Great question—especially given how borderless cyber threats have become. When an international authority (like a national cybersecurity agency or law enforcement body) detects a computer virus, the reporting pathway depends on the nature, scope, and jurisdiction of the incident. Here's a breakdown of key entities and mechanisms they typically report to or collaborate with:
---
🌐 Primary International Reporting and Coordination Bodies
1. INTERPOL Cybercrime Directorate - Coordinates global law enforcement efforts against cybercrime. - Facilitates intelligence sharing and joint operations across member countries. - More on INTERPOL’s cybercrime unit
2. FIRST (Forum of Incident Response and Security Teams) - A global network of CSIRTs (Computer Security Incident Response Teams). - Enables rapid sharing of threat intelligence and coordinated response.
3. CERT/CSIRT Networks - National CERTs (e.g. US-CERT, JPCERT/CC in Japan) often report to: - Regional CERTs (like APCERT in Asia-Pacific) - International partners via trusted channels like FIRST or TF-CSIRT (Europe)
4. Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) – USA - For incidents involving U.S. infrastructure or entities, international bodies may report to CISA under frameworks like CIRCIA. - CISA shares reports with other federal agencies within 24 hours.
---
🛡️ Specialized Law Enforcement Channels
- FBI Cyber Division and U.S. Secret Service: Handle international cases involving hacking, fraud, or infrastructure attacks. - Europol EC3 (European Cybercrime Centre): Coordinates cybercrime investigations across EU member states.
---
📊 Multilateral and Treaty-Based Mechanisms
- Budapest Convention on Cybercrime: Enables cross-border cooperation and evidence sharing. - UNODC (United Nations Office on Drugs and Crime): Supports capacity-building and legal harmonization for cybercrime enforcement.
---
🧩 Private Sector and Intelligence Sharing Platforms
- Cyber Threat Alliance (CTA) and MISP (Malware Information Sharing Platform): Used by governments and private entities to share malware signatures and attack vectors. - ISACs (Information Sharing and Analysis Centers): Sector-specific hubs for threat intelligence.
---
If you're thinking about operational definitions or jurisdictional thresholds—like when a virus becomes a “reportable incident” under international law—I’d be happy to dig deeper into that too. Want to explore how Japan’s JPCERT/CC fits into this web?
そもそもNHKは放送法に基づいて設立された特殊法人で、NHKの目的や業務内容は放送法に記載されています。
インターネットでの配信は、放送法では、NHKが必ず実施しなくてはならない業務とは位置付けられていませんでした。
そうした中、2021年、放送法を所管する総務省で、デジタル時代の放送について検討する有識者会議が始まりました。
この中で、
視聴者の多くがインターネットを使って情報を入手する現代においては、NHKがインターネットを通じて番組などを配信する「インターネットサービス」についても、テレビ放送やラジオ放送と同じ「必須業務」にして、継続的かつ安定的な実施を義務づける制度に変更していくべき
という報告がされました。
これをうけ2024年に政府が国会に放送法の改正案を提出し、審議の結果、可決されました。
成立した放送法が施行される2025年10月1日から、インターネットを通じて番組などの配信を行う業務がNHKの必須業務となり、継続的・安定的に情報を届けることが義務付けられることになります。
※NHK ONEのサービス利用にあたっては、世帯で受信契約を締結されている場合は、別途の契約や追加のご負担は必要ありません。
https://www.nhk.or.jp/a-room/articles/500/002/94/
関連スレ
【NHK】ワクチン被害訴えるVTR、管理職が立ち会い削除 取材した職員を出勤停止
https://talk.jp/boards/newsplus/1690165699/
権益のゴリ押し
インターネット環境があれば強制的に契約しろって事?
義務化って何なんだよ
財源がないんだぞ?
ある意味あいつのせいでこんな事になったんやで
ドラマやバラエティなんて公共放送でやる必要ないし今の時代各都道府県に放送局置く必要すらないわ
ゴミみたいなドラマ、バラエティー要らない
NHKに限らず
インターネットに第三帝国のようなものを構築して世界征服しようという邪なw
代わりに政府寄りの報道が増えると
訪問三回、納付書バンバン来る
これは、集金焦るNHK
通信速度が貧弱だから見れないわw
というかNHKに使う通信が勿体無い
法的整備とテクニカルな問題をクリアして盤石の布陣が完成したか?
もうテレビ局はいらんわな。電波没収しろ
総務省とNHKと爺婆じゃね
世帯で受信契約を締結されている場合は
別途の契約や追加のご負担は必要ありません
教育も。
スマホ持ってるだけなら大丈夫みたい
NHKのアプリダウンロードするとかID取得したらアウト
猫だにゃん
こんな事してたら受信料値上げに繋がるんじゃねえの
いつ何時でも天下のNHKやドア開けろと
テレビネットつながってない
不要
受信料を払わなくてはいけない を
したくて したくてしょうがない
契約する奴が馬鹿
鶴瓶の家族に乾杯
小野文惠
コヤツの髪型見る度に、
不快でチャンネル変える
TVerなんかに乗っかりゃいいじゃん
26年3月末NTT3G回線終了、ガラケー終わりかな
老人がスマホ変えたいじゃがと来た時に、契約勝手に練り込まれるかな
ぐだぐだ理由つけて他の党に入れてんだもの
顔にモザイクでピーピーピーピーですよw
通信事業者はフィルターかけていいのではトラフィックの増大を理由にねw
作れる体力があるなら作った方が圧倒的に得だわ。
今までだって韓国で見放題なのに
徴収に行ってないだろ
くだらない番組やめてください。
ヤバいのはテレビ放送のNHKで、ネットのNHKは大丈夫よ。
今のところは。
まさに現代の貴族と奴隷(´・ω・`)
NHKはホワイトハウスにも集金行けよ
でかいトラフィックのサイトは、プロバイダーに金を払ってるんじゃなかったっけ?
二重取りしてもわかりませんでしたで終わる可能性あるからね
酔わせてホテルに連れ込み
避妊せずに関係を持った事を
フライデーに報じられた芸能人の番組を
わざわざ流す意味がわからない
性加害者ではない出演者だけは無理なのか?
お断り🙅
既得権益は手放すわけないだろ
どんだけ年月と先輩達の苦労で築き上げた
システムだと思ってるんだ
総合には出すのは
どういう根拠?
日本は法治国家だから仕方ない
> ネット回線あるやつはみんな契約迫られるってことでしょ
> NHKはホワイトハウスにも集金行けよ
国内限定に決まってるだろ
そんなことしたら習近平とかプーチンとか
金正恩とか怖いところに行けってのかよ!!!!
何を勘違いしてんだ?人治国家だぞ?
当然の流れだよねw
利用者には定額サービスで安く安定した通信量で競争してるからね
NHKは公共性を失っている
なぜなら昔は政府官報を市民に届けるメディアの責任があった
今はネットで直接官庁サイト見て調べて対応してるからね
一人でも多くの国民を洗脳することが彼ら上級国民貴族の利益に直結するからだ
ネット視聴料徴収は必ずや実現される。しかしその時がテレビの最後だ。窮乏化した
国民の怒りが爆発する
ヤクザは銀行口座等持てないから、ヤクザ事務所に毎月集金訪問おつかれだわな
行け
南極も宇宙ステーションもネットは繋がってるぞ
オッサンの俺でも加齢臭を感じるレベル
NHKがSNSにニュース配信を仕込んで
うっかりそれをクリックしたら未来永劫受信料取られるという
ワンクリック詐欺を目論んでること
ネットでNHKが見れる環境があるだけで
クリックしなくても受信料は発生する
AIとロボに仕事奪われたら娯楽と介護しか残らないから洗脳しても意味ないね
娯楽はどういう進化だろう想像が及ばないw
NHKに対する義務化だからな
Great question—especially given how borderless cyber threats have become. When an international authority (like a national cybersecurity agency or law enforcement body) detects a computer virus, the reporting pathway depends on the nature, scope, and jurisdiction of the incident. Here's a breakdown of key entities and mechanisms they typically report to or collaborate with:
---
🌐 Primary International Reporting and Coordination Bodies
1. INTERPOL Cybercrime Directorate
- Coordinates global law enforcement efforts against cybercrime.
- Facilitates intelligence sharing and joint operations across member countries.
- More on INTERPOL’s cybercrime unit
2. FIRST (Forum of Incident Response and Security Teams)
- A global network of CSIRTs (Computer Security Incident Response Teams).
- Enables rapid sharing of threat intelligence and coordinated response.
3. CERT/CSIRT Networks
- National CERTs (e.g. US-CERT, JPCERT/CC in Japan) often report to:
- Regional CERTs (like APCERT in Asia-Pacific)
- International partners via trusted channels like FIRST or TF-CSIRT (Europe)
4. Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) – USA
- For incidents involving U.S. infrastructure or entities, international bodies may report to CISA under frameworks like CIRCIA.
- CISA shares reports with other federal agencies within 24 hours.
---
🛡️ Specialized Law Enforcement Channels
- FBI Cyber Division and U.S. Secret Service: Handle international cases involving hacking, fraud, or infrastructure attacks.
- Europol EC3 (European Cybercrime Centre): Coordinates cybercrime investigations across EU member states.
---
📊 Multilateral and Treaty-Based Mechanisms
- Budapest Convention on Cybercrime: Enables cross-border cooperation and evidence sharing.
- UNODC (United Nations Office on Drugs and Crime): Supports capacity-building and legal harmonization for cybercrime enforcement.
---
🧩 Private Sector and Intelligence Sharing Platforms
- Cyber Threat Alliance (CTA) and MISP (Malware Information Sharing Platform): Used by governments and private entities to share malware signatures and attack vectors.
- ISACs (Information Sharing and Analysis Centers): Sector-specific hubs for threat intelligence.
---
If you're thinking about operational definitions or jurisdictional thresholds—like when a virus becomes a “reportable incident” under international law—I’d be happy to dig deeper into that too. Want to explore how Japan’s JPCERT/CC fits into this web?
2.統合失調症は捜査されている
・1の思考パターーん
関係ない人や敵対しているグループは徹底的に統合失調症を護衛しながら本丸を落とせるように地位や名誉などを与えて本丸の近くまで行けるように仕掛けを行ってくる
2.の操作パターン
身内内での自分たちの組織の重要な情報が抜けた時は操作されている情報だなので偽物に踊らされるとだまされないように注意喚起を行う
統合失調症に対してはかなり激怒しているので統合失調症を追い詰める行動をとる
大まかに書くとこういった傾向になる
◇
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
1970年代に発見されたと聴覚器の一部の熱弾性的拡大であると考えられていると記載
1973年にウォルターリード陸軍研究所での高等研究計画局のための研究で 'receiverless'ワイヤレス音声伝送技術を開発した。上記のThe American PsychologistでDon Justesen博士は、シャープとグローブが1〜10の数字をあらわす単一の音節の単語を、容易に、聞き分けるられたことを報告
※1~10までの数字が帰庫っるのなら将棋などの駒の動かし方を支持できる
↓上記でモールス信号のように仲間に指示を出せる
Wi-Fi信号のみでウェアラブルデバイスを使わずに心拍数測定が可能な技術「Pulse-Fi」
>>Pulse-FiではWi-Fiの送信機と受信機を使用し、受信機に届く電波の信号処理および機械学習アルゴリズムを実行します。研究チームは機械学習アルゴリズムをトレーニングし、環境要因や動作などによって生じる信号の変化をすべて除去することで、人間の心拍によって引き起こされる信号のわずかな変動でさえも識別できるようにしました。Bhatia氏は、「信号は環境に対して非常に敏感なので、不要なノイズをすべて除去するために適切なフィルターを選択する必要があります」と語っています。
>>Pulse-Fiは被験者がハードウェアから3m離れた位置にいても正確に機能することが判明
※視覚障碍者協議「ボードゲームやスポーツなど」の不正が可能
★不正し放題
マイクロ波聴覚効果をしている者は
月に3桁万円稼いでいるのだろうか
といういつもの脅迫誘導がまた始まるってこと
ネットと何の関係も無い
インフラ敷いたわけでもないし
ずっとテレビの方で頑張ってろや
どうせ消滅していく放送局なんだし
【政府】ちゅぶせよ NHK
ゴミ公共放送
やってることは
まったくもって意味不明w
赤字でもリストラせず毎年新入社員
読むだけ。頭にもまったく入っていない無能ぶり。いらないいらないいらないいらない
ネットに繋がる環境があれば強制的に契約しなければならない的な法律を政治家を動かせてつくって来るような気がする
>>100
自民党とズブズブの関係だから
NHK批判の結果
安倍にすり寄り
政府広報になったなったわけでw
携帯料金に上乗せで取るだろ
かつては自民党や政府批判をしていたが
自民党本部に呼び出しての土下座謝罪
国民も安倍マンセーで
政府にたてつくNHKは反日だと批判していただろ?w
だから政府広報のアベチャンネルに方針転換した
要らん
スクランブル化しろボケ
絶対それ狙いじゃん
それとも、以前の同意したら解除不能になるワンクリック詐欺で行くのか?w
そういった単純な道理をわからずに迷走して
小手先の賢しいテレビ放送を続けた末路が・・・インターネットに活路を求めて藁をもすがるONEですよ・・・w
ネットの発達にNHKは何も寄与していない
ただ乗りすんなゴミ
それをTVに繋げて二重取り
車の、税金と同等な詐欺
発案者がDAWやっててStudio Oneからインスパイアされたに1票。
天下りで相当数の奴が行ってんじゃねぇだろうなぁ?
NHKは消滅させるべきものとわかるだろう
なんで後から乗っかってきたヤツが料金取るの?
見てないから
垂れ流し電波理由に
勝手に契約集金とか出来ないんだろ
ワンセグですらないから
関係ないと
はいサヨナラ
ワンセグもフルセグメントじゃないから徴収しないって
スタートだったんだぜw
全然始まらないよな海上保安庁より予算高いとか
どんだけテレビ好きな国家なんだとw
NHKなんぞに1円たりとも払うかよ
ゴミが
視聴者の選択の自由を議論しろよ
昭和25年にできた放送法をいつまで引っ張るつもりだ
テレビ黎明期と現代とは違いすぎるだろ
ワクチン煽って副作用による死亡者や寝たきり患者を出した
ワクチンに反対する人を陰謀論などというレッテルを貼って、メディアが一方的にバカにして差別するコンテンツを出した
こんなバカものが公共放送なんて許されるわけがない
そういうことだと思う
ネット繋がってれば受信料を徴収できるように法改正するための布石かな
KAを入れる、つまり加入ということか
海保どころか警視庁の予算より多かった
胸厚
繋がってなくてもネット接続できるデバイスがあるだけで課金だろ
会社とか死ぬぞw
なんで義務で元ジャニやら芸人やらを配信しなきゃいけないの?
義務なら防災などの緊急の内容のみにするべきでしょ!
既に契約してたら追加の契約は必要ないって事しか書いて無くて、新規の契約したらいくらになるのかって事には一切触れてない。
これもある種のダークパターンで詐欺サイト同然だろ。
ほんとに公共放送はモラルがないよな。
官公庁は?
ワンセグが問題になってるけど、官公庁の場合NHKの代金も税金からじゃん
我々の税金から二重取りでは?
だよな
今となってはNHKの擁護者に思えるわ
外国人には徴収していないのが、腑に落ちない
そんなので料金高くなってるから、払いたくない
バカだと思ってましたが、バカです。
放送局の無法状態をなんとかしろよ無能め
なんでネットで視聴するの? ロシア、中国、北朝鮮向けかな?
自民党と一緒
NHKの存在とか本当に要らなかったぞ。
その位行動がアホだろ。
ネットが普及しと同時位にその事に興じなかったのがそもそも悪いんだよ。
スターリンクみたいな衛生使った配信インフラとかそういった外からのVPNとかも考慮してねーだろ。ば~か!!
信者のジジババは無理だろうけど若い奴は絶対NHKなんて見るなよ
洗脳されるから
なのでテレビとは別の受信料とします。
ついては携帯会社から徴収します。
NHKネット配信義務化だよ
月額無制限でないワイにNHKがネット受信料払いやがれ
映像配信視聴し続けると4000円飛ぶ NHKが払え
低能アホ政府が考えそうなやり方
小学生の子供もいるけど、テレビ見る時間0だからテレビは本当になくなると思う
テレビ禁止してないのに見ない
学校でテレビの話する友達もいないらしい
だとそても後から料金上げてけばいいシステム
電気代の環境税と同じ
スクランブル化、自己登録者制にしろ
カーナビどころやないでw
最初に狙われるのはネカフェやホテルや公務員だろうな…
そういうことか
何でもやってくるよな
ジジババはインターネットひかない
高い金かけて作ったんだから権利関係整理する努力と原則全公開を義務にしろ
チマチマやってるんでないの?
その作業。
ジジババもスマホ持ってるよ
どうせまたサヨク思想を国民に
ねじ込むんだろ。
石破 独裁も何ら批判しないし
こんなの公共放送 じゃねえよ😩
めっちゃ黒字やろ
文句有る奴はデモで発散してドンドン貢ぎ続けましょう
ネットすんな。
職員を早く公務員にしろよ😆
受益者負担をいうなら地上、BS両方受信できる世帯は選択できるようにするべきだし。
10月以降の司法判決でしっかり裏付けを持たせ、その直後に満を持して法改正って算段かな
さらに一段エスカレートすると「NHKと事前に契約し、受信料を払っていないと
スマホやネットの利用や契約が事実上できなくなる」とまでなり、
「NHKとの契約は事実上の義務」をより強化されそうでもある
スマホやネットの契約情報が、契約者の許可がなくとも
自動的にNHKへ提供され、地上波の契約情報ともしっかり紐付けされそうだな
その上で「地上波契約が確認時点では存在しない」場合に
キャリアやプロバイダーの月々の引き落としから上乗せで強制天引きされ
自動的にNHKとも契約が結ばれたことにまでする算段か
これなら受信料の取りはぐれもないし
首都圏ニュースで「犬」を登場させているから「わん→ONE」と言うのもあったりして
あいつはNHK潰す気あんの?
本気でNHKを無くす党が出てきてほしい
全てはド高い受信料が原資
今回のネット配信も、隙あればドロボー根性・焼け太りの悪知恵をめぐらす
農水JAみたいなもん。官が絡むと良いことはない
そして見逃せないのは『民営化』を煙幕に実態は官営。官庁の植民地
一度得た天下り先は死んでも離さない
いや、そうなる段階の前に
「日本在住の日本人は、NHKと契約していないとスマホもネットも利用できなくなる」
段階を経ることになると思うぞ
と同時に事実上の情報統制も実施され、NHKの意に背く書き込みなどをしたら
NHKとの契約を強制解除され、二度とスマホやネットの利用ができなくなる場合まで出てくるとか
本当にありそうでもある
NTTあたりと業務提携して「事実上の通信事業者」にもなるんだろうと思うぞ
NHKで食ってるやつ大杉で
そいつらが守るから潰せないwww
チューナーレステレビ無効なの?
世帯徴収と個別徴収のハイブリッドとなるんだろう
当然マイナンバーなどを介して、契約情報もしっかり紐づけるだろうし
ほんそれ
NHKなんてテレビの普及のために出来たんだろ?
最近、NHKが出来た理由を改ざんしてるような気がするwww
10/1時点でいきなり公式見解を変えてきそうだなw
緊急性をを要する放送だって他局がやってくれるよw
もうNHKは鼻くそほどの必要性もない。
確か地上波契約と完全同額だぞ
つまり地上波契約と全く同様に取り扱うってことだな
まぁ、払う方は大した額じゃなく
甘い汁すってる方は死活問題だからな
必死さがちがうからどうしても潰せない
そう
10/1以降はたとえ「チューナーレス」であろうが、ネット接続できる機種であるだけで
見事に受像機となってしまうし、その旨の司法判決も当然早々と出るだろう
衛星放送もながすから衛生料金も払ってね
ってやるよ
あの党は絶対になくさないと駄目だ
NTTなどとの包括業務提携によって「事実上の自らの共有リソース」としてしまうだけかと
恐らくそのあたりは手抜かりない
義務化ってなんだよ
いらんからNHK潰れていいよ
NHK党とグルだったという説もあるな
好きにすればいい
やはり今後数年のうちに「ネットへの接続環境があるだけで受信料支払は義務化、
プロバイダやキャリアへの月々の支払いに対して、NHK受信料分を強制上乗せ」が
あっさり正式容認・実施されることにまでなってしまうんだろう
でも「NHKとの契約は任意」と言うのは絶対原則として恒久的に続けるだろうし、
「事実上の義務化」として、どんなに嫌でも契約しないと生活していけなくなるよう
NHKとしてもさらに外堀を埋める対応を着々と進めて行くんだろう
テレビはまあ国営とかで良いのちゃう?
好き
税金は入ってないだろ、NHKには。
戦後日本においてほぼ自民党が一貫して政権につけたのはNHKのおかげ
まだ使える新しめのテレビ捨ててまで買い換えたばかりなのに、無意味だったんか
こんな無法組織あっていいの?
政府も事実上容認している/NHKへのお墨付きを与えているんだし(予算承認などで)、
どこまで無法がまかり通ろうとも、庶民にとっては現状ではもはやどうにもできないんじゃないの?
そしてその手の判決が最高裁で確定した時点で、ウチらは完全に従うしかなくなってしまう
放送法によって、NHKは独禁法適用の例外とされているんじゃないの?
だとしたらどうにもできない
NHKアプリが強制ダウンロードされ、
ウチらではそのアプリを消す権限を一切与えられていないと言うのも
現実となってしまいそうだな
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348653718?provider_type=community
今だぞ
それ、大昔から局内で問題になってたな。
アナウンス室だっけ、アナウンサーのいる部署で制作部門にアピールしてたわ。
スマホやネットの利用・契約が一切できなくなってしまう」と言うのが
今後避けられない現実とまでなってしまうのか、最大の問題の1つはそこだな
そりゃ「一切視聴・閲覧しなかろうが、NHKと契約すればすべての問題は回避できるだろ」と
NHK自身は平然と/堂々とホザくだろうとしても
契約した覚えが無くても受信イコール契約した事になる
それが放送法
>インターネット配信の受信に係る受信料については、アプリのダウンロードやIDの取得などの一定の操作を行って、配信の受信を開始した方が対象となりますが、すでに受信契約を結んでいいただいている方は、追加の負担なくご利用いただけます。
うっかりやっちゃいそう☹️
そりゃ、自民党がそういう法規にするからだろ
今の日本を動かしてる政治家達は昭和の人ばかりなんだと実感する
ネット普及して立花とか出てきたのに、まだ昭和テレビ時代のやり方して庶民から金とりたいのかw
ま、選挙なんて結局金持ちしか勝たん、選挙中はできもしない公約かかげて、大勢を騙したモン勝ちだしw
こんだけ国民の生活苦しめてる政治家に、投票したつもりはない!って人たくさんいるよw
1人から500万奪った詐欺師と、
嘘公約で当選して、税金から高額な給料もらいながら裏金使ってた政治家、
政治家の方が罪重くならないとおかしくない?
ウチの実家は、ケーブルTVやスカパーのアンテナあるからって、契約してないから見れないのにBSの料金払わされてるんだがw
年寄りだから、集金人に「すいません」って謝って払ってるけど
契約してないし見れないから払う必要ない!って言っても、解約?w契約もしてないのに払わせ続けてたw
同じ被害者いない?
むしろNHKなんて潰せよ
石破なみに存在が害でしかない
石破は?
税金のように受信料 徴収してるだろ
NHK なんてアベガーの 急先鋒 だった
じゃん 。
NHK は DS 側だ。
国民が大変な思いをして納めた税金を、政治家がぬれ手であわで使い放題に使っている
https://x.com/cj_sawada/status/1944950030978236499
反社政府
大事な部分は守ってた
むしろ緩くしてもらってたくらい
一応言っておくがトランプこそDSだからな
NHK の報道姿勢は TBS や朝日と
何も変わらなかった。
日本のオールドメディアに
違いなんかねえんだよ
国民からの受信料で成り立ってるのに
ジャニー喜多川をずっと
擁護してきたろ バカ
統一自由移民党は自分らの手下をNHKの経営陣に送り込んでただろ。百田とか。
NHKは阿部に忖度しまくってたろ。統一ウヨはすーぐ捏造。
あれだけニューヨークタイムズ
CNN から叩かれてて
それはねえわ。
トランプ大統領や 安倍首相は
反 DS で確定してる。
だから トランプ大統領は殺されかけて
安倍晋三は実際に殺された
テレビを捨てろ。
百田なら 今国会議員やってるけど。
百田も反DS
逃げられないように携帯料金に上乗せ徴収するようにしてほしい
誰の言葉だ?言ってみろ 。
敵を知り己を知らば
百戦危うからず
ジャニー喜多川氏の性加害問題は自民党にも責任があるという世論があります。
当時、ジャニー喜多川さんが性的行為で訴えられたときも中曽根元首相(自民党)は圧力をかけて警察を動けないようにしたとの噂があります。
百田を送り込んだのは阿部統一自由移民党。
警察も動けず。中曽根康弘とジャニーズ事務所の「ただならぬ関係」
https://www.mag2.com/p/news/584769/3
その前に
DS=ユダヤでいいよね?
そこが合わないなら話にならない
ジャニーは政治家でも何でもない 。
芸能事務所のトップだ。
一番 責任があるのは芸能界
メディア
マスゴミだ
耳をかすった証拠あったっけ?
怪我は伏せた時に自演した可能性がある
百田が国会議員になったのは本人の
実力だ。
自民党ですらねえし
自民党の対立 政党だ
NHK の中にジャニー喜多川のヤリ部屋があったにもかかわらずか?
違う、北村のおかげ
いなければ落ちてた
なんでバイデンもオバマもルーピー鳩山もピンピンしてんだよ?
DS はサヨクだ
北村を選んだのも百田に先見の明が
あるからだ。
石破とは違う
鳩山に殺す価値なんてないのにまだ気にしてるルーピーがお前
百田本人に対しての人望が無いのは理解してるんだなw
殺す 価値 大だろ
中国の対日戦勝軍事パレードに
出席してるぞ 。
奴に吸わせる酸素は日本にはねえぞ
こんな無駄はない
結果が全てだろ 百田は日本保守党を
作った途端に あっという間に
自らも国会議員になり
さらに 政党要件も満たした。
日本共産党の嫉妬が見苦しい
あっという間なのはお前の中でだw
もうお前みたいな害悪ネトウヨしか気にしてないぞw
お仲間の公務員の警察も協力して全国一斉職質でスマホ持ってる奴を記録しNHKに提供するらしい。
未来の日本の子孫たちから負の遺産を残したと恨まれないように
NHKと総務省の全世帯徴収の野望を阻止しないと
逆に「あえて付いて行こうとしない方が、色々と都合がいいから」と言うことなのかもしれないな
ネットもしっかり組み込んで、都合よくアップデートされそうではあるけどw
> 逃げられないように携帯料金に上乗せ徴収
だけでなく、徴収した時点でNHKとも契約したことにされるんだろう
「契約を受け付けた」と言う書類は事後送付と言う形で、もちろん解約は事実上不可能
「伏線」どころか、もう既に手遅れと言う気もするけどな
下手したら来年秋頃には、正式に強制課金とまでなるんじゃないの?
既得権益以外の何者でもないよバカバカしい
情報を得る術を増やすために消えてくれよNHK
テレビだけやってろやテレビマンなら
無駄な処理機能を省略化しろ!
外人様には無料、日本語で見たい人は有料、なんで?
マスコミ(オールドメディア)の総元締/胴元であるだけでなく、カネにも極めてがめついあたりでも
そしてこのご時世でも一層やりたい放題をしようとして
挙句の果てには政府の後ろ盾も得て、日本のネット界を事実上支配しようとまでしている
(NHKと契約していないと、強制的にネットを利用できなくさせるまで持ち込むつもりだろうし
NHKに不都合な書き込みがあったら、容赦なく/予告なく契約解除も行えるとかで)
このあたりでも、極めて大きな負の遺産を作りそうではある
納税せよ
日本の視聴者が支払うNHKの受信料と、国からの交付金で賄うんですって
なんと8割が日本国民が払う受信料から残り2割を政府が出して
外人様にタダで観てみらってるんですって
ロウソクの最後の灯し火
早く燃え尽きろ
年収高すぎるよなー
民営化か公務員化して500万くらいに下げたら天下りも少なくなって裏金も減りそうだ!
「電磁波」で他人を攻撃するとか、本当に余計な事ですよね
犯罪者「学会員」は反省して欲しいです
なんで?
便利じゃん?
ただし労働力として輸入した移民たちは払わなくてよいものとする
てか、ネットワークは日本に割り当てられた周波数帯とは違って日本が支配している回線じゃないから不適当だろ
例えば日本に繋がるどこかの経路で障害が発生したらそれだけで配信に不都合出る
その場合の責任の所在とか、自称有識者は考えがあるのか?
そもそも「なんの有識者」だよ
なぜそんなソースも貼れないような口からデマカセだを言う?
おまえはとても頭が悪い
NHKの職員の平均年収は約700万円?1,000万円程度と推定されており、職種や年齢によって大きく変動します。年功序列が基本の給与制度で、30代で700万円台、40代では1,000万円を超えるケースも見られます。管理職になるとさらに高年収となり、福利厚生も充実していることが特徴です
これで独立性だとか言うんだから頭おかしい
義務化とか異常でしょ
おまえが見なければいいだけの話なのになぜ発狂している?
※NHK ONEの”サービス利用にあたっては”、世帯で受信契約を締結されている場合は、別途の契約や追加のご負担は必要ありません。
おまえが見なければいいだけの話なのになぜ発狂している?
※NHK ONEの”サービス利用にあたっては”、世帯で受信契約を締結されている場合は、別途の契約や追加のご負担は必要ありません。
おまえはとても頭が悪い朝鮮人だ
スマホ持ってるなら払えってことでしょ?
それは論理の筋が違う
おまえはとても頭が悪い
薄っぺらいくだらんもの作れるなあ、日本の視聴者舐めてるのかと腹が立つ。
ニュースも偏向が多い。
NHKいらん。
日本人はこの財源で無料にすればいい
変なこと言うなあ?
おまえはとても頭が悪い
朝鮮人か?
変なこと言うなあ?
おまえはとても頭が悪い
朝鮮人か?
変な日本語の時点でお前が朝鮮人確定だろ
自己紹介しなくていいぞ
お前、どのスレ開いてもいるよな
いやおまえはとても頭が悪い朝鮮人だ
これはガチだ
神は遍在する
おまえはとても頭が悪い
働いてるやつらも自覚あるんだろうから虐殺してええわ
やれるもんならやってみろや?
口だけ番長ネトウヨくん?w
イルミナティの面々一族に対する敬服も超絶気持ち悪い!
おまえの妄想が気持ち悪いわ
ウスラ馬鹿が
ん?何発狂してるの?笑
スマホでもどこでも見ることができるネット環境で放送するんだろ?
むしろ地上波で放送が必要な理由を説明してみろよw
働いてる下っ腹どもを徹底的にいじめて辞めさせるしかない
それよりも一回全国民がテレビを廃棄してNHK解約すると自然とNHKも芋づる式に今のゴミ民放も消滅するんだけどなぁ
な?
おまえは頭が悪い
べらぼうもあんぱんもおもしろいぞ?
おまえはとても頭が悪い
じゃなければ潰すぞ
やれるもんならやってみろや?
朝鮮人?
高い受信料と変な子会社の
チャンネルは看過できない
子会社は独立採算制でNHK本体に
たかるのも禁止
変な子会社のチャンネルってなんだよ?
挙げてみろや?
日本人だが?
NHKなんてまだ観てる老害は4んどけよ
チョーセンドラマ流してるんだろ?
それ喜んで観てるんだろ?
いつも政府寄りの報道してるもんな、選挙の時とかな
それ観てるやつらはチョーセン人か反日だろ
4ねよ
BSホニャララ
そうは言っても外郭団体たくさん作って、取引単価があるからな。
維持するために同じようなコンテンツを継続して流すからクソコンテンツが量産される。
国外の放送で日本下げ放送しているしな
それならもう税金と同じだろ
増長極まったな解体だ
マイナカードをからめて強制集金してきそう
逆張りに笑ってしまうわ
これは単なる電波ジャックだろ?
内耳に作用させれるエネルギーが生じている対象者しか聞くことは不可能
上記の攻撃を調べるには下記の技術で調べれる可能性がある
テラヘルツ波で耳の病気を見える化
早稲田大学
2025/03/28
https://www.waseda.jp/inst/research/news/80183
※レントゲンと同じ原理で内耳を正確「詳細」に3Dで撮影できるのでマイクロ波聴覚効果を撮影できる
が使えなくなるってことか
元々税金
義務ばっかり国民に押し付けやがって何様だよ
他人から金とることしか頭にない奴ばかり
本当に悪でしかない
ジャニーズや角界といった芸能スポーツの「権威」に対し何の疑問を抱かなかったのはNHKだけでなく全てのマスメディアの責任
さて、何が起こるだろうか?
潰す準備始めなさい
いらないよね。
ゴミの山ができる
膨大なソフトと放送設備は資産
株式会社化して研究所と政府広報以外は売却
NTTや郵政以上の売却益が見込まれる
これ、埋蔵金だから
全然違うぞ
NHKは公営だし払うのは当然 日本のためにきちんと嘘もなく放送しているし
確かに嘘はないね
尖閣諸島は中国の領土ではっきり言ったのはNHKの本音ってことねw
https://youtu.be/gQjZftU9YGM?si=u5U94a2hdL21PZCu
Tverは、NHK受信料を払いたくない人たちのために、民間企業で作った企業だろ。
なんで、NHKを入れるんだよ。
受信料の支払いが発生して、Tverの意味が無くなるじゃん。
しかし、番組は見たい。
そのために作られたのが、Tverだろ。
Tverだったら、テレビ番組が見れて、NHK受信料は払わなくて良いんだから。
ウソ発信元が増えるだけじゃねーか
悪夢の民主党政権で何か少しでも良くなったか?
スマホかPCでインターネットに繋がれば
受信料は払えと言うことですか?
> >>398
> 悪夢の民主党政権で何か少しでも良くなったか?
なんでいきなり民主党が出てくんの?
総務省解体しろや
自民党が都合のいい法律を作りまくってる
NHKが義務で勝手にやる分には好きにすればいいけど、それで終わらないでしょ?
当然「視聴や配信ができなくなる場合もあります」と、そのあたりはしっかり免責条項を敷いておくんだろう
平然と責任逃れするだけか(呆れ)
価値を全く感じない。
どうしても取れない場合を意図的に残すことで(当然表に出ることもないけど)
決して完全義務とはできない、だからこそこれからも「契約は任意である」と言う建前を
堂々と続けるつもりなんだろう
でも実態は事実上の義務
正式な義務に限りなく近い、でも厳密な義務とはならないし
NHKとしては絶対にそうするつもりもなく、任意と義務のおいしい所を堂々と奪い続けるだけ
今は事実上、マイナカードを所持していないとスマホの契約ができなくなっているから
そのあたりともしっかり絡めて来るんだろう
それこそ「NHKと事前に契約し、マイナカードを所持していないと
スマホやネット回線の所持や契約が、個人では原則として認められなくなる」と言う感じで
でも庶民ではそうなる流れを全く防ぎようがなかったし
仮に抵抗しようとも事実上の無力ではなぁ
だからこそ「スマホやネット回線を利用しようとするだけでも、NHK受信料の支払を事実上の義務とさせる」んだろう
今の生活における事実上のインフラ(ネットやスマホ)とNHK受信料を完全不可分とすることで
NHKは堂々と生き残り続けるってことだ
そのうち「日本在住の日本人はNHKの受信料を支払っていないと、スマホもネットも利用できない」と
状況がさらにエスカレートするのも、ほぼ間違いないんじゃないの?
なお日本在住でも外国人の場合、もしくは日本人でも海外から視聴やアクセスしようとする場合は
全く差し支えなく利用できます、と言うことにもなるだろうし
裁判上等だよ
ONEのポーズムカつくな
22年前にTV捨て 解約したが来月になったら再契約しろと来るのかなぁ
じゃあ現状のNHK受信料払わない作戦
テレビ捨てました。
ネットしか見てません戦法が
使えなくなるじゃん
努力してる民放と昼寝して委託会社にお金沢山(受信料)出してる
NHK断然有利じゃん
そんな社会、資本主義じゃないぞ
司法もNHKに味方する(NHKをアシストする)判決しか出さないと言うことだと
庶民が司法に訴えれば訴えるほど、NHKをより優位/有利にするだけとなりそうなのが
極めて怖いんだよな
そして「事実上の義務」という絶妙な落としどころをしっかり利用されるだけ
建前は義務ではなく、あくまで任意だけど、実態は正式な義務同然(もはや義務そのもの)
でも制度上は任意だから、NHKは正式な義務なら発生する責任などを堂々と回避できる
冷静に考えれば大問題だけど、実際にはそう言うことになってしまう
しかもなし崩し・現状追認によって事後的にそうなってしまうから、どうにもできない
10月以降に新たな司法判断が出て、NHKの受信料を絶対に支払いたくない方々が
完全に青ざめることになるんじゃないかな
若い人はテレビ所有しないだろうし
一方的にネット配信を始めて強制徴収ってハメ技みたいだな
今みんな、無線と有線で結構な額を払ってるんじゃない?
それがNHK受信料のみになるって事でいいの?
テレビ廃棄してNHKとの契約切ってテレビの無い生活に耐えれるかなと最初は思ったけど、YouTubeとラジオで十分だったわ
テレビ捨てた結果、大嫌いな吉本芸人見ずに済んだし、読書時間も増えて言う事なし
受信設備お餅ですねと
全国民から月額500円徴収して貰った方が安上がり
NHKは真実を淡々と伝えるだけの放送局であるべき
外国からは日本ってニュースを放送しているチャンネルはないの??
と言われているほど
重要な存在価値があれば人間はおのずと対価を支払いたがります
じゃあ、強制的に課金させられるのかな
◯ 政府は国民の敵
流石に自動的に追加料金取るようなら、ネット契約解約すればいいよ
で、NHKがネット環境整備してくれるんじゃね?「NHKの義務」なら
10/1にいきなりその話がNHKから出てくるかどうかだな
実際に言及されることにまでなると、正式な実施はもう完全に既定路線と言うことになる
引っ越す前は、必ず、BSアンテナやケーブルテレビが導入されていない物件を選ぶべし
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
こんなの民間会社やったら逮捕だろ
そもそも売買契約とはなんなんだろうな
スマホからも徴収の下準備
なかなかおもしろい症例だな
放送含めて、公益性なんて微塵もないだろうよ。
ネットもやめて
ネットNHK見れないからネット環境用意しろって
NHKに言えるんだ
NHK見れないから
ギガくれって言えるんだ
変われないし既得権も切れない。
長期政権は腐るのが宿命。
風呂に今から行こうかな?
整形手術したアゴが尖った南朝鮮女にチンポをしゃぶってもらおうかな?
この前なんかトルコ風呂の南朝鮮女にケツの穴にチンポ入れさせてくれって頼んだらすぐにやらせてくれたよwww
ケツに中出しした後にチンポ抜いたら先っちょにウンコが付いてたから南朝鮮女に舐めてキレイにしてもらったヨ。
やっぱりチョン公って永遠に高額取得慰安婦なんだねw
チョン公女のマンコはとても気持ち良かったよwww
まさかこの島が資本主義を採用していると思っていたのかね?
もちろん機器の存在など通知してこなかったがマンションだからアンテナはきてる。
でも今あるのはカーナビのテレビだけで家にテレビなんてとっくにない。
はずだ
それで受信料払ってる俺えらい。
NHKに関しては自民党から共産党まで支持されているからな
政権交代してもNHKだけは残るだろ
やるなら先に民営化してからやってくれ
NHKは左派政党と思想が一致してるだけで保守的な政治家とは対立してますよ
令和の世で要らないもの三つあげるならば
新聞、テレビ、NHK。
勇気のあるやつはNHK局に殴り込みよろしく。
たぶん、山上氏みたく国民からは拍手喝さいの英雄もんになれる?
俺のも義務化してくれよ、自民に献金するからさ
【替え歌】もう恋なんてしない - 槇原敬之 政治のうた 自民党あるある
https://www.youtube.com/watch?v=HuO-0d6Jse4
対立してても押し売り詐欺に規制する流れになってないw
法改正してるじゃん、NHKの意向に沿ってw
それこそが大問題なんだけどな
自民公明立憲共産、みんな現状左派政党だからね
石破だけじゃなく自民党そのものがが要らない
令和改元で「新たな昭和が始まった」と言うことだよ
「日本人がスマホやネットを日本国内で使いたければ、
まずはマイナカードを作って、NHKとも契約してからだ」と
総務省・NHKが合同で平然と言い張るようになるのか
スマホやネットなどの、現代のインフラを使うには
NHKとの契約が絶対不可欠になる(契約しなければ利用できない)と言う
事実上の人質商法まで堂々とやるようになるんだろうな、このままだと
じゃあ 反日サヨクがそこまで
日本保守党にビビる必要あるまい
ミンスを作ったのはルーピー鳩山
だけど
こんなことして ミンス が伸びるとでも
思ってんのか?
全てのメディア 放送免許取り消していいレベルだ
誰もコメントしないんだな
ある被害にあった人の話。
TVで台風情報を見ていたら突然、停電。もう何が何だか・・・?
気付いたら水がすぐそこまで・・慌てて逃げた(以下略
つまり台風には”停電”が付き物
TVなんかまず当てにならないということを物語っている。
くそNHKは廃局してください。いざとなった時、何の役にも立ちません。
金食い虫の代表格。NHK技研に5000億円の税金が投入されている現状もあります。
時代はネット配信なんだからNHK技研もその役目を終えたと言ってもいいでしょう。
払え!
ネットなんて放送法じゃなくて電波法じゃね?
配信サービスなら既にいくつもあったんだし
今更NHKがあってもみんな観ないよ
nhkオンデマンドてすでに有料の配信やってるけど
関連法を統合する形での法改正を、数年後には実施するんじゃないかな
もちろん放送法の枠組みは絶対に(意図的に)崩さない形で
NHKと契約しないと、日本国内の日本人はスマホなどの契約や利用を一切認めないし
既存の契約を強制的に取り消すぞ!」とまで
NHKのスタンスが一気に豹変するんじゃないかと考えてる
そこまでやったら流石に常軌を逸するけど、総務省や司法が事実上容認したら
素直に受け入れるしかなくなってしまうのかなぁ
だからそうなったときは勇気あるやつがNHKに押しかけ殺人も
辞さない覚悟で乗り込むしかないねー。
生粋の日本人は普段はおとなしいがいざとなるとナニしでかすか
判らない性格の持ち主だからよ、まして中韓どもが蔓延っている
局内はいい標的にはなるな。第二の山上氏お頼み給す。
>成立した放送法が施行される2025年10月1日から、
インターネットを通じて番組などの配信を行う業務がNHKの必須業務となり、
継続的・安定的に情報を届けることが義務付けられることになります。
義務ってワードを追加してきたな
そんなふうに思っていた時期が自分にもありました。
任意要件ばかりの中に義務を1つだけでも入れ込むことで
他の任意要件も一気に事実上の義務とまでできてしまうとしたら
実に見事なやり口だよ
そして数年後には「実態に即して」と銘打って
基本受信料を地上波・ネット一体のものにしてしまうんだろうし
その際に堂々と値上げも実施するんだろう
いいとこ取りをNHKが想像してるのはしょうがないけども
なぜ払わせられる奴まで諦めちゃってんだろうか
「継続的・安定的に情報を届けることが義務付けられることになります」
は「NHKの義務」だろ?
だよなぁ
いいとこ取りをNHKが想像してるのはしょうがないけども
「継続的・安定的に情報を届けることが義務付けられることになります」
は「NHKの義務」だろ?
ネット環境を自分で整えてた奴は、なんでNHKの相乗りを許す必要があるんだろうか
ネット会社がNHKの料金を強制徴収しようとするなら、しない会社を選べば良い
H 反社会的
K カルト
放送局
B バカ
T チョン公
S 精神病(火病)
で合ってますか?
たぶん、当分の間な。
放送法,第64条第5項
(時期を定めて)スマホ契約時にはすべからくNHKと契約すべし。
ただし、ガイジンはこの限りではない。
それはネット会社が反発するんじゃない?
>>1を聞いて文句言わないって事は、ネット会社の判断は俺と同じって事とみてる
どうせNHK側は、キャリアやプロバイダと業務提携することで
設備の整備や維持・安定化などはキャリアなどに丸投げする算段なんでしょう
>>521
NHKとしては「事実上のスクランブルは既に実施している」と言うことだろうから
その手の議論に取り合うつもりは今後とも一切ないんじゃないかな
全部子会社化するって事かな?
外資系企業は無視するんじゃね?
ライバル企業0だしNHK無視すれば金額に相当の差が出る
こんなの見逃してくれないなぁ、喜んで参入するよ
本性を現す
人でなし
タダ乗りで受信料拒否るとか生きてる意味ねぇだろw
法改正後の新たな前提に基づいた司法判断がどのように出されるのか
新たな司法判断で「たとえチューナーレスモニターであろうとも、
そしてスマホも含めて、ネットと接続できる環境にあるものは事実上の受像機となり
受信料支払いの対象となる」と言う趣旨の判決が正式に出て、確定とまでなった時点で
NHKは完全勝利と言うことになるのか
絶対にID取得しないことだ
アプリダウンロードでも料金発生だってさ
まぁ、NHKに住所と名前を把握されるような失態がなきゃ
NHKが訴える事が無理じゃないかと
あとはネットCMを誤タップさせて
アプリ自動ダウンロードさせる感じか?w
と、非難するフリをしながら
世の中に周知をしてるだけだから
まぁいつもの自作自演の流れです
引越し手続きの時に郵便局から情報が渡されるとかってレス見たよ
交通系ICカードスイカIcocaいろいろあるけど
何枚あっても良いから
1枚で目的地行けるようにしろよ
Icocaの場合
新幹線は使えるけど在来線なると使える使えないのがある
金沢から新潟まで在来線でIcocaはだめ
駅員「会社が違うから」JRだろ?
支店が違うだけでなぜこうなるの?
グーグルだかスマホにクレカ情報紐づいてね?
ケーブルテレビを契約すると
そこからNHKに連絡が行くみたいよ
新聞屋なんかもどこで情報もらってるんだろな
引っ越したら1ヶ月もたたないのに新聞屋が来たよ
市役所から引っ越し情報が漏れてると言う説もある
NHKはストーカーだからな
グーちゃんの悪口言うな
グーちゃんは最強のネットだと思うよ
ヤフはクソゴミ
もはや独禁法に引っ掛かるじゃん
NHKだけ放送法も電波法を独占したら何のために民間契約があるかわからんなもう
それ聞いてたから気をつけたんだけど
今は無いみたいね
流石に関わってないのに個人情報収集は問題になるんだろうよ
NHKとグーグルってなんか関係してたっけ?
アプリはグーグルからダウンロードやろ
それNHKにグーグルが個人情報流すって事か?
それはまずいんじゃない?
nhkに情報がいくって意味じゃなくダウンロードしたら受信料発生てことはダウンロードしたら即クレカで受信料引き落としてシステムなんじゃ?と思ったんだが まあわからんか
なるほどね
危ないと思ったからTVerもNHKのアプリもダウンロードしてないけどさ
危ないからやめたほうがいいよね
NHKとか
NHKと政府
さすがにそれはない
ストアからダウンロードするときに値段書いてないのに請求されたら詐欺だよ
だったら何で安倍晋三の言いなりになってたんだNHK?
ラオスで日本人の 児童買春ツアーww授業中断w
https://www.youtube.com/watch?v=5ti09cJbl9k
あるだろ。もう例えばジェイコムなんかはそのまま徴収してるからな。アイツらも同じ穴のムジナと思った方がいい。
潰さないと思うわ
NHK関連の情報に関しては、個人情報保護の例外規定にあたるんじゃないのかな
なので、ウチらが預かり知らぬうちに、あらゆる情報がNHKに渡っていると考えた方がいいんだろう
NHK「受信するために必要となる機器は、当然各自の負担となります。
テレビだって各自負担で確保しているはずなんだから、至極当然のこと。」
日本で生活及び不動産取得してる外国人からも、しっかりと徴収回収しましょうや?なあ移民党よ。
しっかり承認を受けたNHKは、10月以降はさらにやりたい放題することになるんだろう
最終的には、NHKが日本のネット界やスマホ業界をも堂々と取り仕切ることにまでなるのかもしれない
その理由は?
立花孝志と間違えてない?
渡ってるにしても、それをつかったなら問題になるからな
ってか問題にする
だから郵便局の「特別あて所配達郵便」なんて使ってるわけだし
渡っているデータは厳重に表に出されていないだけで
実際にはしっかり利用されている(いざと言う時の決め技的に使う?)と
考えるのが自然なんだろう
一切伝えていないはずなのに、NHKからいきなり正式なメールでも来たら
流石に猛クレーム・大問題にするに決まってるよ
公式が事実上の詐欺メールを送ってどういうつもりだよ、と
まぁそうな
訴えるなら名前は必要だろうからねぇ
最低限の防御策だよ
知らない事になってる奴は最後にせざるを得ないさ
個人情報の流出は幸いにも有名になってしまったのでやりにくいのは間違いない
今現在請求してるけど何言ってんの
今訴えられてるのは、
BSの画面でこの画面を消すにはNHKにご連絡をというのを見て連絡してしまった人
NHK党に請求書委託する旨NHKに伝えてしまった人
だと思うよ
それなら事実上の自業自得だ
>>582
個人情報保護法の抜け道(利用しても決して違法とはならない場合)を
NHKも当然しっかり研究しているとは思うけどな
場合によっては警察とも正式に手を組むんだろうけど
公共ヤクザ
政府が決定してネット放送義務化してるから
政府を潰さないと変えられない
というか既存政党全て潰すくらいしないと変わらない
受信料は速やかにお支払いくださいませ
支払い拒否は倍額請求の対象ですよwwwww
まじうざ。
倒れかけの政府w?
政府も正式に公認しての動きである上に、主だった与野党もNHKの事実上の支配下にあるとしたら
やはり政府・NHKが相互に協力して
「NHKと契約して受信料を支払っていないと、日本国内在住の日本人はスマホやネットが利用できなくなる上
少しでもNHKや政府の意に背く書き込みなどをしたら、容赦なくNHKとの契約が取り消され
同時にスマホやネットも一気に利用できなくなる」流れへと持ち込まれても、全く驚けないんだよな
経団連もそのスタンスを大きく後押しするなら(当然マスコミはNHKの下にある)、なおさら強固な体制だ
NHKは解体されるどころか、今のままではより強固な体制になるに決まっているか
その過程で、日本国内のネットやスマホの世界/業界も
知らないうちにNHKの事実上の支配下にまで置かれるのかもしれない
まずは「NHKを介さないと、それらが一切利用できなくなる」まで持ち込むのが
NHKとしての当面の目標か?胴元商法も堂々とできるようになるし
NHKに放送技術開発してもらって民放が利用するし、電通は直接の、スポンサーにだって間接的な利益があるからね
今後の様々な計画が公式に出てくるのか、そこに注目(要注意)だな
日本国内在住の日本人である限りは、どこまでもNHKが心底嫌いで
決して視聴などを一切したくなくとも、あくまで任意のままでも
受信料を支払わないと日々の生活に致命的な影響を受けることにまでなるため
結局は受信料を支払うしか事実上の選択肢が存在しないぐらいにまで
NHKは様々な外堀をしっかり埋めて行くことになる、そう考えておくのが無難なんだろうな
仮に10年前に妄想して書き込みまでしていたら、
「あまりにありえない」として間違いなく完全に一蹴されていたんだよな
でも今は実際に現実とまでなってしまっているし
さらなる徴収大正大幅拡大の動きも当然あると思われる、それが極めて恐ろしい
だからこそ、現在の事実上のインフラであるスマホやネットを契約・所持しているだけでも
容赦なくNHKとの契約と受信料支払を、事実上の義務化にまで持ち込んで行く」と言う考えが
NHKとしても大前提にあるとしたら、「10月以降はNHKも一気にさらなる牙をむくようになる」と言うことだな
正式に法改正が実施された後だから、NHKは怖いものなしになりそうでもある
受信料収入は、前年度より396億円減の6328億円となり、減少額は過去最大となった。
いまだに視聴率関係なく年間6000億も入ってくる状況で財源がないとは
進次郎みたいなネーミングセンスだな
その時日本国民がどのような行動に出るのか
説明も無しにいつも勝手に決めますね。こーいう時だけ毎度だけ仕事が早いなwww
消費税もその調子で無くしてみろよwww
腐敗したNHKを残したとして、未来の日本の子孫達から恨まれないように、NHKと総務省の野望は絶対に阻止
受信料払えにするつもりだろ
ほんとクソだなNHK
どうせ拡大解釈してネット繋がっていたらNHKも視聴できるでしょ?って徴収する気だろ?w
てか、地上波自体がネット回線の高速化で情報供給媒体としては時代遅れなんだから、
解体を視野に入れて規模を縮小していけよw
いらないよそんな政権
正式にそうなるまでに残された猶予は、あと実質半年程度なんじゃないかな
新たな司法判決が最高裁まで出た瞬間に、即座に新たな法改正へと進みそうではある
その時点でネット利用者すら関係なくなり、ほぼすべての日本人だけに影深刻な響が及ぶことになる
政官財+マスコミの結束があまりに強固だとしたら、もう崩しようがない
押し付けられた支払い義務全て拒否致します。
欲しい情報はネットで得れます。
在日日本人へもご請求下さいませね。
警察と手を組むとか考えたらもう防御不可だろうよ
まぁそうなるならもう日本を諦めるしかあるまい
NHKはもちろんそうしたいだろうけど、スマホやPC持っててもガラホやネット接続なければ視聴できない
そこが大きくテレビとは違うところ
ということは、キモはインターネット回線を契約しているかどうかということになるけど、インターネットはテレビの電波と違い、テレビのためだけにあるものではない
ので、アプリ入れたら徴収するのが精一杯だと思うよ
だから~
前々からいうようにこの国は殺人事件でも起こさないと政府初めNHKは
動かないよ。こういうセンセーショナル事件がきっかけしかない。
NHK職員数名か政府要人が犠牲になれば状況も変わるんじゃない?
きれいごとだけでは済まない。山上氏も実働したから状況が一変したわけよ。
だれかが猫に鈴付ける役ってところだ。
テレビ保有率高い今はいいけど
保有者が大きく減れば政府がネット環境ある時点で徴収を認めるようにするはず
じゃないと利権が意地できない
安いスマホのやつとか、アパートの共用回線なんかだとスピードでないし・・・
さすがにネット環境=動画配信見れるでしょはむり筋 サービスを均質に提供できる担保がユーザー側の契約に依存している
あっ光契約だけの人狙い撃ちか・・・
公用車のナビとかフルじゃないワンセグメントでも
金出せな連中だぞw
電波がネットになるから
インターネットにつながる
スマホが有れば受信料が
発生するようにしたいんだろ
ヤクザよりタチが悪い
実質的には政府主導で「通信の放送への融合」が行われてしまうかどうかなんだよな
これを堂々とやられたら、手の打ちようがないし対策も取れない
と言うか、あとはもう「いつ実施するか」の段階なんじゃないの?
有識者会議で示しを合わせてるだろうしなw
個人的には日本をもう完全に諦めてるけどな
色々と遅きに失した要素もあるし、時間稼ぎなどもされて
もう完全に(この国のあらゆる面で)取り返しが付かなくなっている
NHKに家宅捜索権まで付与されたら(みなし公務員として)
確かにもう抵抗することは事実上無理だよ、逮捕までありうるんだし
それと昔みたいに夜中から朝6時まで停波ね。
こんな小学生ばかりでどうするの?
早く解体した方が良くない?
別に観たくもないのに、ネット内にchannelを開設したから払えって言われても知らんわって感じなんだけど
観た形跡を確認したら払わせるとかにしないと
キャリアで有料のフィルタリングしてくれないかな。
100円フィルタリングなら払うわ。
TV捨てた家も多かろう。
NHK「ウチらがとことん嫌なら、これからはスマホもネットも一切利用するな」
何様だよ
NHK「ウチらと契約して受信料を貢ぐのなら、今まで通りスマホもネットも使わせてやる、心からありがたく思え」
ここまで露骨に高飛車とまでなったら、まぁ怒り心頭だわな
NHK「インターネットに接続された機材も、NHK(のリアルタイム動画)を視聴するための受像機と言う認識ですから。
だからこそ、インターネットが接続できる環境にある通信回線、もしくは接続に対応する機材を所有・契約していれば
NHKとの契約が義務となり、容赦なく受信料を取りますよ。」
10月以降は、こんな感じの主張を平然と繰り広げるつもりなのかな
批判したり止めようとしてるわけでは無いよ🥺
インターネット必須でなくて、民営化すべき
言い逃れさせないようにしたんだな
政府の増税路線とほぼ全く同様なんだよな
あちらもガソリン税減税と見せかけて、財務省などの巧妙なシナリオで
(筋はしっかり通っているとしても)結局は増税に終わると言う見事な結果が待っていた
>>634
このスレで戯言をホザいても、今の流れは全く止めようがないよ
既に政府・NHKとしても裏のシナリオはほぼ完成しているんだろうし、
批判しても全くの無意味どころか、逆にNHKの考えを見事に周知徹底させる結果となってしまう
たとえ一切NHKを視聴しないどころか、TVやチューナーモニターすら所持していなくとも
来月からの日本在住の日本人ははスマホやネットを所持・契約しているだけで
容赦なく「NHK税」を上納せよと言う時代になるんだよな
見事に今のインフラを事実上の人質にしたってことだよ
NHK受信料支払の事実上の完全義務化を達成させたその先は一体どうなるのか、全く分からんけど
NHK視聴すると通信費かかるもん ネット月額無制限契約してないから
しかも爆速でこんなことするしw
世帯っていう概念もなくなり、1人1人からも取りそうな勢いだな
携帯会社が収受を代行とかなら年貢の納め時になりそう
10月、まだ遠いな
今のNHK+とそれほど変わらないんじゃないの?
何が違うのか全く知らないけどw、NHKプラスは生活の一部なんで大型アプデが待ち遠しい
当然、今後の議論にしっかり出てくるんじゃないかな
受信料の額はそのままで(もしくは大きく上げて)、法人同様に世帯単位から個人単位へと改めるだけでなく
スマホやネットの契約分も個人に対してそれぞれ1単位と改めるぐらいになってしまうんでしょう
その流れで、キャリアやプロバイダからも上乗せ徴収が極めて容易になるだろうし
法人や個人事業主のスマホに契約を迫ることは無理だし、普通に考えて自由契約なんだが
なぜかミスリードしたがる勢力がいるよね
その中の一部にNHKのサイト作ればええがな
U-NEXTなんかじゃだめなの?
U-NEXTで充分満足しているけどね。
願わくば、受信料払ってない乞食には一切NHKは見られなくして欲しいな。国は本気で動けよ最優先で
そのうち「日本国内でスマホやネットを利用できる日本人=NHK受信料を払える/払っている日本在住の日本人」
と言うことになりそうではある
マイナカードなどもしっかり絡めることになるんだろうな、総務省も関係しているだけに
IDとパスワードで管理すればスクランブルすら不要だし
受信料払ってない世帯は一発で判るんだから、テレビがあるかどうか警察がガサ入れすればいくらでも逮捕出来るんだけどな。法律さえ作っちゃえば
万引き常習犯とかと同じ感じなんかね
万引き常習犯とかと同じ感じなんかね
解体しないのなら、買いたいと言っている中国人に売るべき!
NHKに事実上の警察権が与えられそうだな
次は はやウタとうたコン観るかな
それで良いと思う。NHKの契約に関しては役所も絡んでるしね
逆に「NHKと契約して受信料を払わないと、スマホやプロバイダーの継続契約すらできなくなる」ことにまで
なってしまうのなら、必然的にそうするしかないだろうね
警察とNHKが正式に手を組む時が、ついに来てしまうのか
そしてNHK関係者はみなし公務員の地位まで手に入れることができることになる
産業崩壊だね
経団連とNHKはどっちが強いんだろう
経団連とNHKは事実上一体のスタンスなんじゃないかと思うけどな
マスコミと経済界であまりに強固なパイプを持っていると言う意味合いで
でも利害が一致しないよ
無理でしょうね
政府のプロパガンダ機関になっているし
NHKに逆らう者=反政府という図式になりかねん
スマホでテレビが見たい
臭えから
マンションのフロアにある全6戸、全て払ってなさそうだけど
「NHKに少しでも逆らう日本人=非国民」と持ち込ませたいのかな、NHKだけでなく政府も与野党も
だからこそ、NHKと契約して受信料を支払わないと、現代のインフラであるスマホやインターネットを
強引に使わせなく(使えなく)まですると言うのは、ある意味では筋が通ってしまっているのかもしれない
本当に実施したら大問題となるのは、当然言うまでもないけど
なお「日本人以外はその問題には決して直面しません」とすることで、
周辺国などから発生しそうなNHKに対する問題はしっかり回避するんだろうけど
役員・幹部が皆辞めない限り、最低の組織となっている。
また NHK によってサヨク思想 ねじ込まれるんだろうなとしか思わない
すごいね
いやそれもいらない
完全解体解散が望ましい
泥は選択自由
日本で一番利用者が多いのが愛本。
自由度がないから強制的に加入。
泥でマジ良かったわ。
総務省・NHK「全くおかしくないし、それどころか対応があまりに遅すぎたぐらいだよ」
インターネットに参入するのは結構だが強制的に受信料取るというのは違うだろ
映像の世紀バタフライエフェクトまだ観てなかったっけ
いい番組だな。糞民放とは180度違う世界だよなNHKって。本当、受信料払ってて誇りに思うわ
NHK・総務省・財務省「それがどうしたって言うの?」(完全無視、聞く耳を持つつもりは一切なし)
なぜなら、受信料の強制徴収は政府としての方針でもあるから
NHKプラスでニュースウォッチ9を夜中に観るのがマイブーム
↑コイツだけ何書いてもNGになってるな、全板で
アホじゃねえのか?w
いかなる場合でもNHKを視聴できないようにする」でとどまるのならまだいいけど
NHKの考える「その先」は、恐らく
「NHKを視聴できなくするだけでなく、スマホやネットも決して利用できないようにまでする」あたりなんだろう
ネパールでSNS規制を実施して、国全体で大炎上や暴動となったそうだけど
今の政府(自民党)も、NHKとしっかり手を組んで
NHKとの契約とも絡める形で類似のこと(スマホ・ネット利用やSNSなどの規制)を
実施させるつもりじゃないのかな
見たくない理由は、最低のコンテンツしか提供しないNHK側に問題があるのに、いまだに最高のコンテンツを提供していると自画自賛している体質に嫌気をさしているんだ。
「それなら、NHKを経由しないと、言い換えればウチらと契約して受信料を支払わないと
TVを視聴できないだけでなく、スマホやネットも使えなくしてやるよ。
そうすることで、ウチらは受信料を必ず取れるようになる。これで当面は安泰だ。」
本当にNHKがそうなってしまうのが、もっとも恐れないといけないことなんだよな
これでは、マスコミ界の財務省そのものだな
プライドがあまりに強いのと、税金以上の過酷かつ卑劣な取り立てってことで
だから実質税金化なんですよ。
今NHKが考えてるのは国による取立てを義務化に必死。
だから法人や個人事業主のスマホに課税するのは無理
自画自賛ばかりしていないで、我が国の下級国民が見たくなる番組を創ってみて!
そうしたら、喜んで利用料を支払うようになるでしょう。
その無理(不可能)を何とかして可能としてしまうのが、NHKから託された政府のお仕事ですから
政府の代弁気取りワロタ
政府もNHKも正式に完全否定してくれないものかなぁ、決して建前ではなく客観的な事実として
これがもし正式な公式見解だったら、色々と冗談にも洒落にもならん
それが今の政府・財務省・自民党・NHKなのかな
各種規制撤廃に舵を切っているこの状況で「NHK課税」など「寝言は寝て言え」状態でしょう
そもそもNHKが無ければ立花孝志みたいな人物は出てくることはなかったのだから
はっきり言って日本保守党も参政党もN国の真似をしているだけだよ
だからこそ、特に既得権益組は「NHKを今後ともしっかり残せ、そのためになら
強固な体制を構築しても全く構わない」と言うことになってしまうんだろう
いずれにしても、NHKは既得権の象徴や頂点みたいな存在だもんな
全くありません(キッパリ)
自民党「よっしゃ、よっしゃ」
組織存続のために、自ら強引に存在価値や意義を与えようとする
極めて嫌な存在と言う認識
正当にスクランブル化を図って、立派な番組を創って皆に好んで見てもらいたいと真に願っているのです。
NHK「ウチらと契約しなければ、NHKを視聴せずに済むんだけどな。
但しウチらは、中長期的にはNHK以外の各局の番組やスマホ・ネットも抱き合わせにすることで
余程の覚悟がなければ嫌でも契約せざるを得ない状況にするし、
それを以て我々なりのスクランブルと称するけどな」
こんな感じで完全に開き直られたら、抵抗する術が事実上失われてしまう
NHKと契約して受信料を払わないと、日々の生活に大きく支障を来すぐらいにまで
今よりも一層「悪の組織」となって行くんだろうか
それらを見ているからだ。
でも、NHKは全く見るものがなくて見ていないから、NHKの受信料は敢えて払いたくないのだ。
面白いとか有益だからまともに見るので払いたくないと言う気持ちを起こさないで欲しいだけなんだ。
上から目線で国民を愚弄しているかのようなので、イヤになっているんだ。
ニュース番組の最高峰だよね、ニュースウォッチ9とサタデーは
設備や人件費を維持したいだろうから
胸糞悪くなる連中しかでてないだろ。橋下徹とか古市とかおぞましい
心が汚染される。頼むから捨ててくれ。洗脳を拒絶しよう
政府の悪知恵も加わって
「NHKと契約して受信料を支払っていないと、TVの視聴意志に一切関係なく
スマホやネットも契約・利用できなくなる」状況へと追い込まれるだけでなく
今まで通り契約していても、NHKや政府のご機嫌を今まで以上に伺いながら
スマホなどを利用しないといけなくなる時が来てしまうんじゃないかな
今後数年のうちに「ネトフリなどを視聴したければ、まずは絶対にNHKと契約して受信料をしっかり払え!」と
さらなる上から目線+高圧的な態度を取るんじゃないかと、非常に強く危惧はしている
政府お墨付きでの、日本国内での胴元商法を大々的に実施することになるんじゃないかな
公共放送=市民のための公共の放送機関、不偏不党、広告料の代わりに視聴者から受信料をとって運営
NHK =権威主義を傘に視聴者から受信料とって政府の片棒を担ぐ組織
そりゃ受信料とって政府の片棒担いでいたら見放されるのも当然だな
チューナーは殆んど使っていません。
それを言ったら「スマホやネットも立派な洗脳ツール」とならないか?
そしてNHKはスマホやネットをも正式に(合法的に)事実上の支配をしてしまおうとまでしている
国もそれが良く分かっているから、変な法律作ったよな
政府は「様々な理由で、NHKを今後とも絶対に潰さない」が大前提なら
そりゃ法律も含めたあらゆる形で手厚く保護するに決まってるか
JASRACみたいな胴元商法を、収益/収入の柱の1つとして大々的に実施させるつもりなのか?
それこそ、NHKを絶対に経由しないと(今までなら利用できていたサービスさえ)強制的に利用できないようにするとかで
スマホやネットを所持・契約しているだけで(場合によってはスマホ等を契約していなくとも)
10月以降はNHKとの契約・受信料支払が義務となる」
現時点ではまだ、当のNHKでさえそんな対応をするとは決して一言も言っていないけど
そのような誤った認識をさせるよう、NHKとしては意図的に誘導しそうでもある
そして「現実に即して」最速で数年後には正式に制度改正へ踏み込むつもりなんだろうか
NHKのID入力画面とかで、それを入力しないと絶対に先には進めない。」
そんな時代になってしまう可能性もあるんだろうか、とふと妄想した
マスコミはそれを「事実上の義務」と称するだけのこと
外人が日本でレンタルスマホ事業をやりそう
日本人だけが致命的な影響を受けそうなのが重要なポイントなんだよな
日本在住であっても、外国人は今まで通り全く影響を受けないだけでなく
日本人よりも数段のアドバンテージを持つことにまでなる
糞集団とは、言わずもがな、NHKと農協よ。
アホじゃねえ?
日本に住む日本人の事実上の義務である」と
放送法でも何らかの形で正式に明記させた上で、厳格に実行させたいだろうけどな
それこそ、NHKと契約していなかったり受信料を払わなかったら
事実上の非国民としてしっかり追い詰めて行くのが、ある意味では筋の通った話にもなるか
一度契約してしまうと煩雑な解約手続きが待っている
カーナビやスマホでも受信料をいただきます
そして中長期的には
「NHKと事前に契約していないと、ここにも書き込めなくなる」
ってことが現実とまでなりそうだな
そしてスマホやネットの利用に対しても、とんでもない嫌がらせをしてきそう
NHKと契約しないと、(NHK関連は)動画も一切視聴できなくなると言うことか
そして数年後には、NHKを経由しないとあらゆる動画サイトも視聴できなくなってしまうのかもしれないか
カーナビ、ワンセグすら難癖付けて契約させてた鬼畜連中だから、ネット番組なんか始めたらネット回線利用者は全員徴収対象にしそう
しかも「月々のキャリアやプロバイダに強制上乗せする形で」と言う
NHKとしては絶対に取りはぐれない形でか
余分に払わされた分は、NHKによるポイントとしての還元とすることで
契約から逃れられない形にしそうではある
ネットで流れても同じように見ないと思うぞ
サヨクによる洗脳が日本人に全然浸透しないからサヨクも必死だろうな
充分に気を付けて下さい。
よほどそちらの方が必要だから
駄目なら、解体するしかないよ。
「駄目だと分かっているからこそ、胴元商法へ転身して平然と生き残りを果たす」とかだと
日本国内のネット界やスマホ業界へも極めて深刻な悪影響を与えそうなんだよな
それこそ「スマホやネットを利用しようとするだけでも、NHKにしっかりお伺いを立てなければならない」とかまで
今のNHKなら本当にやりかねない、しかも政府のお墨付きを得た上で
今まで色々とあったNHK関連のアプリや動画などが「NHK ONE」へ完全集約されることで
やはりNHKと契約しないと、絶対に視聴や利用などができなくなるまで追い込むつもりなんだろうか
電波であればインフラ必要だからまだしも
ただ乗りしていてどうかしてるぞ。
そのうちNHKを堂々と騙って(事実上のNHK公認で)
「ネトフリやアマプラを利用する場合でも、NHKとの契約や受信料支払いが義務となる」と
平然と言い放つNHK詐欺が発生することになるんだろうw
何してくれてんねん、われぇ~!
誰も責任取ってないのは異常。
サヨクの無責任体質が極まってる
むしろ わざと やらせ たんじゃないか
という疑惑 まである。
政府もNHKも責任を取らない、そして責任の擦り付け合いでは
結局は「無責任+国民の自己責任」で終わるだけだよ
公務員の天下り先団体を解体すべし!
そして、AIを大いに活用し、公務員の現業職以外の事務職を半減すべし!
これらを自民党総裁選挙の公約とせよ!
いや、世の中は江戸時代、さらに中世へと逆戻りしつつあるからw
なので庶民の渇望とは真逆の動きへと加速するだけw
国民 洗脳がうまくいかないサヨクが
発狂してるな🤔
庶民が炎上しそうなさらなる開き直り発言を堂々と行いそうだなw
そしてNHKのさらなる本音が一気にむき出しになるのであろうw
メジャーリーグの中継は、無料でNHK見てるコソドロ乞食だらけのBS放送はやめて、NHKoneでのみ放送すればいいのにな
ネット上のNHK関連の動画やサービスなどは
NHK ONEへ完全一本化して、NHKと正式に契約し(てい)ないと
視聴・閲覧・利用などが一切できないようにしてしまうんだろ?
恐らく10月以降は、その流れやスタンスがより一層顕著になるだろうし
その流れで「NHKの動画を一切視聴するつもりがなかろうが
日本国内在住の日本人がネットやスマホを契約・利用するだけでも、
NHKとの契約は正式な義務となる」との方針も正式に発表されるのだろう
逆に「日本人が苦しんでくれた方が、絶大なメリットになる」とまでなると
状況がよりエスカレートしたりしてな
NHKや政府をネット上で少しでも問題視する場合には、NHKが強制的に契約解除して
TV視聴どころかスマホやネットも一切利用できないようにまでする、事実上の言論統制が
正式に実施される可能性まで一気に出てきた気がする
もちろん、その場合にはスマホやネットを所持・契約しているだけで
NHKとの契約・受信料支払が義務とまでされるのがほぼ確実となるけど
ネットでしか視聴できない裏番組(番組の裏側の話など)を
NHK ONEのポータル上に堂々と設定しそうでもある
受信料をしっかり取るためだったら、なりふり構わず手段は選ばないつもりなんだろう