【なぜ人気?】「マーラータン」ブームが加速中、毎月開業・異例ヒット続々で大手も熱視線アーカイブ最終更新 2025/09/06 12:151.北あかり ★??? 中国・四川省発祥のスープ料理「マーラータン」の人気が加速している。花椒(ホワジャオ)をはじめとした香辛料や唐辛子を使った“しびれる辛さ”が特徴だ。マーラータン専門店の人気チェーン「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」や「楊国福(ヤンゴフ/ヤングオフー)麻辣湯」は2024年頃から出店ペースが加速、2025年からは毎月のように新店舗が開業している。人気は専門店だけにとどまらず、「異例のヒット商品」も誕生。日清食品や味の素ら食品大手も熱い視線を送る「マーラータン」ブームの背景と現状を現地で取材した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b21a30a064feeeccd93ea90ce7a56aad5d35b922025/09/03 07:51:29111すべて|最新の50件62.名無しさんnctRQ>>58国民党支持者かもしれん2025/09/03 10:34:1063.名無しさんf87Uk孤独のグルメで美味しそうだった2025/09/03 10:34:1764.名無しさんN8f1z中華料理食べる奴は反日パヨクだから強制収容所送りにするべきだ2025/09/03 10:39:0565.名無しさんaDcC9自分が好まないもののブームが来てものんびり眺めていられる大人になったほうがいいよ2025/09/03 10:46:3066.名無しさん80Y16>>64マクドナルド食べる奴の方が日本人50万人無差別大虐殺した敵国アメリカに寝返った反日売国奴2025/09/03 10:46:3967.名無しさんJ9CuB無理矢理ブーム作文最近酷いなメディア2025/09/03 10:57:2168.名無しさんlrKBC中華『そろそろ唐辛子と山椒を売りたいな』中華『やれ』2025/09/03 11:19:2469.名無しさんhU153タピオカなんかは現地のヤクザのシノギになってて定期的に日本に売り込むって聞いたことがある2025/09/03 11:21:3670.名無しさんAzgULマーラさま2025/09/03 11:26:2771.名無しさんjo9mk中国人の入国が増えたから中国人が食べてるだけちゃうの?2025/09/03 11:41:5972.名無しさんipbaGこうやって記事になるてことはもうピークは過ぎて最初にやり始めた連中は撤退の算段始めてるんだろうな2025/09/03 11:54:1573.名無しさん56YzK何がブームか本当に知れ渡る頃には下火になってるわ2025/09/03 12:03:3474.sagetx7xnブーム見てから乗っかるようではすぐ潰れる2025/09/03 12:12:5175.名無しさんipbaGマーラータン食べて汗かいた後はお洒落なカフェでアサイーボウル食べるんだろ?2025/09/03 12:16:0176.名無しさんPC388今頃かよw横浜駅東口地下の店は10年以上前から賑わってるぜ。2025/09/03 12:21:0477.名無しさん4Bk4z>>1まじか。人気なのか。へ~。2025/09/03 12:35:0678.名無しさんpWXbK>>1また反社の資金源を流行らそうとしてんだこんなの売り逃げのテキヤだぞ2025/09/03 12:36:4479.名無しさんJMESIらーまーたんと読めなくて写真指してコレコレやってました2025/09/03 12:54:2780.名無しさんwfSvZグスタフ・マーラーたん2025/09/03 13:22:0581.名無しさんpWXbK>>80マーラーのボレロが好きだ2025/09/03 13:26:0382.名無しさんZbCOr自分次第だけど外食で野菜摂れるのはいい2025/09/03 13:30:4683.名無しさんmgPux都内に横浜では流行っていませんが?2025/09/03 13:43:4484.名無しさんmP7EM>>11メガテンに出てきたような2025/09/03 13:52:5285.名無しさんWQaDhまーらーたんって何だよ?ブームなん?2025/09/03 14:23:4086.名無しさんpd1cBマールマーラーマーリスト2025/09/03 14:29:1887.名無しさん5geof>>3そうきたかw2025/09/03 14:30:5588.名無しさんBWg44冷麺にするわ2025/09/03 14:31:5189.名無しさんGQexjバーミヤンあたりの提灯記事だろ2025/09/03 15:10:1490.名無しさんXLBi0日本中で中国人や韓国人の帰化や定住者が増殖してるから結果辛い物を好む輩が増えている激辛を平気で食ってる奴を見るとルーツを疑いたくなる2025/09/03 15:34:2591.名無しさんp4KFI孤独のグルメに出てきたマーラータンと黒チャーハンのセット美味しそうでしたね。2025/09/03 15:36:5092.名無しさんWcToj>>91あー、見た見た。あれは食べたくなったわー2025/09/03 15:40:0493.名無しさん0R3w7支那汁2025/09/03 15:40:1294.名無しさんnctRQこんな話をしてたら気が付いたらコンビニで酸辣湯のスープを取っていた2025/09/03 17:09:0895.名無しさんBkLOZメガテンペルソナのマーラーがそんなに人気なのかと思ったら2025/09/03 17:23:5896.名無しさんaDcC9>>95魔王マーラ様をマーラたん呼ばわりできるのは邪神アリオクか地母神ダイアナくらいだろ2025/09/03 17:45:1097.名無しさんg29ZEアホみたいなラーメンとは似て非なるものだから女子ウケもするよねって2025/09/03 17:48:2298.名無しさんj8aYhブームは儲かる誰かが基本つくり出すものだからなwww2025/09/03 17:51:2199.名無しさんq1mRa韓国で流行ってるって聞くとな。このブームもなんかな。まあ好きな人は食べに行けばいいし。俺は辛いものダメだから一生食わないだろな。2025/09/03 18:03:44100.名無しさんpMDSvUHA味覚糖の麻辣ピーナッツがメチャウマああいう味の料理なら食べてみたい2025/09/03 18:15:24101.名無しさんdlrO9辛いもん食うと尻穴死ぬから食えねぇわ2025/09/03 20:04:49102.名無しさんwXl0i麻辣湯はハナマサがやたら推してる気がする2025/09/03 20:08:37103.名無しさんPGJHl>>95メガテンのマーラーはまんまなデザインだったな金子一馬のセンスおもろすぎ2025/09/03 20:25:56104.名無しさんZYhTaタピオカみたいな感じで気付いたら無くなっていたってなりそう2025/09/03 20:53:44105.名無しさんaDcC9すげー雑に考えたけどさタピオカの場合ってあえてタピオカを摂る枠を設けて食うってか飲むもんだったじゃんでも麻辣湯は飯になるから、辛いの好きでたまたま入った店にあったりしたらまあ頼んでみるかーってなる可能性あって要は流行ってるって聞いたからあえて買い求めるタピオカパターンだと、たまたま流れで頼んだら結構良いじゃんってのがあんま望めない気がすんだよねその分だけ麻辣湯のが一般層にも知れ渡りやすいってか、仮にブーム終わっても残る可能性あるかなあって2025/09/03 21:44:46106.名無しさん73Nn2家系、二郎系が廃れつつあるから、次はこれか電通臭が凄いけど2025/09/03 23:36:21107.名無しさん6OEer一時的にハマったけど麻辣醤買って自炊で痺辛してたらすぐ飽きた結局サッポロ一番とカップヌードルに回帰する2025/09/04 01:26:40108.名無しさんr9xDTまあ、今までと違う辛さだからな2025/09/04 09:34:05109.名無しさんM8tGI名前が台湾のおかま野郎みたいで張り倒してやりたくなるw2025/09/04 12:15:14110.名無しさんQu2fJ女はマラ好きなのよ2025/09/05 05:45:30111.名無しさんumE9R俺の業スー、麻辣ピーナッツブームは2年ぐらい前に終わった2025/09/06 12:15:34
【ステマか・小泉進次郎氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも】「進次郎ならできる」 「小泉決まり」 「日本は託した!」 「総理になれ!」 「お米ありがとう」ニュース速報+771561.72025/09/29 18:25:05
【作家・雨宮処凛】日本人ファーストという言葉が登場して、わずか3カ月、日本人のタガが外れた、半年後、1年後、5年後はいったいどうなっているのだろう、そう思うと、目の前が暗くなってくるニュース速報+28313272025/09/29 18:25:35
【民族差別にNO! 日本人ファーストはヘイトスピーチ!】500人訴え 川崎でパレード 音楽に合わせハルモニも参加・・・在日コリアン4世の女性 「外国ルーツの自分に参政党を推してくる友人がいる」ニュース速報+323887.32025/09/29 18:20:58
【読売新聞】ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの生活への不満を外国人に向ける、排外主義的な風潮が広がるのは好ましくない、外国人との共生、国全体で議論せよニュース速報+359798.12025/09/29 18:09:54
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b21a30a064feeeccd93ea90ce7a56aad5d35b92
国民党支持者かもしれん
マクドナルド食べる奴の方が
日本人50万人無差別大虐殺した敵国アメリカに寝返った反日売国奴
作文
最近酷いなメディア
中華『やれ』
本当に知れ渡る頃には下火になってるわ
横浜駅東口地下の店は10年以上前から賑わってるぜ。
まじか。人気なのか。へ~。
また反社の資金源を流行らそうとしてんだ
こんなの売り逃げのテキヤだぞ
写真指してコレコレやってました
マーラーのボレロが好きだ
メガテンに出てきたような
ブームなん?
マーラー
マーリスト
そうきたかw
結果辛い物を好む輩が増えている
激辛を平気で食ってる奴を見るとルーツを疑いたくなる
マーラータンと黒チャーハンのセット
美味しそうでしたね。
あー、見た見た。
あれは食べたくなったわー
魔王マーラ様をマーラたん呼ばわりできるのは邪神アリオクか地母神ダイアナくらいだろ
女子ウケもするよねって
このブームもなんかな。
まあ好きな人は食べに行けばいいし。
俺は辛いものダメだから一生食わないだろな。
ああいう味の料理なら食べてみたい
メガテンのマーラーはまんまなデザインだったな
金子一馬のセンスおもろすぎ
タピオカの場合ってあえてタピオカを摂る枠を設けて食うってか飲むもんだったじゃん
でも麻辣湯は飯になるから、辛いの好きでたまたま入った店にあったりしたらまあ頼んでみるかーってなる可能性あって
要は流行ってるって聞いたからあえて買い求めるタピオカパターンだと、たまたま流れで頼んだら結構良いじゃんってのがあんま望めない気がすんだよね
その分だけ麻辣湯のが一般層にも知れ渡りやすいってか、仮にブーム終わっても残る可能性あるかなあって
電通臭が凄いけど
結局サッポロ一番とカップヌードルに回帰する