌われたもんだよ歴史は繰り返すw2025/09/12 21:18:0729.名無しさん02Sy3>>28サーバーの負荷を少しでも減らすために句読点をなくせとひろゆきが言ってたんだと思うよ?2025/09/12 21:22:1430.名無しさん02Sy3サーバーの負荷対策だったのになんか風習になっちゃったのかな?2025/09/12 21:23:3231.名無しさん3VFyn馬鹿チョンは黙ってろアホ2025/09/12 21:29:0932.名無しさん02Sy3読点を減らす書き方の発祥はアカヒだよね?本多勝一の本が元ネタだと思うよ?2025/09/12 21:31:5633.名無しさん6Rrkzな、る、ほ、ど、2025/09/12 22:03:2534.名無しさんi551Xさいきんは句点。を省略するのか流行です句読点、もよほど文章の体裁崩してしまうわな2025/09/12 22:12:4535.名無しさんi551X読点をりゃくすなら句点も、なしにしろの2025/09/12 22:14:3436.名無しさんt7QGx勝手に感じてろとしか2025/09/12 22:21:1037.名無しさんQmzv8句点で終わるのに威圧感じる阿呆は、小学校からやり直せ。2025/09/12 22:25:4638.名無しさん6ZHmlチャットで句点使わないやつらって、日本人のフリしたチョソばかりかと思ってた。2025/09/12 22:26:0539.名無しさんhMIvEてめぇらがどう感じようが社会通念上普通に使い続けられるだろう馬鹿に配慮する必要性がそもそも無い何でも高圧的に捉える根性無し世代日本もやべぇな しかし…2025/09/12 22:28:4640.名無しさんKu7CEどうでもいいだろw。2025/09/12 22:30:2341.名無しさんFJ5Oxおらおら。調子に乗ってんじゃねーぞ、この糞野郎。2025/09/12 22:32:1742.名無しさん1WvEK馬鹿でも読みやすくしてやるよな句読点を拒絶する見上げた心意気2025/09/12 22:58:3543.名無しさん68bVaお、は、、よ、う。2025/09/12 23:06:2744.名無しさんq5xwc>>42句読点使うほど長い文章は圧が強いってよ2025/09/12 23:29:1945.名無しさんSKPCAばーか🤪、うぜぇカス🤮句読点がないからこれでいいだろw2025/09/12 23:43:2346.名無しさんS67sk昔の学校の教育は、句読点にメチャうるさかったのよ。それの名残だわさ。2025/09/12 23:46:1947.名無しさんOAOnA仮面ライダーの人の立場は?。2025/09/12 23:54:0948.名無しさんo6Qj1何をぬかしとんねん、ボケナス。2025/09/13 00:01:5249.名無しさんqfU7k税金で甘やかせて育てた結果がこいつらどうしようもない2025/09/13 00:07:2050.名無しさんv4a7W済州島に帰れ白痴2025/09/13 00:16:2451.名無しさんYNGc1めんどくさいZw若害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2025/09/13 00:16:4652.名無しさんDOVmU面倒くせぇなぁ句読点ぐらい文を読みながら自分の心眼で好きに打てよなんにせよチャットとか一番向いてないのはこんなことをいちいち気になってしょうがない奴だぜまったく2025/09/13 00:26:1653.名無しさんBeFaJ。。。。。。。、、、、、、、ハイハイハイハイ2025/09/13 00:47:16
【東京講演から4日後の悲劇】神谷参政党の同志、チャーリー・カーク氏銃撃死 「メイクジャパン、グレイトアゲイン(MJGA)、日本を再び偉大にしようではありませんか!」ニュース速報+5221440.12025/09/13 01:10:31
【新米 “高騰” 迫る5キロ7000円】精米店社長 「去年のコメ不足から全部くるって正常化していない、事態が悪化している、1年かけて一番悪いほうに進んでいる、それを止める方法がない」ニュース速報+335504.82025/09/13 01:08:27
2社は「Z世代は、幼少期からSNSやメッセージアプリを使いこなし、絵文字や記号、感嘆符を駆使した豊かな感情表現が当たり前の環境で育ってきた。簡潔さを追求した句点のみの文章は『感情の欠如』や『事務的すぎる=人間味がない』と映り、『冷たい』『高圧的だ』というネガティブな感情を抱かせてしまう」と分析。上司などが良かれと思って端的にした文章が、かえって若手社員を委縮させてしまう可能性があるとした。
詳しくはこちら
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/12/news106.html
えぇ? なにそれ。
こんばんは。
エルマ族のケムチャといいます。
エルマ族の中でも優秀なハスーイの末裔ですよ。
この前友達のクレセロとジャッフンーの大会に出たんですよ。
優勝商品がラダヌシャとポールモーコーで若干気合いが入りましたw
それで決勝まで行ったんですけど、凄い面白い事が起きたんですよ。
最終のババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwww
しかも相手チームもハジャエをロッキンスマールしてたしwww
セルニャじゃないんだからwwwww
まじうけるwwwww
ナハユwwwwwハユイwwwwwケスwwww
やべwwww母国語でちゃったwwwバスwwww
> 簡潔さを追求した句点のみの文章は『感情の欠如』や『事務的すぎる=人間味がない』と映り、『冷たい』『高圧的だ』というネガティブな感情を抱かせてしまう
使いこなせてねぇーじゃんw
ダンス。マン
まる。くん
ふざけんな☆
一切なければ高圧的だと感じるのか
Z世代はめんどくさすぎるから出来るだけ関わらないのが一番だな
元記事のタイトルだと『「句点(。)」だけのメッセージに』ってなってるからガチでそういう意味かと思ったわ。さすがにそれは誰でもイラっとするだろとw
なんなん
歴史は繰り返すw
サーバーの負荷を少しでも減らすために句読点をなくせとひろゆきが言ってたんだと思うよ?
本多勝一の本が元ネタだと思うよ?
句読点、もよほど文章の体裁崩してしまうわな
馬鹿に配慮する必要性がそもそも無い
何でも高圧的に捉える根性無し世代
日本もやべぇな しかし…
調子に乗ってんじゃねーぞ、この糞野郎。
句読点使うほど長い文章は圧が強いってよ
句読点がないからこれでいいだろw
それの名残だわさ。
どうしようもない
若害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
、、、、、、、
ハイハイハイハイ