【許可なくヒグマ駆除】ゴルフ場でシカのハンターが…「駆除というよりはあくまでも緊急避難的にしょうがなく発砲」必要な許可を得ずに猟銃でクマ1頭駆除―鳥獣保護管理法違反の可能性も 北海道札幌市アーカイブ最終更新 2025/09/14 05:451.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f4ecc8baaacf6b4057c1cbbb0fa6b595dedc062025/09/09 18:51:08383すべて|最新の50件334.名無しさんqYEmuしかしまぁ「誰か食われるまで待て」と言わんばかりの制度よなw>>1のハンターは猟友会に所属していなかったらしいが、この有様ではそりゃ猟友会所属のハンターは来ないだろうよ。猟友会内で「例えシカ駆除でも熊が出てるところの依頼は受けるな」なんて通達が回っていても驚かないね。この事件のおかげで猟友会に所属しないハンターも「慎重」になるだろうから、その点は良かったかもな。2025/09/10 21:56:48335.名無しさんT8vQ2AI だけで調べると料理は10月1日から翌年1月31日までで出ちゃうからAI だけに頼ってもダメっていう感じだよね2025/09/10 22:01:47336.名無しさん1JHXg>>33510/1〜1/31は捕獲の禁止期間ではなくて可猟期間の筈>>333は北海道庁の公式資料だけど誤記だと思うよその資料を紹介してる北海道庁のサイトには可猟期間として書いてあるし、可猟期間の延長として2/1〜という説明もあるからねhttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/ht/deerhunting.html2025/09/10 22:10:22337.名無しさんJi6OJ基本は10/1~で特定の区域では禁止期間があるということかな令和7年度(2025年度)エゾシカの可猟区域及び期間等についてhttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/9/_/07_%E4%BB%A4%E5%92%8C7%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8F%AF%E7%8C%9F%E5%8C%BA%E5%9F%9F%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%9C%9F%E9%96%93%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf2025/09/10 22:39:17338.名無しさんIcgB2>>336別表1~7にも10月1日~1月31日 保管 禁止区域というのがあるからどうなんだろうね?https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/8/_/03_%E5%88%A5%E8%A1%A81~7.pdf別のホームページだと猟期と有害超獣駆除が別になってて許可の必要な有害駆除は全期間になってるよ2025/09/10 22:41:21339.名無しさんxFdNO日本の警察の判断だと緊急回避とか正当防衛で刃物を使うと違法になる徒手空拳で制圧すべし2025/09/10 22:42:33340.名無しさんAMOIS警察自体は法を犯してでも体面や容疑者検挙に拘るのに一般人はそうじゃないからな殺されても法を守れだからなあ何のための法なのか分からんわ抜本的に法を改正して憲法に忠実にしとかないといけないが旧憲法から造られた法律は全部生きてるからなあ2025/09/10 22:57:21341.名無しさんSR2CrYouTubeでもこのニュース何本も出てたけど要は民間のハンターに駆除丸投げしてる行政や警察や自衛隊の怠慢やろ海外みたいに害獣駆除や生態系調査を専門に行う部隊を設置すりゃいいんだよクマ出たらそこに通報すれば駆除してくれるようになれば猟友会だって手弁当の持ち出しみたいなことしないでスポーツとしての狩猟を楽しめるだろうに2025/09/10 23:59:39342.名無しさんXNRSB>>340本当かねたかわからないけど赤信号で停車中に緊急車両の通るスペースを作るために停止線を越えて前に出たら取り締まられたという話も聞くよな。ネタかもしれないど、点数主義とか物事の優先順位のつけられない警官ならやりかねないとは思わされるよな。そもそもその行動を確認できる状態だったなら、その警官が出てきて、警察の指示によりその責任で、スペースを作るために車への停止線超過を指示すべきなのにな2025/09/11 02:29:00343.名無しさんLcAtVこんなのセーフにしてやれよこの熊に襲われて殺されるはずの人間の命を救ったかも知れないだろーが2025/09/11 04:11:28344.名無しさんU7WGm正当防衛だからOK🙆♀️2025/09/11 04:12:12345.名無しさんLcAtVアスペみたいな対応するなよ2025/09/11 04:12:16346.名無しさん9PhAv役所で届け出してる最中に襲われたら笑う2025/09/11 04:16:55347.名無しさんpNRtk>>331アホやろこいつ2025/09/11 04:21:37348.名無しさん67U4tこれは…殺りに行ってるだろ午前11時頃 熊を確認 客の避難誘導 監督官庁および契約ハンターの立会いを要請 真っ先にハンターが現場の確認に向かう正午ごろ ハンターがヒグマ1頭を駆除 (別のニュースから)熊出没に伴う営業対応について|札幌カントリー倶楽部からのお知らせ|札幌カントリー倶楽部https://sapporo-country-clb.com/news/2025/09/09/20615/2025/09/11 05:05:03349.名無しさんKGXe1鹿の猟師がよくも熊を倒せる弾を持ってたな、猟師ってそんなもの?2025/09/11 06:37:56350.名無しさんW1kJJ許可がないならしょうがないな警官を盾にしてそのすきに逃げるしかない2025/09/11 08:05:38351.名無しさんMisUS法律のことはよくわからないがよくやりましたと表彰状をあげたい2025/09/11 08:24:12352.名無しさん5brUV>>349相手が遠いからライフルだねライフル だったら玉は一緒鹿撃ちで散弾、スラグは聞いたことないな2025/09/11 12:27:35353.名無しさんutwlg>>351よくわからないならすっこんでろ2025/09/11 14:23:19354.名無しさん006CN>>108銃身長488mm未満の物は所持禁止だ2025/09/11 15:06:34355.名無しさんrUdGo>>22融通を利かせたら、袖の下を受け取るようになる。2025/09/11 15:26:55356.名無しさんfHuywよいのでは2025/09/11 15:29:15357.名無しさんJWsxh具合の悪そうな女性に声をかけただけで逮捕される美しい国日本社会でこんな凶悪なハンターを許すなんて、俺は許してもお前らが長年支持し続けていた春節◯ベは許さないだろ2025/09/11 16:04:33358.名無しさんJjT5Kこういうの取り締まるんだったら警察が責任もって熊の駆除をすべきだな2025/09/11 16:31:54359.名無しさんPSMFiこれを平和ぼけと言う。撃って正解!2025/09/11 19:18:41360.sageuBnujやられるまで反撃するな。相手の権利害するぐらいなら、やられろ。人権人権で縛り、日本の発展を阻害しろこれが、左翼別の国の耕作員じゃね?2025/09/12 12:59:17361.名無しさんOd7WX熊なんでどーでもいいやろはち殺すのと同じやって2025/09/12 14:05:33362.名無しさんosNre午前11時頃ヒグマを確認してゴルフ客を避難させて、ハンターが単独で突撃して正午頃駆除クマのいる所に突撃しといて「緊急避難です!」が通用するかどうかだな2025/09/12 14:11:29363.名無しさんf7MvX明らかに違法なんだから逮捕しろよ警察は何やってんだよ2025/09/12 14:13:23364.名無しさんYOCx6もうさ、熊が出たら警察が対応するようにしろ。拳銃を持ってかけつけろよ。命がけで戦え。そうすれば、猟友会、ハンターのありがたみが分かるだろう。2025/09/12 14:41:46365.名無しさんcgqGd発砲者への行政処分不適当 警察庁通達 損失補償は市町村長https://news.yahoo.co.jp/articles/8e92eb192dd35e37990c658a82d67ce9cc21edda2025/09/12 14:53:03366.名無しさんPg7lgこれはクラブ側ももっとうまくいわんと鹿がカートにぶつかりそうになる事案が多く発生したから 見回ってもらったらまさかの熊と遭遇して 生命の危険を感じて発砲したらしいって口裏合わせとけよ2025/09/12 15:18:37367.名無しさんPg7lg>>7 熊じゃなくても 北海道の森林地帯でも間違えて撃たれたっぽい人が死んでるしなあれその後どうなったんだろうな2025/09/12 15:19:36368.名無しさんfRdCnヒグマなんか一刻も早く根絶させろ2025/09/13 06:23:03369.名無しさんAYVlw>>368生態系を無視した幼稚な意見2025/09/13 10:07:24370.名無しさんOIvAp>>367死体は熊が掃除するんとちゃうか?2025/09/13 10:11:01371.名無しさんV8WVMこれは最悪な事態が起こった熊を殺せという馬鹿の低脳どものせいで、犯罪行為を行ってまで駆除してしまったこりゃ人殺しと何一つ代わりはせん2025/09/13 10:38:15372.名無しさんfTl5Tまだ結論が出ていないのか?熊を殺して殺人とはあり得ない。殺熊ならあり得るが現行法は人間のみに限定、よって法が不備なため不起訴。法制度が出来るまであと10年は掛かるだろう。その間、片っ端から熊は殺しておけ。子熊であろうと対象だぞ。そうすれば向後の憂いは軽減させる。2025/09/13 11:52:17373.名無しさんfTl5T>>369根絶は無理とするならば20km平米に1頭の割でいいと思うよ。現状、人口過多と同じように熊過多の状況。日本は人口減だが世界では増加、増えた分が日本に渡来・居座る。熊同様、厄介者だわな。ニンゲンでは簡単には殺すわけにもいかないが心中では熊同様、皆殺ししたいところだ。2025/09/13 11:58:29374.名無しさんctslb緊急避難的な案件何の問題があるのかね。2025/09/13 12:00:09375.名無しさんjGWuL>>374クマが居る所に銃持って突撃して「クマが出たから緊急避難だ」が通用するのか?って問題だな2025/09/13 12:10:10376.名無しさんGKDu7自衛隊にやらせろ!2025/09/13 12:11:38377.名無しさんfqiJ5>>375痴漢がいるのを分かってるのに電車に乗る 女が悪いって感じか2025/09/13 14:39:06378.名無しさん7bk24涼しくなってきたし、自衛隊ヘリからサーモカメラで見ながら狩って欲しい2025/09/13 22:55:18379.名無しさん1D2fmオカラ:中国の許可は取ったんですかッ !!取ってないでしょ・・プンプン2025/09/13 23:07:59380.名無しさんBV7IC警察と一緒殺されないと動かない行政2025/09/13 23:09:37381.名無しさんAGV5A襲いかかってきた訳でもないのに緊急避難なんて適用できません2025/09/13 23:09:58382.名無しさん0nd9d自分で判断して行動できん腑抜けばかりになるわけだ2025/09/14 05:35:49383.名無しさんCYulE許可w そんな時間ねーから2025/09/14 05:45:56
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+15718212025/11/04 14:05:54
>>1のハンターは猟友会に所属していなかったらしいが、この有様ではそりゃ猟友会所属のハンターは来ないだろうよ。
猟友会内で「例えシカ駆除でも熊が出てるところの依頼は受けるな」なんて通達が回っていても驚かないね。
この事件のおかげで猟友会に所属しないハンターも「慎重」になるだろうから、その点は良かったかもな。
AI だけに頼ってもダメっていう感じだよね
10/1〜1/31は捕獲の禁止期間ではなくて可猟期間の筈
>>333は北海道庁の公式資料だけど誤記だと思うよ
その資料を紹介してる北海道庁のサイトには可猟期間として書いてあるし、可猟期間の延長として2/1〜という説明もあるからね
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/ht/deerhunting.html
令和7年度(2025年度)エゾシカの可猟区域及び期間等について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/9/_/07_%E4%BB%A4%E5%92%8C7%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8F%AF%E7%8C%9F%E5%8C%BA%E5%9F%9F%E5%8F%8A%E3%81%B3%E6%9C%9F%E9%96%93%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
別表1~7にも10月1日~1月31日 保管 禁止区域
というのがあるからどうなんだろうね?
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/2/1/1/7/8/5/8/_/03_%E5%88%A5%E8%A1%A81~7.pdf
別のホームページだと猟期と有害超獣駆除が別になってて
許可の必要な有害駆除は全期間になってるよ
徒手空拳で制圧すべし
一般人はそうじゃないからな
殺されても法を守れだからなあ
何のための法なのか分からんわ
抜本的に法を改正して憲法に忠実にしとかないといけないが
旧憲法から造られた法律は全部生きてるからなあ
要は民間のハンターに駆除丸投げしてる行政や警察や自衛隊の怠慢やろ
海外みたいに害獣駆除や生態系調査を専門に行う部隊を設置すりゃいいんだよ
クマ出たらそこに通報すれば駆除してくれるようになれば
猟友会だって手弁当の持ち出しみたいなことしないで
スポーツとしての狩猟を楽しめるだろうに
本当かねたかわからないけど
赤信号で停車中に緊急車両の通るスペースを作るために停止線を越えて前に出たら取り締まられたという話も聞くよな。
ネタかもしれないど、点数主義とか物事の優先順位のつけられない警官ならやりかねないとは思わされるよな。
そもそもその行動を確認できる状態だったなら、その警官が出てきて、警察の指示によりその責任で、スペースを作るために車への停止線超過を指示すべきなのにな
この熊に襲われて殺されるはずの人間の命を救ったかも知れないだろーが
アホやろこいつ
午前11時頃 熊を確認 客の避難誘導 監督官庁および契約ハンターの立会いを要請
真っ先にハンターが現場の確認に向かう
正午ごろ ハンターがヒグマ1頭を駆除 (別のニュースから)
熊出没に伴う営業対応について|札幌カントリー倶楽部からのお知らせ|札幌カントリー倶楽部
https://sapporo-country-clb.com/news/2025/09/09/20615/
警官を盾にしてそのすきに逃げるしかない
よくやりましたと
表彰状をあげたい
相手が遠いからライフルだね
ライフル だったら玉は一緒
鹿撃ちで散弾、スラグは聞いたことないな
よくわからないならすっこんでろ
銃身長488mm未満の物は所持禁止だ
融通を利かせたら、袖の下を受け取るようになる。
こんな凶悪なハンターを許すなんて、俺は許してもお前らが長年支持し続けていた春節◯ベは許さないだろ
撃って正解!
相手の権利害するぐらいなら、やられろ。
人権人権で縛り、日本の発展を阻害しろ
これが、左翼
別の国の耕作員じゃね?
はち殺すのと同じやって
クマのいる所に突撃しといて「緊急避難です!」が通用するかどうかだな
警察は何やってんだよ
拳銃を持ってかけつけろよ。
命がけで戦え。
そうすれば、猟友会、ハンターのありがたみが分かるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e92eb192dd35e37990c658a82d67ce9cc21edda
鹿がカートにぶつかりそうになる事案が多く発生したから 見回ってもらったらまさかの熊と遭遇して 生命の危険を感じて発砲したらしいって口裏合わせとけよ
あれその後どうなったんだろうな
生態系を無視した幼稚な意見
死体は熊が掃除するんとちゃうか?
熊を殺せという馬鹿の低脳どものせいで、犯罪行為を行ってまで駆除してしまった
こりゃ人殺しと何一つ代わりはせん
熊を殺して殺人とはあり得ない。殺熊ならあり得るが現行法は人間のみに
限定、よって法が不備なため不起訴。
法制度が出来るまであと10年は掛かるだろう。
その間、片っ端から熊は殺しておけ。子熊であろうと対象だぞ。
そうすれば向後の憂いは軽減させる。
根絶は無理とするならば20km平米に1頭の割でいいと思うよ。
現状、人口過多と同じように熊過多の状況。
日本は人口減だが世界では増加、増えた分が日本に渡来・居座る。
熊同様、厄介者だわな。ニンゲンでは簡単には殺すわけにもいか
ないが心中では熊同様、皆殺ししたいところだ。
何の問題があるのかね。
クマが居る所に銃持って突撃して「クマが出たから緊急避難だ」が通用するのか?って問題だな
痴漢がいるのを分かってるのに
電車に乗る 女が悪いって感じか
殺されないと動かない行政