【自動車】「昔はバイトで買えたのに」 新型プレリュード617万円、高額設定にネット反発で若者は遠のくのか?最終更新 2025/09/06 18:001.SnowPig ★???高嶺化の背景ホンダが24年ぶりに復活させた「プレリュード」の価格が最低617万円となり、話題になっている。かつて「デートカー」と呼ばれた同車は、今や若者が手を届かない存在となった。ネット上では「かつてはアルバイトで買えたのに」「ターゲットが誰か分からない」といったネガティブな声が相次ぐ。復活モデルは、ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載する。2リッター直列4気筒エンジンは最高出力104kW(141馬力)、最大トルク182Nmを発生し、これに合計最高出力135kW(184馬力)、最大トルク315Nmのデュアルモーターを組み合わせる。燃費性能はWLTCモードで23.6km/Lを達成し、環境性能と走行性能の双方に注力したモデルとなっている。高価格の背景には、こうした先進技術の投入に加え、世界的な物価高騰、日本の賃金停滞による購買層の変化、さらにメーカー側の世界市場優先戦略など、複数の要因が絡む。ただの復刻モデルではなく、プレリュードは技術力の象徴として位置付けられているといえる。20代憧れデートカーの変遷1980年代から1990年代、プレリュードやソアラ、シルビアといった「デートカー」は20代にとって憧れの存在であった。デートカーとは、若者の初期の自動車体験と恋愛文化が結びついた車種を指す。スタイルや走行性能に優れ、ふたりの時間を演出することを重視していた。バブル経済期の恩恵を受けた現還暦世代は、大学生時代にアルバイトで相応の金額を稼ぐことができた。自家用車を持ち、デートに利用すること自体が一種のステータスとなっていたのである。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eacbd6e45946d3296379b4de5468a455e459901e2025/09/06 15:02:24160コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんSnAme維持すら出来ねえド阿呆無職の分際で車買いたい欲しいとか狂気の沙汰やろ2025/09/06 15:05:583.名無しさんftJ5Oターゲットはかつてデートカーとして使ってたアラ還世代でしょビンボーな若者なんて鼻からアウトオブ眼中2025/09/06 15:06:124.名無しさんOGeWT物価が3倍になっただけじゃないかな2025/09/06 15:06:495.名無しさんycGyx中古車を買えばいいじゃない2025/09/06 15:08:456.名無しさんcpjcwトヨタに寄せてきた車なんて欲しいか?2025/09/06 15:08:467.名無しさんXnEb0スポーツカーは金持ち老人の娯楽でしかないんだよポルシェとかかってドイツのGDPを上げるくらいなら日本車を買いなさい2025/09/06 15:09:308.名無しさんki4fe四輪自転車で良いだろwwwwww家族乗せてwwwwww2025/09/06 15:11:329.名無しさんFDOIDもう貧乏人に安く売るじゃやっていけない時代だし2025/09/06 15:12:0510.名無しさんo3ctrいやさ、シビックの時からターゲット変わってんだから昔の購買層と違うことに文句言ってんのはどの層なんだ?そもそも昔バイトで買えてた年代の人が今またバイトで買える値段クルマ選ぶのか?若い人たちはそもそも昔のこと知らないから思い入れもないこれに文句つけてるのな何んでも難癖つけたいだけの奴でしょうクラウンにもどうせ文句言ってるよ2025/09/06 15:14:3211.名無しさんSf4s4地方から上京してくる大学生みたいなのならこれくらい親に買ってもらえるだろ住むのにマンション買ってもらえてるんだから2025/09/06 15:14:3512.名無しさんiiPK6デートカーってことは・・・2人で?w 家みたいなお値段ですがw2025/09/06 15:14:5713.名無しさんW8ls9バイトでクルマ?事故ったら賠償どうするつもりだよ2025/09/06 15:17:2814.名無しさんojlieデートするならZR-Vのが良くない?2025/09/06 15:19:1915.名無しさんIRByXバイトの時給は昔の倍だが2025/09/06 15:21:2616.名無しさん4XBVW入社1年目でお金なんか全然なかったけど3代目プレリュードを余裕で乗り回してたけどデートカーと呼ばれてたのか恥ずかしいぜ2025/09/06 15:21:5817.名無しさんiiPK6バイトならスーパーカプでいいだろ~w2025/09/06 15:24:5318.名無しさん4zYX9まぁR32のGTRが新車で500万円ぐらいだった記憶からするとビックリではあるがなw物価もあるから一概には言えないけど当時だって堅実な若者はスターレットとか買ってたぞ2025/09/06 15:25:2919.名無しさんElJVYAIタクシー2025/09/06 15:27:1820.名無しさんpSzwc金は無いけどマイティボーイだろ2025/09/06 15:28:0021.名無しさんl6b3Cバブル時代はバイトでポルシェが買えたからな2025/09/06 15:28:0822.名無しさんdUJd5買えても買いたくない値段設定だよね2025/09/06 15:28:3223.名無しさん4XBVW3代目は4WS乗ってたけど、高速で車線変更する時はまるでポルシェ911のように瞬間移動した最初は違和感しかなかったがバイトが2Lカーを買えたのは後にも先にもこの時代だけだろう2025/09/06 15:29:1124.名無しさんRjbJjはいブリッと2025/09/06 15:30:2225.名無しさんkVDAp運転席側に助手席を倒すレバーが付いてるかな?2025/09/06 15:31:0926.名無しさんtod6UシビックタイプRの方が安いw2025/09/06 15:31:1527.名無しさんmWXgD大都市に住んで家は賃貸、クルマはカーシェアかレンタルが最適解2025/09/06 15:32:3528.名無しさん4zYX9>>25今の技術を総動員すればシートを倒してお股を全開おっぴろげスイッチぐらいは作れそうなのになナンパカーの進化は途絶えたよな2025/09/06 15:34:4829.名無しさんgk8huデートカーと言ったらパパに買って貰ったメルセデスベンツだよ2025/09/06 15:34:4930.名無しさんl6b3CノーマルシビックのLFCにターボつけただけで600万円超えはなあ2025/09/06 15:35:3731.名無しさん1Qq5U吉野家の牛丼 500円として約12000回 食べることが出来ます2025/09/06 15:35:4732.名無しさんVrVOjあえてもっと高くしてハッタリかまして成金釣るか、車好きに響く物語が必要だがすべてにおいて中途半端2025/09/06 15:38:5133.名無しさんa4YXq>>1単に車として欲しいならプレリュードだが、これが600万なら流石にコスパ考えて500万でアルファード買うわw2025/09/06 15:39:0134.名無しさんbfAM2先代より3倍も高いのに魅力0ってなんだろうね2025/09/06 15:39:3035.名無しさんBNxT1プレリュードか…懐かしいなバブル時代のソアラと並ぶナンパカーやったw2025/09/06 15:41:2536.名無しさんhxTDS全く要らんわ2025/09/06 15:42:3537.名無しさん2zFomどうせ分割するんだから買えるだろ。2025/09/06 15:43:2738.名無しさんl6b3Cプレリュードの良さはシャコタンするようなアホが見向きもしないところ2025/09/06 15:44:1439.名無しさんcpjcwhttps://crnavi.jp/wp-content/uploads/2020/08/shutterstock_1179147079-1024x683.jpg2025/09/06 15:46:5340.名無しさんTB8Yb>>31デブは牛丼が恋人w2025/09/06 15:47:0541.sageFYBPC残クレプレリュード?2025/09/06 15:49:4742.名無しさん6Thr9もうバラくわえて立ちんぼするしかないな2025/09/06 15:49:5243.名無しさんOzdlY>>686はこの半額で買えてバッテリーの寿命を心配する必要ないしな2025/09/06 15:49:5744.名無しさんOV8vv600万で購入して10年乗って下取り50万として年間55万の出費これに保険、税金、車検、整備費用、燃料代などがかかるわけだろ?めちゃカネ喰い虫だな2025/09/06 15:53:2645.名無しさんqGcamEV禁止2025/09/06 15:54:0646.名無しさんylmAg6億人が貧困の闇https://youtu.be/NJWPN8ZsFmY?si=XVYWPo2zHkZZvQUK2025/09/06 15:59:1747.名無しさん7vnoV初代シビックなんて42万円で今は350万円初代プレリュードなんて116万円で新型は617万円2025/09/06 16:01:3448.名無しさんmRdlTバイトで買えた言うヤツ歳いくつだよw2025/09/06 16:05:2249.名無しさんylmAg何故中国はこんなにも貧しくなったのかhttps://youtu.be/FleqENxFPqM?si=ZHi8xr0cpxtJjyA_2025/09/06 16:06:0350.名無しさんm9JHCミラパルコはよ2025/09/06 16:06:0351.名無しさんxmJK1>>4410年後のリセール100万円は付くでしょそれでも年間車体費50万円、月々4万円強で高いね2025/09/06 16:06:3152.名無しさん42Gvt安全装置なんでも義務化した公明党のせい2025/09/06 16:08:1153.名無しさんylmAg上海と広東省、深夜のホームレスhttps://youtu.be/cT2ALYAq82c?si=txyNowv1bSrXHdDg2025/09/06 16:09:2754.名無しさんkKU71>>1気の利いた名前は大抵何処かが登録しているから昔の名前を引っ張り出してきただけ。2025/09/06 16:12:0155.名無しさん0fbYDえ、若者に売りたいの?その頃若者だったジジイがターゲットなんでしょう?2025/09/06 16:12:0356.名無しさんylmAg車なんて50万程度の中古車買って浮いた金を維持費に回して乗り潰すのが一番2025/09/06 16:12:1957.名無しさんylmAgギャング天国に没落したスウェーデンhttps://youtu.be/lQ4R-RaP6qY?si=2PfJSZS3KaWjRBME2025/09/06 16:14:2258.名無しさんycGyx>>47昔はクソ安いなw2025/09/06 16:14:4659.名無しさんNX9uo貧乏人がぎゃあぎゃあうるせえぞ笑底辺は中古の軽にでも乗っとけw2025/09/06 16:14:5760.名無しさんRMWxm>>1おまえの考えなんかどうでもいいんだがw的外れにも程があるわ2025/09/06 16:15:1161.名無しさんmaSxa今は残クレがある2025/09/06 16:16:2162.名無しさん4zYX9>>52メーカー側にとっても参入障壁というメリットがあったんだよ困るのは国民だけ2025/09/06 16:16:4563.名無しさんhxTDS>>59こう言う奴ほど金が無い2025/09/06 16:17:1164.名無しさんlN3BL麻雀とかで稼いだアブク銭をコツコツ貯めて新車プレリュードをディーラーで即金買いした学校の先輩がいたhttps://i.imgur.com/PcPK7VV.jpeg1988年当時は200万円ぐらいだったのね税金も安く可処分所得が多かったバブル時代は大学生でもROLEXをはめとったわな2025/09/06 16:17:5965.名無しさんEb9UE>>58初代シビックは大卒初任給5万円台の時代だがな2025/09/06 16:18:3366.名無しさんVrVOj団塊ジュニアより一回り上、老人一歩手前の年代狙ってる2025/09/06 16:22:4167.名無しさんgiVCZ昔のはスポ車モドキって感じでダサすぎたね2025/09/06 16:23:4968.名無しさん7vnoV>>65それでも今の価格価値で200万円程かな2025/09/06 16:24:1969.名無しさんl6b3C86やtypeRなんかだとあ、こいつ気持ち悪い走り屋かなって引く女が多いがプレリュードはそう思われないとこが良い2025/09/06 16:25:1170.名無しさんyFLU4>>5昔と違ってこの手の車は中々下がらないんだよね。ホントに欲しけりゃ高嶺のリセールバリュー狙って買うのもありかもね?フロント顔は安全基準の面からも似たようになるのは仕方ない。2025/09/06 16:25:2471.名無しさんSe9Hr昔なら子供部屋住みで仕事して新車なり安い中古車買って1年で払い切ったり出来たけど今は難しそう2025/09/06 16:27:0472.名無しさんl6b3Cプレリュードが高いと言っても安めで仕上げたCR-Xがイマイチ伸びなかったからなあ2025/09/06 16:27:1273.名無しさんyFLU4>>47初代プレリュードは全く売れなかったからな。2代目が一世を風靡した人気車。価格も200万オーバー。俺は初代の方が好きだな。2025/09/06 16:29:4874.名無しさんa4YXq>>6480年台後半の若者向けのはだいたいそんな値段。それなりに装備が揃った真ん中辺のグレードでセナの4代目も220万くらい〜俺が乗ってたユーノスロードスター初代もそんなもんRVでめちゃめちゃ売れてた初代テラノも。それでも80年代前半の86トレノAPEXが160万くらいだったことを考えるとめちゃめちゃ高くなってた印象。2025/09/06 16:30:5175.名無しさんYY3yw乗らないから1千万でも良い2025/09/06 16:31:1076.名無しさんg82Lu田舎ではそれプラス軽トラ2025/09/06 16:31:4877.名無しさんEb9UE>>68昔は最低価格は2ドアのエアコンなしステレオなしとかだろうし今は標準装備がどんどん増えて単純比較は難しいどうなんだろ2025/09/06 16:32:1978.名無しさんpbyIsメーカーとしては最初から若者をターゲットにしてないし嫌われようが関係ないだろ女性用化粧品メーカーが男の評価を重視しないのと同じ2025/09/06 16:38:2479.名無しさん4zYX9これ買ったら女が勝手に助手席に乗ってきてパンツ脱ぎますって言うなら安い2025/09/06 16:38:2980.名無しさんbR8PR若者は残クレで2025/09/06 16:39:3781.名無しさんfQogE当然、助手席を自動で倒す機能はあるんだよな2025/09/06 16:39:4982.名無しさんtBfnw若いのは免許すら持っとらんやろ2025/09/06 16:42:2183.名無しさんi0Nlq俺の全財産やっと400万なったのに車なんて買えるわけねーだろ2025/09/06 16:42:5284.名無しさんyFLU4>>79そういう時代があったのは昭和40年代。大久保事件って知ってる?AI による概要「大久保事件」とは、1971年に起きた日本の連続殺人事件で、犯人である大久保清が路上で女性を誘い、殺害した事件を指します。この事件は短期間に8人の女性が犠牲となり、社会に大きな衝撃を与え、大久保清は逮捕され死刑判決を受けました。2025/09/06 16:43:0085.名無しさんl6b3C>>79今時そーゆー女は欧州車にしかなびかないまあプレリュードは嫌いじゃないがこれは大コケするでしょ2025/09/06 16:43:4186.名無しさんtLUnV>>79ファブリックシートに染みたお汁が臭うのですとても臭うのです2025/09/06 16:45:4887.名無しさんwlSeDプレリュードの価格は有ってるねん非正規労働派遣業のせいで並の日本人の給料が上がらずに役員と内部留保に置き変わってるねん本来なら最大低中流層の年収が当時350万円やってプレリュードが250万円としたら、今は低中流層の年収が800万円ないとおかしいねん非正規労働と派遣業のせい、解体しないと永遠に続くだけ2025/09/06 16:47:1688.名無しさんx93vS日産の次はホンダ!?(笑)『ヤバいよ、ヤバいよ😝』2025/09/06 16:49:0389.名無しさんQoVD1>>8ヘルメット着用w2025/09/06 16:53:0290.名無しさん6hUJH残クレで余裕で乗れるだろ2025/09/06 16:53:5791.名無しさんbnHWIまあ日本人が買える物ではないなかと言ってどこの国の奴が買うのやら2025/09/06 16:54:0592.名無しさんsxmCG>>72事実上リアシートが使えない車はあんなものあの時代でもカリーナEDのような4ドアが売れた2025/09/06 16:55:5293.名無しさんQoVD1>>14アホ沸いたデートは残クレ アルベルラブホ必要なしでホテル代をローン返済にまわす。しかし、夜は蚊がいるし覗きもいる。 ハプニングバーも兼ねている2025/09/06 16:56:2494.名無しxWHTbだって別物の車じゃん馬鹿なの?2025/09/06 16:56:5195.名無しさんwlSeD>>92ソアラが至高やろ2025/09/06 16:57:0496.名無しさんsxmCG>>57日本は敗戦して朝鮮移民先進国で今も朝鮮ギャングが主流で麻薬売りまくりですよ2025/09/06 16:57:3097.名無しさんnQD9dつまりバイトの給与安すぎ日本やな時給一万とかにしないとあ、闇バイ、、、2025/09/06 16:57:3898.名無しさんQoVD1>>83それだけ貯めるんだから偉いワシは通帳だけ5冊あるが中身は280万程度、65歳でおわた感がありあり2025/09/06 16:59:0999.名無しさんaugLC月300台抽選でないと買えませんhttps://youtu.be/AiAOoYiZQCY?si=lKGYsKygHArgyYME2025/09/06 17:01:09100.名無しさんwlSeD>>98汁かセコビッチ(笑)全部使えはした金貯めるな(笑)その考え方が負け犬やねん(笑)2025/09/06 17:01:41101.名無しさんG9Kmqバイト代なんて昔の倍くらいになってんだろ2025/09/06 17:02:11102.名無しさんs6WVb>>7bmw m2とかm4乗ってるのは本当老人ばかりだな2025/09/06 17:02:27103.名無しさんAdKy0>>1若者は関係ないだろ当時に若者で50~60代がターゲットだろーが2025/09/06 17:04:21104.名無しさんJ0YJbもっと財務省に圧かけろ半分近くもってかれるんだから2025/09/06 17:05:14105.名無しさんsxmCG日産は180SX&シルビア後継車でトヨタ86と戦うべきだったのに2025/09/06 17:05:19106.名無しさんG5NZD前にプレリュード売ってた頃と比べて自動車は相場が3,4倍になってるからな2000ccクラスも最低グレードなら100万未満が当然だった時代だ2025/09/06 17:05:30107.名無しさんs6WVb>>69ホンダのプリウスかなって思ってもらえるね2025/09/06 17:07:06108.名無しさんs6WVb>>104老人を減らさないとどうにもならない2025/09/06 17:07:30109.名無しさんwlSeD>>101平成初期のパチンコ屋のバイトは時給2100円やったな(笑)今のが安いんじゃね?その当時はマクドハンバーガー70円、ミスド1個が80円、餃子の王将の中華丼が260円やったけどな(笑)(笑)2025/09/06 17:08:03110.名無しさんaugLC若い頃デートカーのプレリュード知ってる子育て終わった年収1千万超えてる50代以上の層がメインターゲットかな人口沢山おるし庶民に手が出せない価格帯で所有欲が満たされるから割と売れそう2025/09/06 17:08:23111.名無しさん8HeAl外国人中国人向けだろw2025/09/06 17:11:05112.名無しさんqRCWj物価が3倍になったのに何で給料が3倍にならないの?2025/09/06 17:11:21113.名無しさんwlSeD見た目プリウス=クラウン=プレリュードまじで同じw2025/09/06 17:11:48114.名無しさんf3q39残クレで買えって事だろ2025/09/06 17:13:00115.名無しさんucDT7はいブリッと2025/09/06 17:13:45116.名無しさんwlSeD>>112派遣と非正規と内部留保と天下り爆増と竹中と小泉のせいですよw2025/09/06 17:14:02117.名無しさんIO0Otカッコインテグラの方が好き2025/09/06 17:14:30118.名無しさんEVXZs確かNSXは800万くらいで買えたと記憶しているそれでこいつが600万か割高感しかない2025/09/06 17:14:37119.名無しさんq7Dsx昔はバイトで…の時点で懐古厨のオッサン以外興味なさそうな感じがするw2025/09/06 17:15:22120.名無しさんxWuIZ>>113マイチェンしたアクアも加えてくれ2025/09/06 17:16:33121.名無しさんQR3roその頃、地方じゃ時給500の時代だぞ。今1100円なんだから倍になるのは当然2025/09/06 17:19:54122.名無しさんaugLCスープラやZと違ってオラついた感じがないので割と受け入れられる気がする確かにプリウスぽいけどw2025/09/06 17:19:58123.名無しさん9rrOd若い奴はプレリュードなんて乗らんだろそもそも初期の見た事ないんじゃね2025/09/06 17:21:13124.名無しさんWZMLNもしかしてアホに売るクルマになった?2025/09/06 17:21:27125.名無しさんdhpG7貧乏人なんかターゲットにしてないよ年収500万円以下の人はビックモーターに行きなさい2025/09/06 17:22:12126.名無しさんs6WVb>>113フェラーリ プロサングエも同じ2025/09/06 17:22:22127.名無しさんq1k9I昔も買えないよ老人記者かよ2025/09/06 17:23:02128.名無しさんArNHq>>43エンジンの不具合で評判悪くてスバルに擦りつけてたなトヨタw2025/09/06 17:23:09129.名無しさんoWRGXデカイくせに、ワンタッチでシート倒れないとか何なの?ツータッチじゃダメ駄目2025/09/06 17:23:30130.名無しさんf4k9hまぁ車に命かけてた昭和ジジイが冥土の土産に乗る車だろ2025/09/06 17:23:36131.名無しさんrNMlHは?日本円で600万円だろ。ドルベースにすれば外国では普通の値段だから。価値の落ちた日本円で計算すればそうなるんだろ。別に日本人に買ってもらおうなんて考えてないから。2025/09/06 17:23:43132.名無しさんArNHq>>105スバル86だよ2025/09/06 17:24:05133.名無しさんab3xgバイトで買えるって…幾らくらいだったの?2025/09/06 17:24:19134.名無しさんqADnd大学生は中古で買える30万円のファミリアか50万円のカローラで我慢しろ新車なら50万円でお釣りがくる軽のアルトな2025/09/06 17:24:19135.名無しさんwlSeDプレリュードはチャラかったから俺はアコードセダンをローダウンしてウーファー仕様にした(笑)中古で40万円キャッシュで!w2025/09/06 17:26:05136.sageB4zIj中古の軽自動車でも十分だよ。2025/09/06 17:26:05137.sageB4zIjわしはシトロエン一択2025/09/06 17:26:42138.名無しさんoWRGXスーパーカーライトのやつリメイクしろよこんなデブへプレリュードじゃない2025/09/06 17:28:16139.名無しさんpbyIsお金持ってる40代後半くらいの男が2台目3台目の趣味の車として買うのかなくらいの感じ?2025/09/06 17:28:51140.名無しさんwlSeD今年が新型モデルのDAIHATSUムーブの自動スライドドア新車が130万円からやのに誰が買うかボケ2025/09/06 17:29:58141.名無しさんG5NZD>>133一番安いので144万かな当時は物品税18.5%かかっていたし普通に売れるグレードだと乗り出し200万こえてたかとバイトで新車はちと言い過ぎだね2025/09/06 17:30:07142.名無しさんyFLU4ざっと調べてみればベースはシビック。生産台数の15%が日本向け。しかも抽選だって。ホンダも日本で売る気全然ないだろ。逆に言えば完全マニア向きだからリセールバリュー抜群。お金ある奴が余興気分で買う車。こんなとこ覗いてくだまいてる酸っぱい葡萄のお前らには縁もゆかりも無いってことだな。2025/09/06 17:30:22143.名無しさんArNHq>>43トヨタは安物のニッケル水素電池を採用してるから電池の寿命は短くてHVは寿命短い容量少ないのに重い2025/09/06 17:31:04144.名無しさんqglTe我が青春car2025/09/06 17:31:09145.名無しさんqADnd日本で安全関係の法が全て撤廃されたらインドの格安軽が売れるだろうな2025/09/06 17:33:10146.名無しさんl6b3C>>113全部フェラーリのパクリだけどね2025/09/06 17:36:29147.名無しさんD9G59ゴミ2025/09/06 17:36:57148.名無しさんwlSeD今はガソリン車が至高アメリカもロシアもガソリン車しか売れないし、ガソリン車は人気が有れば中古価格は下がるどころか上がる俺が金持ちならランクルのガソリン車を買う2025/09/06 17:37:12149.名無しさんS493h【梅新の】岡崎 武士【集団ストーカー犯】大阪市曽根崎署の悪徳おまわりさんが事故処理に見せかけ 99車と一緒に同じく税金で運用中のパットーかで何もしてない一般市民につきまとい中@大阪 曽根崎署管内事故車(?)はレッカーせず横断歩道を渡る人を通せんぼする形で 道路上に放置ひまわりさんはバインダーもペンも持たず聞き取りもせずチョークも引かずピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない 怪しすぎる99車とおしゃべりこの梅田界隈 無辜の市民につきまとい99車とひまわりさんの目撃報告 多数上がってる何でも気に入らない人につきまとうことで裏金計上してるとかw事故処理してない事故現場路駐状態放置のかすり傷自称事故車フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車に代わりまして カルト御用達で超有名緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力通称「やりすぎ」防犯パトロール隊朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口職権乱用して 無関係の日本市民を監視防犯パトロールの人選は誰が任命?パトロール内容は誰が監査するのか?カルトが布教・嫌がらせに利用中お仲間の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高いカルト集団ストーカー男性配達員 梅新カルト盗聴・情報漏洩網で違法入手した個人情報をもとに 女性受取人に「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す、犯罪ストーカー連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没日本の税金で運用のお車人員その他悪用しておいて一般市民に嫌がらせのカルト闇バイトの所得税はブッチ見つけたら通報、注視願います「大阪市曽根崎署のお巡りさんがケツモチで後ろについてるんで捕まりません」「日本名は偽名なんで犯罪働いても誰だか特定されず捕まりません」だそうですwwwwそんなウソに騙されるピュアな日本人クラッシャーはこちら↓■永田 健二(朝鮮名不明)梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯で、30代の男性。黒髪ぼっちゃんヘア。目は細い一重。顔は小さめで平たい。身長145~150センチ台とかなりの小柄。やせ型。おしゃべり。経理系の知識に詳しいらしい。女性の部屋に盗聴器を仕掛け、女性が朝「うーん」と伸びをすると、その女性のそばで「うーん」と伸びをしてみせて、「盗聴・盗撮しているぞ」とアピールしている。鍵を盗んで女性の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。■熊谷 日和(朝鮮名不明)梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯。30代の女性。身長150センチ台の小太り。黒髪ストレートで肩下までの髪を後ろで一つにまとめていることが多い。眉と同じくらい異常に太いアイラインを引いている。アンパンマン状の両頬が丸く盛り上がった丸顔で、かなり目を引く特徴的な丸鼻。上記の永田健二と同様に、他人の部屋を盗聴して聞き取った言葉を、盗聴の被害者のそばでわざとらしく何度も繰り返し話して「盗聴しているぞ」と間接的に脅迫している。他人の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。服装はフェミニンなロングスカートが多い。大阪市曽根崎署警察(カルト汚染済)がケツモチの為、捕まらないと大得意壺違法賭博の一報受け、ビビリ逆上で大暴れストーカー激化中(爆笑)捕まるように、通報・拡散願います。2025/09/06 17:38:51150.名無しさんYgIGY>1普通に可処分所得の低下を考慮したら800万くらいだわwそりゃ車とか興味なくなるわなぁ2025/09/06 17:40:04151.名無しさんOgQVW当時買いたいけど買えなかった若者で今は中年、みたいな層に向けてんじゃねぇのそれくらいの年齢になったら金持ってるやろって理屈だろ2025/09/06 17:41:29152.名無しさんqglTe>>1バイト代は、いくらなんでもホラッチョ誇大広告でしょう。維持費、ガソリン代、保険、自賠責保険駐車場、2025/09/06 17:42:06153.名無しさんaVk5RLEXUS NXのベースグレードより高いよw2025/09/06 17:47:36154.名無しさんXBoGxこんなネガティブプロモーションもなかなかないんじゃない?この記事。2025/09/06 17:48:59155.名無しさん7Z6aP懐かしいな、お父さん買っちゃおうかな!って言える連中向け2025/09/06 17:50:08156.名無しさんqkNGa昔R32欲しくてバイトで貯めた50万と親に借りた50万頭金にして買った時は嬉しかったよ(中古だけどな)2025/09/06 17:50:52157.名無しさんD9G59>>156初めてドライブ行ったときはどうたった?2025/09/06 17:52:31158.名無しさんtLUnVボテボテ厚っこいのばっかりになっちゃったから低スペックでも薄っぺらいの出せばジジイに売れるんじゃないかと思ったり思わなかったり2025/09/06 17:56:42159.名無しさんaVf0G時代と景気が違うしかも給料増えてないし2025/09/06 17:59:10160.名無しさんoWRGX昔はガソリンはリッター100円以下、駐車場なんて必要なしでそこら辺にとめときゃ良かったんや2025/09/06 18:00:16
【八方塞がりの石破茂首相が首相続投に向けたウルトラCを検討・ギリギリまで粘る】自民党総裁を過半数で代えられても、総理大臣は辞めない 「総総分離」ニュース速報+1021164.82025/09/06 17:59:50
【政治】参政党神谷氏、宮城県知事選に擁立検討表明「生活インフラを外資に任せたり、移民受け入れを進めようとしたら、首長は続けられないという事例をつくる」ニュース速報+4259722025/09/06 17:54:49
【静岡県警】台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助ニュース速報+108645.82025/09/06 17:59:07
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+680608.92025/09/06 16:50:57
ホンダが24年ぶりに復活させた「プレリュード」の価格が最低617万円となり、話題になっている。
かつて「デートカー」と呼ばれた同車は、今や若者が手を届かない存在となった。
ネット上では
「かつてはアルバイトで買えたのに」
「ターゲットが誰か分からない」
といったネガティブな声が相次ぐ。
復活モデルは、ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載する。
2リッター直列4気筒エンジンは最高出力104kW(141馬力)、最大トルク182Nmを発生し、これに合計最高出力135kW(184馬力)、最大トルク315Nmのデュアルモーターを組み合わせる。
燃費性能はWLTCモードで23.6km/Lを達成し、環境性能と走行性能の双方に注力したモデルとなっている。
高価格の背景には、こうした先進技術の投入に加え、世界的な物価高騰、日本の賃金停滞による購買層の変化、さらにメーカー側の世界市場優先戦略など、複数の要因が絡む。
ただの復刻モデルではなく、プレリュードは技術力の象徴として位置付けられているといえる。
20代憧れデートカーの変遷
1980年代から1990年代、プレリュードやソアラ、シルビアといった「デートカー」は20代にとって憧れの存在であった。
デートカーとは、若者の初期の自動車体験と恋愛文化が結びついた車種を指す。
スタイルや走行性能に優れ、ふたりの時間を演出することを重視していた。
バブル経済期の恩恵を受けた現還暦世代は、大学生時代にアルバイトで相応の金額を稼ぐことができた。
自家用車を持ち、デートに利用すること自体が一種のステータスとなっていたのである。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacbd6e45946d3296379b4de5468a455e459901e
ビンボーな若者なんて鼻からアウトオブ眼中
ポルシェとかかってドイツのGDPを上げるくらいなら日本車を買いなさい
そもそも昔バイトで買えてた年代の人が今またバイトで買える値段クルマ選ぶのか?
若い人たちはそもそも昔のこと知らないから思い入れもない
これに文句つけてるのな何んでも難癖つけたいだけの奴でしょう
クラウンにもどうせ文句言ってるよ
住むのにマンション買ってもらえてるんだから
物価もあるから一概には言えないけど当時だって堅実な若者はスターレットとか買ってたぞ
最初は違和感しかなかったが
バイトが2Lカーを買えたのは後にも先にもこの時代だけだろう
今の技術を総動員すれば
シートを倒してお股を全開おっぴろげスイッチぐらいは作れそうなのにな
ナンパカーの進化は途絶えたよな
パパに買って貰ったメルセデスベンツだよ
約12000回 食べることが出来ます
単に車として欲しいならプレリュードだが、
これが600万なら流石にコスパ考えて500万でアルファード買うわw
バブル時代のソアラと並ぶナンパカーやったw
シャコタンするようなアホが見向きもしないところ
デブは牛丼が恋人w
86はこの半額で買えてバッテリーの寿命を心配する必要ないしな
これに保険、税金、車検、整備費用、燃料代などがかかるわけだろ?
めちゃカネ喰い虫だな
https://youtu.be/NJWPN8ZsFmY?si=XVYWPo2zHkZZvQUK
初代プレリュードなんて116万円で新型は617万円
歳いくつだよw
https://youtu.be/FleqENxFPqM?si=ZHi8xr0cpxtJjyA_
10年後のリセール100万円は付くでしょ
それでも年間車体費50万円、月々4万円強で高いね
https://youtu.be/cT2ALYAq82c?si=txyNowv1bSrXHdDg
気の利いた名前は大抵何処かが登録している
から昔の名前を引っ張り出してきただけ。
その頃若者だったジジイがターゲットなんでしょう?
https://youtu.be/lQ4R-RaP6qY?si=2PfJSZS3KaWjRBME
昔はクソ安いなw
底辺は中古の軽にでも乗っとけw
おまえの考えなんかどうでもいいんだがw
的外れにも程があるわ
メーカー側にとっても
参入障壁というメリットがあったんだよ
困るのは国民だけ
こう言う奴ほど金が無い
https://i.imgur.com/PcPK7VV.jpeg
1988年当時は200万円ぐらいだったのね
税金も安く可処分所得が多かったバブル時代は大学生でもROLEXをはめとったわな
初代シビックは大卒初任給5万円台の時代だがな
それでも今の価格価値で200万円程かな
あ、こいつ気持ち悪い走り屋かなって引く女が多いが
プレリュードはそう思われないとこが良い
昔と違ってこの手の車は中々下がらないんだよね。
ホントに欲しけりゃ高嶺のリセールバリュー狙って買うのもありかもね?
フロント顔は安全基準の面からも似たようになるのは仕方ない。
安めで仕上げたCR-Xがイマイチ伸びなかったからなあ
初代プレリュードは全く売れなかったからな。
2代目が一世を風靡した人気車。
価格も200万オーバー。
俺は初代の方が好きだな。
80年台後半の若者向けのはだいたいそんな値段。
それなりに装備が揃った真ん中辺のグレードで
セナの4代目も220万くらい〜
俺が乗ってたユーノスロードスター初代もそんなもん
RVでめちゃめちゃ売れてた初代テラノも。
それでも80年代前半の86トレノAPEXが160万くらいだったことを考えるとめちゃめちゃ高くなってた印象。
昔は最低価格は2ドアのエアコンなしステレオなしとかだろうし
今は標準装備がどんどん増えて単純比較は難しい
どうなんだろ
女性用化粧品メーカーが男の評価を重視しないのと同じ
って言うなら安い
そういう時代があったのは昭和40年代。
大久保事件って知ってる?
AI による概要
「大久保事件」とは、1971年に起きた日本の連続殺人事件で、犯人である大久保清が路上で女性を誘い、殺害した事件を指します。この事件は短期間に8人の女性が犠牲となり、社会に大きな衝撃を与え、大久保清は逮捕され死刑判決を受けました。
今時そーゆー女は欧州車にしかなびかない
まあプレリュードは嫌いじゃないがこれは大コケするでしょ
ファブリックシートに染みたお汁が臭うのですとても臭うのです
非正規労働派遣業のせいで並の日本人の給料が上がらずに役員と内部留保に置き変わってるねん
本来なら最大低中流層の年収が当時350万円やってプレリュードが250万円としたら、今は低中流層の年収が800万円ないとおかしいねん
非正規労働と派遣業のせい、解体しないと永遠に続くだけ
『ヤバいよ、ヤバいよ😝』
ヘルメット着用w
かと言ってどこの国の奴が買うのやら
あの時代でもカリーナEDのような4ドアが売れた
アホ沸いた
デートは残クレ アルベル
ラブホ必要なしでホテル代を
ローン返済にまわす。
しかし、夜は蚊がいるし覗きもいる。 ハプニングバーも兼ねている
ソアラが至高やろ
時給一万とかにしないと
あ、闇バイ、、、
それだけ貯めるんだから偉い
ワシは通帳だけ5冊あるが中身は280万程度、65歳でおわた感がありあり
抽選でないと買えません
https://youtu.be/AiAOoYiZQCY?si=lKGYsKygHArgyYME
汁かセコビッチ(笑)
全部使えはした金貯めるな(笑)
その考え方が負け犬やねん(笑)
bmw m2とかm4乗ってるのは本当老人ばかりだな
若者は関係ないだろ
当時に若者で50~60代がターゲットだろーが
半分近くもってかれるんだから
2000ccクラスも最低グレードなら100万未満が当然だった時代だ
ホンダのプリウスかなって思ってもらえるね
老人を減らさないとどうにもならない
平成初期のパチンコ屋のバイトは時給2100円やったな(笑)今のが安いんじゃね?その当時はマクドハンバーガー70円、ミスド1個が80円、餃子の王将の中華丼が260円やったけどな(笑)(笑)
人口沢山おるし
庶民に手が出せない価格帯で所有欲が満たされるから割と売れそう
プリウス=クラウン=プレリュード
まじで同じw
派遣と非正規と内部留保と天下り爆増と竹中と小泉のせいですよw
それでこいつが600万か
割高感しかない
マイチェンしたアクアも加えてくれ
確かにプリウスぽいけどw
そもそも初期の見た事ないんじゃね
年収500万円以下の人はビックモーターに行きなさい
フェラーリ プロサングエも同じ
老人記者かよ
エンジンの不具合で評判悪くて
スバルに擦りつけてたなトヨタw
ツータッチじゃダメ駄目
ドルベースにすれば外国では普通の値段だから。
価値の落ちた日本円で計算すればそうなるんだろ。別に日本人に買ってもらおうなんて考えてないから。
スバル86だよ
新車なら50万円でお釣りがくる軽のアルトな
こんなデブへプレリュードじゃない
一番安いので144万かな
当時は物品税18.5%かかっていたし普通に売れるグレードだと乗り出し200万こえてたかと
バイトで新車はちと言い過ぎだね
生産台数の15%が日本向け。
しかも抽選だって。
ホンダも日本で売る気全然ないだろ。
逆に言えば完全マニア向きだからリセールバリュー抜群。
お金ある奴が余興気分で買う車。
こんなとこ覗いてくだまいてる酸っぱい葡萄のお前らには縁もゆかりも無いってことだな。
トヨタは安物の
ニッケル水素電池を採用してるから
電池の寿命は短くてHVは寿命短い
容量少ないのに重い
全部フェラーリのパクリだけどね
アメリカもロシアもガソリン車しか売れないし、ガソリン車は人気が有れば中古価格は下がるどころか上がる
俺が金持ちならランクルのガソリン車を買う
大阪市曽根崎署の悪徳おまわりさんが
事故処理に見せかけ 99車と一緒に
同じく税金で運用中のパットーかで
何もしてない一般市民につきまとい中@大阪 曽根崎署管内
事故車(?)はレッカーせず
横断歩道を渡る人を通せんぼする形で 道路上に放置
ひまわりさんはバインダーもペンも持たず
聞き取りもせずチョークも引かず
ピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て
誰も運び込まない 怪しすぎる99車とおしゃべり
この梅田界隈 無辜の市民につきまとい99車と
ひまわりさんの目撃報告 多数上がってる
何でも気に入らない人につきまとうことで裏金計上してるとかw
事故処理してない事故現場
路駐状態放置のかすり傷自称事故車
フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車
赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中
どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車
に代わりまして カルト御用達で超有名
緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力
通称「やりすぎ」防犯パトロール隊
朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口
職権乱用して 無関係の日本市民を監視
防犯パトロールの人選は誰が任命?
パトロール内容は誰が監査するのか?
カルトが布教・嫌がらせに利用中
お仲間の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高い
カルト集団ストーカー男性配達員 梅新カルト盗聴・情報漏洩網で
違法入手した個人情報をもとに 女性受取人に
「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す、犯罪ストーカー
連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没
日本の税金で運用のお車人員その他悪用しておいて
一般市民に嫌がらせのカルト闇バイトの所得税はブッチ
見つけたら通報、注視願います
「大阪市曽根崎署のお巡りさんがケツモチで後ろについてるんで捕まりません」
「日本名は偽名なんで犯罪働いても誰だか特定されず捕まりません」だそうですwwww
そんなウソに騙されるピュアな日本人クラッシャーはこちら↓
■永田 健二(朝鮮名不明)
梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯で、30代の男性。黒髪ぼっちゃんヘア。目は細い一重。顔は小さめで平たい。身長145~150センチ台とかなりの小柄。やせ型。おしゃべり。経理系の知識に詳しいらしい。女性の部屋に盗聴器を仕掛け、女性が朝「うーん」と伸びをすると、その女性のそばで「うーん」と伸びをしてみせて、「盗聴・盗撮しているぞ」とアピールしている。鍵を盗んで女性の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。
■熊谷 日和(朝鮮名不明)
梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯。30代の女性。身長150センチ台の小太り。黒髪ストレートで肩下までの髪を後ろで一つにまとめていることが多い。眉と同じくらい異常に太いアイラインを引いている。アンパンマン状の両頬が丸く盛り上がった丸顔で、かなり目を引く特徴的な丸鼻。上記の永田健二と同様に、他人の部屋を盗聴して聞き取った言葉を、盗聴の被害者のそばでわざとらしく何度も繰り返し話して「盗聴しているぞ」と間接的に脅迫している。他人の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。服装はフェミニンなロングスカートが多い。
大阪市曽根崎署警察(カルト汚染済)がケツモチの為、捕まらないと大得意
壺違法賭博の一報受け、ビビリ逆上で大暴れストーカー激化中(爆笑)
捕まるように、通報・拡散願います。
普通に可処分所得の低下を考慮したら
800万くらいだわw
そりゃ車とか興味なくなるわなぁ
それくらいの年齢になったら金持ってるやろって理屈だろ
バイト代は、いくらなんでもホラッチョ誇大広告でしょう。
維持費、ガソリン代、保険、自賠責保険
駐車場、
この記事。
初めてドライブ行ったときはどうたった?
しかも給料増えてないし