【米ウォール・ストリート・ジャーナル紙】投資リターン3821%、ポケモンカードがS&P500上回る・・・2004年以降に3821%上昇、S&P500の483%を上回り、メタの2012年の上場以降の上昇率1844%より高いアーカイブ最終更新 2025/09/12 19:541.影のたけし軍団 ★???投資リターン3821%、「ポケモンカード」がS&P500上回る米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は10日、「ポケモン」のトレーディングカードの投資リターンがS&P500種株価指数やメタなどの株価を大幅に上回っていると報じた。分析会社カードラダーによると、配当がなく、金融規制の対象でもない「ポケモンカード」は2004年以降に3821%上昇、S&P500の483%を上回り、メタの2012年の上場以降の上昇率1844%より高いとしている。https://moneyworld.jp/news/05_00187128_newsポケモンカードに投資ブーム、リターンは3000%超https://jp.wsj.com/articles/the-hot-investment-with-a-3-000-return-pokmon-cards-a75a102dポケモンシリーズのトレーディングカードの累積リターンは、S&P500種指数やメタなどの人気株式銘柄を上回っている。ルーカス・ショーさん(27)は最近の投資で大もうけした。オハイオ州で顧客担当マネジャーとして働くショーさんは、その利益の一部を使って婚約者のために、18金のリングに合計3.5カラットの三つのダイヤモンドをあしらったオーダーメードの婚約指輪を購入した。結婚式の費用の一部もこの利益で賄う予定だ。ショーさんが手にした利益は大手テクノロジー企業の株によるものでも、暗号資産によるものでもない。最近、個人のトレーダーの間で最も人気がある投資先、ポケモンのトレーディングカードによるものだ。かわいらしい架空のキャラクターの人気に火が付いたのは、任天堂がビデオゲームとしてポケモンを発表した1996年のことだ。それ以来、ポケモンは世界的現象となり、テレビ番組や映画になったり、ゲームが制作されたりしている。今ではトレーディングカードの価格が高騰して、リスクの高い投機を招いている。日本ではカードを巡り犯罪も起きている。8月までのトレーディングカードの価値を追跡した分析会社カードラダーの指数によると、ポケモンカード――配当がなく、金融規制の対象でもない――は、2004年以降の累積の月間リターンが約3821%に上った。これは同じ期間にS&P500種指数が記録した483%を大きく上回る。「マグニフィセント・セブン」と呼ばれる大手ハイテク7銘柄の一つ、メタ・プラットフォームズの2012年の上場以降の上昇率は約1844%だ。ジャスティン・ウィルソンさん(32)は、約500枚のカードと100個の未開封のアイテムのコレクションの価値を約10万ドル(約1480万円)と見積もっている。オクラホマシティで広告担当マネジャーとして働くウィルソンさんは、子どもだった1990年代にポケモンカードを買い始めた。働いたお金で「大人買い」ができることに気付いて2019年にカード集めを再開し、やめるつもりはない。「ポケモンをゲットしなければならない」。ウィルソンさんはポケモンシリーズの有名なキャッチフレーズ「ポケモン、ゲットだぜ」をまねてそう言った。ウィルソンさんはポケモンカードを、個人退職勘定(IRA)やバンガードの証券口座と同様の投資と考えている。2025/09/12 16:22:186すべて|最新の50件2.名無しさんHgCLgポケモンカードなぞ簡単に偽造できるだろ2025/09/12 16:24:023.名無しさん8cTbB稼ぎ頭の人の記事なんだろうがたかだか1000万程度現物のカードを取り扱うという性質上ある程度の額以上からは増やせないんだろうね2025/09/12 16:57:084.名無しさんcpPJvこんなんじゃ行列が毎回できたり転売屋の横行そしてカード屋へ空き巣や強盗とか後を絶たないわね2025/09/12 18:17:005.名無しさんrAooZそのうちポケモンカードが通貨になるな2025/09/12 19:47:396.名無しさんu713Vビックリマンも上がってるぞ急げ!2025/09/12 19:54:46
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+4111756.52025/10/14 23:50:56
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+219854.12025/10/14 23:56:45
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+5748352025/10/14 23:48:57
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+214468.82025/10/14 23:40:31
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は10日、「ポケモン」のトレーディングカードの投資リターンがS&P500種株価指数やメタなどの株価を大幅に上回っていると報じた。
分析会社カードラダーによると、配当がなく、金融規制の対象でもない「ポケモンカード」は2004年以降に3821%上昇、S&P500の483%を上回り、メタの2012年の上場以降の上昇率1844%より高いとしている。
https://moneyworld.jp/news/05_00187128_news
ポケモンカードに投資ブーム、リターンは3000%超
https://jp.wsj.com/articles/the-hot-investment-with-a-3-000-return-pokmon-cards-a75a102d
ポケモンシリーズのトレーディングカードの累積リターンは、S&P500種指数やメタなどの人気株式銘柄を上回っている。
ルーカス・ショーさん(27)は最近の投資で大もうけした。
オハイオ州で顧客担当マネジャーとして働くショーさんは、その利益の一部を使って婚約者のために、18金のリングに合計3.5カラットの三つのダイヤモンドをあしらったオーダーメードの婚約指輪を購入した。結婚式の費用の一部もこの利益で賄う予定だ。
ショーさんが手にした利益は大手テクノロジー企業の株によるものでも、暗号資産によるものでもない。最近、個人のトレーダーの間で最も人気がある投資先、ポケモンのトレーディングカードによるものだ。
かわいらしい架空のキャラクターの人気に火が付いたのは、任天堂がビデオゲームとしてポケモンを発表した1996年のことだ。それ以来、ポケモンは世界的現象となり、テレビ番組や映画になったり、ゲームが制作されたりしている。
今ではトレーディングカードの価格が高騰して、リスクの高い投機を招いている。日本ではカードを巡り犯罪も起きている。
8月までのトレーディングカードの価値を追跡した分析会社カードラダーの指数によると、ポケモンカード――配当がなく、金融規制の対象でもない――は、2004年以降の累積の月間リターンが約3821%に上った。これは同じ期間にS&P500種指数が記録した483%を大きく上回る。
「マグニフィセント・セブン」と呼ばれる大手ハイテク7銘柄の一つ、メタ・プラットフォームズの2012年の上場以降の上昇率は約1844%だ。
ジャスティン・ウィルソンさん(32)は、約500枚のカードと100個の未開封のアイテムのコレクションの価値を約10万ドル(約1480万円)と見積もっている。
オクラホマシティで広告担当マネジャーとして働くウィルソンさんは、子どもだった1990年代にポケモンカードを買い始めた。働いたお金で「大人買い」ができることに気付いて2019年にカード集めを再開し、やめるつもりはない。
「ポケモンをゲットしなければならない」。ウィルソンさんはポケモンシリーズの有名なキャッチフレーズ「ポケモン、ゲットだぜ」をまねてそう言った。ウィルソンさんはポケモンカードを、個人退職勘定(IRA)やバンガードの証券口座と同様の投資と考えている。
現物のカードを取り扱うという性質上ある程度の額以上からは増やせないんだろうね
そしてカード屋へ空き巣や強盗とか後を絶たないわね