【高層ビル】佐川急便、配達員のエレベーター“占拠”が物議 「ドライバーの身勝手な対応」本社謝罪最終更新 2025/09/12 11:471.ジンギスカソ ★??? 佐川急便の配達員と思われる男性が、高層ビルのエレベーター内から各階に荷物を届けていく動画が拡散され、物議を醸している。エレベーターの“占拠”とも取られる配送方法について、ネット上では批判の声が上がっている。佐川急便は動画について事実と認め、謝罪した。 拡散された動画は、25階建ての建物のエレベーター内を捉えたもの。佐川急便の制服を着た配達員が、複数の階数ボタンを押し、扉が開くと各階のエレベーター前に次々と荷物を運び出す様子が収められている。配達中の荷物はまとめて階数ボタンの下部に無造作に置かれており、自分の都合でエレベーターを“独占”しているように受け取られ、「各階おろし」「迷惑」と批判された。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/81221f3c09384405b70df0eeeab431151ac1d4ea2025/09/12 09:10:05160コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんEeQ3rどこのサイヤ人だよ2025/09/12 09:12:173.名無しさんUpMff効率的に動かんならん、仕方ないやろ2025/09/12 09:13:314.名無しさん4TMyM占有しなくてもそれぞれの階まで配達はするわけだから、長時間のエレベータ使用は発生するだろ一度にまとめて使うか、バラバラに使うかの違い2025/09/12 09:14:285.名無しさんLTixb貨物用だとしても他の業者には迷惑だ2025/09/12 09:15:256.名無しさんrKYgq各階ごとに1階まで行って戻ってを繰り返す方が占拠時間長くなるやろ効率良く配送してくれた方が他の利用者にもメリットやん2025/09/12 09:16:497.名無しさんOfsL8へー面白いことやってんなまずEVで上に上がりながら各階に荷物を降ろして階段で降りながら降ろした荷物を順に運んでいくのかな?w2025/09/12 09:19:478.名無しさんqlVQ9何が問題なの?各階に用事があるんだからエレベーター使うのは何も悪くない2025/09/12 09:22:159.名無しさんbgzmZ引っ越し業者にも言うの2025/09/12 09:25:2610.名無しさんWpbyc何の問題もないな批判してるやつは頭がおかしいかハゲだろ2025/09/12 09:26:0711.名無しさんAajAhまあ、そうなるわな金が第一の人たちやから、大変やが配達員やってるんやし外国みたいに荷物を蹴り飛ばしたり投げたりしないだけマシやわな2025/09/12 09:27:1412.名無しさんu2PEc>>6他の利用者(居住者)がそのときどれだけ利用したいかの数による。2025/09/12 09:30:3413.名無しさんkSu34階段使えってか。かわいそうに。下まで取りに来い2025/09/12 09:30:4014.名無しさんx8p9Eさっさと宅配ボックス義務化を進めないと配達業者もやってられんよ2025/09/12 09:31:3915.名無しさんu2PEc引越業者が引越している場合にありがちなパターンと似たシチュエーションだと思うが、引越だとはいえ、まったくゴンドラが動かなくなったりしている場合があるなら、それは問題。それと同じ。要は配達員ならびに配達業者は、その建物だけでどのくらい時間が必要か見極めることくらい可能なはずだが、それをやってないわけだな。箱1個単位で見繕うのは小学生レベルよ。2025/09/12 09:32:2616.名無しさんMBRmsエレベーターの扉が開くと、そこには…https://imgur.com/w7NecCl2025/09/12 09:32:4817.名無しさんmAZUe合計占有時間を最短化した場合こんな動きになるような?最大25回往復されたくないけれど...2025/09/12 09:33:4518.名無しさん6Pwua住人が文句言ってるのなら本末転倒だな2025/09/12 09:33:5119.名無しさんDAsSRエレベータート扉が閉まらないように、上に板突っ込まれて、開いてるの見たことある。引っ越しどこもしてないのに、宅急便2025/09/12 09:35:0320.名無しさん16eeNこれに文句言われるんじゃ1階に荷物全部おいて、各自自分で取りに来いってするしかないじゃん2025/09/12 09:35:1021.名無しさんSYKnQ>>1貨物専用EVならいいじゃんか仮に人専用だったとしても限られた時間と人員と料金で配達して貰っているんだから数十分くらい使いにくくたって仕方がないでしょ「手間が掛かるのでお宅のビルへの配達は10割増じゃないと割に合いません」と言われたらどうすんのさ2025/09/12 09:36:1622.名無しさんoO6Re途中から住人が乗ってきたらバツが悪いな2025/09/12 09:38:0423.名無しさんJuJfDこれは謝っちゃダメだろそして勝手にやったと配達員を突き放す言い方配達員より会社が批判されて幹部に責任取らせろ2025/09/12 09:38:4724.名無しさんoO6Reそれよりもエレベータ無しの5階建ての団地への配送を法整備で何とかしろと2025/09/12 09:39:3925.名無しさんLqeZKむしろ褒めるべき。全配達員がやるべきこと。日本人は少し頭おかしくなってきてるな。2025/09/12 09:45:1926.名無しさんfGAx3何様だよもう全部営業所受取りでいいだろ2025/09/12 09:45:2527.名無しさん1FhO3マンションの宅配は禁止にしろ2025/09/12 09:46:2328.名無しさんQNeqAマンションの配達が嫌なら会社はそいつを解雇するだけの話2025/09/12 09:48:4329.名無しさん1WvEK無養生での台車使用禁止物件か?2025/09/12 09:49:0630.名無しさんPRQXB>1マンションか雑居ビルかしらんけど、各階でいろんな人が利用してる配達を、迅速に行える最も合理的な方法やんけこれにケチつけるなら宅配使うなアホ2025/09/12 09:49:5731.名無しさんoO6Reまず全ての荷物をエレベータに乗せる配達のある各階で停止してエレベーター前にブツを蒔いていく一番上の階で降りて配達しながら階段で降りていくとっても合理的だと思うけどな2025/09/12 09:50:3732.名無しさんG2UJM25階建ての建物荷物用のエレベーター作っておけよ2025/09/12 09:50:4533.名無しさんG2UJM運送メーカーは1階までしか運びません。宣言した方が良いのではあとは追加料金次第2025/09/12 09:51:5234.名無しさんWBjqp扉に新聞を挟んで扉の閉会を防げばずっと上にいるまんま2025/09/12 09:52:5735.名無しさんmuZfS>>1効率性、合理性を突き詰めた結果なんだから別に悪くない悪いのは環境でしょ?2025/09/12 09:53:3336.名無しさんwnIB6タワーならエレベーター100機くらい作っておけよw2025/09/12 09:55:0337.名無しさんk0uY5高層マンションの配達は別料金1000円ぐらいとるべきだと思うわ。島しょ部とかへき地と同じでしょ。2025/09/12 09:55:2338.名無しさんV0Ufe業者同士のバトルか2025/09/12 09:56:1139.名無しさん7PJR6一般的な高さの25階建なら、非常用エレベーター設置が義務だから、平常時はそれ使えば良いのでは2025/09/12 09:57:1140.名無しさんYOCx6>>37だな。2025/09/12 09:57:4941.名無しさんIFuNgなにかあかんのか2025/09/12 09:58:1642.名無しさん1WvEK会社的には客先施設の利用方法云々よりも荷物の保安でアウトだわな2025/09/12 09:58:4243.名無しさんWpbycいずれ高層マンションはエントランスにまとめて配達になるその時に文句ばかり言ってた事を後悔するがいい2025/09/12 09:58:4644.名無しさんKO5PGエントランスに置き配でええよ2025/09/12 09:59:3045.名無しさんLFRkn今時宅配ボックスの無いビルやマンションなら仕方ないわ2025/09/12 10:00:3646.名無しさんbJz2yエレベーター使われるのが嫌なら配達を頼まなければいい。2025/09/12 10:01:1347.名無しさんJ68Bk佐川にかかわらず、宅配ドライバーはエッシェンシャルワーカーとか言われだしてから調子に乗りすぎ特に休憩や駐車が酷い、住民の迷惑や事故を全く考えていない2025/09/12 10:01:3748.名無しさんuEsG6佐川のTシャツ着て「お荷物です」言うだけで女子寮でも銀行や官庁、首相官邸までノーパスで入れるってセキュリティ的にヤバすぎだろ2025/09/12 10:02:0649.名無しさん2Xu7gこんなもん往復される方が迷惑なのでは?2025/09/12 10:03:3950.名無しさんK6PzK玄関前まで届けるのを有料にしろよ2025/09/12 10:03:5451.名無しさんG2UJM>>47そうだなこれからは各営業所に客が取りに行くことにすればよい2025/09/12 10:04:1052.名無しさん0tKeR>>48えっ、それはけしからんメルカリでTシャツ売ってるかな2025/09/12 10:04:2053.名無しさん1AYQqこれが駄目だったら1回まで取りに行ったれ2025/09/12 10:04:5654.名無しさんcpPJv効率的に捌いてるだけでは?文句あるなら宅配ボックスを玄関に作れ2025/09/12 10:06:1255.名無しさんk0uY5これ言うなら配送料を山小屋価格にしないと。2025/09/12 10:06:3856.名無しさん1AYQqこんなことで文句言うやつは誰なのか特定したいな2025/09/12 10:07:2957.名無しさんE2sBPもう集合住宅への宅配はロビーに置いておくでいいんじゃないの?2025/09/12 10:10:5158.名無しさんxe1DP仕方ないやろ佐川利用しまくってるんはてめえらタワマンやで2025/09/12 10:11:1459.名無しさんxmTI1配達業者のためのエレベーターではない業者は階段を使え2025/09/12 10:11:5860.名無しさんxe1DPこれからはタワマン配達お断りな2025/09/12 10:13:1261.名無しさん0tKeR>>59死ぬわw2025/09/12 10:13:3362.名無しさん6Ueme庁舎に行ってみろよエレベーターは職員と議員で占有してるからw2025/09/12 10:14:2963.名無しさんMksZw貨物用エレベーターがない建物なら仕方ない2025/09/12 10:15:0364.名無しさんy5wF2>>61CMは汗をかきなからいつも力強く走ってますよあれは嘘ですか?2025/09/12 10:16:0365.名無しさんMksZw>>64笑2025/09/12 10:16:2266.名無しさんMksZw>>54今は条例で義務付けられてるよねただ、置きっぱなしにしてる人がいていっぱいのことも多い2025/09/12 10:17:3367.名無しさん6Pwua>>38なるほどこれか、西濃が一番強そう2025/09/12 10:19:0968.名無しさんMksZw佐川急便はタワマンは女性のスタッフに配達させてるな2025/09/12 10:20:5169.名無しさんoNIV5頼んだ荷主に文句言えよやらされてる奴可哀想だろが2025/09/12 10:22:1670.名無しさんDAsSR>>1高層マンション別途料金荷物の重さ加算料金運送会社出せば2025/09/12 10:26:3571.名無しさんwnIB6これ一件づつ運ぶ方がエレベーター占有率高くなるでしょ2025/09/12 10:26:4272.名無しさんOvBgsなにが問題やねん階段で運べと言うのか?2025/09/12 10:26:4473.名無しさんTwwiS貨物専用エレベーターなら全然問題ないじゃないかどこの刺客だよ2025/09/12 10:27:3374.名無しさんuntgI一階に取りに来させて来なければ不在票でいい2025/09/12 10:27:5475.名無しさんvnlzz各階に到着したらその階の荷物だけエレベータードアのすぐ外の横に置いて置き終わってから個別配達すればよくね2025/09/12 10:28:3976.名無しさんQNeqA>>69金もらって働いているのに何が可哀想?w2025/09/12 10:28:4777.名無しさんUV3QU設計が悪い住民の生活を何一つ考慮していない配達拒否していいぞ2025/09/12 10:28:5478.名無しさんvnlzz>>73他の配達事業者が長時間エレベーター使えないだろ2025/09/12 10:29:2979.名無しさんMksZw10階建くらいの小さい集合住宅だと貨物エレベーターがない2025/09/12 10:29:3580.名無しさんed2bM二階に階段で運んでもらうにも重いものだったら謝るぐらいなのに25階なら仕方なくね?2025/09/12 10:30:4981.名無しさんAajAhネット通販は絶対に利用しないってヤツが言うならわかるがそれでも、何を偉そうにやけど(笑)文句言うなら、管理会社にやろな2025/09/12 10:31:4482.名無しさんUV3QU>>76自宅警備員が何言うてる?2025/09/12 10:32:0383.名無しさんdYGuK>>9言うんだろうな他の住人には関係無いから2025/09/12 10:34:4984.名無しさんWpYBE文句言うのは決まって自己中!自己中が逆に配達員側に回ってやれば分かる。それでもわからないなら配達は一階フロアまで。あとは勝手に取りに来いでよかないかい。盗難がある、オメーのところの管理者に言えー配達員は配達済みお知らせメールを画像を添付して発信するだけな。2025/09/12 10:35:1885.名無しさんMksZw引越しだって階段だったら料金高くなるからなマンションやアパートは追加料金とった方がいい2025/09/12 10:35:3686.名無しさん23rkQご迷惑をおかけしております日本の生産性向上にご協力をお願いします2025/09/12 10:37:4787.名無しさん0tKeR>>86甘えるなこっちは高層ビルで働いてる勝ち組なのだ俺は経営コンサルなような気がするよ2025/09/12 10:41:3088.名無しさん0vDhp高層マンションやビルの場合、1階に置き配で良いんじゃね運ばなくて良いと思う2025/09/12 10:41:3289.名無しさん0vDhpそれか高層ビルの場合、配送不可とかにしたら良いかもね2025/09/12 10:42:1090.名無しさん1WvEK複数の配達員がパンパンミッシミシに乗って各階で順番にエレベーターから降りてっても一階でエレベーター待ってる人には同じ事だなぁ2025/09/12 10:43:0791.名無しさんMksZwタワマンの配達って住民が在宅か確認するだけで20分かかる2025/09/12 10:44:2492.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEtxZNQエレベーター使用が駄目って言うなら地下に荷物室でも作って自分達で取りに行けよ、バカぢゃねーの?2025/09/12 10:48:2593.名無しさん2RQVAウヨ犯2025/09/12 10:49:4794.名無しさんN1LWA宅配ボックスを設置するだけで解決しそうなのにな配達員も楽だろうし流石に受け取る方もボックスまでは行けよって思う2025/09/12 10:50:3995.名無しさんD4XW2>>5一個一個上り下りしたらもっと迷惑だぞ、お馬鹿さんw2025/09/12 10:50:5896.名無しさんM0WRA我慢しようぜそれで便利な訳でやなら局留めとか集荷場に行くとかこんなのに謝るから日本人はマインドセットが奴隷なんだよ2025/09/12 10:51:0297.名無しさんmuZfSてめえらが優雅に暮らしていくために汗水流して支えろって?糞バカ2025/09/12 10:51:1398.名無しさん0tKeR>>97俺の為に働け2025/09/12 10:52:2399.名無しさんdYGuK特別な対応しろって言われるならタワマンだけ特別料金取ればいいだろ2025/09/12 10:53:11100.名無しさんj3cJd商業ビルとかで、人が乗って混んでるのに、台車で乗り込んでくるんだよな、こいつら。それで、足に台車をぶつけてくる。こいつらには一回待つという選択肢が無いので迷惑。2025/09/12 10:54:02101.名無しさん23ylxそろそろ高層マンションは追加別料金を徴収するようになるだろうね沖縄等の島への配達に追加料金が掛かってるようにね2025/09/12 10:54:56102.名無しさんKO5PG住民の荷物なんだから当たり前だろ最優先で使わせてあげろ2025/09/12 10:55:34103.名無しさんm7Cy8これは酷い。高層建物への配送は一律倍料金で良いだろ。限界集落への配送より非効率。2025/09/12 10:56:28104.名無しさんD4XW2こんだけ文句言うなら高層ビル配達負荷でいいやろ、コンシェルジュもいない高層ビルとかどうせ底辺だし。2025/09/12 10:57:17105.名無しさんqHzkG現場の創意工夫が一瞬で無駄になる 配達員はたまんねーだろなw2025/09/12 10:57:18106.名無しさんlG7Wv宅配ボックスどおした?2025/09/12 10:57:23107.名無しさんjgEdk一緒のエレベーターに乗っててそれが許せないって主張する人が居たのか。2025/09/12 10:57:41108.名無しさん0HgJ8効率的だとは思うがそのうち外国人に置き引きされそう2025/09/12 10:58:04109.名無しさんj3cJd動画を見てないが、これって、各階に止まって、普通はドアが閉まって他の階に行くはずが、ドアが閉まるのを、荷物か何かで阻止して、各階を使ってるという事だろ。エレベーターが全然、動かなくなるから苦情は出るに決まってる。2025/09/12 11:00:28110.名無しさん0tKeR>>109設計が悪いんだよ2025/09/12 11:02:24111.名無しさんus9Q0宅配一度も頼んだことないやつだけ石投げろ2025/09/12 11:03:07112.名無しさん1WvEK新聞配達の手法だけど新聞と違って盗難にあったときに代替品手配が出来ないだな2025/09/12 11:03:38113.名無しさんEQXKxそんなに高層マンションに住むなら金あるだろうし配達員専用のエレベーター作ったれよこういう問題起こるのなんて目に見えてるだろ2025/09/12 11:04:41114.名無しさん53Z1hこれに文句言ってる高層階住みは1階で荷物受け取れよ2025/09/12 11:05:15115.名無しさんj3cJd>>110この問題は昔からあるな。ドアの所に物を挟むと閉まらなくなるのを使い、新聞紙などを挟み、5階だとすると、5階から4階3階と全ての階に止まって配達。昔と違うのはビルが高僧になり、配達員がモタモタしてる事。だから苦情になる。2025/09/12 11:06:24116.名無しさん0vDhp高層マンションは配送不可で良いんじゃね2025/09/12 11:06:29117.名無しさんlhKREしわ寄せが全部デリバーにいってる状況、頑張ってるのに怒られるという2025/09/12 11:06:57118.名無しさんjwOW1昔宅配やってたけどこんなことしたことないな台車に荷物乗せて運ぶよ1階毎に事前においとくのこれ?取られてなくなるの怖くてそんなこと出来ないわ2025/09/12 11:10:53119.名無しさんjwOW1>>109動画見てから言えよそんなことしてない2025/09/12 11:13:07120.名無しさんcTY2L心に余裕がないなぁ自分に満たされてないからかな?2025/09/12 11:14:53121.名無しさん1WvEK会社の回答通り業者用EVだと撮影者は他業者って事か2025/09/12 11:15:16122.名無しさん0tKeR>>120うん、でも一定数いるから2025/09/12 11:17:38123.名無しさんI7wuA通常の配送方法のがトンデモなくベーター内の台車の占有率と運搬する時間掛りそうなんやがタワマン住人自ら首絞めに逝ったか2025/09/12 11:18:23124.名無しさんagKI1宅配便の置き場所を一階に義務付けすればいいんじゃないか?エレベーター占拠されんし配達員も楽だからな、自分で運ぶのが大変になるが、占拠されるよりましか?2025/09/12 11:19:23125.名無しさんAkjGO嫌なら自分で集荷場に取りに行けよ2025/09/12 11:20:41126.名無しさん1fwJIこの方法の方が配達で使う時間は減らないか?電気代も節約できる2025/09/12 11:21:00127.名無しさんxloq1>>101そうなってもおかしくは無いな今の配送事情なら5階以上は別料金とかなってもおかしくないわ2025/09/12 11:21:29128.名無しさんBEe3A忙しいのはわかりますわかりますけどアパートの中走らないでくれもう少しでぶつかりそうになったわ2025/09/12 11:21:56129.名無しさんj3cJd>>119要は、荷物をエレベーターに乗せて、各階で止まり、荷物を置いて行ってるという事だろ。その時に作業するから、エレベーターは動かず、他の人は使えない。>>109に書いた事と何が違うん?2025/09/12 11:22:54130.名無しさんmMybj普通の高層ビルなら、居住者用エレベーターと人荷エレベーターがあるんじゃね?佐川は居住者用エレベーターでやったのかw2025/09/12 11:24:01131.名無しさんD6hX8>>91スマホねえんかよ2025/09/12 11:24:24132.名無しさんl8J8B個別配達じゃなく一階でまとめて預かればいいのに2025/09/12 11:24:47133.名無しさんs251N文句言うならタワマンの配達料金だけ5倍にしなよ2025/09/12 11:25:16134.名無しさんGBFp4むしろ占拠しないための配慮じゃないの?エレベーターの扉閉まらんように荷物でガードしてた訳じゃないんだし2025/09/12 11:26:15135.名無しさんdYGuK>>125文句言ってるのは宅配を利用しない奴だろうもちろんそうなることを期待してのことだ2025/09/12 11:27:46136.名無しさんD6hX8>>96ホントにな配達員いなくなるぜ2025/09/12 11:28:28137.名無しさんOhUnoこれで物議とか言ってるバカは働いた経験ないニートでしょさっさと○んでろよ2025/09/12 11:29:43138.名無しさんmMybj>>134タワマンだったら、セキュリティー上、その階でしか居住者は乗り降り出来ないって考えてみたら?日本人なら2025/09/12 11:30:01139.名無しさんD6hX8>>115破っ!とか言うのか?2025/09/12 11:30:32140.名無しさんD6hX8ちなみに郵便局はタワマン専用配達員とかいるぞ2025/09/12 11:31:31141.名無しさんFVijoもう客が最寄りの集配局に取りに行く方式にしたら?それなら、送料も安くなるしウインウインやん2025/09/12 11:31:40142.名無しさんD92oT早いもんがちやろ2025/09/12 11:33:36143.名無しさんjgEdk>>137キミは少し痛みを経験した方が人間味が深まるのでは?2025/09/12 11:33:42144.名無しさん8SFNIじゃあどうすんの?一つずつ荷物持って車と配達先を往復しろと?2025/09/12 11:33:43145.名無しさんOhUno>>143ほならどうすればいいのか書いてみなよ文句言いたいだけのガイジくん達さあ2025/09/12 11:35:20146.名無しさんjgEdk>>145AIと愛2025/09/12 11:36:45147.名無しさんX5FN9どうせ自分が引っ越しするときは独占してた事忘れてる池沼が騒いでるだけだろ無視でいいだろ2025/09/12 11:36:57148.名無しさんosNre沢山の荷物配達するのにエレベーター使う時間がトータルで短くなって効率的だと思うが何を問題視してるんだろ?2025/09/12 11:37:43149.名無しさんjwOW1>>129何が違うてどう考えても違うだろ自分の間違い認めらないクソ野郎か頭悪いのかどっち?2025/09/12 11:38:36150.名無しさんOhUno>>146その知能でよく発言できるなバカはバカと自覚できないんだろうけどさ親が管理しないとだめだなこりゃ2025/09/12 11:41:04151.名無しさんFdMhOあーあ不適切にしちゃったよ料金上がるかさらにブラック企業になるか2025/09/12 11:41:28152.名無しさんjwOW1>>144台車に乗せて1件ずつ回ればいいこんなことしてる奴見たことないわ2025/09/12 11:41:34153.名無しさん8SFNI>>148うっかり戻りそびれて荷物を紛失するリスクはあると思うでもそんなこと言ってたらこの人手不足の時代に荷物運びきれないよね送料を上げるしかない2025/09/12 11:42:10154.名無しさんjwOW1>>148一緒にエレベーター乗ってるやつはこいつ何してんだよて普通思うだろ笑2025/09/12 11:42:55155.名無しさんdYGuK>>148文句言ってる奴は配達すること自体が気に入らんのだろう2025/09/12 11:44:24156.名無しさんNrG9P>>10ハゲは関係ない。ハゲに謝りなさいw2025/09/12 11:44:42157.名無しさんjgEdk>>150人を地獄に落とさないで、キミが落ちてこいよ。少しは人間に近づける。2025/09/12 11:45:18158.名無しさんuEsG6>>153送料上げたら別の西濃とか使うだけ2025/09/12 11:46:20159.名無しさんNrG9P佐川のライバルと言えば?つまりはそう言う事だろ?ハゲ!2025/09/12 11:46:33160.名無しさんmuZfSチップ制にしたらいいのよ。一階千円上がれば上がるほど千円増し増し2025/09/12 11:47:16
【新米 “高騰” 迫る5キロ7000円】精米店社長 「去年のコメ不足から全部くるって正常化していない、事態が悪化している、1年かけて一番悪いほうに進んでいる、それを止める方法がない」ニュース速報+62632.42025/09/12 11:47:31
拡散された動画は、25階建ての建物のエレベーター内を捉えたもの。佐川急便の制服を着た配達員が、複数の階数ボタンを押し、扉が開くと各階のエレベーター前に次々と荷物を運び出す様子が収められている。配達中の荷物はまとめて階数ボタンの下部に無造作に置かれており、自分の都合でエレベーターを“独占”しているように受け取られ、「各階おろし」「迷惑」と批判された。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/81221f3c09384405b70df0eeeab431151ac1d4ea
一度にまとめて使うか、バラバラに使うかの違い
効率良く配送してくれた方が他の利用者にもメリットやん
まずEVで上に上がりながら各階に荷物を降ろして
階段で降りながら降ろした荷物を順に運んでいくのかな?w
各階に用事があるんだからエレベーター使うのは何も悪くない
批判してるやつは頭がおかしいかハゲだろ
金が第一の人たちやから、大変やが配達員やってるんやし
外国みたいに荷物を蹴り飛ばしたり投げたりしないだけマシやわな
他の利用者(居住者)がそのときどれだけ利用したいかの数による。
配達業者もやってられんよ
引越だとはいえ、まったくゴンドラが動かなくなったりしている場合があるなら、
それは問題。
それと同じ。
要は配達員ならびに配達業者は、その建物だけでどのくらい時間が必要か見極めることくらい可能なはずだが、
それをやってないわけだな。
箱1個単位で見繕うのは小学生レベルよ。
https://imgur.com/w7NecCl
最大25回往復されたくないけれど...
上に板突っ込まれて、開いてるの見たことある。引っ越しどこもしてないのに、
宅急便
1階に荷物全部おいて、各自自分で取りに来いってするしかないじゃん
貨物専用EVならいいじゃんか
仮に人専用だったとしても限られた時間と人員と料金で配達して貰っているんだから数十分くらい使いにくくたって仕方がないでしょ
「手間が掛かるのでお宅のビルへの配達は10割増じゃないと割に合いません」と言われたらどうすんのさ
そして勝手にやったと配達員を突き放す言い方
配達員より会社が批判されて幹部に責任取らせろ
日本人は少し頭おかしくなってきてるな。
もう全部営業所受取りでいいだろ
会社はそいつを解雇するだけの話
マンションか雑居ビルかしらんけど、
各階でいろんな人が利用してる配達を、迅速に行える最も合理的な方法やんけ
これにケチつけるなら宅配使うなアホ
配達のある各階で停止してエレベーター前にブツを蒔いていく
一番上の階で降りて配達しながら階段で降りていく
とっても合理的だと思うけどな
荷物用のエレベーター作っておけよ
あとは追加料金次第
扉の閉会を防げば
ずっと上にいるまんま
効率性、合理性を突き詰めた結果なんだから
別に悪くない
悪いのは環境でしょ?
島しょ部とかへき地と同じでしょ。
だな。
その時に文句ばかり言ってた事を後悔するがいい
特に休憩や駐車が酷い、住民の迷惑や事故を全く考えていない
女子寮でも銀行や官庁、首相官邸までノーパスで入れるって
セキュリティ的にヤバすぎだろ
そうだな
これからは各営業所に客が取りに行くことにすればよい
えっ、それはけしからん
メルカリでTシャツ売ってるかな
文句あるなら宅配ボックスを玄関に作れ
佐川利用しまくってるんはてめえらタワマンやで
業者は階段を使え
死ぬわw
エレベーターは職員と議員で占有してるからw
CMは汗をかきなからいつも力強く走ってますよ
あれは嘘ですか?
笑
今は条例で義務付けられてるよね
ただ、置きっぱなしにしてる人がいていっぱいのことも多い
なるほどこれか、西濃が一番強そう
やらされてる奴可哀想だろが
高層マンション別途料金
荷物の重さ加算料金
運送会社出せば
階段で運べと言うのか?
どこの刺客だよ
置き終わってから個別配達すればよくね
金もらって働いているのに何が可哀想?w
住民の生活を何一つ考慮していない
配達拒否していいぞ
他の配達事業者が長時間エレベーター使えないだろ
25階なら仕方なくね?
それでも、何を偉そうにやけど(笑)
文句言うなら、管理会社にやろな
自宅警備員が何言うてる?
言うんだろうな
他の住人には関係無いから
自己中が逆に配達員側に回ってやれば分かる。
それでもわからないなら配達は一階フロアまで。
あとは勝手に取りに来いでよかないかい。
盗難がある、オメーのところの管理者に言えー
配達員は配達済みお知らせメールを画像を添付して発信するだけな。
マンションやアパートは追加料金とった方がいい
日本の生産性向上にご協力をお願いします
甘えるな
こっちは高層ビルで働いてる勝ち組なのだ
俺は経営コンサルなような気がするよ
運ばなくて良いと思う
配達員も楽だろうし
流石に受け取る方もボックスまでは行けよって思う
一個一個上り下りしたらもっと迷惑だぞ、お馬鹿さんw
それで便利な訳で
やなら局留めとか集荷場に行くとか
こんなのに謝るから日本人はマインドセットが奴隷なんだよ
汗水流して支えろって?糞バカ
俺の為に働け
台車で乗り込んでくるんだよな、こいつら。
それで、足に台車をぶつけてくる。
こいつらには一回待つという選択肢が無いので迷惑。
沖縄等の島への配達に追加料金が掛かってるようにね
最優先で使わせてあげろ
高層建物への配送は一律倍料金で良いだろ。
限界集落への配送より非効率。
各階に止まって、普通はドアが閉まって他の階に行くはずが、
ドアが閉まるのを、荷物か何かで阻止して、各階を使ってるという事だろ。
エレベーターが全然、動かなくなるから苦情は出るに決まってる。
設計が悪いんだよ
配達員専用のエレベーター作ったれよ
こういう問題起こるのなんて目に見えてるだろ
この問題は昔からあるな。
ドアの所に物を挟むと閉まらなくなるのを使い、
新聞紙などを挟み、5階だとすると、5階から4階3階と全ての階に止まって配達。
昔と違うのはビルが高僧になり、配達員がモタモタしてる事。だから苦情になる。
台車に荷物乗せて運ぶよ
1階毎に事前においとくのこれ?
取られてなくなるの怖くてそんなこと出来ないわ
動画見てから言えよ
そんなことしてない
自分に満たされてないからかな?
うん、でも一定数いるから
電気代も節約できる
そうなってもおかしくは無いな
今の配送事情なら5階以上は別料金とかなってもおかしくないわ
わかりますけど
アパートの中走らないでくれ
もう少しでぶつかりそうになったわ
要は、荷物をエレベーターに乗せて、
各階で止まり、荷物を置いて行ってるという事だろ。
その時に作業するから、エレベーターは動かず、他の人は使えない。
>>109に書いた事と何が違うん?
佐川は居住者用エレベーターでやったのかw
スマホねえんかよ
エレベーターの扉閉まらんように荷物でガードしてた訳じゃないんだし
文句言ってるのは宅配を利用しない奴だろう
もちろんそうなることを期待してのことだ
ホントにな
配達員いなくなるぜ
さっさと○んでろよ
タワマンだったら、セキュリティー上、その階でしか居住者は乗り降り出来ないって考えてみたら?
日本人なら
破っ!
とか言うのか?
それなら、送料も安くなるしウインウインやん
キミは少し痛みを経験した方が人間味が深まるのでは?
一つずつ荷物持って車と配達先を往復しろと?
ほならどうすればいいのか書いてみなよ
文句言いたいだけのガイジくん達さあ
AIと愛
無視でいいだろ
何が違うてどう考えても違うだろ
自分の間違い認めらないクソ野郎か頭悪いのかどっち?
その知能でよく発言できるな
バカはバカと自覚できないんだろうけどさ
親が管理しないとだめだなこりゃ
料金上がるかさらにブラック企業になるか
台車に乗せて1件ずつ回ればいい
こんなことしてる奴見たことないわ
うっかり戻りそびれて荷物を紛失するリスクはあると思う
でもそんなこと言ってたらこの人手不足の時代に荷物運びきれないよね
送料を上げるしかない
一緒にエレベーター乗ってるやつはこいつ何してんだよて普通思うだろ笑
文句言ってる奴は配達すること自体が気に入らんのだろう
ハゲは関係ない。ハゲに謝りなさいw
人を地獄に落とさないで、キミが落ちてこいよ。少しは人間に近づける。
送料上げたら別の西濃とか使うだけ
つまりはそう言う事だろ?ハゲ!
一階千円
上がれば上がるほど千円増し増し