【政府】NHKのネット配信を義務化、10月1日から「NHK ONE」開始最終更新 2025/09/07 00:541.haru ★???10月1日から始まるNHKの新たなインターネットサービス、NHK ONEそもそもNHKは放送法に基づいて設立された特殊法人で、NHKの目的や業務内容は放送法に記載されています。インターネットでの配信は、放送法では、NHKが必ず実施しなくてはならない業務とは位置付けられていませんでした。そうした中、2021年、放送法を所管する総務省で、デジタル時代の放送について検討する有識者会議が始まりました。この中で、視聴者の多くがインターネットを使って情報を入手する現代においては、NHKがインターネットを通じて番組などを配信する「インターネットサービス」についても、テレビ放送やラジオ放送と同じ「必須業務」にして、継続的かつ安定的な実施を義務づける制度に変更していくべきという報告がされました。これをうけ2024年に政府が国会に放送法の改正案を提出し、審議の結果、可決されました。成立した放送法が施行される2025年10月1日から、インターネットを通じて番組などの配信を行う業務がNHKの必須業務となり、継続的・安定的に情報を届けることが義務付けられることになります。※NHK ONEのサービス利用にあたっては、世帯で受信契約を締結されている場合は、別途の契約や追加のご負担は必要ありません。https://www.nhk.or.jp/a-room/articles/500/002/94/関連スレ【NHK】ワクチン被害訴えるVTR、管理職が立ち会い削除 取材した職員を出勤停止https://talk.jp/boards/newsplus/1690165699/2025/09/06 18:57:52286コメント欄へ移動すべて|最新の50件237.名無しさん1gCY0NHK は分割民営化するのが一番いいんだよ2025/09/06 22:58:16238.名無しさんGmVjFNHKなんか見ないからオレは無関係好きにすればいい2025/09/06 22:59:24239.名無しさんEIkqqNHK潰したら人手不足解消するんじゃね?2025/09/06 23:02:51240.名無しさんSZWbc「後出しで義務化」によって、現状追認などのなし崩し要素が色々と発生してやはり今後数年のうちに「ネットへの接続環境があるだけで受信料支払は義務化、プロバイダやキャリアへの月々の支払いに対して、NHK受信料分を強制上乗せ」があっさり正式容認・実施されることにまでなってしまうんだろうでも「NHKとの契約は任意」と言うのは絶対原則として恒久的に続けるだろうし、「事実上の義務化」として、どんなに嫌でも契約しないと生活していけなくなるようNHKとしてもさらに外堀を埋める対応を着々と進めて行くんだろう2025/09/06 23:03:31241.名無しさん7ApA5巨乳のなるちが、ホットケーキ作ってるhttps://live.nicovideo.jp/watch/lv348653718?provider_type=communityなるの休日2025/9/6(土) 21:43開始意外とブスだなこいつ2025/09/06 23:04:57242.名無しさん7ApA5半魚人かよ2025/09/06 23:06:52243.名無しさんWRDTR郵政よりも国鉄よりも電電公社よりもNHKの民営化が一番必要だったんだよ2025/09/06 23:08:10244.名無しさんLNGoi財源見つけたじゃんここ削って減税しようテレビはまあ国営とかで良いのちゃう?2025/09/06 23:09:47245.名無しさん7ApA5たまにパンティーみせてくれるから好き2025/09/06 23:10:38246.名無しさんqsBwe>>244税金は入ってないだろ、NHKには。2025/09/06 23:10:49247.名無しさんl3N8U情報統制するには国営放送か公共放送を利用するのが常套手段戦後日本においてほぼ自民党が一貫して政権につけたのはNHKのおかげ2025/09/06 23:11:44248.名無しさんu8Nrkネトウヨ完全敗北2025/09/06 23:12:05249.名無しさん2wrMF>>231まだ使える新しめのテレビ捨ててまで買い換えたばかりなのに、無意味だったんかこんな無法組織あっていいの?2025/09/06 23:14:23250.名無しさんVvCt9強制サブスクなんてやったら独禁法違反だろ2025/09/06 23:20:09251.名無しさんSZWbc>>249政府も事実上容認している/NHKへのお墨付きを与えているんだし(予算承認などで)、どこまで無法がまかり通ろうとも、庶民にとっては現状ではもはやどうにもできないんじゃないの?そしてその手の判決が最高裁で確定した時点で、ウチらは完全に従うしかなくなってしまう2025/09/06 23:20:14252.名無しさんFQxdU立花尊師がNHKとその関係者に嫌がらせし続けた結果訪問員はほぼ絶滅したけど代わりにネット契約義務化という受信料払えない底辺共には笑えない状況に成りつつある2025/09/06 23:21:27253.名無しさんSZWbc>>250放送法によって、NHKは独禁法適用の例外とされているんじゃないの?だとしたらどうにもできない2025/09/06 23:21:35254.名無しさん5jyzN職員の給料が高すぎ問題は半永久的なんだろうな( ^ω^)・・・2025/09/06 23:21:37255.名無しさんg9DQi普通にフィルターかければいいだけだろ?2025/09/06 23:22:45256.名無しさんg9DQi放送法意味ないよねって法律だからすげぇよなw2025/09/06 23:27:54257.名無しさんSZWbc10/1以降には、国内キャリアのスマホに対してはNHKアプリが強制ダウンロードされ、ウチらではそのアプリを消す権限を一切与えられていないと言うのも現実となってしまいそうだな2025/09/06 23:28:28258.名無しさん7ApA5目が離れすぎて怖い人相であるhttps://live.nicovideo.jp/watch/lv348653718?provider_type=community2025/09/06 23:30:20259.名無しさんElJVY番組に、わざわざ、高額タレント使うのやめるべき アナウンサーがいる2025/09/06 23:31:19260.名無しさん7ApA5エロにシフトしてるから今だぞ2025/09/06 23:31:47261.名無しさんYUq6nこれで反日プロパガンダが何処でも見れるな2025/09/06 23:33:06262.名無しさんRcD8oアクセスしてないので結構です。2025/09/06 23:35:20263.名無しさんnPbot>>259それ、大昔から局内で問題になってたな。アナウンス室だっけ、アナウンサーのいる部署で制作部門にアピールしてたわ。2025/09/06 23:36:11264.名無しさんgc3EFAppleとGoogleがアプリストアから排除したら見れないよね?2025/09/06 23:36:20265.名無しさんSZWbc「日本国内在住の日本人は、NHKと契約して受信料を払わないとスマホやネットの利用・契約が一切できなくなってしまう」と言うのが今後避けられない現実とまでなってしまうのか、最大の問題の1つはそこだなそりゃ「一切視聴・閲覧しなかろうが、NHKと契約すればすべての問題は回避できるだろ」とNHK自身は平然と/堂々とホザくだろうとしても2025/09/06 23:40:57266.名無しさん4lGJbえ、月1100円で繋ぎ放題の光回線引いてくれるの?2025/09/06 23:44:19267.名無しさんZGXK4義務ごり押すなら対応家電無料配布しろよなあ。利益だけ取るから道理が通らん2025/09/06 23:45:18268.名無しさんv4VIh>>49契約した覚えが無くても受信イコール契約した事になるそれが放送法2025/09/06 23:51:31269.名無しさんjjUU3>>268>インターネット配信の受信に係る受信料については、アプリのダウンロードやIDの取得などの一定の操作を行って、配信の受信を開始した方が対象となりますが、すでに受信契約を結んでいいただいている方は、追加の負担なくご利用いただけます。うっかりやっちゃいそう☹️2025/09/06 23:59:00270.名無しさんw5HBt>>265そりゃ、自民党がそういう法規にするからだろ2025/09/06 23:59:59271.名無しさんeZOOX政府が、テレビからネットになった時代の変化についてけてないから、国民を苦しめるしバカにされる。今の日本を動かしてる政治家達は昭和の人ばかりなんだと実感するネット普及して立花とか出てきたのに、まだ昭和テレビ時代のやり方して庶民から金とりたいのかwま、選挙なんて結局金持ちしか勝たん、選挙中はできもしない公約かかげて、大勢を騙したモン勝ちだしwこんだけ国民の生活苦しめてる政治家に、投票したつもりはない!って人たくさんいるよw1人から500万奪った詐欺師と、嘘公約で当選して、税金から高額な給料もらいながら裏金使ってた政治家、政治家の方が罪重くならないとおかしくない?2025/09/07 00:01:17272.名無しさんeZOOXまあ、NHKの集金人の育成もちゃんとしろ!ウチの実家は、ケーブルTVやスカパーのアンテナあるからって、契約してないから見れないのにBSの料金払わされてるんだがw年寄りだから、集金人に「すいません」って謝って払ってるけど契約してないし見れないから払う必要ない!って言っても、解約?w契約もしてないのに払わせ続けてたw同じ被害者いない?2025/09/07 00:09:02273.名無しさんkl0YWいらねーよむしろNHKなんて潰せよ石破なみに存在が害でしかない2025/09/07 00:10:53274.名無しさん4NLYP>>10石破は?2025/09/07 00:11:57275.名無しさんRQzZY民営化しろ2025/09/07 00:13:02276.名無しさんPpd3v>>246税金のように受信料 徴収してるだろ2025/09/07 00:16:23277.名無しさんPpd3v>>247NHK なんてアベガーの 急先鋒 だったじゃん 。NHK は DS 側だ。2025/09/07 00:17:21278.名無しさんBFQ08>>271国民が大変な思いをして納めた税金を、政治家がぬれ手であわで使い放題に使っているhttps://x.com/cj_sawada/status/19449500309782364992025/09/07 00:27:48279.名無しさんD8A1F>>1反社政府2025/09/07 00:41:27280.名無しさんD8A1F>>277大事な部分は守ってたむしろ緩くしてもらってたくらい2025/09/07 00:42:31281.名無しさんD8A1F>>277一応言っておくがトランプこそDSだからな2025/09/07 00:43:04282.名無しさんPpd3v>>280NHK の報道姿勢は TBS や朝日と何も変わらなかった。 日本のオールドメディアに違いなんかねえんだよ 国民からの受信料で成り立ってるのにジャニー喜多川をずっと擁護してきたろ バカ2025/09/07 00:52:46283.名無しさんwi0o9電波使った古事記かよ2025/09/07 00:53:10284.名無しさんjOKQh>>277統一自由移民党は自分らの手下をNHKの経営陣に送り込んでただろ。百田とか。NHKは阿部に忖度しまくってたろ。統一ウヨはすーぐ捏造。2025/09/07 00:54:15285.名無しさんPpd3v>>281あれだけニューヨークタイムズCNN から叩かれててそれはねえわ。トランプ大統領や 安倍首相は反 DS で確定してる。だから トランプ大統領は殺されかけて安倍晋三は実際に殺された2025/09/07 00:54:17286.名無しさんnSPj9>>276テレビを捨てろ。2025/09/07 00:54:49
【まるで日本国旗と批判殺到】中国・武漢大学の入学式の椅子が炎上・・・ネット 「小日本がわれわれを内部から瓦解させようと狙っている、スパイをひっとらえろ」ニュース速報+130716.82025/09/07 00:52:17
【政治】参政党神谷氏、宮城県知事選に擁立検討表明「生活インフラを外資に任せたり、移民受け入れを進めようとしたら、首長は続けられないという事例をつくる」ニュース速報+505696.72025/09/07 00:54:14
【八方塞がりの石破茂首相が首相続投に向けたウルトラCを検討・ギリギリまで粘る】自民党総裁を過半数で代えられても、総理大臣は辞めない 「総総分離」ニュース速報+222591.72025/09/07 00:50:25
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+702499.82025/09/07 00:42:20
そもそもNHKは放送法に基づいて設立された特殊法人で、NHKの目的や業務内容は放送法に記載されています。
インターネットでの配信は、放送法では、NHKが必ず実施しなくてはならない業務とは位置付けられていませんでした。
そうした中、2021年、放送法を所管する総務省で、デジタル時代の放送について検討する有識者会議が始まりました。
この中で、
視聴者の多くがインターネットを使って情報を入手する現代においては、NHKがインターネットを通じて番組などを配信する「インターネットサービス」についても、テレビ放送やラジオ放送と同じ「必須業務」にして、継続的かつ安定的な実施を義務づける制度に変更していくべき
という報告がされました。
これをうけ2024年に政府が国会に放送法の改正案を提出し、審議の結果、可決されました。
成立した放送法が施行される2025年10月1日から、インターネットを通じて番組などの配信を行う業務がNHKの必須業務となり、継続的・安定的に情報を届けることが義務付けられることになります。
※NHK ONEのサービス利用にあたっては、世帯で受信契約を締結されている場合は、別途の契約や追加のご負担は必要ありません。
https://www.nhk.or.jp/a-room/articles/500/002/94/
関連スレ
【NHK】ワクチン被害訴えるVTR、管理職が立ち会い削除 取材した職員を出勤停止
https://talk.jp/boards/newsplus/1690165699/
好きにすればいい
やはり今後数年のうちに「ネットへの接続環境があるだけで受信料支払は義務化、
プロバイダやキャリアへの月々の支払いに対して、NHK受信料分を強制上乗せ」が
あっさり正式容認・実施されることにまでなってしまうんだろう
でも「NHKとの契約は任意」と言うのは絶対原則として恒久的に続けるだろうし、
「事実上の義務化」として、どんなに嫌でも契約しないと生活していけなくなるよう
NHKとしてもさらに外堀を埋める対応を着々と進めて行くんだろう
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348653718?provider_type=community
なるの休日
2025/9/6(土) 21:43開始
意外とブスだなこいつ
テレビはまあ国営とかで良いのちゃう?
好き
税金は入ってないだろ、NHKには。
戦後日本においてほぼ自民党が一貫して政権につけたのはNHKのおかげ
まだ使える新しめのテレビ捨ててまで買い換えたばかりなのに、無意味だったんか
こんな無法組織あっていいの?
政府も事実上容認している/NHKへのお墨付きを与えているんだし(予算承認などで)、
どこまで無法がまかり通ろうとも、庶民にとっては現状ではもはやどうにもできないんじゃないの?
そしてその手の判決が最高裁で確定した時点で、ウチらは完全に従うしかなくなってしまう
放送法によって、NHKは独禁法適用の例外とされているんじゃないの?
だとしたらどうにもできない
NHKアプリが強制ダウンロードされ、
ウチらではそのアプリを消す権限を一切与えられていないと言うのも
現実となってしまいそうだな
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348653718?provider_type=community
今だぞ
それ、大昔から局内で問題になってたな。
アナウンス室だっけ、アナウンサーのいる部署で制作部門にアピールしてたわ。
スマホやネットの利用・契約が一切できなくなってしまう」と言うのが
今後避けられない現実とまでなってしまうのか、最大の問題の1つはそこだな
そりゃ「一切視聴・閲覧しなかろうが、NHKと契約すればすべての問題は回避できるだろ」と
NHK自身は平然と/堂々とホザくだろうとしても
契約した覚えが無くても受信イコール契約した事になる
それが放送法
>インターネット配信の受信に係る受信料については、アプリのダウンロードやIDの取得などの一定の操作を行って、配信の受信を開始した方が対象となりますが、すでに受信契約を結んでいいただいている方は、追加の負担なくご利用いただけます。
うっかりやっちゃいそう☹️
そりゃ、自民党がそういう法規にするからだろ
今の日本を動かしてる政治家達は昭和の人ばかりなんだと実感する
ネット普及して立花とか出てきたのに、まだ昭和テレビ時代のやり方して庶民から金とりたいのかw
ま、選挙なんて結局金持ちしか勝たん、選挙中はできもしない公約かかげて、大勢を騙したモン勝ちだしw
こんだけ国民の生活苦しめてる政治家に、投票したつもりはない!って人たくさんいるよw
1人から500万奪った詐欺師と、
嘘公約で当選して、税金から高額な給料もらいながら裏金使ってた政治家、
政治家の方が罪重くならないとおかしくない?
ウチの実家は、ケーブルTVやスカパーのアンテナあるからって、契約してないから見れないのにBSの料金払わされてるんだがw
年寄りだから、集金人に「すいません」って謝って払ってるけど
契約してないし見れないから払う必要ない!って言っても、解約?w契約もしてないのに払わせ続けてたw
同じ被害者いない?
むしろNHKなんて潰せよ
石破なみに存在が害でしかない
石破は?
税金のように受信料 徴収してるだろ
NHK なんてアベガーの 急先鋒 だった
じゃん 。
NHK は DS 側だ。
国民が大変な思いをして納めた税金を、政治家がぬれ手であわで使い放題に使っている
https://x.com/cj_sawada/status/1944950030978236499
反社政府
大事な部分は守ってた
むしろ緩くしてもらってたくらい
一応言っておくがトランプこそDSだからな
NHK の報道姿勢は TBS や朝日と
何も変わらなかった。
日本のオールドメディアに
違いなんかねえんだよ
国民からの受信料で成り立ってるのに
ジャニー喜多川をずっと
擁護してきたろ バカ
統一自由移民党は自分らの手下をNHKの経営陣に送り込んでただろ。百田とか。
NHKは阿部に忖度しまくってたろ。統一ウヨはすーぐ捏造。
あれだけニューヨークタイムズ
CNN から叩かれてて
それはねえわ。
トランプ大統領や 安倍首相は
反 DS で確定してる。
だから トランプ大統領は殺されかけて
安倍晋三は実際に殺された
テレビを捨てろ。