【暮らし】果物・ヨーグルトと相性のいいパンか、味噌汁・納豆と食べられるご飯か…「朝食は洋食か和食か」の最終結論最終更新 2025/09/09 23:001.ボレロ ★???朝食はパン派ですか? ご飯派ですか?じつは、ご飯とパンに含まれる食物繊維の量はそれほど変わりません。しかし、私は朝食にご飯を食べることを強くおすすめします。パンの場合はおかずなしでも食べられるので、食物繊維やタンパク質など、他の栄養素が不足しがちになります。それどころか、パンにジャムを塗ったり、甘いヨーグルトやバナナなどをつけたりして、さらに糖質を追加してしまっている場合も多いでしょう。一方で、ご飯の場合、白米だけで食べる人はほとんどいませんよね。味噌汁や卵、納豆などと一緒に食べることが多いので、自然と食物繊維を一緒にとることができるわけです。和食が健康にいいとされるもう一つの理由は、発酵食品の豊富さです。日本は「発酵王国」と呼ばれるほど、味噌や漬物、納豆や醤油など、本当にたくさんの発酵食品に恵まれています。これらの発酵食品を作り出すのは、乳酸菌や酢酸菌、麹菌や酵母菌、納豆菌といった目に見えない微生物たち。これらが食品を発酵させることで、味や香りが豊かになり、栄養価がぐっと高まるのです。例えば納豆は、大豆(ゆで)の状態で食べるよりもビタミンB2は3.7倍、葉酸は3倍、ビタミンKはなんと124倍に増えるとされています。さらに、納豆にはポリグルタミン酸という粘りのもとになっている成分がありますが、これは食後の血糖値上昇を抑制してくれることがわかっています。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/510effb93dc48431672b38f8b57ceb9da9fd30e62025/09/08 19:52:31129コメント欄へ移動すべて|最新の50件80.名無しさん1KY5uどっちもバランス良く食えってさ。2025/09/09 05:40:2881.名無しさん73GxH朝は前夜の飲み残しの燗冷ましの日本酒を飯にぶっかけて食うのが一番2025/09/09 06:01:1782.名無しさんFT0Q9>>33夕飯だけにすると便通も良くなるよね2025/09/09 06:03:3883.名無しさんFT0Q9>>48プリン体祭りwww2025/09/09 06:05:0984.名無しさんJmf8q雑穀米と味噌汁おかず2品と野菜いつもこんな感じ2025/09/09 06:09:3985.名無しさんRUblhガスであぶれば、5秒でトーストできるやっぱりIHはだめだわ2025/09/09 06:26:2886.名無しさん9QABN納豆トースト。2025/09/09 06:31:5587.名無しさんc23dg>>55肉体労働者なもんで2025/09/09 06:48:5788.名無しさんXNqGL和食は糖尿病の一番の原因だからな日本人の糖尿病率は世界一位2025/09/09 06:54:1289.名無しさん5qcyv慢性便秘女は食物繊維やヨーグルトに拘るけど男は何食っても出るから何でもいいんだよ身体が欲しがる食いたいもん食っとけ2025/09/09 06:54:1990.名無しさんXNqGL>>1https://dmic.ncgm.go.jp/国立国際医療センター糖尿病情報センター日本には糖尿病がある方はどれくらいいるの?糖尿病や糖尿病の予備群の方の人数は、国民健康・栄養調査をもとに推計されています。平成28年「国民健康・栄養調査」では、糖尿病が強く疑われる者(糖尿病有病者)、糖尿病の可能性を否定できない者(糖尿病予備群)はいずれも約1,000万人、合計約2,000万人います。2025/09/09 06:55:0491.名無しさんXNqGLこの厚生労働省発表の糖尿病のデータ「1370万人」から照らし合わせでも、人数で世界4位、率で言えば世界一であることは動かないhttps://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b7.html厚生労働省発表によると日本の糖尿病患者は約1370万人2025/09/09 06:56:2392.名無しさんO21gEほぼ米食だけどたまにはパンが食いたくなる事がある2025/09/09 06:57:2493.名無しさんXNqGL>>8>>10ただの高齢者の我が儘高齢者なるのが悪い2025/09/09 06:58:2294.名無しさんGzc4N米の高騰でうちはパン食に切り替えた2025/09/09 08:39:5495.名無しさんbwqtS朝はヨーグルトと白米を食べると体にいいから白米にヨーグルトかけて食べる。あと漬物とかたくわんあんじゃん。あれをロールパンに挟んでる食べると体にいいから。貧乏国になった日本で少しでも低価格と簡単で食事を取るのが今の日本人には大切なことであり、敗戦後の日本と同じ状況!2025/09/09 08:47:3496.名無しさんOHn2q遺伝子操作されたパンがそんなにうまいか2025/09/09 09:07:1197.名無しさん9Da8dどっちでもいいだろそんなのくだらん2025/09/09 09:19:0698.名無しさんonJdc どちらも食べないと云う選択肢はないのか ?2025/09/09 09:24:2499.名無しさん72ENKパンはパンでも食べられるパンがいいのかよ。2025/09/09 10:56:26100.名無しさん9yqriパン パン サラダ パン2025/09/09 10:57:14101.名無しさん5u7Gi米を買えない貧困層はパンとパスタばかり食べているそうだ2025/09/09 11:06:39102.名無しさん9tTDw朝はトーストとゆで卵昼はピザトースト夜はスパゲッチ ワシイタリア人かもしれん2025/09/09 11:31:52103.名無しさんanxEE>>56刻みネギ入れたいけど海苔で我慢したりはする2025/09/09 11:36:15104.名無しさんpjlIVずっとパスタだわ2025/09/09 14:15:13105.名無しさん2Csguそもそも納豆は食い物じゃない件。2025/09/09 14:55:13106.名無しさんmdvFe平日は納豆ご飯。土日はスープ(季節の野菜でポトフ、シチュー、コンソメ)、パン、卵料理、サラダ、ヨーグルト、フルーツは買わない、高いし安い果物は嫌いだから、バナナとりんごはゴリラの食べ物、野菜でいいだろ。2025/09/09 15:00:21107.名無しさんOp9waTKGで2025/09/09 15:25:45108.名無しさんZEFxQ食パンには牛乳で完全栄養食になる2025/09/09 15:28:40109.名無しさんwvXoH米?ああ、金持ちの食い物ね2025/09/09 15:44:14110.名無しさんsFdYV最終結論出しといて、また来年くらいに議論するんでしょ?2025/09/09 15:45:30111.名無しさんykckXパンは消化に悪い2025/09/09 17:00:24112.名無しさん6P54lしかしふざけてんなあ米がだぶついてスーパーに積み上がってのに価格は高騰したまま価格2倍以上にしたから半分売れれば残りは廃棄でもいいと思ってるんだろうなどうせせんべいとか家畜に使うだろうし国民苦しめて儲けることしか考えないJAも農家も糞2025/09/09 17:21:49113.名無しさん6P54l>>111だから膵臓に優しいんだよ2025/09/09 17:22:46114.名無しさんkiwOm味噌汁+パン 旨いゾ!2025/09/09 17:44:36115.名無しさんyxF9G仕事場でおばちゃんが昔パン工場で勤務してて昼は弁当も持って行かずにパン工場のパンとコーヒーをセットにしてたら糖尿病になったって後悔してたよ2025/09/09 17:57:48116.名無しさん3tWcDパンのほうが圧倒的に安いからパンが多いなご飯を炊いて管理するのも面倒だから使うのは主にパックご飯だし2025/09/09 18:01:35117.名無しさん6P54l>>115それはパンのせいじゃねーだろアホか2025/09/09 18:03:21118.名無しさんt1u7Vなんか1人パンの狂信者いて草2025/09/09 18:05:14119.名無しさんRn0ET>>4卵白に殺菌作用があるから納豆菌がどうのこうの2025/09/09 18:06:14120.名無しさん6P54l>>118他人に興味持つ寂しいボッチは気持ち悪い意見が無いなら失せろカス2025/09/09 18:09:34121.名無しさんTgGoY>>119殺菌というか卵白に入ってるタンパク質の成分と納豆に入ってるビタミンの成分が結合しちゃって本来摂取出来るビタミンの栄養が吸収されにくいってお話だったはず2025/09/09 18:22:42122.名無しさんOPk4mあさは 白米に刺身、朝の刺身はうまい。 丼物ならかつ丼、天丼乾麺煮て、冷やして置いためんつゆぶっかけラー油入れ混ぜ混ぜして食べるとうまい。2025/09/09 18:30:37123.名無しさんOPk4m>>75wwwwwwww2025/09/09 18:32:05124.名無しさんE0ofrめんどくさいから・・・カロリーメイトが一番w2025/09/09 18:32:14125.名無しさんOPk4m>>115その、コーヒーに待った甘いコーヒーだよね多分。夜釣りや工事現場の方々はそれで糖尿まっしぐらなんだわ2025/09/09 18:35:21126.名無しさんoIPtfでも米が値上がりしてます2025/09/09 21:06:01127.名無しさん6P54l>>125てめーも米や丼物乾麺食ってるじゃねーか(笑)その程度で糖尿ならお前も糖尿じゃね?1日のトータルだろ2025/09/09 22:09:42128.名無しさん1JaLh貧乏人のパン、じゃがいもじゃ2025/09/09 22:11:22129.名無しさんMPf9P朝からコメを食うって、、、、石油王じゃあるまいし2025/09/09 23:00:40
【社会】「絞首刑」は人間の尊厳を損なう「残虐な刑罰」か否か 死刑囚3人が国を訴えた裁判が今月結審 判決は来年1月 “ブラックボックス”の日本の死刑執行ニュース速報+328880.62025/09/10 00:03:50
【鳥取】小学生を車ではねて意識不明に…3日後に高校生をひき逃げ…さらに無免許運転 約3か月で3回逮捕の男を起訴 取材に対し「ATMでお金をおろしたかった…庭先に車があったもんですから、ついつい乗ってしまった」ニュース速報+106638.92025/09/10 00:02:17
【許可なくヒグマ駆除】ゴルフ場でシカのハンターが…「駆除というよりはあくまでも緊急避難的にしょうがなく発砲」必要な許可を得ずに猟銃でクマ1頭駆除―鳥獣保護管理法違反の可能性も 北海道札幌市ニュース速報+110503.52025/09/10 00:03:21
じつは、ご飯とパンに含まれる食物繊維の量はそれほど変わりません。
しかし、私は朝食にご飯を食べることを強くおすすめします。
パンの場合はおかずなしでも食べられるので、食物繊維やタンパク質など、他の栄養素が不足しがちになります。それどころか、パンにジャムを塗ったり、甘いヨーグルトやバナナなどをつけたりして、さらに糖質を追加してしまっている場合も多いでしょう。
一方で、ご飯の場合、白米だけで食べる人はほとんどいませんよね。味噌汁や卵、納豆などと一緒に食べることが多いので、自然と食物繊維を一緒にとることができるわけです。
和食が健康にいいとされるもう一つの理由は、発酵食品の豊富さです。日本は「発酵王国」と呼ばれるほど、味噌や漬物、納豆や醤油など、本当にたくさんの発酵食品に恵まれています。
これらの発酵食品を作り出すのは、乳酸菌や酢酸菌、麹菌や酵母菌、納豆菌といった目に見えない微生物たち。これらが食品を発酵させることで、味や香りが豊かになり、栄養価がぐっと高まるのです。例えば納豆は、大豆(ゆで)の状態で食べるよりもビタミンB2は3.7倍、葉酸は3倍、ビタミンKはなんと124倍に増えるとされています。
さらに、納豆にはポリグルタミン酸という粘りのもとになっている成分がありますが、これは食後の血糖値上昇を抑制してくれることがわかっています。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/510effb93dc48431672b38f8b57ceb9da9fd30e6
夕飯だけにすると便通も良くなるよね
プリン体祭りwww
おかず2品と野菜
いつもこんな感じ
やっぱりIHはだめだわ
肉体労働者なもんで
日本人の糖尿病率は世界一位
男は何食っても出るから何でもいいんだよ
身体が欲しがる食いたいもん食っとけ
https://dmic.ncgm.go.jp/
国立国際医療センター
糖尿病情報センター
日本には糖尿病がある方はどれくらいいるの?
糖尿病や糖尿病の予備群の方の人数は、国民健康・栄養調査をもとに推計されています。
平成28年「国民健康・栄養調査」では、糖尿病が強く疑われる者(糖尿病有病者)、糖尿病の可能性を否定できない者(糖尿病予備群)はいずれも約1,000万人、合計約2,000万人います。
https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b7.html
厚生労働省発表によると日本の糖尿病患者は約1370万人
>>10
ただの高齢者の我が儘
高齢者なるのが悪い
白米にヨーグルトかけて食べる。
あと漬物とかたくわんあんじゃん。あれをロールパンに挟んでる食べると体にいいから。
貧乏国になった日本で少しでも低価格と簡単で食事を取るのが今の日本人には大切なことであり、敗戦後の日本と同じ状況!
昼はピザトースト
夜はスパゲッチ ワシイタリア人かもしれん
刻みネギ入れたいけど海苔で我慢したりはする
土日はスープ(季節の野菜でポトフ、シチュー、コンソメ)、パン、卵料理、サラダ、ヨーグルト、フルーツは買わない、高いし安い果物は嫌いだから、バナナとりんごはゴリラの食べ物、野菜でいいだろ。
ああ、金持ちの食い物ね
米がだぶついてスーパーに積み上がってのに
価格は高騰したまま
価格2倍以上にしたから半分売れれば
残りは廃棄でもいいと思ってるんだろうな
どうせせんべいとか家畜に使うだろうし
国民苦しめて儲けることしか考えない
JAも農家も糞
だから膵臓に優しいんだよ
パン工場のパンとコーヒーをセットにしてたら糖尿病になったって後悔してたよ
ご飯を炊いて管理するのも面倒だから使うのは主にパックご飯だし
それはパンのせいじゃねーだろ
アホか
卵白に殺菌作用があるから納豆菌がどうのこうの
他人に興味持つ寂しいボッチは気持ち悪い
意見が無いなら失せろカス
殺菌というか卵白に入ってるタンパク質の成分と納豆に入ってるビタミンの成分が結合しちゃって本来摂取出来るビタミンの栄養が吸収されにくいってお話だったはず
うまい。 丼物ならかつ丼、天丼
乾麺煮て、冷やして置いためんつゆぶっかけラー油入れ混ぜ混ぜして食べるとうまい。
wwwwwwww
その、コーヒーに待った
甘いコーヒーだよね多分。
夜釣りや工事現場の方々はそれで糖尿まっしぐらなんだわ
てめーも
米や丼物乾麺食ってるじゃねーか(笑)
その程度で糖尿ならお前も糖尿じゃね?
1日のトータルだろ