【なぜ】「お風呂が沸きました」はなぜ女性声? 自動音声、耳を傾けてみたら最終更新 2025/09/07 06:311.Saba缶 ★???「お風呂が沸きました」「お金を入れてください」……。日常にあふれる自動音声。気にして耳を傾けると、女性と思われる声が圧倒的に多い。識者は「日常生活のお世話をするのは女性、という社会のバイアスが潜んでいる」と指摘する。午前1時過ぎ。お風呂に入らないまま、子どもと寝落ちしてしまった記者(48)はのそのそと起き上がった。家族が使った湯船はすっかりぬるくなっている。「追いだき」ボタンを押して10分後、メロディー音とともに女性の声が教えてくれた。「お風呂が沸きました」給湯器製造販売大手のリンナイ(名古屋市)によると、音声付きの給湯リモコンは1998年から販売し、当時から音声は女性だ。男性の音声はない。エレベーターやバス、野球場や選挙カーの案内などで女性の声が多いことや、女性が入浴中に男性の音声を聞いたら驚いてしまう、といった理由から、女性の声が採用されたという。エレベーターにエスカレーター、券売機、エアコン、カーナビ……。様々な機械に音声ガイドがついているが、女性の声が圧倒的に多い。81年に自動音声のエレベーターを発売した日立ビルシステム(東京)も、基本的に音声は女性だ。ただ、「女性である明確な理由は分からない」。現在では、設定変更で男性音声にすることもできる。続きはこちら(有料)https://www.asahi.com/articles/AST807JR0T80ULLI001M.html2025/09/04 19:51:51519コメント欄へ移動すべて|最新の50件470.名無しさんkpHjO知らん男の声は敵の声に聞こえるんだよ人間の脳がそう反応するんだからあきらめろ2025/09/06 12:27:19471.名無しさんWh1av>>451自己満足としか思えない訳のわからんアナウンスやる車掌がたまにいるが、全員男だよな女性車掌のアナウンスはよくも悪くもマニュアル通り2025/09/06 12:34:10472.名無しさんSy3lm今後は風呂給湯器にもAIが搭載されるから、声色ではなく中身で勝負。2025/09/06 12:37:01473.名無しさんSy3lmフェミは男の声の鎮魂歌を作れる事を証明したら?2025/09/06 13:03:50474.名無しさんSy3lm壊すとか殺すとかは馬鹿でもできるんだよな。作ったり愛したり優しくするのは高度な力が無いとできない事だよ。馬鹿は壊す以外できないのさ。2025/09/06 13:29:07475.名無しさんeGXo8福山雅治『お風呂が沸きました』2025/09/06 13:33:53476.名無しさんFDGMK>422その白いの掃除する母ちゃんの身にもなれよw2025/09/06 13:47:05477.名無しさんSy3lmその息子は深く愛されてるってこと。2025/09/06 13:52:41478.名無しさんSy3lm愛されてる娘もいるよ。ちゃんと貴いプライドと愛情を持つ立派な母親になれるよね。それが社会性だ。2025/09/06 13:54:40479.名無しさんSy3lmフェミニストって愛を否定してるだけなのかね。2025/09/06 14:24:41480.名無しさんSy3lmつまらん人間だ。2025/09/06 14:25:46481.名無しさんol6JF男の声は敵を威嚇する声古来より狩猟や殺し合いをしてきた男は声で敵を威圧する為に第二次性徴期に声変わりするようになった分かる?つまり男の声は相手を攻撃する為の声なのあの男特有のガラガラ声は殺意の塊なわけ恐怖を与える為の声なわけ女性はみんなそんな男の声に恐怖を抱いて生活しているわけ風呂場でそんな声を聞いてみ?PTSDになりかねないよ2025/09/06 14:42:37482.名無しさんol6JF一方、女性は古来より共同体を築き採集や子育てをしてきた協調性や加護を得る為に愛らしい声になったと言われている男と違い、女性の声は争う為の声ではない和平を築く為の声なわけ人を殺す為の声と、和睦を得る為の声どちらが風呂場に適しているかは火を見るより明らか2025/09/06 14:50:11483.名無しさんSy3lm本能だね。それプラス育って来た経験。幼児期にちゃんと母親に愛されたか。2025/09/06 15:01:13484.名無しさんkRUBw愛らしくない女のどら声で風呂!2025/09/06 15:03:09485.名無しさんSy3lm個人主義になれば自分の好きなように生きれるのに。2025/09/06 15:31:35486.名無しさんSy3lm女性でテック系のyoutuberで独立して仕事して子育てしてる人のチャンネル見てるけど、ああいう女性が「女性だから評価されてない」とか思ってるとは思えない。ただただ凄いなあと尊敬するだけである。2025/09/06 15:45:17487.名無しさんSy3lmyoutuberって自立してるから憧れられるんだろうな。「自由気ままだから」では決して無い。本当に強いからだよ、自分もああなれればなあと。2025/09/06 15:49:29488.名無しさん4zYX9よしわかったつまり「オッス!オユ湧いたぞ!!」ということだな2025/09/06 15:52:59489.名無しさんJGlZh>>18年期の入ったトラックとかだとたまに「ガッツいしまつ」に聞こえるのがある2025/09/06 15:54:54490.名無しさんKZjeO女性の声の優れている面を考えないのが頭悪いと思います!2025/09/06 15:56:36491.名無しさん4zYX9>>490女の敵は女ってよぅ言うしなレースクィーンやラウンドガールなんかも女に叩かれて仕事減ってAVだのフーゾクに流れた娘も多いみたいだ2025/09/06 16:02:54492.名無しさんSy3lm凄い仕事ぶりを見せてくれるのがyoutubeだね。男性も女性も、今の日本でこんな風に生きることが出来るのかという希望だよ。地上波ではこんなマトモに仕事して稼いでる人は見れないよね。地上波はワルになれとしか言わないから。2025/09/06 16:03:57493.名無しさんYgIGY>3これイラっと来る2025/09/06 16:07:38494.名無しさんSy3lmワルになるしか働けないよ、なんて言われるとヤル気無くなる。2025/09/06 16:14:18495.名無しさんSy3lmyoutube見てる人は女性をみくびるような世間知らずでは無くなるね。2025/09/06 16:18:26496.名無しさんSy3lmワルになる競争の社会だと、遊んで暮らすのが大勝利、になっちゃうよねえ。2025/09/06 16:26:34497.名無しさん2qghB単純に女性の方が声が綺麗で聴き取り易いからだろ2025/09/06 16:50:36498.名無しさんk2bY1音声オフにしてるからどうでもいい2025/09/06 17:41:41499.名無しさん7nPjqずんだもんにすればいいだろw2025/09/06 18:28:36500.名無しさんkRUBwずんだもん声優は奇跡的に可愛いわ2025/09/06 18:45:50501.名無しさんCoZe3きめえ丸も可愛くて面白い2025/09/06 19:31:28502.名無しさんEGriA>>493そうか?執事声で「御主人様、湯殿の用意が整いましてございます。」2025/09/06 19:31:58503.名無しさんCoZe3羽佐間道夫さんなら怒れない2025/09/06 19:34:39504.名無しさんCoZe3槇 大輔さんなら気分爽やか2025/09/06 19:35:23505.名無しさんXvelMお風呂は沸いたと思った時には、もう沸いているのだ2025/09/06 19:36:07506.名無しさんCoZe3毒蝮なら怒りMAX「風呂沸いたぞ!早く入れババア冷めちゃうだろ!」2025/09/06 19:36:47507.名無しさんXvelM城達也2025/09/06 19:37:21508.名無しさんXvelM森本レオだったらいやだ2025/09/06 19:38:01509.名無しさんkRUBw好きな声サンプリングしてAIに喋らせればいい2025/09/06 20:21:27510.名無しさんjC0Ia単純に柔らかさやなガイアの夜明けも男、男だったら先生みたいになるやろガイアも語りが爺みたいな声で見んようになったな2025/09/06 20:38:12511.名無しさんbiCtK明確な理由は分からないってネットで検索すればいくらでも情報は出てくるのにそこには耳を傾けないのか2025/09/06 20:50:34512.名無しさんrjgKP>>508お風呂が、沸きました2025/09/06 21:20:05513.名無しさん8phr5男性差別だよな。2025/09/06 22:18:45514.名無しさんZOLcp男は声が野太いのが致命的過ぎる男の日常会話の音域は大体G2(98Hz)とされているが、これだけ低いと聴き取りづらいさらに男は裏声も自然に出せないので高い声が出せない(大抵気持ち悪い声になる)対して女性の日常会話の音域はhihiA(880Hz)地声と裏声の境目も無いので綺麗なハイトーンボイスで喋れるそりゃ女性が選ばれるに決まっている2025/09/06 22:42:50515.名無しさんvD49O悟空の声バージョン出して欲しい2025/09/07 01:55:37516.名無しさんfQwue男の声だと風呂場に男が居ると錯覚するからスッポンポンの丸裸で入る風呂場には似つかわしくない。風呂場は絶対安全な場所でなければならないのだよ。2025/09/07 03:09:52517.名無しさんPZ80d風呂に入浴目的ではいるときでなくても、家族のために入れてたとか他のタイミングでも、他の電化製品でも、突然男性の声がするのは嫌だろうにね。特に他のことに夢中なってたら本当に驚くだろうしそんなことへの理解や共感、自分事としての受け止めもできないのかね2025/09/07 03:27:17518.名無しさんN7eTo>>481イケメンの優しい声に癒される女性も多いと思うけど?2025/09/07 06:10:03519.名無しさんIxpWV>>517バカにできると思っているの?2025/09/07 06:31:44
【政治】参政党神谷氏、宮城県知事選に擁立検討表明「生活インフラを外資に任せたり、移民受け入れを進めようとしたら、首長は続けられないという事例をつくる」ニュース速報+5485722025/09/07 06:19:34
【八方塞がりの石破茂首相が首相続投に向けたウルトラCを検討・ギリギリまで粘る】自民党総裁を過半数で代えられても、総理大臣は辞めない 「総総分離」ニュース速報+281461.82025/09/07 06:25:17
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+710433.52025/09/07 06:20:57
【まるで日本国旗と批判殺到】中国・武漢大学の入学式の椅子が炎上・・・ネット 「小日本がわれわれを内部から瓦解させようと狙っている、スパイをひっとらえろ」ニュース速報+163393.22025/09/07 06:28:38
午前1時過ぎ。お風呂に入らないまま、子どもと寝落ちしてしまった記者(48)はのそのそと起き上がった。家族が使った湯船はすっかりぬるくなっている。「追いだき」ボタンを押して10分後、メロディー音とともに女性の声が教えてくれた。
「お風呂が沸きました」
給湯器製造販売大手のリンナイ(名古屋市)によると、音声付きの給湯リモコンは1998年から販売し、当時から音声は女性だ。男性の音声はない。エレベーターやバス、野球場や選挙カーの案内などで女性の声が多いことや、女性が入浴中に男性の音声を聞いたら驚いてしまう、といった理由から、女性の声が採用されたという。
エレベーターにエスカレーター、券売機、エアコン、カーナビ……。様々な機械に音声ガイドがついているが、女性の声が圧倒的に多い。
81年に自動音声のエレベーターを発売した日立ビルシステム(東京)も、基本的に音声は女性だ。ただ、「女性である明確な理由は分からない」。現在では、設定変更で男性音声にすることもできる。
続きはこちら(有料)
https://www.asahi.com/articles/AST807JR0T80ULLI001M.html
人間の脳がそう反応するんだからあきらめろ
自己満足としか思えない訳のわからんアナウンスやる車掌がたまにいるが、全員男だよな
女性車掌のアナウンスはよくも悪くもマニュアル通り
作ったり愛したり優しくするのは高度な力が無いとできない事だよ。
馬鹿は壊す以外できないのさ。
その白いの掃除する母ちゃんの身にもなれよw
ちゃんと貴いプライドと愛情を持つ立派な母親になれるよね。それが社会性だ。
古来より狩猟や殺し合いをしてきた男は声で敵を威圧する為に
第二次性徴期に声変わりするようになった
分かる?つまり男の声は相手を攻撃する為の声なの
あの男特有のガラガラ声は殺意の塊なわけ
恐怖を与える為の声なわけ
女性はみんなそんな男の声に恐怖を抱いて生活しているわけ
風呂場でそんな声を聞いてみ?
PTSDになりかねないよ
協調性や加護を得る為に愛らしい声になったと言われている
男と違い、女性の声は争う為の声ではない
和平を築く為の声なわけ
人を殺す為の声と、和睦を得る為の声
どちらが風呂場に適しているかは火を見るより明らか
それプラス育って来た経験。
幼児期にちゃんと母親に愛されたか。
ああいう女性が「女性だから評価されてない」とか思ってるとは思えない。
ただただ凄いなあと尊敬するだけである。
「自由気ままだから」では決して無い。
本当に強いからだよ、自分もああなれればなあと。
つまり
「オッス!オユ湧いたぞ!!」
ということだな
年期の入ったトラックとかだとたまに「ガッツいしまつ」に聞こえるのがある
女の敵は女
ってよぅ言うしな
レースクィーンやラウンドガールなんかも女に叩かれて仕事減ってAVだのフーゾクに流れた娘も多いみたいだ
男性も女性も、今の日本でこんな風に生きることが出来るのかという希望だよ。
地上波ではこんなマトモに仕事して稼いでる人は見れないよね。
地上波はワルになれとしか言わないから。
これ
イラっと来る
そうか?
執事声で「御主人様、湯殿の用意が整いましてございます。」
「風呂沸いたぞ!早く入れババア冷めちゃうだろ!」
ガイアの夜明けも男、男だったら先生みたいになるやろ
ガイアも語りが爺みたいな声で見んようになったな
お風呂が、沸きました
男の日常会話の音域は大体G2(98Hz)とされているが、
これだけ低いと聴き取りづらい
さらに男は裏声も自然に出せないので高い声が出せない(大抵気持ち悪い声になる)
対して女性の日常会話の音域はhihiA(880Hz)
地声と裏声の境目も無いので綺麗なハイトーンボイスで喋れる
そりゃ女性が選ばれるに決まっている
スッポンポンの丸裸で入る風呂場には似つかわしくない。
風呂場は絶対安全な場所でなければならないのだよ。
家族のために入れてたとか他のタイミングでも、他の電化製品でも、突然男性の声がするのは嫌だろうにね。特に他のことに夢中なってたら本当に驚くだろうし
そんなことへの理解や共感、自分事としての受け止めもできないのかね
イケメンの優しい声に癒される女性も多いと思うけど?
バカにできると思っているの?