【社会】コンビニで「何も買わない」のにイートインスペースを使う客に店員が怒り「図々しい。非常識」最終更新 2025/09/11 15:171.北あかり ★???イートインのできる店舗は喫煙所を兼ねている場合が多い。通常、その店で商品を購入して店内で食べる。タバコを吸いたい人は、飲み物を買って喫煙所で休む。もちろん何も買っていない人は使用してはいけない。それは社会的常識だ。時間を潰したい人は、せめてコーヒーやジュースを1杯購入し、10分〜30分ぐらい利用するならば問題ない。筆者の働く店の近くに、2階がイートインスペースになっているコンビニがある。そこには行ったことはなかったのだが、同じ店のスタッフが休憩時間にタバコを吸いに行っている。その彼が言う。「浜さん、あそこのコンビニのイートイン、なかなかカオスだよ。気合の入った店員が一人いて、不届きな客には、レジから階段をのぼって2階まで行き、強い口調で注意しまくっているんだ。面白いから観察してくれば」なるほど。それを聞いたら気になってしまうので、休憩時間に筆者もそこの喫煙所に通って観察することにした。その店員は30歳ぐらいの男性。筆者が行った時間帯は彼一人しか店員がいなかった。もしかしたら他の人は休憩中かもしれないが、それはわからない。その店員は、いつもピリピリしている感じだ。相当、ストレスを抱えているのだろう。筆者は飲み物を購入し、2階の喫煙所に入ってみる。驚いたのは、何も購入しないでただ休んでいるだけの人や、タバコだけ吸いに来る人が意外と多いことだ。ベテラン店員に聞くと、店員がぜんぜん注意しないイートインの店では、何も購入しないで何時間も時間を潰している客が多いそうだ。これは信じられないし、非常識なことだ。もしも筆者がそんな店のスタッフだったら、大きなストレスを感じるだろう。ただ、ここの店では前述の怒りっぽい男性スタッフがレジから駆け足で飛んできて、「お客さん、何か購入しましたか?」と烈火のごとく注意をする。客の反応はマチマチで、ほとんどの人が「あ、すいません。なにか買います」となるが、3割ぐらいの人がムッとして出ていってしまう。それにしてもいい年して図々しい客がいるものだ。彼の行動を見ながら共感してしまう時もある。逆ギレしてくる客にはどう対処しているのか……その点は少し心配だ。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e4a4378fa4886b0db21b22b7874e1fc6ca59a192025/09/11 11:38:50120コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんOei0H中国人が多いな2025/09/11 11:45:163.名無しさんpBmOk何も買わずイートインに座る勇気はないが店の外の灰皿は通りすがりに利用する2025/09/11 11:48:184.名無しさんjDr8kコンビニのイートインにいるより家にいた方が良いだろw2025/09/11 11:53:325.名無しさんMhvo2バイトしてたけど何とも思わんよ特にやること変わるわけでも無いし給料が変わるわけでも無い店長は思うところがあるかもしれんがね2025/09/11 11:56:046.名無しさん35byL買わない奴は客じゃないから追い出すのは当たり前2025/09/11 11:56:177.名無しさんNqE3Fイートインに石川佳純でも座らせとこう2025/09/11 11:57:388.名無しさんSz1WPそもそも一部コンビニて夏のクーリングスポットもやっとるしな嫌ならもうイートインは潰すしかない2025/09/11 11:59:439.名無しさんyTHD4コンビニのイートインに喫煙所兼ね備えるところなんて見たことない見たことあるのは店の一角に3席ぐらいのやつだけだ2025/09/11 12:01:0310.名無しさんyLB55あつかましいのが増えた2025/09/11 12:04:0311.名無しさんJAZV2殺したったらええねん!2025/09/11 12:04:4312.名無しさんQHEeN二階建てのコンビニなんてあるの?!2025/09/11 12:05:4513.名無しさんFIuhvマジで図々しい奴だらけ買物もしないのに朝一で店に入ってきてトイレだけ利用する奴とか買物もしないくせに椅子に長時間座ってる奴とか2025/09/11 12:06:0714.名無しさんfBDCGというか半径1キロ圏内に他に何もないところなんかはもう熱中症の避難場所と化してるんだから無理だろそれにこういうのはチェーンの本部に言え店の仕組みの話なんだから2025/09/11 12:06:2015.名無しさんAvsQe相手が害人のヤバそうな奴でも注意出来るのかな2025/09/11 12:08:1916.名無しさん9d3Ok登山家「そこに山があるから登る」客「そこにイートインスペースがあるから‥‥」2025/09/11 12:09:0717.名無しさんOVFu2せっかくのいいサービスがこういうゴミのせいで無くなっちゃうのよね(´・ω・`)2025/09/11 12:09:2618.名無しさん9d3Ok立ち読みを認めない本屋と同じ運命をたどりそう2025/09/11 12:10:1319.名無しさんUsJga外国人は図々しいからな2025/09/11 12:13:2720.名無しさんOVFu2二階にあるなら階段のとこに購入客以外立ち入り禁止ってでっかい看板置けばどうかな立ち入り禁止にすればいよいよ揉めた時に通報も出来る2025/09/11 12:13:5321.名無しさん35LwV>>1図々しい、非常識ごもっとも。でもそういう人たちがコンビニを大いに利用するわけで。精神衛生に問題が発生しそうなら、コンビニなんか辞めたらいいよ。2025/09/11 12:16:4922.名無しさん6juHkスーパーのサッカー台でポリ袋をしゃかしゃかしゃかしゃか腕に巻き取っているクソババアたちの子供だろう2025/09/11 12:18:2823.名無しさん6juHk>>21>「何も買わない」のにこんな大きいスレタイの文字が見えてないの?2025/09/11 12:19:0824.名無しさんThNEsそんなに邪魔か?飲み散らかして汚しまくってるわけじゃないだろたまーにジジババや部活高校生がたむろったりしてるけど大騒ぎしてることもないし。邪魔だと思ったことないけどな。2025/09/11 12:19:0925.名無しさんs609K日本人的な常識の通じないシナショングエンにゆとりのぱーぷりんが増えてんだからコンビニ店員も大変だわ2025/09/11 12:19:3626.名無しさんFdcbdまた電通の作話だバイトが店の経営なんざ気にする訳ないじゃん2025/09/11 12:21:0827.名無しさんDIhxvでもガラの悪い輩には何も言えないんでしょう?2025/09/11 12:21:4428.名無しさんTGMar不法侵入で私人逮捕すればええねん2025/09/11 12:21:5729.名無しさん1uWxp>>9繁華街のコンビニに多いで外人だらけや2025/09/11 12:25:2130.名無しさん6qxnVSPAの記事か2025/09/11 12:25:2731.名無しさん0X1Fm買わない客にはトイレも使わせるなよ2025/09/11 12:25:4132.名無しさんJ1suH別にいいやろ細かいこと言うなよ2025/09/11 12:26:2533.名無しさんs1MlE>>1これが落ちぶれ日本人の今の常識❗️😫wwwwww今や朝鮮人より日本人が道徳観が低いので仕方あるまい。2025/09/11 12:31:0834.名無しさんpt6Z9スタバやタリーズのテラス席で注文しないで居座るバカもいる2025/09/11 12:31:1635.名無しさんs1MlE>>34それが落ちぶれ日本人の今の常識❗️😫wwwwww今や朝鮮人より日本人が道徳観が低いので仕方あるまい🤗2025/09/11 12:32:3936.名無しさん7RoEo>>31トイレは客に貸す必要ないと思うわ2025/09/11 12:33:0837.名無しさんNp2ok有料にすれば?郵便局や銀行などの駐車場も無断駐車が多い場所は有料化してるし。2025/09/11 12:38:3038.名無しさんWWDs5特別永住許可がある限り繰り返す悲劇2025/09/11 12:38:4939.名無しさんFLaTo>>34それ、ほとんどがアジア系の観光客2025/09/11 12:40:1040.やふkyUFoそもそもいる?https://cutt.ly/jrCouh1l2025/09/11 12:46:2541.名無しさんhTUYN作り話2025/09/11 12:48:5542.名無しさん5brUV>>1家の近所のコロッケ ならコンビニはイートインスペースをやめちゃったな臭い人が集まるから厳しいみたいねカードを持った臭い 人も集まる2025/09/11 12:48:5543.名無しさん7RoEo>>42コンビニはインボイスの絡みもあってイートイン廃止したいところ多いね2025/09/11 12:50:2344.名無しさんmUhrw座ってにらみつけてるやついるからな。2025/09/11 12:50:5845.名無しさんVH7t1>>13100円程度を1個買うくらいなら何も買わなくていいってのがコンビニバイトの主流意見だよ2025/09/11 12:58:3546.sageaLJZc令和の日本にモラル無し2025/09/11 12:58:5047.名無しさんoaeR1平日ガラガラ2時半とかで背丈の高い椅子のカウンターとかは許してくだせい2025/09/11 13:00:2248.名無しさんC2I2zジャップは民度が低い劣等人種当店ジャップお断り2025/09/11 13:00:3649.名無しさんbmRZAイートインは負のオーラが充満してるから廃止しようや2025/09/11 13:01:5050.名無しさん7NMxr>>13あと店内のゴミ箱に家庭のゴミぶっ込んでそのまま帰る輩2025/09/11 13:04:3751.名無しさんMtThe近所のコンビニも コーヒー1杯でおじいちゃん おばあちゃんがずっといる涼しいし 老人憩いの場になってる微笑ましいけどね2025/09/11 13:06:1952.名無しさんqHAge先進国の中国の常識に後進国日本がやっと追いついたというところだな2025/09/11 13:08:1553.名無しさんNqE3Fあちらのお客様からですとピルクルが流れてくる2025/09/11 13:10:1754.名無しさんvNJNj店員ごときが何様だ!本部にクレーム入れてやる!誠意を見せろ!2025/09/11 13:15:0255.名無しさんIXoOPバブルが崩壊したので円安だな円安になれば再びバブルが復活するバブルが復活すればコンビニの倒産はゼロになる2025/09/11 13:17:4856.名無しさん3L5HV店に入ったら、何か買うけどな。必ず。2025/09/11 13:20:1957.名無しさん7RoEo>>55今がバブルだぞ2025/09/11 13:20:2158.名無しさん552v4こんなことしてりゃ早晩店が潰れるわなwww2025/09/11 13:21:5459.名無しさんyI2lnバイトの忠誠心ほど理解のできないものはない。2025/09/11 13:24:0460.名無しさんoaeR1イートアウト!(藤原)2025/09/11 13:25:1161.名無しさんdK04S涼むのに使うが これはやらないな 普通わかるだろ2025/09/11 13:25:2262.名無しさんTu70e喫煙スペースやめれば済む話。2025/09/11 13:25:2263.名無しさんMzFEDこういった事すらわからない低知能2025/09/11 13:27:2064.名無しさんD7PVV>>1作文2025/09/11 13:31:0465.名無しさんyI2ln>>61-62移民やZ世代に常識は通じないだろう。2025/09/11 13:32:1666.名無しさんD7PVV>>13>>50でも引きこもりには関係ないよ2025/09/11 13:32:2267.名無しさん6Cbhwc,kには困ったものです2025/09/11 13:34:2268.名無しさんV0rxs>>7てこでも動かないおっちゃんおばちゃんが見える2025/09/11 13:36:5069.名無しさんUFSgb乞食が増えたな日本もホームレスじゃなくて、住む家や部屋を持ってる乞食2025/09/11 13:39:4270.名無しさんJNPGeたまに寄るローソンがこの形態だ。1Fがレジで2Fがイトイン。この前行った時はドレッドヘアの70くらいの婆さんが居たな。2025/09/11 13:41:0971.名無しさんALeD5イートインスペース無くせば良いのでは?2025/09/11 13:41:5072.名無しさんu8Lxrそれ客じゃなくてただの不法侵入者2025/09/11 13:44:0573.名無しさん8HfFuイートインなんて駐車場のデッドスペースにビーチパラソルで充分やん2025/09/11 13:46:4374.名無しさんPogE2ジャップは乞食2025/09/11 13:48:4675.名無しさんVH7t1>>73パラソルとイスが盗まれるよ2025/09/11 13:48:5276.名無しさんiEE40なんか買わなきゃトイレも入れない気弱なオレ2025/09/11 13:53:5977.名無しさんALeD5どうしても食事の場所を作りたければ店内にイートインスペースではなく、店外にベンチぐらいで良いのでは?繁華街や中心部のコンビニ以外なら喫煙所みたいな小スペースあるだろ?あの辺まぁ、昼間には老人、夕方には学生、夜間には不良がたむろする可能性あるけど…w2025/09/11 13:54:2778.名無しさんcCYCm何も買わずにトイレだけ利用するヤツも腹が立つ!電気、水、紙、金がかかってる。店からすりゃマイナスだよ。便器汚していくヤツとかもいるしな2025/09/11 13:54:4679.名無しさん06zxwそういう奴は車で来てれば剥離剤入れた水鉄砲で撃つチャリならサドルにカッターで切れ目いれる徒歩の奴にはガン飛ばすしかない2025/09/11 13:55:3680.名無しさんT42ueイートインを使う時は商品を買うときに転院に、(これはイートインで食べます。これは家で食べます。これは彼女にあげます」とか言わなあかんの?ほんま?ダルすぎなんやけどそんま?2025/09/11 13:57:1581.名無しさんRNPxr店内でソフトクリーム食べる時にイートインスペースでなんも食べてない人たちがたむろしてたら邪魔だなとは思う2025/09/11 13:58:4182.名無しさんQoZ1xレシートにバーコード入れて、スキャナで読みっとた客だけ利用できるように改修しないとw2025/09/11 13:59:0883.名無しさんUFSgb全て自民党のせい安倍壺三のせい2025/09/11 13:59:3184.名無しさんJgFOt>>1そんなイライラすんならイートインなんて廃止すりゃいいのに。しかも、購入してる客にもごみの捨て方にケチつけてるし。ごみ箱を奥においてるせいで分かりにくいと自覚あるんだから、置く場所考えなおせよ、無能。2025/09/11 14:05:1385.名無しさんCCSUE>>4コンビニが目的地じゃないからな2025/09/11 14:07:2386.名無しさんNGE6Pコンビニ行かなくなったなぁ2025/09/11 14:08:4987.名無しさんeDn81日本人じゃないよな2025/09/11 14:09:0488.名無しさん7UxIr日本人ではないな2025/09/11 14:14:2489.名無しさんLJv0Iお客さん何か購入しましたか言われて分かるなら日本人じゃね2025/09/11 14:15:4190.名無しさん4txbuコンビニのイートインスペースって、流行りが来た途端消費税問題でやめたところ多かったよな2025/09/11 14:18:3491.名無しさんXJF8Oコンビニ各社が客へと媚びるからモラル無いのが増殖するそして一番嫌な思いするのはフランチャイズの経営者と従業員マジでコンビニも何かしらの線引きしなくてはと思う!2025/09/11 14:18:5792.名無しさんJgFOt>>87いや、日本人だろ。日本に住んでないから知らんのか?2025/09/11 14:19:5993.名無しさんdsafj>>1お客さんがいることで強盗が入りにくくなる利点はある他のお客さんが入りやすくなる効果もある2025/09/11 14:20:3894.名無しさんJgFOt>>91すりゃいいだろ。コンビニ側の問題を、客側になすりつけんなよ。2025/09/11 14:21:0995.名無しさんJgFOt>>93何も買わないでイートインに居座ってそう。2025/09/11 14:21:3396.名無しさんdsafj>>92わかるわけないだろバカかお前ら2025/09/11 14:22:0597.名無しさんdsafj>>95ファミレス深夜シフトで学んだ技術です2025/09/11 14:23:3098.名無しさんVy0BY外国人だから中国語か韓国語を憶えて注意するといい2025/09/11 14:23:5499.名無しさんJgFOt>>96そもそも、そういう日本人が多いって記事だと理解できてないのが、日本語不自由なバカアスペ。日本に住んでりゃ、日本人の民度なんてその程度だと日々実感できるぞ。2025/09/11 14:25:05100.名無しさんJgFOt>>97民度低いJAP代表乙。2025/09/11 14:25:45101.名無しさんYdkHd店がおおすぎるからこんなこともおきるのさがまんしろよ2025/09/11 14:26:39102.名無しさん14Lksイートインは撤去だな下手したらそこで寝泊まりする奴も出てくる恐れあり2025/09/11 14:31:57103.名無しさんJgFOtそもそも、イートインやるってことはレストラン的なことをやるということ。客対応の作業が発生するのは当たり前。そんな当たり前のことに文句言うならイートインやるな。2025/09/11 14:33:11104.名無しさん7RoEoファミマ、2千店イートイン廃止の密かな狙い…複雑な「コンビニ壁際」事情https://biz-journal.jp/company/post_383925.html2025/09/11 14:33:55105.名無しさん4dEyY>>103六四天安門事件 天安門大屠殺 文化大革命 天使大革命達賴喇嘛 法輪功 北京之春 胡耀邦 遊進 走私 六合彩2025/09/11 14:36:07106.名無しさんYIsJGタバコだけ買うのって嫌がられるの?スキンヘッドのセブン店員はブツブツなんか言ってるし、その店員嫌だから近くのファミマに行ったらヤンキーっぽい店員に舌打ちされた…特徴というか癖のある店員多すぎ😭2025/09/11 14:36:18107.名無しさんdsafj>>99会話しないで一方的にバカにしてれば負けないもんな。バカのパターンよ2025/09/11 14:39:59108.名無しさん7cFRW今時店内に喫煙所あるの?珍しい2025/09/11 14:40:47109.名無しさん7cFRW>>106買う時、番号で言ってる?2025/09/11 14:41:22110.名無しさんXNfLD昔、TSUTAYAがコミックレンタル始めて、館内放送で、そこのバカ立ち読みするなよと注意がたびたびでギスギスした空気で2025/09/11 14:45:40111.名無しさんQoZ1x後は、逆発想でイートインスペースを有償で貸すサービス(30分単位とかで)に変更とかか?2025/09/11 14:46:12112.名無しさんxA4NIジャップが来たら塩撒いて追い返せと外国人店員に指導するべきだ2025/09/11 14:51:36113.名無しさんgwsRn言われてんぞ、おそ松2025/09/11 14:52:41114.名無しさんJgFOt>>105天安門は全体主義ウヨ国家中国がリベラルを弾圧した人権侵害事件。ウヨ中国は許せねえよなあ。2025/09/11 15:06:15115.名無しさんNdS0sイートアウトなら問題なかった2025/09/11 15:06:40116.名無しさんJgFOt>>107日本語しゃべれ。それと、日本語の記事は理解してからレスしろ。2025/09/11 15:07:19117.名無しさんzQgEv一時間500円で席料を徴収すりゃいいだろにそれもスマホ決済オンリーにしとけば、年寄りは敬遠して来ないよ2025/09/11 15:07:47118.名無しさんYPKK6買ったレシートをスキャンしないと中に入れないようにすればよい2025/09/11 15:10:06119.名無しさんKda06>>127F建てのアダルトショップがある時代に何寝ぼけたことを2025/09/11 15:16:45120.名無しさんEC2lc>>66よ、人間のクズ2025/09/11 15:17:03
筆者の働く店の近くに、2階がイートインスペースになっているコンビニがある。そこには行ったことはなかったのだが、同じ店のスタッフが休憩時間にタバコを吸いに行っている。その彼が言う。
「浜さん、あそこのコンビニのイートイン、なかなかカオスだよ。気合の入った店員が一人いて、不届きな客には、レジから階段をのぼって2階まで行き、強い口調で注意しまくっているんだ。面白いから観察してくれば」
なるほど。それを聞いたら気になってしまうので、休憩時間に筆者もそこの喫煙所に通って観察することにした。
その店員は30歳ぐらいの男性。筆者が行った時間帯は彼一人しか店員がいなかった。もしかしたら他の人は休憩中かもしれないが、それはわからない。その店員は、いつもピリピリしている感じだ。相当、ストレスを抱えているのだろう。
筆者は飲み物を購入し、2階の喫煙所に入ってみる。驚いたのは、何も購入しないでただ休んでいるだけの人や、タバコだけ吸いに来る人が意外と多いことだ。ベテラン店員に聞くと、店員がぜんぜん注意しないイートインの店では、何も購入しないで何時間も時間を潰している客が多いそうだ。これは信じられないし、非常識なことだ。
もしも筆者がそんな店のスタッフだったら、大きなストレスを感じるだろう。ただ、ここの店では前述の怒りっぽい男性スタッフがレジから駆け足で飛んできて、「お客さん、何か購入しましたか?」と烈火のごとく注意をする。
客の反応はマチマチで、ほとんどの人が「あ、すいません。なにか買います」となるが、3割ぐらいの人がムッとして出ていってしまう。
それにしてもいい年して図々しい客がいるものだ。彼の行動を見ながら共感してしまう時もある。逆ギレしてくる客にはどう対処しているのか……その点は少し心配だ。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4a4378fa4886b0db21b22b7874e1fc6ca59a19
店の外の灰皿は通りすがりに利用する
家にいた方が良いだろw
特にやること変わるわけでも無いし給料が変わるわけでも無い
店長は思うところがあるかもしれんがね
嫌ならもうイートインは潰すしかない
見たことあるのは店の一角に3席ぐらいのやつだけだ
買物もしないのに朝一で店に入ってきてトイレだけ利用する奴とか買物もしないくせに椅子に長時間座ってる奴とか
もう熱中症の避難場所と化してるんだから無理だろ
それにこういうのはチェーンの本部に言え店の仕組みの話なんだから
客「そこにイートインスペースがあるから‥‥」
立ち入り禁止にすればいよいよ揉めた時に通報も出来る
図々しい、非常識
ごもっとも。
でもそういう人たちがコンビニを大いに利用するわけで。
精神衛生に問題が発生しそうなら、コンビニなんか辞めたらいいよ。
>「何も買わない」のに
こんな大きいスレタイの文字が見えてないの?
飲み散らかして汚しまくってるわけじゃないだろ
たまーにジジババや部活高校生が
たむろったりしてるけど
大騒ぎしてることもないし。
邪魔だと思ったことないけどな。
バイトが店の経営なんざ気にする訳ないじゃん
繁華街のコンビニに多いで外人だらけや
細かいこと言うなよ
これが落ちぶれ日本人の今の常識❗️😫wwwwww
今や朝鮮人より日本人が道徳観が低いので仕方あるまい。
それが落ちぶれ日本人の今の常識❗️😫wwwwww
今や朝鮮人より日本人が道徳観が低いので仕方あるまい🤗
トイレは客に貸す必要ないと思うわ
郵便局や銀行などの駐車場も無断駐車が多い場所は有料化してるし。
それ、ほとんどがアジア系の観光客
https://cutt.ly/jrCouh1l
家の近所のコロッケ ならコンビニは
イートインスペースをやめちゃったな
臭い人が集まるから厳しいみたいね
カードを持った臭い 人も集まる
コンビニはインボイスの絡みもあってイートイン廃止したいところ多いね
100円程度を1個買うくらいなら何も買わなくていいってのがコンビニバイトの主流意見だよ
当店ジャップお断り
あと店内のゴミ箱に家庭のゴミぶっ込んでそのまま帰る輩
涼しいし 老人憩いの場になってる
微笑ましいけどね
後進国日本がやっと追いついたというところだな
円安になれば再びバブルが復活する
バブルが復活すればコンビニの倒産はゼロになる
必ず。
今がバブルだぞ
作文
移民やZ世代に常識は通じないだろう。
>>50
でも引きこもりには関係ないよ
てこでも動かないおっちゃんおばちゃんが見える
ホームレスじゃなくて、
住む家や部屋を持ってる乞食
1Fがレジで2Fがイトイン。
この前行った時はドレッドヘアの
70くらいの婆さんが居たな。
パラソルとイスが盗まれるよ
店内にイートインスペースではなく、店外にベンチぐらいで良いのでは?
繁華街や中心部のコンビニ以外なら喫煙所みたいな小スペースあるだろ?あの辺
まぁ、昼間には老人、夕方には学生、夜間には不良がたむろする可能性あるけど…w
チャリならサドルにカッターで切れ目いれる
徒歩の奴にはガン飛ばすしかない
なんも食べてない人たちがたむろしてたら邪魔だなとは思う
利用できるように改修しないとw
安倍壺三のせい
そんなイライラすんならイートインなんて廃止すりゃいいのに。
しかも、購入してる客にもごみの捨て方にケチつけてるし。
ごみ箱を奥においてるせいで分かりにくいと自覚あるんだから、置く場所考えなおせよ、無能。
コンビニが目的地じゃないからな
そして一番嫌な思いするのはフランチャイズの経営者と従業員
マジでコンビニも何かしらの線引きしなくてはと思う!
いや、日本人だろ。
日本に住んでないから知らんのか?
お客さんがいることで強盗が入りにくくなる利点はある
他のお客さんが入りやすくなる効果もある
すりゃいいだろ。
コンビニ側の問題を、客側になすりつけんなよ。
何も買わないでイートインに居座ってそう。
わかるわけないだろバカかお前ら
ファミレス深夜シフトで学んだ技術です
そもそも、そういう日本人が多いって記事だと理解できてないのが、日本語不自由なバカアスペ。
日本に住んでりゃ、日本人の民度なんてその程度だと日々実感できるぞ。
民度低いJAP代表乙。
がまんしろよ
下手したらそこで寝泊まりする奴も出てくる恐れあり
そんな当たり前のことに文句言うならイートインやるな。
https://biz-journal.jp/company/post_383925.html
六四天安門事件 天安門大屠殺 文化大革命 天使大革命
達賴喇嘛 法輪功 北京之春 胡耀邦 遊進 走私 六合彩
スキンヘッドのセブン店員はブツブツなんか言ってるし、その店員嫌だから近くのファミマに行ったらヤンキーっぽい店員に舌打ちされた
…特徴というか癖のある店員多すぎ😭
会話しないで一方的にバカにしてれば
負けないもんな。
バカのパターンよ
珍しい
買う時、番号で言ってる?
(30分単位とかで)に変更とかか?
天安門は全体主義ウヨ国家中国がリベラルを弾圧した人権侵害事件。
ウヨ中国は許せねえよなあ。
日本語しゃべれ。
それと、日本語の記事は理解してからレスしろ。
それもスマホ決済オンリーにしとけば、年寄りは敬遠して来ないよ
7F建てのアダルトショップがある時代に何寝ぼけたことを
よ、人間のクズ