【許可なくヒグマ駆除】ゴルフ場でシカのハンターが…「駆除というよりはあくまでも緊急避難的にしょうがなく発砲」必要な許可を得ずに猟銃でクマ1頭駆除―鳥獣保護管理法違反の可能性も 北海道札幌市アーカイブ最終更新 2025/09/14 05:451.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f4ecc8baaacf6b4057c1cbbb0fa6b595dedc062025/09/09 18:51:08383すべて|最新の50件2.名無しさんBeBxe>>1いやー ダメなのは分かってるけどセーフにしてほしいわ2025/09/09 18:52:463.名無しさんo9ImRふぁ~2025/09/09 18:55:274.名無しさんfZNJxもっと柔軟に対応しろバカなのか?2025/09/09 18:55:435.名無しさんMJHdIこれはしゃーないやろ2025/09/09 18:56:506.名無しさんsTPqn死刑2025/09/09 18:57:137.名無しさんsTPqn>>2そういう事やりだすとどんどんルールが緩くなってそのうちクマだと思ったと言って人撃つこともありになるからやばいよ?2025/09/09 18:59:048.名無しさんK3Ykxもう見回らなくてもいいんじゃないボランティアみたいなもんだし危険だし2025/09/09 18:59:369.名無しさんRGo5M流石に正統防衛だろ2025/09/09 19:09:4110.名無しさんoV9MAよくやった2025/09/09 19:14:0811.名無しさんriSI6ホントアホみたいに国だなwそりゃ何十年もずーっと右肩下がりに衰退しますわなw2025/09/09 19:16:3012.名無しさん2QcJ9緊急避難を理由に好き放題してたならハンターが悪いけど目の前にクマいる時に狩猟許可無いから撃つなも…まあ鳥獣保護管理法違反なんか食らってもいいやという精神が必要だと思う守って死んでも誰も褒めてくれんし2025/09/09 19:18:4013.名無しさんP6zFYまたあの公安委員会がいちゃもん付けてる悪寒wどうみても緊急避難で正当な理由があるぞ2025/09/09 19:19:0814.名無しさんIgsgf警察に駆除機関を作ればよろしい2025/09/09 19:23:5815.名無しさんOO7fa>>7それはわかるけどねー目の前 5m だから撃ってないと殺されちゃうんだよ2025/09/09 19:25:0316.名無しさんqrPV6今度こそこういうのを良しとしないと。2025/09/09 19:25:4317.名無しさんqXT8Kぜんぶまとめて駆除しておかないからです2025/09/09 19:27:0718.名無しさん7c0ikもうそろそろ冒険者ギルドを設立した方がいいのではないでしょうか2025/09/09 19:29:0119.名無しさんsrKu9漢字を発明したのは殷王朝殷王朝を作ったのは日本人2025/09/09 19:31:5120.名無しさんuM7un5メートル目の前って、撃たなきゃハンターさんがやられてる正当防衛ですなこれ、対応次第で猟友会が今後一切手を引くやもしれん2025/09/09 19:33:0721.名無しさんDxYOL5mの至近距離に熊がでたら、そりゃ正当防衛だろ2025/09/09 19:33:1722.名無しさん9wCIW役人ってホント融通きかないよな2025/09/09 19:41:5423.名無しさんU5osV>>20わざわざ銃持って見回りしてる時点でアウトだろそれが許されるのは有害駆除の許可を受けたときだけだ2025/09/09 19:42:4324.名無しさん3XjH7「緊急避難」扱いにならないの?裁判しなきゃならないのか。2025/09/09 19:42:5725.名無しさんayVlF許可取るまでにやられちゃうだろ。2025/09/09 19:44:2426.名無しさん1DrBJ海外じゃあニュースにもならないよこんなの日本人は相変わらずつまんない事で騒いでるなあオーストラリアじゃあゴルフ場にデカいワニ、アジアじゃあ市街地夜な夜な豹やらハイエナやらいろいろ、水場じゃあ人食いニシキヘビやらブラジルじゃあ…って頻繁に出てくるのよそんなの都度都度駆除してたんじゃ自然破壊になってまう身内がやられた時ぐらいだよ復讐を兼ねて村人が駆除すんの政府なんか知らーんだから2025/09/09 19:45:2127.名無しさんOQNHq害虫もうかつに駆除できない国なのさ2025/09/09 19:50:0428.名無しさんJtD6g>ハンターから4、5メートルの距離に、突然、クマが現れたということです正当防衛でクソワロタ2025/09/09 19:54:0229.名無しさんP6zFYゴルフ場から鹿退治を頼まれてその許可は取って見回りしてたところにクマが現れたクマは駆除の許可取ってないから退治する事はまかりならん、そのまま食われろというのが北海道という事でいいんだよな2025/09/09 19:54:0330.名無しさん1DrBJってか自然に近くなればなるほど元々生息してた動物が降りてきたって普通の事じゃね?以前ミシガンに滞在してた時は庭先にリスとか大きなツノの鹿とか狼みたいな?コヨーテってのかいろんな動物が遊びに来るのよ最初は感動したけど半年もいると普通の光景になるよ勿論危なそうなのが来たら出ていかないけどね2025/09/09 19:55:5931.名無しさんDYSWjいやいや、いろいろはなしおかしいな?許可も得てないし、駆除目的っていいのか?2025/09/09 19:56:1932.名無しさん1DrBJ海外だと襲われそうになったら発砲してもなんの罪にも問われないごく日常の出来事よ日本はあえてそんな時に暮らして怖い怖い言ってる住民もいちいちハンターを罰しようとする行政も滅茶苦茶だわな2025/09/09 19:58:3133.名無しさんuM7un>>29公安委員会が今後どう判断するかやな発砲しなきゃハンター死んでるし2025/09/09 20:03:4334.名無しさんiu6Tiこれも最高裁までやって判例作るべき2025/09/09 20:08:4335.名無しさんIt8ld遭遇したら撃たずに逃げ切れって事かハントされる側じゃん2025/09/09 20:11:4336.名無しさん5Rt3T>3日目の出没があった4日午前。ゴルフ場はコース内にいたおよそ220人を避難させ、契約している専属のハンターの男性にパトロールを依頼したといいます。>「コース内の巡回に、契約しているハンターにお願いして、3日連続同じ場所に出ているので、餌になるもの等の確認も含めて巡回をお願いした。」>ハンターの男性が1人でコース内を巡回していたところ、クマに出くわしたhttps://news.jp/i/1338047888006906059?c=768367547562557440微妙なとこだな。シカの駆除で回ってたわけじゃ無さそうだし2025/09/09 20:14:0437.名無しさんNaXTdこれは緊急避難にあたるだろ撃たなかったら何人か殺されてた可能性も十分にあるんだし2025/09/09 20:15:3538.名無しさん58YX2一匹のクマを駆除して何頭の鹿が増えるか2025/09/09 20:19:3139.名無しさんl9v0E>>9緊急避難な。2025/09/09 20:22:0740.名無しさん4kiOdヒグマ狩りツアー組んで行ったるわ!!2025/09/09 20:24:3441.名無しさんAc8El>>23シカの駆除の許可は受けてるだろ割と田舎のゴルフ場だと銃持ったの居ることあるぜちなみに飛行場も鳥を追っ払う為に銃持ったのがうろついてるよ2025/09/09 20:25:2542.名無しさんA3ILi>>2ダメなのがおかしいんだわこの機を逃したら他の人を襲う可能性もあったわけで正しい判断だよ2025/09/09 20:27:0043.名無しさんgfsNjぜひ裁判やってほしい以前の処罰の件で猟友会はお怒りだしこれについての処理は注目やで2025/09/09 20:27:3044.名無しさんZcXQB別の記事によると> ハンターの男性が1人でコース内を巡回していたところ、クマに出くわしたということです。> ■滝のカントリークラブ・飛田寛大支配人:>「大体4、5mの距離でクマが出たということで、 自分の方に動いてきたということで、> 緊急避難的な措置として発砲したと聞いています。」↑ これが本当なら、登山家がナイフで応戦するのと似たようなもんやろ それもあかんのかいなhttps://www.htb.co.jp/news/archives_33406.html2025/09/09 20:27:4145.名無しさんtAa5Nこらしゃーないだろ一応事情聴取位はしていいが、拘束なし緊急避難的な発砲なのでお咎めなし2025/09/09 20:29:2946.名無しさんo1HaBまぁでも裁判したら緊急避難認められるんじゃね?2025/09/09 20:30:3647.名無しさんoPlpgどんどん殺せ2025/09/09 20:30:5848.名無しさんAJPN2>>7緊急避難がだめとか有り得んから2025/09/09 20:32:0349.名無しさんJ90Ay逮捕して5年は拘留しろよ2025/09/09 20:33:3950.名無しさんAJPN2>>41バードスイープは空砲だけどな2025/09/09 20:33:4951.名無しさんtduYeもう見つかってたならちょっと怖いよなノソノソ付いて来くるだけでもう終わったってなるわ2025/09/09 20:34:3652.名無しさんmedrp殺し屋「人だと思って撃ったらクマだったんですよ」2025/09/09 20:35:3753.名無しさんNbinbやっぱ自衛隊の出番2025/09/09 20:37:1054.名無しさんjuob2死ぬより逮捕の方がマシだわな2025/09/09 20:37:4755.名無しさんftQVl>>53そーそーあいつら入鹿池の残骸回収くらいしか仕事ねーもん給料泥棒のあいつらに仕事っぽいことさせたればいい2025/09/09 20:39:3556.名無しさんk1Dt6熊に殺されなかったのが罪2025/09/09 20:40:3557.名無しさんk1Dt6目の前5mのとこに熊が現れたらどうするべきか役所に行って熊駆除の許可を貰ってからもう一度熊との距離5mに戻って発砲するのが正しい2025/09/09 20:43:3858.名無しさんaz85Cクマが目の色変えてよだれ垂らしながら凄い勢いで襲ってきたので仕方なかったってって言い訳すればよかったのに。わかりゃしないよ。2025/09/09 20:46:1359.名無しさんdOA9tこんなんじゃ市街地に熊が出てきて人を襲って食っても法律違反だから駆除できないとか言って被害が増えるパターンだな北海道の上級国民は人間ではなく熊の味方人間の被害が増えれば増える程それに対する発砲が増えて逮捕の口実も増えて点数取れるから今後も点数取る為に人間の命を犠牲にし続けるだろうよ今後は上級国民が熊に襲われていても助けるなあいつらは自分達に被害が出ないとずっとスルーし続けるからな2025/09/09 20:48:3960.名無しさんWTvi1違法行為は罰せられて当然2025/09/09 20:48:4761.名無しさんr2a6Mなんでクマ駆除の許可得てねえんだよ北海道で狩りするなら必須だろがハンターがバカなんだよ2025/09/09 20:48:5562.名無しさんtTlsA5メートルはさすがに打つやろ(笑)2025/09/09 20:49:0863.名無しさんtTlsA熊に限らずほんとの野生ならそんな目の前に飛び出してこんやろ生態系がおかしなっとる可能性あるな2025/09/09 20:51:0364.名無しさんoim31クマさん!手続き済ましてくるからちょっと待っててくれるべかって事だよなw2025/09/09 20:52:2665.名無しさんnDz6i>>7同じことを裏金議員にも言ってやれよ2025/09/09 20:52:3766.名無しさんDxBAg良いクマだったかもしれないのに2025/09/09 20:56:1867.名無しさんkIQmFいやいやいやいやいやいやいや2025/09/09 20:58:0068.名無しさんWQ34lこのハンターさんは違反になるのか理不尽っすな2025/09/09 21:00:3869.名無しさんCvOwJ抗議が大量に来そうだな2025/09/09 21:02:5770.名無しさん4fyib緊急避難正当防衛じゃないの撃たないで襲われろと?2025/09/09 21:03:5671.名無しさんBahhP>>7引き金を引く瞬間に人間と熊を間違えるようでは話にならん。この場合は明らかに熊と認識しての発砲だ。5mの至近距離で人間vs熊を間違えるようでは銃を納めるべく年齢だぜ。たま~に誤射事故があるが銃を取り扱うのは止めろーという年齢!2025/09/09 21:08:0372.名無しさん09ZjVくだらねえむしろ報奨金出してもいい2025/09/09 21:11:3673.名無しさん1viILなにが許可なくだよクソが誰か食われてからじゃ遅いんだよ許可なくとかつべこべ言ってるゴミが食われてから文句言えやカス寧ろ仕留めてくれたら報酬の金渡すべき2025/09/09 21:14:4974.名無しさんdR5GPちゃんと駆除できてて腕がいいハンターさんだむしろ感謝の気持ちでいっぱい2025/09/09 21:15:0475.名無しさんf3myl>>4のようなのに限って「撃てよ!」と喚くんだろうな。2025/09/09 21:18:4576.名無しさんnYbABこんな奴が猟銃持ってウロウロしてるとか怖すぎるな2025/09/09 21:19:3177.名無しさんEgG93>>50そうだよ銃砲店に募集の張り紙してあったわんでも月給25万じゃなり手いなそうだけどな2025/09/09 21:20:3078.名無しさんzSXAD現実離れした法や制度により裁かれるのか?こんな無能政府はもうなくなれ2025/09/09 21:21:0579.名無しさんEKZPi許可を出すのが猟友会だというのが気に入らない2025/09/09 21:23:5280.名無しさんrMxK4ヒグマも許可なく人間を駆除してるからおあいこでええやろ2025/09/09 21:27:2081.名無しさんqnHenTHE衰退国の日常2025/09/09 21:27:4382.名無しさんqnHenインボイス筆頭にカスみたいな法律や制度ばっか2025/09/09 21:28:1183.名無しさん2UZmJあほかっと思うが、示しがつかないから有罪だなしょうがないってやつ2025/09/09 21:33:3684.名無しさんKAaNlでもハンターが許可なくて撃てなかったという理由で殺されたら絶対馬鹿にされるよな2025/09/09 21:35:2085.名無しさんOeqE9これがダメならハンターのなり手がどんどん減っていくそうなった時お鉢が回ってくるのは道警の可能性が高いのをわかっているのだろうか?2025/09/09 21:36:1586.名無しさんANWPJ撃って、撃って、撃ちまくれで御座います。2025/09/09 21:39:2787.名無しさんQJwGD至近距離でいきなり熊に遭遇したらやむを得ないだろう。判断誤って襲われて死んだらそれこそ大変だ。2025/09/09 21:40:4088.名無しさんRJWb9もう、警察でやれよ。2025/09/09 21:40:5289.名無しさんMLMkDゴルフなんてやってる奴なんか食われろやwwwwwwあほか2025/09/09 21:42:1790.名無しさんMXks4また銃所持許可を取り消すの?まあ、法律はそうなってるんだろうけどさ緊急避難にならんかねえ2025/09/09 21:44:2791.名無しさん2IhuWちなみにレイザーラモンはクマに効くぞあっティザー銃な2025/09/09 21:44:3292.名無しさんEKZPi撃ちたい警察官は少なくないと思う2025/09/09 21:44:3693.名無しさんZZJN4>>7いや誤射よりクマ被害の方がよっぽど大きいから、トレードオフをすれば緩く運用するほうがいいだろ。厳格運用と同時にクマ被害減らせなんてバカガキみたいなこと抜かすな。2025/09/09 21:46:1494.名無しさんZqcd8>>78何言ってんだお前?現行法で対応できてるから逮捕もされてないし処分もされていないマスコミの誘導に引っかかりすぎ2025/09/09 21:47:1195.名無しさんTYklI猟銃持って探し回って撃つそれは緊急回避にならんわ2025/09/09 21:49:5996.名無しさんJF5oY不慮の熊出現でもしっかり仕留めた腕を買いたい2025/09/09 21:54:0097.名無しさんzBGQP相手がクマなら正当防衛も認められない外国人優遇だけではない日本人差別が許せない2025/09/09 22:04:1198.名無しさんANWPJベトナム人を雇って撃たせれば、不起訴処分になるっしょ2025/09/09 22:13:0899.名無しさんMwYCZな?だから猟友会は協力できないんだよ責任は全部押し付けられるんだから熊退治なんてやるだけ損すぎる熊退治は公務員が責任を持ってやるべき2025/09/09 22:30:14100.名無しさんacqk6>>7妻かと思った2025/09/09 22:40:49101.名無しさんacqk6>>32危ない強盗と思ったら人間に撃っても良い国と一緒にすんな2025/09/09 22:43:48102.名無しさんdHfXk近距離で許可待ってられない2025/09/09 22:59:02103.名無しさんMPq0Dクルド人とタイマン張らせよう2025/09/09 23:02:55104.名無しさんnnRP7五番ライフル2025/09/09 23:39:40105.sagewcKz3熊はもっとゲーム感覚で狩れるエンタメ化した方がいいその方が民間人守れる2025/09/09 23:45:02106.名無しさんZBeTl>>53だから、5.56mmじゃだめだってば。2025/09/09 23:48:48107.名無しさんMhWYpねぇなんでこんな堅物な国なの生死が切迫して元凶がそこにいたら武器使うだろがよふつうは10人中撃たないやつ何人いるわけ2025/09/09 23:53:11108.名無しさんqhmlNソードオフしたショットガンならいいべ2025/09/09 23:53:43109.名無しさんJNXfq許可もらうまでクマにゴルフ場で待っててもらえ2025/09/09 23:56:16110.名無しさん50gqQ生き物殺すのが好きなキチガイ達が、やりたい放題になってしまう。2025/09/10 00:03:21111.名無しさんd3dGWくまさんかわいそうwwww2025/09/10 00:13:54112.名無しさんSR2Cr何日も前からクマが出没していたのにクマに対処できるハンターを呼ばなかったゴルフ場が悪いクマに遭遇する可能性のある巡回をシカ駆除の許可しか受けていないハンターにさせたのはダメ自分クマ撃てないんでって断らなかったハンターにも責任はあるがクマ撃ちもできるハンター雇われたらクビになるかもだし弱い立場だったんだろう結論︰クマさんかわいそうバカが一番悪いクマの被害者の生存権を否定する人殺しなので死刑2025/09/10 00:21:05113.名無しさんxfRyiだめです死刑2025/09/10 00:21:37114.名無しさんP0smCハンターさん可哀想警察に任せたらええねん 協力するだけ馬鹿を見る2025/09/10 00:22:53115.名無しさんq78CBクソマスコミはどーでも良い事記事にするね、病的な腐った連中だな2025/09/10 00:32:25116.名無しさん4GinX許可得てからの話。2025/09/10 00:36:18117.名無しさんLpFwy日本っつう国は融通がきかないからな自民党の裏金はお目こぼしするくせに2025/09/10 00:37:16118.名無しさんd7PSd許可もらえないうちは食われてろ的な2025/09/10 00:50:16119.名無しさん1JHXg>>7誤射による被害を予防するのは大切だけど緊急避難としての発砲を禁止してその人が被害者になるのもマズい訳で現実に人を撃ってしまったら厳罰に処されるんだし今回は実際に熊なんだから免責で良いんじゃないの?2025/09/10 00:50:17120.名無しさんSG46R許可出てないものを撃っちゃいかんね武器の扱いはそれぐらい厳しくしないとね2025/09/10 00:53:42121.名無しさん89Hdm食われるか処罰されるかか北海道の熊対策は詰んでるな2025/09/10 00:57:13122.名無しさんLH7qW>>120アホ過ぎて泣ける2025/09/10 01:00:20123.名無しさんPlBeT>>120今日本国民コロスために猟銃許可もとめて中華人がたくさん申請してるとよ。2025/09/10 01:01:27124.名無しさんn4vLTそもそも一般のハンターの装備は熊狙いと少し違う2025/09/10 01:08:28125.名無しさん8PN4Sこれに文句言ってるのは殺人教唆で逮捕すべきだろ抵抗せず黙って食われとけって言ってるのと一緒2025/09/10 01:09:25126.名無しさんHMNvC>>106無反動砲の練習で良かろ2025/09/10 01:17:42127.名無しさん480S9あたりまえの行動やん、バッカくさ2025/09/10 01:22:34128.名無しさんi5ZAAせっかく日本人を減らしてくれる「神の獣」を撃ち殺すなんてとんでもないと極左政権は本気で考えてそう2025/09/10 01:26:15129.名無しさんmqFqFゴルフてほんとにくだらないスポーツだよね森を切り開いて獣たちの住処を奪って老人が談話するバカでもジジイでもできるスポーツそこにはかつて豊かな森があったはず2025/09/10 01:29:13130.名無しさんpb6JZ>>94砂川事件では、発砲から書類送検まで半年あったみたいよ。この件もまだまだこれから。2025/09/10 01:33:29131.名無しさんb1yqO>>130砂川事件というと別の事件を思い出すわ2025/09/10 01:37:01132.名無しさんGPj6B正当防衛2025/09/10 01:44:39133.名無しさんcfmhUねずみ以外の動物はぜんぶ許可必要だから現状 子供が襲われてて警察が銃で熊を殺しても同じ違反になるんじゃね?県庁さまの許可が必要 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/10 02:02:44134.名無しさんIBZSu依頼したゴルフ場側もハンター本人も最初から熊だと分かっていたんだから緊急避難の適用は難しいだろ2025/09/10 02:10:24135.名無しさんzu1dK文字通り命懸けで働いてこの扱いまぁアホくさくもなるわなw2025/09/10 02:10:28136.名無しさんhEDmp撃たなくて死ねと言っているのこれ?2025/09/10 03:32:44137.名無しさんycMAM>>134なに言ってるんだ?しか被害対応での依頼で動いていて熊との遭遇は偶然じゃないかよ2025/09/10 03:34:56138.名無しさんycMAM仮に本当の目的がなんであったにしても、熊との遭遇が身の危険が生じる距離で起きたのは間違いなくそこで起きた事案じゃん2025/09/10 03:36:32139.名無しさんycMAM>>119熊をほっといたらそれが人間の子供に被害を与えるかもしれないのに、熊哀誤はその観点は完全スルーなんだよね2025/09/10 03:37:58140.名無しさんIBZSu>>137何日も前から熊が現れていての依頼だろ2025/09/10 03:55:27141.名無しさん8QsGn>>7どんな許可を得ていようが人に命中させていいなんて話にはならないから同じことだろ。発泡していいか良くないかの二択にしかならん。2025/09/10 04:01:07142.名無しlsiDVやるかやられるか2025/09/10 04:23:51143.名無しさんrdDiZ緊急避難もクマ様相手には認められずクマ様の生存権>人間の安全、命です2025/09/10 04:30:07144.名無しさん8QsGn北海道で猟銃使用するときにはクマに対する数十メートル距離での発砲許可もセットにしないとこうなるに決まっている。2025/09/10 04:38:55145.名無しさんrdDiZ鳥獣保護管理法違反だから銃じゃなく竹やりやナイフで撃退しても同じ罪になるんじゃないかな2025/09/10 04:48:29146.名無しさんJi6OJクマが出たので見回りに行きましたクマが出たので撃ちました緊急避難です!!ちょっと苦しい2025/09/10 04:53:11147.名無しさんwyMYM>>112クマの駆除の許可もらってなかっただけ 鹿はもらってた2025/09/10 05:09:51148.名無しさんwyMYM>>133昔はそうでなかった2025/09/10 05:13:07149.名無しさんIOz1Bウヨ狩り熊「ウヨ犯!ネトウヨ食わせろ!」2025/09/10 05:15:56150.名無しさんzfPSo銃の資格とって突然乱射されても困るしな。2025/09/10 05:19:02151.名無しさんknn6I役人はクマの怖さわからんからな特に霞が関の連中はわかってないだろクマは動物園か図鑑でしか見たことないだろあとクレーマーもねクマの怖さ知らんだろ2025/09/10 05:20:18153.名無しさんsfGfB黙って殺されろっていうのかよ強盗が家に侵入してきても過度な防衛は逆にこっちが罪になるとかと同じ相手は殺しに来てんだからこっちも本気出さなきゃ殺されるだろ2025/09/10 05:27:45154.名無しさんt2RgM役所も警察も問題にしないだろうが公安委員会が猟銃許可取り上げんだろうなーそうじゃないとおかしいよな、高裁まで争って許可取り上げてんだからよ2025/09/10 05:36:53155.名無しさんRag8Lナイスショット2025/09/10 05:44:40156.名無しさんRag8L見事にボーディー2025/09/10 05:45:45157.名無しさんG4Midまぁ捜査はするけど不起訴かな2025/09/10 05:48:10158.名無しさんG4Mid>>154刑事罰的には不問でも、これはありうるんだよな・・・今回は警官に頼まれて撃った訳じゃないがなぁ2025/09/10 05:49:49159.名無しさん4yCB4安全のために作った規則なのに手続きに時間がかかるため今度は安全が脅かされるバカな社会になっている。2025/09/10 05:50:18160.名無しさんRag8Lアーノルド・シュワルツェネッガー2025/09/10 06:03:42161.名無しさんdZcmI熊の事故見る度に、妻だと思ったら熊出なって爺様思い出す。リアタイでニュース見ていて直ぐ様実況スレ行ったもん。確かまだADSLのピポパピポピピの時代。2025/09/10 06:14:31162.名無しさんmTN94ハンターがクマの犠牲になった方が良かったってことか?この国はどこまで頭お花畑なんだよ2025/09/10 06:14:37163.名無しさんJi6OJこれが問題無しとされると鹿狩りの許可しか得ていないハンターがクマが出た時に見回りとかするよう圧力かけられるようになるクマなんか相手にしたくないハンターとしてはどっちが良いんだろうね?2025/09/10 06:29:19164.名無しさんG4Mid>>163さすがにそれは論理が飛躍してるだろ2025/09/10 06:32:26165.名無しさんqYEmu>>163圧力なんぞかけられたなら断れば良い。ハンターの多くは副業。趣味。別にハンターやらなきゃ食っていけないわけじゃない。あくまでも頼まれてやってるだけ。2025/09/10 06:33:38166.名無しさん84WXH北海道は誤射死亡事故の未解決事件がある猟友会は誰がやったか知っていて黙っているという説もある2025/09/10 06:39:03167.名無しさんv9nTqこの状況でも起訴するのが司法2025/09/10 06:43:58168.名無しさんlLXwvクマが出没したので、クマ駆除の許可を持たないハンターが猟銃を持って巡回していたそれなのにクマの駆除が目的ではなかった、緊急避難だ、って?微妙じゃない?2025/09/10 06:53:53169.名無しさん84WXH銃刀法がやけに厳しいのは左翼さんが大暴れしたせい2025/09/10 06:57:04170.名無しさんioLBn>>141そのときはそのときで重過失または故意なら殺人罪に問えばいいだけの話なのに、なんでそれを持ち出して発砲そのものに噛みつくのだろうな、あの手の連中2025/09/10 06:57:46171.名無しさんioLBn>>146たまたま鹿の駆除目的と熊が重なっただけではないと証明しろよ2025/09/10 06:58:59172.名無しさん8XLoR>>168その因果はどこで立証されるの?2025/09/10 06:59:22173.名無しさんqYEmu>>168素人に巡回させろと?そもそも、たった5mの距離で突然遭遇するなんて想定するものか。熊撃ちに行ったにしたってもっと距離取るわ。2025/09/10 07:01:30174.名無しさん1JHXg>>168建前としては追い払うための威嚇発砲だけのつもりで出動したけど、運悪くすぐ近くに熊が出て自分に向かって来たから緊急避難として駆除した、と言うだろうね「嘘に決まってる」とは言えない2025/09/10 07:01:34175.名無しさんqYEmu100m先に熊が見えたので撃っちゃいました。なら違法かもしれんが、5m先に熊が出たので撃っちゃいました。は十分緊急避難だろ。2025/09/10 07:04:32176.名無しさんJi6OJ>>164そうか? これで無問題だと「シカ駆除の許可しか取ってないから」 という法律を盾にした断り文句は潰されることになるけど2025/09/10 07:06:27177.名無しさんJi6OJ>>171ゴルフ場の支配人が言ってる>滝のカントリークラブ・飛田寛大支配人:>「コース内の巡回に、契約しているハンターにお願いして、(クマが)3日連続同じ場所に出ているので、餌になるもの等の確認も含めて巡回をお願いした。」【独自・詳報】札幌・ハンターがゴルフ場でクマ1頭を無許可で駆除 “緊急避難”を主張か | NEWSjphttps://news.jp/i/1338047888006906059?c=7683675475625574402025/09/10 07:10:02178.名無しさん66LzN>>177だから巡回に行ったんだろ?それは違法ではないし、その巡回の途中で熊と鉢合わせして向かって来られたら撃つのは緊急避難として認められるんじゃないの?2025/09/10 07:22:03179.名無しさん66LzN>>176断り文句なんか何でもいいんだよ「疲れてるから」「暑いから」でもいい義務じゃないんだしさ2025/09/10 07:23:26180.名無しさんJWnXw>>158公安委員会は別に熊がどうとかじゃなくて銃が法律上 適正に使われてるかどうかの役所だからね長野のガキみたいな事がおこらないようにする組織元は都道府県の警察を管理する為の役所だから熊が-いっても 銃が適切に取り扱われてないと・・・熊を狩っていいかの許可は 環境省の鳥獣保護法でそれに沿って 都道府県が出す ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/10 07:23:30181.名無しさんezSpE暇してる公務員がやれ熊ではないがうちの自治体は虐め倒された民が投げたから公務員がやるようになった2025/09/10 07:23:35182.名無しさんp2J52これがアリだと皆チャカ持ち出すことになるからな2025/09/10 07:23:59183.名無しさんcfmhU>>178街中でも役所の人が安全確認して発砲許可出せば撃っていいことに変わったけど見回り中に鉢合わせして襲われた場合役所の人に許可もらう前に喰われちゃう可能性もその場合鳥獣保護法じゃ問題ないかもしれないが公安委員会が適正な銃の使用じゃないって判断すれば取り消されちゃう可能性も・・・ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/10 07:29:56184.名無しさんrMSZN会議室に熊が来ないとこの国の偉いさんには判らないんですよ2025/09/10 07:36:37185.名無しさんgGcyqねこ撃ったら生類憐みの令で 死刑 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/10 07:42:57186.名無しさんknTXfネズミだけ人権がねえから取り放題w ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/10 07:44:48187.名無しさんed5k8>>183公安委員会がハンターの資格を取り消す可能性はあるしその権限を持っているのは事実だけど、「取り消さなければいけない」訳ではないから裁量の範囲なんだその裁量を適切に行使して害獣駆除を安全に円滑に行うのが公安委員会に求められているもちろん銃の安全な使用も求められているけれど、これを原則に照らして処罰する事で予想されるメリットとデメリットならデメリットの方が大きいと俺は思うよだから情状酌量というか免責すべきだね2025/09/10 07:47:46188.名無しさんOpcno四角四面のお役所判断でワロタ、30年間経済停滞するわけやわ2025/09/10 08:11:48189.名無しさんQkvvn>>178クマが出てるからだったらクマ駆除資格のあるやつに行かせろそれだけの話2025/09/10 08:12:00190.名無しさんQkvvn>>188アホやな熊撃ち資格のないハンター=熊撃てるかどうかわからない奴を危険に晒したゴルフ場側になんとも思わんのかよ2025/09/10 08:14:51191.名無しさん2Wxm0もはや猟友会も匙を投げるだろ2025/09/10 08:19:39192.名無しさん987zNこの話は熊を「武装集団」とかに置き換えた時に怖くなるヤツな我々は蹂躙されるしかないのよ2025/09/10 08:23:04193.名無しさん4k1Kq正当防衛だろ食われろと?2025/09/10 08:38:15194.名無しさんuxfE43日連続でクマが出ている場所に巡回に行かせる1. クマ駆除する気がないなら施設整備のスタッフに行かせれば良い2. 万一クマの出没を考えてハンターを行かせるなら鹿撃ちではなく熊撃ちに行かせれば良いどう転んでもゴルフ場に正当な理由は立たないね2025/09/10 08:48:51195.名無しさんuxfE4>>193>>191銃持ってたら鹿も羆も一緒だろと言う感覚で鹿撃ちを行かせたゴルフ場に呆れるんじゃないかなww2025/09/10 08:50:06196.名無しさんrdDiZなんか勘違いしてる奴多いけどハンターは免許持ってるし人に流れ弾が当たる状況でもない発砲を咎められてるのでなく保護対象であるクマを勝手にやっつけたと言って罪に問われてるんだよこれには緊急避難が適用されて当然だろというのが俺らの意見2025/09/10 08:53:53197.sH5rYuこれに処罰はおかしいだろ。撃たずに熊に誰かがコロされてたらどうすんだよ。2025/09/10 09:04:27198.名無しさん5IVji全ては資格云々の文末に、但し、突発的と判断される事案が生じた際はその限りでないってかいときゃいいんだよ。2025/09/10 09:07:22199.名無しさんn4Hr5国が国民の生命財産を保護出来ないなら銃解禁して自己救済認めるしか無いでしょシエラネバダの開拓地に住んでたらギャングに襲われました警察は居ません誰も助けませんでも反撃したらバンディット保護法で犯罪ですアホかw2025/09/10 09:11:46200.名無しさん0oPJW>>7ハロウィンでクマさんの着ぐるみの人は危ないね2025/09/10 09:13:24201.名無しさんn4Hr5>>198自力救済禁止の原則とか言うクソ文明人コスプレな概念があって殺すと概ね「必要最低限の威力行使」に反する要するに熊に殺されそうになったらチョークスリーパー掛けて落とせとのお達しだよ壺(笑)2025/09/10 09:15:33202.名無しさんoSOOP何処まで本当の事を言っているのやら、熊の目撃情報が相次ぐ中鹿の駆除?2025/09/10 09:38:41203.名無しさんEbteBゴルフ場周辺で熊が出てたんなら、シカ対策で呼ばれても、熊も許可取っとけよ、と素人は思うが、許可取るの難しいの?2025/09/10 09:44:32204.名無しさんA5maO>>189強制的に行かせる事は出来ない行ってくれる人が鹿撃ち限定の人しか見つからないならその人に巡回と追い払いをお願いするしかないさ2025/09/10 10:14:56205.名無しさんslxJf>>203狩猟エリアは民家や一般人が通過するエリアは無理山林深い場所じゃないと危ないからな2025/09/10 10:17:05206.名無しさんtqCAP>>204アホ?2025/09/10 10:22:32207.名無しさんtqCAPゴルフ場がハンター側に法的身体的あらゆるリスクを負わせすぎなんだわ2025/09/10 10:24:08208.名無しさんvNt4Q対応に対しての理由がおかしいわな、これは捜査すべきだろ。2025/09/10 10:25:51209.名無しさんvNt4Q民間企業が銃持った奴に何か依頼できるとかあるんだな。ちょっと怖い気がするわ。2025/09/10 10:26:56210.名無しさんSR2Cr>>147日本語が読めないバカは黙ってろ2025/09/10 10:32:11211.名無しさんSR2Cr>>148現在の話をしてるんだバカたれ2025/09/10 10:35:25212.名無しさんaDVgr>連日クマの目撃が相次いでおり、周囲を見回っていたハンターからの>このハンターは・・・クマを駆除する許可は得ていませんでしたどゆこと??2025/09/10 10:44:21213.名無しさん8qPuJ>>205その理屈だと許可取っててもアカンやんあくまで許可外の獲物を狩猟した事で争わんとそもそも目の前に熊が出てきて撃ったが「狩猟」なのかとかゴルフ場もクマ出てんなら鹿猟師に何させるつもりだったんだとか色々争点はあると思う2025/09/10 11:07:16214.名無しさんslxJf>>213狩猟でした→無許可狩猟なので有罪、免許取り消し狩猟じゃない→目的外での銃携帯なので銃刀法違反どっちに転んでも詰んでるw2025/09/10 11:16:08215.名無しさんlE8BW>>214「熊を狩猟して良いという許可は出していない」というだけ。「熊に出くわしても身を守ってはいけない」という決まりは無い。そもそもそんな事言ったら、手持ちのナイフで反撃して熊を殺した消防隊員も違法な狩猟になってしまう。2025/09/10 11:55:59216.名無しさんQkvvn>>215クマが出ることへの対策からハンターをだしたのだから最初からクマ撃ちの人を出せばよかっただけ2025/09/10 12:01:50217.名無しさんQkvvn消防隊員はクマが出ることを想定して出かけたわけではないなんかこの程度の区別もつかないアホが語らんでもらいたいねwww2025/09/10 12:02:27218.名無しさんslxJf>>215狩猟は自治体と警察が厳格な管理で実施している好き勝手にゴルフ場で狩猟ができるわけないだろw2025/09/10 12:16:42219.名無しさんdfKTgむしろ感謝状もの2025/09/10 12:17:55220.名無しさんw3b1e百年後ヒグマの楽園になっていそう2025/09/10 12:17:59221.名無しさんI3Dxb今後は警察が38口径か9mmの拳銃弾で戦うっていうのはすげーなムネアツだわ2025/09/10 12:26:45222.名無しさんAD71B>>216熊撃ちの資格を持ってる人が出てくれなかった理由があるんじゃないの?警察や消防ではないんだから通用や要請があったからといっていつでも出動できる体制ではないしそもそもボランティアだよね2025/09/10 12:26:45223.名無しさんxxKmC>>218狩猟ではなく緊急避難。殺されそうだと判断して撃っただけ。身を守る行動を「狩猟」とは言わない。2025/09/10 12:34:36224.名無しさんCm2aB>>222そうならそうとコメント出すわなwww無駄な仮定をしないと擁護できないようなことは擁護できないことだと認めてるわけね2025/09/10 12:36:14225.名無しさんxxKmC>>217>>177の通り、ゴルフ場側もハンターも、熊を撃つつもりで行ったのではない。たまたま至近で遭遇しただけ。2025/09/10 12:36:15226.名無しさんCm2aB>>223クマが出そうなところに銃を持って出かけてるのに?2025/09/10 12:36:41227.名無しさんI3Dxb>>216>>222>>1の文章がミスリードを誘ってるんじゃないかなおかしいこのハンターはゴルフ場から依頼を受けて鹿駆除に来てたんだよ熊の目撃情報あっただけで 熊狩りに来てたわけじゃない2025/09/10 12:36:47228.名無しさんCm2aB>>225>>2262025/09/10 12:36:52229.名無しさんxxKmC>>226そうだけど?ゴルフ場側も「熊の餌になるものが無いか確認してもらおうとした」と言っている。「熊を撃ってくれ」と依頼したわけではない。100m離れて遭遇したなら、そのまま帰って「熊がいた」と報告したのでは?2025/09/10 12:40:10230.名無しさんYLICN電車の運転士が飛び込み自殺で人を轢いてしまって罪に問われるかというのと同じ2025/09/10 12:40:41231.名無しさんAD71B>>224> そうならそうとコメント出すわなwwwそういう意味のコメントを出したら猟友会や公安委員会の機嫌を損ねるから言えないさ今後も駆除の依頼を出す立場なんだからさ2025/09/10 12:42:46232.名無しさんCm2aB>>229熊が出る前提だから銃を持っていくわけだよね出てこない前提なら丸腰でいいんだし2025/09/10 12:43:13233.名無しさんCm2aB>>231また仮定www2025/09/10 12:43:24234.名無しさんI3Dxbサリーは箱のビー玉を探すと言ってる人に違うよ と説明しても理解させるのは難しいhttps://stat.ameba.jp/user_images/20191224/21/darudaru0911/9a/1b/j/o0945136714684330606.jpg2025/09/10 12:45:09235.名無しさんQOLxP過去のハンターのやらかしがこういう時に蒸し返されるんだな2025/09/10 12:45:42236.名無しさんxxKmC>>232結果的に正解だっただろ。5mの直近で熊と遭遇したのだから。遭遇したのがエゾシカであっても5mの至近なら撃つだろうよ。あの角で突進されたら人間は普通に死ぬ。シカが出るのもわかっていたのだから、自衛手段として銃を持って行くのは順当。2025/09/10 12:46:43237.名無しさんIBZSu熊出てるのに通報もせず直接ハンターに依頼したゴルフ場が悪い2025/09/10 12:48:40238.名無しさんAD71B>>233ゴルフ場の言い分(巡回依頼)を信じないのも同じだよ事実かどうかは分からないという意味では仮定とか想像でしかない2025/09/10 12:51:01239.名無しさんCm2aB>>236だからwwwくまが出たら撃つ予定で銃持って出してるのだからwww熊撃ち資格あるやつ使えよwwww2025/09/10 12:53:19240.名無しさんCm2aB>>238言い分を信じてるやろwwwwクマが出るところに鹿撃ちの人に様子を見に行かせたってゴルフ場の言い分そなままやんかwwwそれがそもそもアカン言うてんねんwww2025/09/10 12:54:15241.名無しさんxxKmC>>239何度も言われている通り、ゴルフ場の依頼は「熊の餌になるようなものが無いか確認してくれ」というもの。「熊を撃ってくれ」と依頼したわけではない。「熊出たら撃つつもりだった」などと、当事者の誰も言っていない事を前提とするのは単なる決めつけ。2025/09/10 12:56:22242.名無しさんI3Dxb>>241アスペに何を説明してもわかんないよ理解できないから2025/09/10 13:00:09243.名無しさんCm2aB>>241クマが出たら撃つためにハンターを出したんだろそうじゃなければ丸腰でええがな熊を撃つ可能性があるなら熊撃ちに頼めとそもそも熊撃ちしてないハンターにクマが出たら撃つ前提で出すのは危ないだろwww2025/09/10 13:04:20244.名無しさんCm2aB熊でも鹿でも銃持ってりゃ一緒だろと言う意識でハンター使うなよwwwゴルフ場アホかよwwww2025/09/10 13:05:42245.名無しさんI3Dxb>>243>>1に書いてある通りシカ駆除でしょ2025/09/10 13:05:45246.名無しさんI3Dxbアスべやべーなw2025/09/10 13:06:26247.名無しさんCm2aB>>245クマの餌になる物があるかどうか見てこいが鹿の駆除?ゴルフ場の言い分ちゃんと読めよwww2025/09/10 13:08:04248.名無しさん02Vt5駆除と自衛の境界線を明確にしないからこうなるこんなん自衛扱いで良いだろ2025/09/10 13:08:29249.名無しさんCm2aBゴルフ場「見てこいカルロ」扱いヒドスwwww2025/09/10 13:08:29250.名無しさんCm2aB>>248北海道歩くときは銃を携帯しろくらいの言い分だぞそれwww2025/09/10 13:09:03251.名無しさん02Vt5>>250意味がわからんシカがいないか見回ってましたいきなり熊が出てきたので撃ちました「駆除許可ないのでアウトー!」アホかと死ぬだろうが何もしなかったら2025/09/10 13:11:39252.名無しさんCm2aB>>251ゴルフ場の言い分をちゃんと読めと連日クマが出没してるから餌になるようなものがないか見てこいと出したというとるがなwww鹿の見回りに出したなんて言ってないだろwwwゴルフ場の言い分を読んだ上でアホかお前と言う話なんだわwwww2025/09/10 13:14:08253.名無しさんJi6OJ3日間連続でヒグマが出没した場所に鹿撃ちハンター1人でパトロールに出すゴルフ場が鬼畜2025/09/10 13:14:53254.名無しさんCm2aB>>253だよなぁ見てこいカルロ状態やん2025/09/10 13:16:53255.名無しさんI3Dxb>>247シカ いたら駆除してね熊いたら報告してね鉄砲だからね 至近距離では基本的に勝負してないよ2025/09/10 13:17:36256.名無しさんGDt0G>>7今でも狩りで鹿と間違えて人うったとか全然あるぞ今回完全な防衛目的何だから何の問題もないだろ2025/09/10 13:19:30257.名無しさんCm2aB>>255鹿は目的にしてないぞwww2025/09/10 13:21:16258.名無しさんEvFr8今の司法では・・日本人ハンター;鳥獣保護違反外国人ハンター;不起訴なので今後の対策としてゴルフ場は外国人ハンターを雇うべし。モチ、猟友会もゴルフ場からの依頼は一切関与しないと思われ!どうすんのこれ、サツのダンナ!2025/09/10 13:23:27259.名無しさんI3Dxb>>257めんどくさい人だね>>1> ゴルフ場ではシカの被害防止で、このハンターに対応を依頼していましたが2025/09/10 13:24:32260.名無しさんCm2aB>>259ソース読めよwwwwそれはこのハンターと契約していた経緯の段落当日の依頼はクマ出没場所にクマの餌になるようなものがないか見てこいというものwwソースも読まずにカキコとか度胸あるなお前www2025/09/10 13:27:10261.名無しさんCm2aB鹿駆除目的で契約していたハンターにクマの調査に行かせたのアホだろゴルフ場2025/09/10 13:28:04262.名無しさん4KiWW>>252なんだ。わかってるんじゃないかwゴルフ場が依頼したのはあくまで「見回り」「熊が出たら撃ってくれ」とは言っていない。熊を撃つつもりで現場に行ったのではない。単なる不意の遭遇。と自衛行動。結論が出てよかったよw2025/09/10 13:30:20263.名無しさんI3Dxb>>260うん熊駆除は書いてないね見てこいと頭大丈夫?2025/09/10 13:34:21264.名無しさんCm2aB>>262アホwwwクマ対策に出してるんだよwwwクマの餌になるものを見てこい、鹿が出たら大変だから銃を持ってなねーよwwwゴルフ場養護無理すぎwww2025/09/10 13:36:19265.名無しさん02Vt5>>252お前本当に意味がわからん日本語が通じてるのかも怪しい「以来がー目的がー」じゃないんだよ目の前にいたら何が目的だろうと武器持ってたら撃つだろやらなきゃ殺されるんだから様子見してたら優しいクマさんが察して去ってくれるとでも?w2025/09/10 13:37:18266.名無しさんCm2aB>>263お前がなwww鹿駆除契約してるハンターになぜ鹿駆除でない依頼を出した?wwww2025/09/10 13:37:59267.名無しさんinGZ6>>264僕はそう思ったらそうに違いない異論は認めないちょっと難しいから他の人に任せるわ2025/09/10 13:38:06268.名無しさんCm2aB>>265あのねwww銃を持ち歩くには目的があるの鹿駆除じゃなかったのじゃあ何?クマが出てきた時の用心だよねつまり最初からクマが出たら撃つ用途なクマ撃ちハンター使えよ2025/09/10 13:39:26269.名無しさんCm2aB>>267お前のことやろwww2025/09/10 13:39:37270.名無しさんinGZ6>>266依頼は鹿 駆除ですよどこかに 熊駆除 って書いてありますか?熊が出たら教えてねは書いてあるわちょっと俺じゃ読めないので教えてください2025/09/10 13:39:50271.名無しさんinGZ6>>269いや君は熊 駆除 依頼って書いてあるところを 教えてくれればいいわ2025/09/10 13:40:38272.名無しさん02Vt5てか、このキチガイあれか「ハンターの行動は自衛だから仕方ない」っていうレスを全部「ゴルフ場擁護」と思ってんのかやばすぎて手に負えんから俺も降参するわ日本語がマジで通じてない可能性がある2025/09/10 13:41:09273.名無しさんCm2aB>>270ソース読めよこの時の出動依頼は鹿駆除ではないゴルフ場の言い分をきちんと聞いたれよwwww2025/09/10 13:41:27274.名無しさんCm2aB>>271クマ駆除依頼なんかしてないけど何か?2025/09/10 13:41:50275.名無しさんCm2aB>>272ハンターもクマの用心に銃を持ち出すような依頼を受けんなと言うことだドアホwwww2025/09/10 13:42:31276.名無しさんinGZ6>>274なんだ答えが出てるじゃんじゃあもう終了で2025/09/10 13:42:55277.名無しさんinGZ6>>273あー死んだシカが餌だと思ってんだ了解 了解2025/09/10 13:43:51278.名無しさんCm2aBそもそもクマから身を守るために銃を持ち歩くことがアカンわな2025/09/10 13:44:35279.名無しさんCm2aB>>277勝手な解釈する以外に対応できないなら書き込まなければいいのにwww頭悪いやつはすぐそれやるからなぁ2025/09/10 13:45:47280.名無しさんinGZ6>>279いや 多くの人が諦めたように俺も諦める2025/09/10 13:46:14281.名無しさんCm2aB>>276なんの駆除目的でもないのに銃を持ち歩いてるのだから余計にたちが悪いけどなwww2025/09/10 13:47:41282.名無しさんCm2aB鹿駆除でもない熊駆除でもない熊から身を守るために銃を携帯してよいのならキャンプ場で熊に食われた学生も銃を持ってればよかったね2025/09/10 13:52:50283.名無しさんJi6OJ【独自・詳報】札幌・ハンターがゴルフ場でクマ1頭を無許可で駆除 “緊急避難”を主張か(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4486cd14b4abc9ffa6efeb5ccf0037ad9913bef4>現役ハンター・中村憲昭弁護士>ヒグマの駆除の許可を持っていないにも関わらず、ヒグマの見回りに出たとなれば、銃刀法の解釈を安易に考えすぎかなと。緊急避難で逃れられるというのは安易かなと思います。現役ハンターの弁護士でもアウトと考えられるレベルの案件ゴルフ場に処罰、ハンターに厳重注意くらいになれば良いと思うけどどうなるやら…2025/09/10 14:12:08284.名無しさん2jrGx>>282鹿の駆除を依頼(契約)してるハンターに「熊が出てるからエサになる様なものがないか調査してくれ」という追加依頼をするのは違法か?通常と同じく鹿の駆除をしながら「追加の調査」をするのが違法なのならどんな法律に抵触するのか書いてくれ2025/09/10 14:55:37285.名無しさんmxbbQクマに対する正当防衛発砲はどんな狩猟にもセットにしておかないとハンターなんかやってらんないんじゃ無いかなあ。山に入ってクマと遭遇したら死ぬか免許失うかどっちか選べとか言われても困るだろ。住宅街でも困るかも知らんが頻度は低いだろうな。2025/09/10 15:23:28286.名無しさんi5ZAA極左政府高官「日本人を減らしてくれるなら熊だろうがク◯土人だろうが何でもかまわん」2025/09/10 15:25:38287.名無しさんcMe5Z警察もクマに対する狩猟許可ないから突然襲われても発砲できないよな2025/09/10 15:30:44288.名無しさん38OB1銃器に関しては、なぜか日本の警察は極端に敏感に反応する2025/09/10 15:34:28289.名無しさん2Wxm0熊が出たと言われたときはすべて断った方がいいな2025/09/10 15:38:47290.名無しさんafG9hめんどくせーなじゃあほっとけってのかよアホくさ2025/09/10 16:28:40291.名無しさんkjufz熊がいる可能性が高いんだから許可貰っとけばいいのに2025/09/10 17:47:51292.名無しさんZRwVJ>>284銃刀法違反、猟銃は許可された理由以外で所持運搬してはならない2025/09/10 17:53:16293.名無しさんslxJf>>288銃器管理をルーズにすると乱射事件が毎日起きるアメリカみたいになるから2025/09/10 17:54:46294.名無しさんIba9r>>292え?そこでの所持目的は鹿の駆除だろ2025/09/10 17:59:24295.名無しさんslxJf>>294シカ猟の許可は10月1日から、まだ禁猟期間なんですが…2025/09/10 18:02:02296.名無しさんFxHG9>>294wwwwww2025/09/10 18:27:48297.名無しさん0hKCuパトロールで様子見とはいえ、まさか4mの至近距離で熊と出くわすなんて想定してないだろ想定してんなら余程の命知らずや2025/09/10 18:32:32298.名無しさんkdSdxそれを違法とするならクマ駆除は地方行政職員と警察官でやれよ2025/09/10 18:37:16299.名無しさん2Wxm0猟期外でも許可さることあるだろここの事情は知らないが2025/09/10 18:40:27300.名無しさんFxHG9>>299駆除目的なら許可されるかもだけど駆除目的じゃないんだろwww結局、クマが出るかもしれないから自衛できるハンターに銃を持たせたわけで自衛のために持っていいの?www北海道でキャンプや釣りするときは銃必携だな2025/09/10 18:47:22301.名無しさんqYEmu>>300>>177のソースに「シカ駆除のために雇われたハンター」と書いてあるようだが?2025/09/10 18:53:21302.名無しさん2Wxm0>>300そもそも鹿が出るから鹿で許可取ってたんだろ熊は取ってなかったからダメと言う話だろ2025/09/10 18:54:56303.名無しさんYhjv8>>31何がおかしい?もともとゴルフ場から鹿駆除の依頼を受けてその許可ももらって見回ってたところに熊と遭遇、5mの至近距離だったために自身を守るために発砲して熊は駆除されたって話なんだが何もないのにゴルフ場に猟銃持ち込んでうろついてたってわけじゃないぞ2025/09/10 19:06:09304.名無しさんFxHG9>>301鹿駆除のために出かけたわけではないので2025/09/10 19:17:52305.名無しさんFxHG9>>302>>3042025/09/10 19:18:04306.名無しさんFxHG9>>303クマ出没の場所にクマの餌になるようなものがないか見に行かせたと書いてあるけれど鹿駆除に行かせたとは書いてない2025/09/10 19:18:44307.名無しさんJi6OJまぁ↓でシカ駆除に行ったっていうのは無理がある。警察は納得しないだろ。https://news.yahoo.co.jp/articles/4486cd14b4abc9ffa6efeb5ccf0037ad9913bef4>_3日目の出没があった4日午前。ゴルフ場はコース内にいたおよそ220人を避難させ、契約している専属のハンターの男性にパトロールを依頼したといいます。>■滝のカントリークラブ・飛田寛大支配人:>「コース内の巡回に、契約しているハンターにお願いして、3日連続同じ場所に出ているので、餌になるもの等の確認も含めて巡回をお願いした。」2025/09/10 19:29:01308.名無しさん2Wxm0>>306鹿は許可済みなんだよ2025/09/10 19:33:05309.名無しさんWxbMe造園業者がついでにパトロールも頼まれて至近距離にクマを発見、こちらに向かって来たので持っていた草刈り用の鎌で撃退、クマは死亡こういうのもあかんのか? 撃退せな人間側が殺されるんちゃうの2025/09/10 19:34:58310.名無しさんWxbMe「草刈り用の鎌でクマを駆除するのは許可されてないので、 熊に遭遇したら、そのまま食われて殺されてください」 という決まりになっとるんかな2025/09/10 19:39:04311.名無しさん24iFf>>308お前国語の点悪かっただろ…鹿駆除目的でハンターと契約していた連日クマが出没しているのでクマが出るところの様子をハンターに見に行かせた?ハンターを出した目的は?1. 鹿駆除のため2. クマ出没場所の様子を調べるため2025/09/10 20:04:38312.名無しさん24iFfクマが出る様子を見たいがハンターじゃないと危なっかしい鹿駆除に雇ってるハンターに行かせようなぜハンターに行かせたのでしょうか?1. 鹿駆除のため2. クマと遭遇した時に銃で身を守れるから2ですねつまりさいしょからなにかあったらクマを撃つためにハンターを使ってるわけよクマ駆除の専門家使ってくださいwww2025/09/10 20:08:00313.名無しさん2Wxm0>>311おまえ許認可わかってないなw熊もいれば鹿もいるんだよそもそもゴルフ場に許認可権ないし2025/09/10 20:10:02314.名無しさん24iFf>>313え?熊駆除資格のない人に行かせるなと書いてるのに何言ってるのかわからない?2025/09/10 20:16:19315.名無しさんIBZSu>>288これだけ厳しくても猟銃使った殺人は起こるからなこれ以上緩めるなんて公安も認めないだろ2025/09/10 20:19:53316.名無しさん2Wxm0>>314>>302鹿は撃ってもいいが熊はダメと言ってるだろw2025/09/10 20:20:46317.名無しさん9HsBjこれは現場対応で良いんじゃないか?羆は会議室で出てるんじゃ無い!現場に出てるんだ!って典型例だし。ハンターが射殺しないと、ゴルフ客が羆に殴られるだけだぜ。2025/09/10 20:25:57318.名無しさんIwe1j敷地内に入った有害鳥獣は全て土地主の意志で駆除できたはずだからそれを適用すべきだろう不法侵入した人間も駆除できるようにさらに法を改正すべきだアメリカも日本に年次要求して銃の所持を進めさせるべきだ2025/09/10 20:40:38319.名無しさんQkvvn>>316ならええわ2025/09/10 20:43:11320.名無しさん1JHXg>>318> 敷地内に入った有害鳥獣は全て土地主の意志で駆除できたはずだから出来ないよ私有地の中でも鳥獣保護法は適用されるんだ2025/09/10 20:43:50321.名無しさんQkvvn>>317クマが出たら撃つために銃を持っていったわけよさいしょから熊ウチに行かせりゃいいわけ熊ウチなら熊の行動知ってるから周囲の様子で近くにいるかどうかの判断もつくやろいきなり至近距離に出没とかそういう目自体に遭ってないわな2025/09/10 20:44:59322.名無しさん2Wxm0これは警察官呼び出して同行させてもやっぱダメになりそうだな2025/09/10 20:46:35323.名無しさん1JHXg>>321> さいしょから熊ウチに行かせりゃいいわけ北海道だし発砲前提の出動要請に応じてくれる人は見つけ難いだろうねぇ2025/09/10 20:50:31324.名無しさんTT17a依頼した側の手続き不備にすればよくないか?2025/09/10 20:51:36325.名無しさんQkvvn>>323理由にならんな2025/09/10 20:54:18326.名無しさんQkvvn>>324目的外で銃器を持つ方もやばいぞw2025/09/10 20:54:49327.名無しさんZXnkP>>320私有地には適用できないそんな法があったら完全な憲法違反だろ2025/09/10 20:55:01328.名無しさんQkvvn>>327猫虐待動画は合法っと2025/09/10 20:55:41329.名無しさん1JHXg>>325鹿だけの資格持ちが熊の駆除を目的に出動したのなら擁護はしないよましてや狩猟期間でもないという事なのでねただし「熊の資格持ちに行かせろ」ってのは、言うのは簡単だけど実現は困難だと思うよだから「誰も駆除出来ない」状況が続くんじゃないの?そういう法律が厳格に運用されてるんだしさ2025/09/10 21:02:26330.名無しさんDKLMM緊急回避まで否定されるもんじゃあないだろ個人の自由の侵害でそこまで法で縛ることはできない2025/09/10 21:05:53331.名無しさんQkvvn>>330緊急回避じゃないからなぁ最初から行かなきゃ打つ場面にもならなかったわけで2025/09/10 21:11:43332.名無しさんiuzbA>>11ほんとその通りもうダメだわ法治国家とはいえアホかと2025/09/10 21:17:23333.名無しさんT8vQ2>>295>>296北海道エゾシカ管理計画https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/7/_/02_%E5%85%AC%E5%91%8A.pdf狩猟鳥獣の捕獲等の禁止(1)捕獲等を禁止する狩猟鳥獣の種類エゾシカ(ニホンジカ)(2)捕獲等を禁止する区域及び期間ア 区域:別表1のとおり期間:令和7年(2025年)10月1日~令和8年(2026年)1月31日イ 区域:別表2のとおり期間:令和7年(2025年)10月1日~令和7年(2025年)10月17日ウ 区域:別表3のとおり期間:令和8年(2026年)1月1日~令和8年(2026年)1月31日2025/09/10 21:33:36334.名無しさんqYEmuしかしまぁ「誰か食われるまで待て」と言わんばかりの制度よなw>>1のハンターは猟友会に所属していなかったらしいが、この有様ではそりゃ猟友会所属のハンターは来ないだろうよ。猟友会内で「例えシカ駆除でも熊が出てるところの依頼は受けるな」なんて通達が回っていても驚かないね。この事件のおかげで猟友会に所属しないハンターも「慎重」になるだろうから、その点は良かったかもな。2025/09/10 21:56:48335.名無しさんT8vQ2AI だけで調べると料理は10月1日から翌年1月31日までで出ちゃうからAI だけに頼ってもダメっていう感じだよね2025/09/10 22:01:47336.名無しさん1JHXg>>33510/1〜1/31は捕獲の禁止期間ではなくて可猟期間の筈>>333は北海道庁の公式資料だけど誤記だと思うよその資料を紹介してる北海道庁のサイトには可猟期間として書いてあるし、可猟期間の延長として2/1〜という説明もあるからねhttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/ht/deerhunting.html2025/09/10 22:10:22337.名無しさんJi6OJ基本は10/1~で特定の区域では禁止期間があるということかな令和7年度(2025年度)エゾシカの可猟区域及び期間等についてhttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/9/_/07_%E4%BB%A4%E5%92%8C7%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8F%AF%E7%8C%9F%E5%8C%BA%E5%9F%9F%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%9C%9F%E9%96%93%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf2025/09/10 22:39:17338.名無しさんIcgB2>>336別表1~7にも10月1日~1月31日 保管 禁止区域というのがあるからどうなんだろうね?https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/8/_/03_%E5%88%A5%E8%A1%A81~7.pdf別のホームページだと猟期と有害超獣駆除が別になってて許可の必要な有害駆除は全期間になってるよ2025/09/10 22:41:21339.名無しさんxFdNO日本の警察の判断だと緊急回避とか正当防衛で刃物を使うと違法になる徒手空拳で制圧すべし2025/09/10 22:42:33340.名無しさんAMOIS警察自体は法を犯してでも体面や容疑者検挙に拘るのに一般人はそうじゃないからな殺されても法を守れだからなあ何のための法なのか分からんわ抜本的に法を改正して憲法に忠実にしとかないといけないが旧憲法から造られた法律は全部生きてるからなあ2025/09/10 22:57:21341.名無しさんSR2CrYouTubeでもこのニュース何本も出てたけど要は民間のハンターに駆除丸投げしてる行政や警察や自衛隊の怠慢やろ海外みたいに害獣駆除や生態系調査を専門に行う部隊を設置すりゃいいんだよクマ出たらそこに通報すれば駆除してくれるようになれば猟友会だって手弁当の持ち出しみたいなことしないでスポーツとしての狩猟を楽しめるだろうに2025/09/10 23:59:39342.名無しさんXNRSB>>340本当かねたかわからないけど赤信号で停車中に緊急車両の通るスペースを作るために停止線を越えて前に出たら取り締まられたという話も聞くよな。ネタかもしれないど、点数主義とか物事の優先順位のつけられない警官ならやりかねないとは思わされるよな。そもそもその行動を確認できる状態だったなら、その警官が出てきて、警察の指示によりその責任で、スペースを作るために車への停止線超過を指示すべきなのにな2025/09/11 02:29:00343.名無しさんLcAtVこんなのセーフにしてやれよこの熊に襲われて殺されるはずの人間の命を救ったかも知れないだろーが2025/09/11 04:11:28344.名無しさんU7WGm正当防衛だからOK🙆♀️2025/09/11 04:12:12345.名無しさんLcAtVアスペみたいな対応するなよ2025/09/11 04:12:16346.名無しさん9PhAv役所で届け出してる最中に襲われたら笑う2025/09/11 04:16:55347.名無しさんpNRtk>>331アホやろこいつ2025/09/11 04:21:37348.名無しさん67U4tこれは…殺りに行ってるだろ午前11時頃 熊を確認 客の避難誘導 監督官庁および契約ハンターの立会いを要請 真っ先にハンターが現場の確認に向かう正午ごろ ハンターがヒグマ1頭を駆除 (別のニュースから)熊出没に伴う営業対応について|札幌カントリー倶楽部からのお知らせ|札幌カントリー倶楽部https://sapporo-country-clb.com/news/2025/09/09/20615/2025/09/11 05:05:03349.名無しさんKGXe1鹿の猟師がよくも熊を倒せる弾を持ってたな、猟師ってそんなもの?2025/09/11 06:37:56350.名無しさんW1kJJ許可がないならしょうがないな警官を盾にしてそのすきに逃げるしかない2025/09/11 08:05:38351.名無しさんMisUS法律のことはよくわからないがよくやりましたと表彰状をあげたい2025/09/11 08:24:12352.名無しさん5brUV>>349相手が遠いからライフルだねライフル だったら玉は一緒鹿撃ちで散弾、スラグは聞いたことないな2025/09/11 12:27:35353.名無しさんutwlg>>351よくわからないならすっこんでろ2025/09/11 14:23:19354.名無しさん006CN>>108銃身長488mm未満の物は所持禁止だ2025/09/11 15:06:34355.名無しさんrUdGo>>22融通を利かせたら、袖の下を受け取るようになる。2025/09/11 15:26:55356.名無しさんfHuywよいのでは2025/09/11 15:29:15357.名無しさんJWsxh具合の悪そうな女性に声をかけただけで逮捕される美しい国日本社会でこんな凶悪なハンターを許すなんて、俺は許してもお前らが長年支持し続けていた春節◯ベは許さないだろ2025/09/11 16:04:33358.名無しさんJjT5Kこういうの取り締まるんだったら警察が責任もって熊の駆除をすべきだな2025/09/11 16:31:54359.名無しさんPSMFiこれを平和ぼけと言う。撃って正解!2025/09/11 19:18:41360.sageuBnujやられるまで反撃するな。相手の権利害するぐらいなら、やられろ。人権人権で縛り、日本の発展を阻害しろこれが、左翼別の国の耕作員じゃね?2025/09/12 12:59:17361.名無しさんOd7WX熊なんでどーでもいいやろはち殺すのと同じやって2025/09/12 14:05:33362.名無しさんosNre午前11時頃ヒグマを確認してゴルフ客を避難させて、ハンターが単独で突撃して正午頃駆除クマのいる所に突撃しといて「緊急避難です!」が通用するかどうかだな2025/09/12 14:11:29363.名無しさんf7MvX明らかに違法なんだから逮捕しろよ警察は何やってんだよ2025/09/12 14:13:23364.名無しさんYOCx6もうさ、熊が出たら警察が対応するようにしろ。拳銃を持ってかけつけろよ。命がけで戦え。そうすれば、猟友会、ハンターのありがたみが分かるだろう。2025/09/12 14:41:46365.名無しさんcgqGd発砲者への行政処分不適当 警察庁通達 損失補償は市町村長https://news.yahoo.co.jp/articles/8e92eb192dd35e37990c658a82d67ce9cc21edda2025/09/12 14:53:03366.名無しさんPg7lgこれはクラブ側ももっとうまくいわんと鹿がカートにぶつかりそうになる事案が多く発生したから 見回ってもらったらまさかの熊と遭遇して 生命の危険を感じて発砲したらしいって口裏合わせとけよ2025/09/12 15:18:37367.名無しさんPg7lg>>7 熊じゃなくても 北海道の森林地帯でも間違えて撃たれたっぽい人が死んでるしなあれその後どうなったんだろうな2025/09/12 15:19:36368.名無しさんfRdCnヒグマなんか一刻も早く根絶させろ2025/09/13 06:23:03369.名無しさんAYVlw>>368生態系を無視した幼稚な意見2025/09/13 10:07:24370.名無しさんOIvAp>>367死体は熊が掃除するんとちゃうか?2025/09/13 10:11:01371.名無しさんV8WVMこれは最悪な事態が起こった熊を殺せという馬鹿の低脳どものせいで、犯罪行為を行ってまで駆除してしまったこりゃ人殺しと何一つ代わりはせん2025/09/13 10:38:15372.名無しさんfTl5Tまだ結論が出ていないのか?熊を殺して殺人とはあり得ない。殺熊ならあり得るが現行法は人間のみに限定、よって法が不備なため不起訴。法制度が出来るまであと10年は掛かるだろう。その間、片っ端から熊は殺しておけ。子熊であろうと対象だぞ。そうすれば向後の憂いは軽減させる。2025/09/13 11:52:17373.名無しさんfTl5T>>369根絶は無理とするならば20km平米に1頭の割でいいと思うよ。現状、人口過多と同じように熊過多の状況。日本は人口減だが世界では増加、増えた分が日本に渡来・居座る。熊同様、厄介者だわな。ニンゲンでは簡単には殺すわけにもいかないが心中では熊同様、皆殺ししたいところだ。2025/09/13 11:58:29374.名無しさんctslb緊急避難的な案件何の問題があるのかね。2025/09/13 12:00:09375.名無しさんjGWuL>>374クマが居る所に銃持って突撃して「クマが出たから緊急避難だ」が通用するのか?って問題だな2025/09/13 12:10:10376.名無しさんGKDu7自衛隊にやらせろ!2025/09/13 12:11:38377.名無しさんfqiJ5>>375痴漢がいるのを分かってるのに電車に乗る 女が悪いって感じか2025/09/13 14:39:06378.名無しさん7bk24涼しくなってきたし、自衛隊ヘリからサーモカメラで見ながら狩って欲しい2025/09/13 22:55:18379.名無しさん1D2fmオカラ:中国の許可は取ったんですかッ !!取ってないでしょ・・プンプン2025/09/13 23:07:59380.名無しさんBV7IC警察と一緒殺されないと動かない行政2025/09/13 23:09:37381.名無しさんAGV5A襲いかかってきた訳でもないのに緊急避難なんて適用できません2025/09/13 23:09:58382.名無しさん0nd9d自分で判断して行動できん腑抜けばかりになるわけだ2025/09/14 05:35:49383.名無しさんCYulE許可w そんな時間ねーから2025/09/14 05:45:56
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+701766.42025/11/03 08:55:17
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+819940.22025/11/03 08:48:27
いやー ダメなのは分かってるけどセーフにしてほしいわ
そういう事やりだすとどんどんルールが緩くなって
そのうちクマだと思ったと言って人撃つこともありになるからやばいよ?
ボランティアみたいなもんだし危険だし
そりゃ何十年もずーっと右肩下がりに衰退しますわなw
けど目の前にクマいる時に狩猟許可無いから撃つなも…
まあ鳥獣保護管理法違反なんか食らってもいいやという精神が必要だと思う
守って死んでも誰も褒めてくれんし
どうみても緊急避難で正当な理由があるぞ
それはわかるけどねー
目の前 5m だから撃ってないと殺されちゃうんだよ
殷王朝を作ったのは日本人
正当防衛ですな
これ、対応次第で猟友会が今後一切手を引くやもしれん
わざわざ銃持って見回りしてる時点でアウトだろ
それが許されるのは有害駆除の許可を受けたときだけだ
裁判しなきゃならないのか。
日本人は相変わらずつまんない事で騒いでるなあ
オーストラリアじゃあゴルフ場にデカいワニ、アジアじゃあ市街地夜な夜な豹やらハイエナやらいろいろ、水場じゃあ人食いニシキヘビやらブラジルじゃあ…って頻繁に出てくるのよ
そんなの都度都度駆除してたんじゃ自然破壊になってまう
身内がやられた時ぐらいだよ復讐を兼ねて村人が駆除すんの
政府なんか知らーんだから
正当防衛でクソワロタ
クマは駆除の許可取ってないから退治する事はまかりならん、そのまま食われろというのが北海道という事でいいんだよな
以前ミシガンに滞在してた時は庭先にリスとか大きなツノの鹿とか狼みたいな?コヨーテってのかいろんな動物が遊びに来るのよ
最初は感動したけど半年もいると普通の光景になるよ
勿論危なそうなのが来たら出ていかないけどね
許可も得てないし、駆除目的っていいのか?
日本はあえてそんな時に暮らして怖い怖い言ってる住民もいちいちハンターを罰しようとする行政も滅茶苦茶だわな
公安委員会が今後どう判断するかやな
発砲しなきゃハンター死んでるし
ハントされる側じゃん
>「コース内の巡回に、契約しているハンターにお願いして、3日連続同じ場所に出ているので、餌になるもの等の確認も含めて巡回をお願いした。」
>ハンターの男性が1人でコース内を巡回していたところ、クマに出くわした
https://news.jp/i/1338047888006906059?c=768367547562557440
微妙なとこだな。シカの駆除で回ってたわけじゃ無さそうだし
撃たなかったら何人か殺されてた可能性も十分にあるんだし
緊急避難な。
シカの駆除の許可は受けてるだろ
割と田舎のゴルフ場だと銃持ったの居ることあるぜ
ちなみに飛行場も鳥を追っ払う為に銃持ったのがうろついてるよ
ダメなのがおかしいんだわ
この機を逃したら他の人を襲う可能性もあったわけで
正しい判断だよ
以前の処罰の件で猟友会はお怒りだし
これについての処理は注目やで
> ハンターの男性が1人でコース内を巡回していたところ、クマに出くわしたということです。
> ■滝のカントリークラブ・飛田寛大支配人:
>「大体4、5mの距離でクマが出たということで、 自分の方に動いてきたということで、
> 緊急避難的な措置として発砲したと聞いています。」
↑ これが本当なら、登山家がナイフで応戦するのと似たようなもんやろ
それもあかんのかいな
https://www.htb.co.jp/news/archives_33406.html
一応事情聴取位はしていいが、拘束なし
緊急避難的な発砲なのでお咎めなし
緊急避難がだめとか有り得んから
バードスイープは空砲だけどな
ノソノソ付いて来くるだけでもう終わったってなるわ
そーそー
あいつら入鹿池の残骸回収くらいしか仕事ねーもん
給料泥棒のあいつらに仕事っぽいことさせたればいい
役所に行って熊駆除の許可を貰ってからもう一度熊との距離5mに戻って発砲するのが正しい
北海道の上級国民は人間ではなく熊の味方
人間の被害が増えれば増える程それに対する発砲が増えて逮捕の口実も増えて点数取れるから今後も点数取る為に人間の命を犠牲にし続けるだろうよ
今後は上級国民が熊に襲われていても助けるな
あいつらは自分達に被害が出ないとずっとスルーし続けるからな
北海道で狩りするなら必須だろが
ハンターがバカなんだよ
生態系がおかしなっとる可能性あるな
って事だよなw
同じことを裏金議員にも言ってやれよ
いやいやいやいや
理不尽っすな
正当防衛じゃないの
撃たないで襲われろと?
引き金を引く瞬間に人間と熊を間違えるようでは話にならん。
この場合は明らかに熊と認識しての発砲だ。5mの至近距離で
人間vs熊を間違えるようでは銃を納めるべく年齢だぜ。
たま~に誤射事故があるが銃を取り扱うのは止めろーという年齢!
むしろ報奨金出してもいい
誰か食われてからじゃ遅いんだよ
許可なくとかつべこべ言ってるゴミが食われてから文句言えやカス
寧ろ仕留めてくれたら報酬の金渡すべき
むしろ感謝の気持ちでいっぱい
そうだよ
銃砲店に募集の張り紙してあったわ
んでも月給25万じゃなり手いなそうだけどな
こんな無能政府はもうなくなれ
しょうがないってやつ
どんどん減っていく
そうなった時お鉢が回ってくるのは
道警の可能性が高いのをわかっているのだろうか?
判断誤って襲われて死んだらそれこそ大変だ。
まあ、法律はそうなってるんだろうけどさ
緊急避難にならんかねえ
あっティザー銃な
いや誤射よりクマ被害の方がよっぽど大きいから、トレードオフをすれば緩く運用するほうがいいだろ。
厳格運用と同時にクマ被害減らせなんてバカガキみたいなこと抜かすな。
何言ってんだお前?
現行法で対応できてるから逮捕もされてないし処分もされていない
マスコミの誘導に引っかかりすぎ
それは緊急回避にならんわ
外国人優遇だけではない
日本人差別が許せない
責任は全部押し付けられるんだから熊退治なんてやるだけ損すぎる
熊退治は公務員が責任を持ってやるべき
妻かと思った
危ない強盗と思ったら人間に撃っても良い国と一緒にすんな
その方が民間人守れる
だから、5.56mmじゃだめだってば。
なんでこんな堅物な国なの
生死が切迫して元凶がそこにいたら武器使うだろがよふつうは
10人中撃たないやつ何人いるわけ
クマに遭遇する可能性のある巡回をシカ駆除の許可しか受けていないハンターにさせたのはダメ
自分クマ撃てないんでって断らなかったハンターにも責任はあるが
クマ撃ちもできるハンター雇われたらクビになるかもだし
弱い立場だったんだろう
結論︰クマさんかわいそうバカが一番悪い
クマの被害者の生存権を否定する人殺しなので死刑
死刑
警察に任せたらええねん 協力するだけ馬鹿を見る
病的な腐った連中だな
自民党の裏金はお目こぼしするくせに
誤射による被害を予防するのは大切だけど緊急避難としての発砲を禁止してその人が被害者になるのもマズい訳で
現実に人を撃ってしまったら厳罰に処されるんだし今回は実際に熊なんだから免責で良いんじゃないの?
武器の扱いはそれぐらい厳しくしないとね
北海道の熊対策は詰んでるな
アホ過ぎて泣ける
今日本国民コロスために猟銃許可もとめて中華人がたくさん申請してるとよ。
抵抗せず黙って食われとけって言ってるのと一緒
無反動砲の練習で良かろ
森を切り開いて獣たちの住処を奪って老人が談話するバカでもジジイでもできるスポーツ
そこにはかつて豊かな森があったはず
砂川事件では、発砲から書類送検まで半年あったみたいよ。
この件もまだまだこれから。
砂川事件というと別の事件を思い出すわ
現状 子供が襲われてて警察が銃で熊を殺しても
同じ違反になるんじゃね?
県庁さまの許可が必要
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
最初から熊だと分かっていたんだから緊急避難の適用は難しいだろ
まぁアホくさくもなるわなw
なに言ってるんだ?
しか被害対応での依頼で動いていて
熊との遭遇は偶然じゃないかよ
熊との遭遇が身の危険が生じる距離で起きたのは間違いなくそこで起きた事案じゃん
熊をほっといたらそれが人間の子供に被害を与えるかもしれないのに、
熊哀誤はその観点は完全スルーなんだよね
何日も前から熊が現れていての依頼だろ
どんな許可を得ていようが人に命中させていいなんて話にはならないから同じことだろ。
発泡していいか良くないかの二択にしかならん。
クマ様の生存権>人間の安全、命です
クマが出たので撃ちました
緊急避難です!!
ちょっと苦しい
クマの駆除の許可もらってなかっただけ 鹿はもらってた
昔はそうでなかった
クマは動物園か図鑑でしか見たことないだろ
あとクレーマーもねクマの怖さ知らんだろ
強盗が家に侵入してきても過度な防衛は逆にこっちが罪になるとかと同じ
相手は殺しに来てんだからこっちも本気出さなきゃ殺されるだろ
そうじゃないとおかしいよな、高裁まで争って許可取り上げてんだからよ
刑事罰的には不問でも、これはありうるんだよな・・・
今回は警官に頼まれて撃った訳じゃないがなぁ
この国はどこまで頭お花畑なんだよ
クマなんか相手にしたくないハンターとしてはどっちが良いんだろうね?
さすがにそれは論理が飛躍してるだろ
圧力なんぞかけられたなら断れば良い。
ハンターの多くは副業。趣味。
別にハンターやらなきゃ食っていけないわけじゃない。
あくまでも頼まれてやってるだけ。
猟友会は誰がやったか知っていて黙っているという説もある
それなのにクマの駆除が目的ではなかった、緊急避難だ、って?
微妙じゃない?
そのときはそのときで重過失または故意なら殺人罪に問えばいいだけの話なのに、なんでそれを持ち出して発砲そのものに噛みつくのだろうな、あの手の連中
たまたま鹿の駆除目的と熊が重なっただけではないと証明しろよ
その因果はどこで立証されるの?
素人に巡回させろと?
そもそも、たった5mの距離で突然遭遇するなんて想定するものか。
熊撃ちに行ったにしたってもっと距離取るわ。
建前としては追い払うための威嚇発砲だけのつもりで出動したけど、運悪くすぐ近くに熊が出て自分に向かって来たから緊急避難として駆除した、と言うだろうね
「嘘に決まってる」とは言えない
そうか? これで無問題だと
「シカ駆除の許可しか取ってないから」 という法律を盾にした断り文句は潰されることになるけど
ゴルフ場の支配人が言ってる
>滝のカントリークラブ・飛田寛大支配人:
>「コース内の巡回に、契約しているハンターにお願いして、(クマが)3日連続同じ場所に出ているので、餌になるもの等の確認も含めて巡回をお願いした。」
【独自・詳報】札幌・ハンターがゴルフ場でクマ1頭を無許可で駆除 “緊急避難”を主張か | NEWSjp
https://news.jp/i/1338047888006906059?c=768367547562557440
だから巡回に行ったんだろ?
それは違法ではないし、その巡回の途中で熊と鉢合わせして向かって来られたら撃つのは緊急避難として認められるんじゃないの?
断り文句なんか何でもいいんだよ
「疲れてるから」「暑いから」でもいい
義務じゃないんだしさ
公安委員会は別に熊がどうとかじゃなくて
銃が法律上 適正に使われてるかどうかの役所だからね
長野のガキみたいな事がおこらないようにする組織
元は都道府県の警察を管理する為の役所
だから熊が-いっても 銃が適切に取り扱われてないと・・・
熊を狩っていいかの許可は 環境省の鳥獣保護法で
それに沿って 都道府県が出す
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
熊ではないがうちの自治体は虐め倒された民が投げたから公務員がやるようになった
街中でも役所の人が安全確認して発砲許可出せば
撃っていいことに変わったけど
見回り中に鉢合わせして襲われた場合
役所の人に許可もらう前に喰われちゃう可能性も
その場合鳥獣保護法じゃ問題ないかもしれないが
公安委員会が適正な銃の使用じゃないって判断すれば
取り消されちゃう可能性も・・・
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
偉いさんには判らないんですよ
ねこ撃ったら生類憐みの令で 死刑
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ネズミだけ人権がねえから取り放題w
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
公安委員会がハンターの資格を取り消す可能性はあるしその権限を持っているのは事実だけど、「取り消さなければいけない」訳ではないから裁量の範囲なんだ
その裁量を適切に行使して害獣駆除を安全に円滑に行うのが公安委員会に求められている
もちろん銃の安全な使用も求められているけれど、これを原則に照らして処罰する事で予想されるメリットとデメリットならデメリットの方が大きいと俺は思うよ
だから情状酌量というか免責すべきだね
クマが出てるから
だったらクマ駆除資格のあるやつに行かせろ
それだけの話
アホやな
熊撃ち資格のないハンター=熊撃てるかどうかわからない奴を危険に晒したゴルフ場側になんとも思わんのかよ
我々は蹂躙されるしかないのよ
食われろと?
1. クマ駆除する気がないなら施設整備のスタッフに行かせれば良い
2. 万一クマの出没を考えてハンターを行かせるなら鹿撃ちではなく熊撃ちに行かせれば良い
どう転んでもゴルフ場に正当な理由は立たないね
>>191
銃持ってたら鹿も羆も一緒だろと言う感覚で鹿撃ちを行かせたゴルフ場に呆れるんじゃないかなww
ハンターは免許持ってるし人に流れ弾が当たる状況でもない
発砲を咎められてるのでなく保護対象であるクマを勝手にやっつけたと言って罪に問われてるんだよ
これには緊急避難が適用されて当然だろというのが俺らの意見
シエラネバダの開拓地に住んでたらギャングに襲われました警察は居ません誰も
助けませんでも反撃したらバンディット保護法で犯罪です
アホかw
ハロウィンでクマさんの着ぐるみの人は危ないね
自力救済禁止の原則とか言うクソ文明人コスプレな概念があって
殺すと概ね「必要最低限の威力行使」に反する
要するに熊に殺されそうになったらチョークスリーパー掛けて
落とせとのお達しだよ
壺(笑)
許可取るの難しいの?
強制的に行かせる事は出来ない
行ってくれる人が鹿撃ち限定の人しか見つからないならその人に巡回と追い払いをお願いするしかないさ
狩猟エリアは民家や一般人が通過するエリアは無理
山林深い場所じゃないと危ないからな
アホ?
ちょっと怖い気がするわ。
日本語が読めないバカは黙ってろ
現在の話をしてるんだバカたれ
からの
>このハンターは・・・クマを駆除する許可は得ていませんでした
どゆこと??
その理屈だと許可取っててもアカンやん
あくまで許可外の獲物を狩猟した事で争わんと
そもそも目の前に熊が出てきて撃ったが「狩猟」なのかとかゴルフ場もクマ出てんなら鹿猟師に何させるつもりだったんだとか色々争点はあると思う
狩猟でした→無許可狩猟なので有罪、免許取り消し
狩猟じゃない→目的外での銃携帯なので銃刀法違反
どっちに転んでも詰んでるw
「熊を狩猟して良いという許可は出していない」というだけ。
「熊に出くわしても身を守ってはいけない」という決まりは無い。
そもそもそんな事言ったら、手持ちのナイフで反撃して熊を殺した消防隊員も違法な狩猟になってしまう。
クマが出ることへの対策からハンターをだしたのだから
最初からクマ撃ちの人を出せばよかっただけ
なんかこの程度の区別もつかないアホが語らんでもらいたいねwww
狩猟は自治体と警察が厳格な管理で実施している
好き勝手にゴルフ場で狩猟ができるわけないだろw
ムネアツだわ
熊撃ちの資格を持ってる人が出てくれなかった理由があるんじゃないの?
警察や消防ではないんだから通用や要請があったからといっていつでも出動できる体制ではないしそもそもボランティアだよね
狩猟ではなく緊急避難。
殺されそうだと判断して撃っただけ。
身を守る行動を「狩猟」とは言わない。
そうならそうとコメント出すわなwww
無駄な仮定をしないと擁護できないようなことは擁護できないことだと認めてるわけね
>>177の通り、ゴルフ場側もハンターも、熊を撃つつもりで行ったのではない。
たまたま至近で遭遇しただけ。
クマが出そうなところに銃を持って出かけてるのに?
>>222
>>1の文章がミスリードを誘ってるんじゃないかな
おかしい
このハンターはゴルフ場から依頼を受けて鹿駆除に来てたんだよ
熊の目撃情報あっただけで 熊狩りに来てたわけじゃない
>>226
そうだけど?
ゴルフ場側も「熊の餌になるものが無いか確認してもらおうとした」と言っている。
「熊を撃ってくれ」と依頼したわけではない。
100m離れて遭遇したなら、そのまま帰って「熊がいた」と報告したのでは?
> そうならそうとコメント出すわなwww
そういう意味のコメントを出したら猟友会や公安委員会の機嫌を損ねるから言えないさ
今後も駆除の依頼を出す立場なんだからさ
熊が出る前提だから銃を持っていくわけだよね
出てこない前提なら丸腰でいいんだし
また仮定www
違うよ と説明しても理解させるのは難しい
https://stat.ameba.jp/user_images/20191224/21/darudaru0911/9a/1b/j/o0945136714684330606.jpg
結果的に正解だっただろ。5mの直近で熊と遭遇したのだから。
遭遇したのがエゾシカであっても5mの至近なら撃つだろうよ。あの角で突進されたら人間は普通に死ぬ。
シカが出るのもわかっていたのだから、自衛手段として銃を持って行くのは順当。
ゴルフ場の言い分(巡回依頼)を信じないのも同じだよ
事実かどうかは分からないという意味では仮定とか想像でしかない
だからwww
くまが出たら撃つ予定で銃持って出してるのだからwww
熊撃ち資格あるやつ使えよwwww
言い分を信じてるやろwwww
クマが出るところに鹿撃ちの人に様子を見に行かせたって
ゴルフ場の言い分そなままやんかwww
それがそもそもアカン言うてんねんwww
何度も言われている通り、ゴルフ場の依頼は「熊の餌になるようなものが無いか確認してくれ」というもの。
「熊を撃ってくれ」と依頼したわけではない。
「熊出たら撃つつもりだった」などと、当事者の誰も言っていない事を前提とするのは単なる決めつけ。
アスペに何を説明してもわかんないよ
理解できないから
クマが出たら撃つためにハンターを出したんだろ
そうじゃなければ丸腰でええがな
熊を撃つ可能性があるなら熊撃ちに頼めと
そもそも熊撃ちしてないハンターにクマが出たら撃つ前提で出すのは危ないだろwww
>>1に書いてある通りシカ駆除でしょ
クマの餌になる物があるかどうか見てこいが鹿の駆除?
ゴルフ場の言い分ちゃんと読めよwww
こんなん自衛扱いで良いだろ
扱いヒドスwwww
北海道歩くときは銃を携帯しろくらいの言い分だぞそれwww
意味がわからん
シカがいないか見回ってました
いきなり熊が出てきたので撃ちました
「駆除許可ないのでアウトー!」
アホかと
死ぬだろうが何もしなかったら
ゴルフ場の言い分をちゃんと読めと
連日クマが出没してるから餌になるようなものがないか見てこいと出したというとるがなwww
鹿の見回りに出したなんて言ってないだろwww
ゴルフ場の言い分を読んだ上でアホかお前と言う話なんだわwwww
だよなぁ
見てこいカルロ状態やん
シカ いたら駆除してね
熊いたら報告してね
鉄砲だからね 至近距離では基本的に勝負してないよ
今でも狩りで鹿と間違えて人うったとか全然あるぞ
今回完全な防衛目的何だから何の問題もないだろ
鹿は目的にしてないぞwww
日本人ハンター;鳥獣保護違反
外国人ハンター;不起訴
なので今後の対策としてゴルフ場は外国人ハンターを雇うべし。
モチ、猟友会もゴルフ場からの依頼は一切関与しないと思われ!
どうすんのこれ、サツのダンナ!
めんどくさい人だね
>>1
> ゴルフ場ではシカの被害防止で、このハンターに対応を依頼していましたが
ソース読めよwwww
それはこのハンターと契約していた経緯の段落
当日の依頼はクマ出没場所にクマの餌になるようなものがないか見てこいというものww
ソースも読まずにカキコとか度胸あるなお前www
クマの調査に行かせたの
アホだろゴルフ場
なんだ。わかってるんじゃないかw
ゴルフ場が依頼したのはあくまで「見回り」
「熊が出たら撃ってくれ」とは言っていない。
熊を撃つつもりで現場に行ったのではない。
単なる不意の遭遇。と自衛行動。
結論が出てよかったよw
うん熊駆除は書いてないね
見てこいと
頭大丈夫?
アホwww
クマ対策に出してるんだよwww
クマの餌になるものを見てこい、鹿が出たら大変だから銃を持ってな
ねーよwww
ゴルフ場養護無理すぎwww
お前本当に意味がわからん
日本語が通じてるのかも怪しい
「以来がー目的がー」じゃないんだよ
目の前にいたら何が目的だろうと武器持ってたら撃つだろ
やらなきゃ殺されるんだから
様子見してたら優しいクマさんが察して去ってくれるとでも?w
お前がなwww
鹿駆除契約してるハンターになぜ鹿駆除でない依頼を出した?wwww
僕はそう思ったらそうに違いない
異論は認めない
ちょっと難しいから他の人に任せるわ
あのねwww
銃を持ち歩くには目的があるの
鹿駆除じゃなかったの
じゃあ何?
クマが出てきた時の用心だよね
つまり最初からクマが出たら撃つ用途な
クマ撃ちハンター使えよ
お前のことやろwww
依頼は鹿 駆除ですよ
どこかに 熊駆除 って書いてありますか?
熊が出たら教えてねは書いてあるわ
ちょっと俺じゃ読めないので教えてください
いや君は熊 駆除 依頼って書いてあるところを 教えてくれればいいわ
「ハンターの行動は自衛だから仕方ない」っていうレスを
全部「ゴルフ場擁護」と思ってんのか
やばすぎて手に負えんから俺も降参するわ
日本語がマジで通じてない可能性がある
ソース読めよ
この時の出動依頼は鹿駆除ではない
ゴルフ場の言い分をきちんと聞いたれよwwww
クマ駆除依頼なんかしてないけど何か?
ハンターもクマの用心に銃を持ち出すような依頼を受けんなと言うことだドアホwwww
なんだ答えが出てるじゃん
じゃあもう終了で
あー死んだシカが餌だと思ってんだ
了解 了解
勝手な解釈する以外に対応できないなら書き込まなければいいのにwww
頭悪いやつはすぐそれやるからなぁ
いや 多くの人が諦めたように俺も諦める
なんの駆除目的でもないのに銃を持ち歩いてるのだから余計にたちが悪いけどなwww
熊駆除でもない
熊から身を守るために銃を携帯してよいのなら
キャンプ場で熊に食われた学生も銃を持ってればよかったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/4486cd14b4abc9ffa6efeb5ccf0037ad9913bef4
>現役ハンター・中村憲昭弁護士
>ヒグマの駆除の許可を持っていないにも関わらず、ヒグマの見回りに出たとなれば、銃刀法の解釈を安易に考えすぎかなと。緊急避難で逃れられるというのは安易かなと思います。
現役ハンターの弁護士でもアウトと考えられるレベルの案件
ゴルフ場に処罰、ハンターに厳重注意くらいになれば良いと思うけどどうなるやら…
鹿の駆除を依頼(契約)してるハンターに「熊が出てるからエサになる様なものがないか調査してくれ」という追加依頼をするのは違法か?
通常と同じく鹿の駆除をしながら「追加の調査」をするのが違法なのならどんな法律に抵触するのか書いてくれ
山に入ってクマと遭遇したら死ぬか免許失うかどっちか選べとか言われても困るだろ。
住宅街でも困るかも知らんが頻度は低いだろうな。
じゃあほっとけってのかよ
アホくさ
銃刀法違反、猟銃は許可された理由以外で所持運搬してはならない
銃器管理をルーズにすると
乱射事件が毎日起きるアメリカみたいになるから
え?そこでの所持目的は鹿の駆除だろ
シカ猟の許可は10月1日から、まだ禁猟期間なんですが…
wwwwww
想定してんなら余程の命知らずや
クマ駆除は地方行政職員と警察官でやれよ
ここの事情は知らないが
駆除目的なら許可されるかもだけど駆除目的じゃないんだろwww
結局、クマが出るかもしれないから自衛できるハンターに銃を持たせたわけで
自衛のために持っていいの?www
北海道でキャンプや釣りするときは銃必携だな
>>177のソースに「シカ駆除のために雇われたハンター」と書いてあるようだが?
そもそも鹿が出るから鹿で許可取ってたんだろ
熊は取ってなかったからダメと言う話だろ
何がおかしい?もともとゴルフ場から鹿駆除の依頼を受けてその許可ももらって見回ってたところに熊と遭遇、5mの至近距離だったために自身を守るために発砲して熊は駆除されたって話なんだが
何もないのにゴルフ場に猟銃持ち込んでうろついてたってわけじゃないぞ
鹿駆除のために出かけたわけではないので
>>304
クマ出没の場所にクマの餌になるようなものがないか見に行かせたと書いてあるけれど
鹿駆除に行かせたとは書いてない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4486cd14b4abc9ffa6efeb5ccf0037ad9913bef4
>_3日目の出没があった4日午前。ゴルフ場はコース内にいたおよそ220人を避難させ、契約している専属のハンターの男性にパトロールを依頼したといいます。
>■滝のカントリークラブ・飛田寛大支配人:
>「コース内の巡回に、契約しているハンターにお願いして、3日連続同じ場所に出ているので、餌になるもの等の確認も含めて巡回をお願いした。」
鹿は許可済みなんだよ
至近距離にクマを発見、こちらに向かって来たので
持っていた草刈り用の鎌で撃退、クマは死亡
こういうのもあかんのか? 撃退せな人間側が殺されるんちゃうの
熊に遭遇したら、そのまま食われて殺されてください」
という決まりになっとるんかな
お前国語の点悪かっただろ…
鹿駆除目的でハンターと契約していた
連日クマが出没しているのでクマが出るところの様子をハンターに見に行かせた?
ハンターを出した目的は?
1. 鹿駆除のため
2. クマ出没場所の様子を調べるため
様子を見たいがハンターじゃないと危なっかしい
鹿駆除に雇ってるハンターに行かせよう
なぜハンターに行かせたのでしょうか?
1. 鹿駆除のため
2. クマと遭遇した時に銃で身を守れるから
2ですね
つまりさいしょからなにかあったらクマを撃つためにハンターを使ってるわけよ
クマ駆除の専門家使ってくださいwww
おまえ許認可わかってないなw
熊もいれば鹿もいるんだよ
そもそもゴルフ場に許認可権ないし
え?
熊駆除資格のない人に行かせるなと書いてるのに何言ってるのかわからない?
これだけ厳しくても猟銃使った殺人は起こるからな
これ以上緩めるなんて公安も認めないだろ
>>302
鹿は撃ってもいいが熊はダメと言ってるだろw
羆は会議室で出てるんじゃ無い!現場に出てるんだ!
って典型例だし。ハンターが射殺しないと、ゴルフ客が羆に殴られるだけだぜ。
それを適用すべきだろう
不法侵入した人間も駆除できるようにさらに法を改正すべきだ
アメリカも日本に年次要求して銃の所持を進めさせるべきだ
ならええわ
> 敷地内に入った有害鳥獣は全て土地主の意志で駆除できたはずだから
出来ないよ
私有地の中でも鳥獣保護法は適用されるんだ
クマが出たら撃つために銃を持っていったわけよ
さいしょから熊ウチに行かせりゃいいわけ
熊ウチなら熊の行動知ってるから周囲の様子で近くにいるかどうかの判断もつくやろ
いきなり至近距離に出没とかそういう目自体に遭ってないわな
やっぱダメになりそうだな
> さいしょから熊ウチに行かせりゃいいわけ
北海道だし発砲前提の出動要請に応じてくれる人は見つけ難いだろうねぇ
理由にならんな
目的外で銃器を持つ方もやばいぞw
私有地には適用できない
そんな法があったら完全な憲法違反だろ
猫虐待動画は合法っと
鹿だけの資格持ちが熊の駆除を目的に出動したのなら擁護はしないよ
ましてや狩猟期間でもないという事なのでね
ただし「熊の資格持ちに行かせろ」ってのは、言うのは簡単だけど実現は困難だと思うよ
だから「誰も駆除出来ない」状況が続くんじゃないの?
そういう法律が厳格に運用されてるんだしさ
個人の自由の侵害でそこまで法で縛ることはできない
緊急回避じゃないからなぁ
最初から行かなきゃ打つ場面にもならなかったわけで
ほんとその通り
もうダメだわ
法治国家とはいえアホかと
>>296
北海道エゾシカ管理計画
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/7/_/02_%E5%85%AC%E5%91%8A.pdf
狩猟鳥獣の捕獲等の禁止
(1)捕獲等を禁止する狩猟鳥獣の種類
エゾシカ(ニホンジカ)
(2)捕獲等を禁止する区域及び期間
ア 区域:別表1のとおり
期間:令和7年(2025年)10月1日~令和8年(2026年)1月31日
イ 区域:別表2のとおり
期間:令和7年(2025年)10月1日~令和7年(2025年)10月17日
ウ 区域:別表3のとおり
期間:令和8年(2026年)1月1日~令和8年(2026年)1月31日
>>1のハンターは猟友会に所属していなかったらしいが、この有様ではそりゃ猟友会所属のハンターは来ないだろうよ。
猟友会内で「例えシカ駆除でも熊が出てるところの依頼は受けるな」なんて通達が回っていても驚かないね。
この事件のおかげで猟友会に所属しないハンターも「慎重」になるだろうから、その点は良かったかもな。
AI だけに頼ってもダメっていう感じだよね
10/1〜1/31は捕獲の禁止期間ではなくて可猟期間の筈
>>333は北海道庁の公式資料だけど誤記だと思うよ
その資料を紹介してる北海道庁のサイトには可猟期間として書いてあるし、可猟期間の延長として2/1〜という説明もあるからね
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/ht/deerhunting.html
令和7年度(2025年度)エゾシカの可猟区域及び期間等について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/9/_/07_%E4%BB%A4%E5%92%8C7%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8F%AF%E7%8C%9F%E5%8C%BA%E5%9F%9F%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%9C%9F%E9%96%93%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
別表1~7にも10月1日~1月31日 保管 禁止区域
というのがあるからどうなんだろうね?
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/8/_/03_%E5%88%A5%E8%A1%A81~7.pdf
別のホームページだと猟期と有害超獣駆除が別になってて
許可の必要な有害駆除は全期間になってるよ
徒手空拳で制圧すべし
一般人はそうじゃないからな
殺されても法を守れだからなあ
何のための法なのか分からんわ
抜本的に法を改正して憲法に忠実にしとかないといけないが
旧憲法から造られた法律は全部生きてるからなあ
要は民間のハンターに駆除丸投げしてる行政や警察や自衛隊の怠慢やろ
海外みたいに害獣駆除や生態系調査を専門に行う部隊を設置すりゃいいんだよ
クマ出たらそこに通報すれば駆除してくれるようになれば
猟友会だって手弁当の持ち出しみたいなことしないで
スポーツとしての狩猟を楽しめるだろうに
本当かねたかわからないけど
赤信号で停車中に緊急車両の通るスペースを作るために停止線を越えて前に出たら取り締まられたという話も聞くよな。
ネタかもしれないど、点数主義とか物事の優先順位のつけられない警官ならやりかねないとは思わされるよな。
そもそもその行動を確認できる状態だったなら、その警官が出てきて、警察の指示によりその責任で、スペースを作るために車への停止線超過を指示すべきなのにな
この熊に襲われて殺されるはずの人間の命を救ったかも知れないだろーが
アホやろこいつ
午前11時頃 熊を確認 客の避難誘導 監督官庁および契約ハンターの立会いを要請
真っ先にハンターが現場の確認に向かう
正午ごろ ハンターがヒグマ1頭を駆除 (別のニュースから)
熊出没に伴う営業対応について|札幌カントリー倶楽部からのお知らせ|札幌カントリー倶楽部
https://sapporo-country-clb.com/news/2025/09/09/20615/
警官を盾にしてそのすきに逃げるしかない
よくやりましたと
表彰状をあげたい
相手が遠いからライフルだね
ライフル だったら玉は一緒
鹿撃ちで散弾、スラグは聞いたことないな
よくわからないならすっこんでろ
銃身長488mm未満の物は所持禁止だ
融通を利かせたら、袖の下を受け取るようになる。
こんな凶悪なハンターを許すなんて、俺は許してもお前らが長年支持し続けていた春節◯ベは許さないだろ
撃って正解!
相手の権利害するぐらいなら、やられろ。
人権人権で縛り、日本の発展を阻害しろ
これが、左翼
別の国の耕作員じゃね?
はち殺すのと同じやって
クマのいる所に突撃しといて「緊急避難です!」が通用するかどうかだな
警察は何やってんだよ
拳銃を持ってかけつけろよ。
命がけで戦え。
そうすれば、猟友会、ハンターのありがたみが分かるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e92eb192dd35e37990c658a82d67ce9cc21edda
鹿がカートにぶつかりそうになる事案が多く発生したから 見回ってもらったらまさかの熊と遭遇して 生命の危険を感じて発砲したらしいって口裏合わせとけよ
あれその後どうなったんだろうな
生態系を無視した幼稚な意見
死体は熊が掃除するんとちゃうか?
熊を殺せという馬鹿の低脳どものせいで、犯罪行為を行ってまで駆除してしまった
こりゃ人殺しと何一つ代わりはせん
熊を殺して殺人とはあり得ない。殺熊ならあり得るが現行法は人間のみに
限定、よって法が不備なため不起訴。
法制度が出来るまであと10年は掛かるだろう。
その間、片っ端から熊は殺しておけ。子熊であろうと対象だぞ。
そうすれば向後の憂いは軽減させる。
根絶は無理とするならば20km平米に1頭の割でいいと思うよ。
現状、人口過多と同じように熊過多の状況。
日本は人口減だが世界では増加、増えた分が日本に渡来・居座る。
熊同様、厄介者だわな。ニンゲンでは簡単には殺すわけにもいか
ないが心中では熊同様、皆殺ししたいところだ。
何の問題があるのかね。
クマが居る所に銃持って突撃して「クマが出たから緊急避難だ」が通用するのか?って問題だな
痴漢がいるのを分かってるのに
電車に乗る 女が悪いって感じか
殺されないと動かない行政