【兵庫】 中学校の理科の授業中「三角フラスコが爆発」 フラスコ内で発生させた水素に教員が誤って引火 生徒5人と教員1人けが 兵庫・姫路市アーカイブ最終更新 2025/09/13 12:221.朝一から閉店までφ ★???2025/09/12 10:45 姫路市立の中学校で理科の授業中に三角フラスコが爆発する事故があり、生徒5人と教員1人がけがをしました。 姫路市によりますと、11日午前11時ごろ、市立山陽中学校の教室で、理科の授業中に50代の男性教員が水素の性質を確かめる実験を実施。その最中に男性教員が三角フラスコ内で発生させた水素に誤って引火させ、三角フラスコが爆発したということです。 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250912/GE00068397.shtml2025/09/12 15:51:0038すべて|最新の50件2.名無しさんxn28W女子に男物仕立ての制服着せるから神が怒ったのよ2025/09/12 15:51:513.名無しさんvtD36こういうのも水爆って言うんですかね?2025/09/12 15:53:594.名無しさんjDTgw>>3あれ重水素だろ2025/09/12 16:01:415.名無しさんjDTgwフラスコって量が多い気が、試験管くらいじゃないの2025/09/12 16:02:246.名無しさんKe95V俺等の時は危険なので着火は試験管でやってたな2025/09/12 16:04:157.名無しさんMeacz燃焼させたんか?水素の炎は青白くてわかりにくいのでフラスコに火種を突っ込んだんじゃね2025/09/12 16:04:348.名無しさんxUrhe僕の股間のフラスコも爆発寸前です2025/09/12 16:18:439.名無しさん6sW0s試験管やビーカーなら口が広いから圧力逃げやすいけどフラスコはやばいでしょゴム管つけっぱなしとかでやってたら教員の過失100%2025/09/12 16:25:4110.名無しさんHvKsn>>5中坊1年の水の電気分解実験だろうから、生徒に「おおおおお!?」てところを見せる為に、教員が張り切っちゃったんだろうなw俺の時も試験管だったが。「ポン!はい、マイナス側に水素でーす。」だった気がw2025/09/12 16:33:5011.名無しさんhdZRl小学校からやり直せ!!2025/09/12 16:52:4412.名無しさんraMhuそりゃ やるだろ。 普通に。そんなにH2を発生させているとは、教師も思わないだろ。大抵、ポッと火がついて終わり。2025/09/12 16:55:2513.名無しさんosNre酸素と水素別々に発生させるわけじゃなく三角フラスコの中で一緒に発生させたのかな?理想的な空燃比?になるだろうな2025/09/12 16:59:5314.名無しさんHVgiXマッドサイエンティストかよなぜ引火させる・・・2025/09/12 17:01:1515.名無しさんHvKsn>>13そんなチャレンジャーな電気分解実験だったっけ?www2025/09/12 17:02:2916.名無しさんeIdOl水中置換とかで試験管に取ってから火付けてたと思うんだがフラスコに直にやるかなぁ2025/09/12 17:07:2717.名無しさんEaJSp本当は生徒が引火させて教師がかばってんだろカッケー2025/09/12 17:09:1418.名無しさんKQbPA最近の教師って頭悪い奴か犯罪者しか居ねえな2025/09/12 17:10:3319.名無しさんDvNdSワイセツ先生とバカ先生のニュースばかり2025/09/12 17:27:5320.名無しさんz1vcB教員の白痴化が待ったなしというニュースですね2025/09/12 17:50:5321.名無しさんc0U0aポンッ!!2025/09/12 17:57:3322.名無しさん7tWYaこれって小学校の時やる実験じゃね2025/09/12 18:12:5123.名無しさんMJTyKこの原理で水でバイク走らせてるロシア人の動画みたわ2025/09/12 18:21:2724.名無しさんV1eboバカ教師2025/09/12 18:25:5825.名無しさんHjr1J爆発も実験のうちなんだろう2025/09/12 20:11:5626.名無しさんwUSSY水素エンジンが危険なことは分かった。2025/09/12 20:47:1727.名無しさんpLXapやるなら試験管だわなフラスコって爆発するわ2025/09/12 20:47:2428.名無しさんIiuS7>>22俺もそうだった記憶水に水酸化ナトリウムかなんか混ぜて炭素棒で電気流すと片方には酸素が出て逆には水素が出るって奴だろ?酸素は瓶に入れて中で線香燃やすと激しく燃えるとか水素は試験管でポンッって燃えるやつだよな2025/09/12 21:31:4129.名無しさんEBiBq硫酸に過酸化水素水を入れるバカもいる2025/09/12 21:33:0730.名無しさんEeQ3rラベンダーの実験室ー!2025/09/12 22:43:1831.sageqlNba教師が犯人2025/09/12 23:11:1832.名無しさん2dNZWhttps://x.com/OSWALDORIOSM/status/1965899932285493752こえぇ。2025/09/12 23:18:4533.名無しさんAGV5Aこれが日本の理系ですそりゃものづくりなんてできるレベルじゃないっす2025/09/13 00:47:4734.名無しさんV6diuパスカルの原理フラスコの狭い口から出される圧力と、それ以外のフラスコ内部にかかる圧力を計算してみよう2025/09/13 01:05:2835.名無しさんV6diu小学校の時の代表授業で空気が入った瓶に蓋をして、湯煎したら蓋がどうなるかという実験があり、「湯煎したら蓋が外れる、ただし、瓶の方が弱ければ瓶の方がはじける」て 文部科学省の偉い人に応えといたけど、 見事当たってたようだw2025/09/13 01:09:1236.名無しさんN18Rf昭和の中1水上置換でポン!そして水が残るここまでやるのが勉強な小学校で児童がアルコールランプひっくり返してボヤ、先生が慌てて座布団で消す、がお約束w2025/09/13 02:06:1937.名無しさん2IYrTスリム ドッカーン💥2025/09/13 02:11:1938.名無しさんvlvRr「先生ちょっと一服するわ」2025/09/13 12:22:46
【死刑囚が国を提訴・死亡までに時間がかかり苦痛が続く】「絞首刑は憲法が禁じている残虐な刑罰に相当する、精神的苦痛に3300万円の賠償を」ニュース速報+1591048.12025/09/21 17:02:40
2025/09/12 10:45
姫路市立の中学校で理科の授業中に三角フラスコが爆発する事故があり、生徒5人と教員1人がけがをしました。
姫路市によりますと、11日午前11時ごろ、市立山陽中学校の教室で、理科の授業中に50代の男性教員が水素の性質を確かめる実験を実施。
その最中に男性教員が三角フラスコ内で発生させた水素に誤って引火させ、三角フラスコが爆発したということです。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250912/GE00068397.shtml
神が怒ったのよ
あれ重水素だろ
水素の炎は青白くてわかりにくいのでフラスコに火種を突っ込んだんじゃね
フラスコはやばいでしょゴム管つけっぱなしとかでやってたら教員の過失100%
中坊1年の水の電気分解実験だろうから、生徒に「おおおおお!?」てところを見せる為に、
教員が張り切っちゃったんだろうなw
俺の時も試験管だったが。「ポン!はい、マイナス側に水素でーす。」だった気がw
そんなにH2を発生させているとは、教師も思わないだろ。
大抵、ポッと火がついて終わり。
理想的な空燃比?になるだろうな
なぜ引火させる・・・
そんなチャレンジャーな電気分解実験だったっけ?www
火付けてたと思うんだが
フラスコに直にやるかなぁ
バカ先生の
ニュースばかり
というニュースですね
フラスコって爆発するわ
俺もそうだった記憶
水に水酸化ナトリウムかなんか混ぜて炭素棒で電気流すと片方には酸素が出て逆には水素が出るって奴だろ?
酸素は瓶に入れて中で線香燃やすと激しく燃えるとか水素は試験管でポンッって燃えるやつだよな
https://x.com/OSWALDORIOSM/status/1965899932285493752
こえぇ。
そりゃものづくりなんてできるレベルじゃないっす
フラスコの狭い口から出される圧力と、
それ以外のフラスコ内部にかかる圧力を計算してみよう
空気が入った瓶に蓋をして、湯煎したら蓋がどうなるかという実験があり、
「湯煎したら蓋が外れる、ただし、瓶の方が弱ければ瓶の方がはじける」
て 文部科学省の偉い人に応えといたけど、 見事当たってたようだw
水上置換でポン!
そして水が残る
ここまでやるのが勉強な
小学校で児童がアルコールランプひっくり返してボヤ、先生が慌てて座布団で消す、がお約束w