【不信任決議案可決】田久保・伊東市長、議会解散の意向を周囲に伝える、議会解散の場合、10月中旬投開票の見通しアーカイブ最終更新 2025/09/03 19:191.影のたけし軍団 ★???田久保・伊東市長、議会解散の意向を周囲に伝える静岡県の伊東市議会(定数20、欠員1)は1日、田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、議会の調査特別委員会(百条委員会)が「故意に偽った」と認定したことを受け、市長の不信任決議案を全会一致で可決した。地方自治法違反容疑で刑事告発することも可決し、告発状が県警伊東署に受理された。田久保氏は10日以内に議会を解散するか、辞職・失職するかを判断するが、議会解散の公算が大きくなっている。議会解散の場合、10月中旬投開票の見通しhttps://www.asahi.com/articles/AST913135T91UTPB00BM.html#:~:text=%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E5%B8%822025/09/01 20:46:26203すべて|最新の50件2.名無しさんLsfIoわーい2025/09/01 20:54:183.名無しさんtwa0Pいい根性してるやね^^2025/09/01 20:54:414.名無しさんL7uj3民意を測るにはこれしかないわな2025/09/01 21:00:535.名無しさんG2gFXこれって議会解散して再選挙で税金4500万円掛かった場合、悪戯に時間と税金消耗させた田久保に市が損害賠償請求って出来るの?2025/09/01 21:05:216.名無しさんjM40S友近のものまねを楽しみにしてる2025/09/01 21:06:047.名無しさんLTY2Pさあこれでまた「田久保はメガソーラー利権と闘ってる!」とかいう書き込みがウジャウジャ出て来るぞ。兵庫の斉藤と同じぐらいの金かけて業者に依頼すれば再当選の目もあるけどどうなるかな?2025/09/01 21:08:118.名無しさん3gUop見苦しく居座らなければこの先汚名返上出来るチャンスもあったかも知れないのに愚かなババアだな2025/09/01 21:09:529.名無しさんGLKge老害ババアの極みとことん嫌われるところまで突っ走るのが老害2025/09/01 21:12:1510.名無しさんbFpcE>>7まだ敗因わかってないのなww2025/09/01 21:12:2411.名無しさんuotuZこいつがたとえ刺されても、俺は犯人を支持するぞ。2025/09/01 21:14:3512.名無しさん0a2pvそらそうよ2025/09/01 21:17:5213.名無しさん6r4Bh慇懃無礼!2025/09/01 21:18:5314.名無しさんNRXux延ばすだけ延ばして貰えるもんは貰いたいのよ2025/09/01 21:19:0215.名無しさんaDebo市長を何が何でも辞めさせたい勢力がおるな2025/09/01 21:19:3616.名無しさん4gHtHメガソーラー利権と本気で戦ってくれるんじゃないかという期待に胸を膨らませてしまうよね2025/09/01 21:21:1517.名無しさんaRBofゴネればゴネるほど給料が増えますねチョロい商売だな2025/09/01 21:21:4518.名無しさん6QDpa当然の権利の遂行。2025/09/01 21:23:1219.名無しさんxUp8Nだから、馬鹿議会刑事告発議決をしてその告発を行った後は、警察が白黒はっきりつけるまで放置でいいんだよそれで市長が逮捕なり在宅起訴されてから不信任議決をぶつけてやると、市長が減免のために辞職する2025/09/01 21:25:1820.名無しさんHPU6M最早これまでやろメガソーラー全部食えよぶたBBA2025/09/01 21:25:2021.名無しさん0OSDVその通り!税金よりも自分の給与、ボーナス、退職期が1番大事!2025/09/01 21:25:2022.名無しさんSlTs2さすがだわww2025/09/01 21:28:3223.名無しさんSlTs2メガソーラーは目眩し本丸は図書館中止からの温泉カフェ開設2025/09/01 21:29:3224.名無しさんSlTs2>>16温泉カフェ利権の方がメガソーラーよりはいいしな2025/09/01 21:30:0025.名無しさんD6syn間抜けな市民におあつらえ向き2025/09/01 21:31:5226.名無しさん8Cnd5>>19不信任決議の後に刑事告発の流れだった場合、市長が即時解散宣言をしたら警察への受理は認められなかったかもしれない。休憩中の10時45分に告発状を警察へ持っていき、事前に警察へ根回しもしていた事もあり即日受理の運びとなった。素晴らしい段取りだと思う。っていうコメントがあるYoutubeのトップレビューで表示されてるけど、何か段取り間違ってるの?2025/09/01 21:33:0827.名無しさんLdtD7またメルチュが儲かるな2025/09/01 21:37:2728.名無しさんQE0Rp伊東市の警察署がどこまで政治スキャンダルに対応できるか見ものだな捜査事態は国会議員絡みよりハードルは低いが2025/09/01 21:40:1929.名無しさん0JYtdおそらく市長が勝つ。伊東市はクルド人自治区にすべき。2025/09/01 21:42:2630.名無しさん2WNwY面白くなって参りました!イキッてた市議会議員が生き残るか!!2025/09/01 21:48:4331.名無しさん2WNwY>>7出てこねーよ斉藤はと違って後ろ楯ないわ。斉藤は背後に怪しい組織がめっちゃ見えるけどな2025/09/01 21:49:5132.名無しさん287G6女1人に多数の男がいじめてかわいそうになってきたな2025/09/01 21:53:0633.名無しさん8Cnd5>>28①百条委員会への出頭拒否②記録(卒業証書とされるもの)の提出拒否③証言の拒否④虚偽の証言の4件について地方自治法違反の疑いで刑事告発してるけど、捜査も何もメディア通じて全国公開で証拠記録されてて何を捜査する余地があるの?ってレベルなんだがw しいていうなら②の卒業証書の確認くらいじゃね?裁判になったらもう詭弁で言い逃れ出来ないから、裁判が田久保劇場の本番(公開処刑)になるね。2025/09/01 21:58:0234.名無しさん5w7NAもう証拠とか面倒くさいやりとり必要なくなったな分かりやすくていい2025/09/01 22:01:2535.名無しさんKFZ4M仮に再選されても刑事事件は残るそこが兵庫県知事と大きく違うところ2025/09/01 22:01:4836.名無しさん5w7NA>>32女性議員が結構きつい質問して、市長を黙らせてるよ議長副議長より有能かもしれん2025/09/01 22:03:5637.名無しさん0OSDV>>23しかも温泉カフェに図書館も入ります!2025/09/01 22:04:3038.名無しさんmRG2h>>37ホンマにそれで業者に相談してて笑った2025/09/01 22:09:2839.名無しさんITxz3>>5損害賠償請求はできる払ってもらえるかは不明2025/09/01 22:10:5940.名無しさんmRG2h>>32なんか共産の市長派女市議が頑張ってたんだけどなあの人も不信任に入れたんかな2025/09/01 22:11:4241.名無しさんxUp8N>>26おまえなあ国会以外の議会(=地方議会)は都道府県知事・市区町村長が議会を解散させる権限ないんだぞ不信任議決が行われた場合に限り、議会の解散権を発動できる地方自治法読んでこい馬鹿2025/09/01 22:13:0442.名無しさんxUp8N訂正不信任議決が「可決」された場合に限り、議会の解散権を発動できる2025/09/01 22:14:5643.名無しさんoUImiもう刑事責任だし摘んでいる、やめない理由がわからない2025/09/01 22:16:4644.名無しさん8Cnd5しかし、この流れだと間違いなく議会解散して延命するだろうけど、副市長も任命してない上に辞任撤回で補正予算の提出が間に合わなかったから、補正予算に割り当てられるはずの環境美化センターの内壁補修(必要な追加経費5千万円)、定額減税の恩恵を受けない人への給付金給付(同3千万円)、住宅リフォーム助成金(同2千万円)は当分、先送りになるだろう。多くの伊東市民に実害が出てくると最悪暴動が起きても不思議じゃない。後>>39へ議会の解散に伴う再選挙にかかる費用(約4500万円)は、一般的に市の公的な支出として扱われます。この費用は、議会の解散や選挙の実施に必要な経費であり、通常は市の予算から支出されます。次に、田久保市長が市議会の不信任決議により辞職し、その後、議会を解散した場合、その解散に伴う費用について市が損害賠償請求を行うことは、一般的には難しいと考えられます。なぜなら、議会の解散や選挙の実施は、地方自治法や選挙法に基づく行政の権限行使の一環であり、これらの行為は市の法定権限内で行われるためです。一般的には市の予算から支出される費用について市が損害賠償請求を行うことは難しいとされています。まとめると、現状の法律や制度の枠組みでは、議会解散に伴う選挙費用(約4500万円)について、市が田久保市長に対して損害賠償請求を行うことは一般的には難しいと考えられます。2025/09/01 22:20:4645.名無しさんITxz3>>44重過失や犯罪行為があった場合にそんな原則通用すると思わんわ2025/09/01 22:27:5246.名無しさん8Cnd5>>41不信任議決が行なわれてから10日以内に議会を解散するか辞職するかを判断しないと自動失職になるって事は分かってるよね?刑事告発してから起訴されるまで、田久保劇場に月給90万払いながら悠長に待つなんて選択肢は現実的じゃないって事だと解釈してる2025/09/01 22:28:5847.名無しさん4NvsR市政をしっちゃかめっちゃかにしてシナ猿が入るこむ隙を作るために遣わされたスパイじゃね?2025/09/01 22:29:3748.名無しさんxUp8N灰色のヤツを黒と断定する冤罪を作りたい>>46お前人民裁判大好きだろ2025/09/01 22:31:2349.名無しさん3itXq>>5できない選挙が発生した原因は市議会の不信任決議だから市議には損害賠償請求できる2025/09/01 22:35:0950.名無しさんl3DDG伊東市民の自業自得なのよね明日は我が身、投票行きましょう、候補者選びは慎重にw2025/09/01 22:35:5451.名無しさんiPYYl小池さんは2025/09/01 22:37:5752.名無しさん90Jkf>>47違う2025/09/01 22:43:4853.名無しさんnFbE8こんな大学なら除籍も卒業も同じように扱って良い2025/09/01 22:47:1354.名無しさんQE0Rp>>33裁判であの詭弁繰り返したら裁判官と検察はブチギレるだろ傍聴者は吹き出しそうになるもちろん本人必死だけどww2025/09/01 22:50:0955.名無しさんiPYYl太陽光発電利権をぶっ壊す市長だからリコールされたんだろ2025/09/01 23:00:1856.名無しさんjuzxU>>55経歴詐称は利権とは何の関係もない自爆なので無関係。2025/09/01 23:05:0257.名無しさんD59TE>>55その手の擁護がよくあるけど本当に利権と戦うならこんな詐欺師を担いでたらいかんやろ2025/09/01 23:07:5958.名無しさんLBIn1ますます石破ってきたな2025/09/01 23:10:4859.名無しさんKFZ4M市議選→不信任案再可決→市長失職、市長選挙→再選どこかで見た流れ2025/09/01 23:17:4060.名無しさんaRBofちょっと学歴詐称しただけなのに2025/09/01 23:28:1261.名無しさんR6l7i>>45お前がどう思うかなんて関係ないわwwそもそもこの市長を選んだのは市民公費で負担することになるのは別におかしな制度ではない2025/09/01 23:31:0662.名無しさんSMV1zまあ学歴偽ってたこと認めて選挙で勝てばいいだけだろ2025/09/01 23:36:3863.名無しさんYmRB9すげえなとにかくいちばん長く居座れる道を躊躇なく進むんだこんな頭がおかしい奴がそもそも何故選ばれたのか2025/09/01 23:38:4864.sageQi5PP斎藤よりタチ悪いな議会再選からのまた全会一致不信任よろ2025/09/01 23:50:0265.名無しさん8rPv2政治的にはもうしんだも同然だから、最後までゴネ通すつもりなのかな。2025/09/01 23:54:1266.名無しさんiPYYl太陽光で眩しくテカった議会解散しろよ2025/09/01 23:56:2867.名無しさんbii9x擁護していた共産党のババァ市議が落ちますように2025/09/02 00:00:1168.名無しさん2nvMw総務の佐知子ちゃんが言ってたけどあの弁護士は本物のカッパらしい2025/09/02 00:02:1569.名無しさんcxKWG議会解散しても、ほぼ同じメンバーがまた戻ってくるだけだろwww自分の味方になるメンバーを過半数当選させることできるのかよ。2025/09/02 00:04:1370.名無しさん0rutY第二の斎藤知事再選コース2025/09/02 00:05:4271.名無しさんlfy9fソーラーパネル禁止2025/09/02 00:17:3272.名無しさんRbQhe伊東に行くなら田久保、田久保に決めた2025/09/02 00:37:2573.名無しさんVZrSN何れにしてもメガソーラー利権は支那の傀儡でしかないし今日本中が問題視してる事案だから注目されてるぞ伊東市2025/09/02 00:39:2675.名無しさんyFWEFとことんかき回せ!2025/09/02 00:50:1676.名無しさんbn4PS>>39それは田久保を提訴すればってこと?損害賠償の民事裁判での判決が下されるなら、差し押さえもなのうだけど、市として賠償金請求するだけだとたいした効力はないからね2025/09/02 00:52:5677.名無しさんbn4PS>>7高齢者たちってまだ反斎藤やってたのかよwww2025/09/02 00:53:4078.名無しさんR9DZT参政党、何人か出せばとおるぞ!2025/09/02 00:54:4479.名無しさんbn4PS>>31お爺ちゃんテレビの見すぎですよだから洗脳されてしまうのです2025/09/02 00:55:5880.名無しさんyFWEF石丸出馬きぼんぬ2025/09/02 00:55:5981.名無しさんbn4PS斎藤知事はWHO神戸センターを3月に閉鎖させ支援金を打ち切る。斎藤知事はマスゴミにぶっ叩かれ続けても県民のために強い信念をもった政治家一方、小池百合子はその逆。国連の一部を東京に呼ぼうとしている国賊。都民は本当に頭が悪い。2025/09/02 00:56:2282.名無しさんyFWEFはっきりいって詰問口調で田久保を責め立てるオールドメディアの記者連中の方に腹が立ってるわ。そういう人も多いんじゃないかねえ?2025/09/02 00:57:4183.名無しさん60lwm何ヶ月やってるの?あほちゃう2025/09/02 01:02:2184.名無しさん60lwm毎日無駄な時間税金垂流し2025/09/02 01:02:5285.名無しさん60lwm無駄な時間全部計算して、市長に損害賠償請求は2025/09/02 01:03:4786.名無しさんg2Rujそしてメガソーラーへ2025/09/02 01:07:2787.名無しさんqE3jA>>5ばーか2025/09/02 01:08:3088.名無しさんUJPfE議会解散→選挙→最初の議会でまた不信任可決→やっと市長失職市長選→田久保立候補→不思議な力で再当選→また不信任案可決→議会解散これを何回ループできるかチャレンジするつもりかな(´・ω・`)2025/09/02 01:18:2689.名無しさんUJPfE>>83あと4年ぐらいはやる気2025/09/02 01:20:3390.名無しさんk6CNQ面白くなってきた🤣2025/09/02 01:43:3891.名無しさんK2deH鋼鉄のメンタルであることはわかったわw2025/09/02 01:55:4892.名無しさんpiJGG>>88超見たいw2025/09/02 02:58:5293.名無しさんC2PGF銭ゲバばあなのは分かった2025/09/02 03:24:5694.名無しさんkaPRu太陽光発電に反対するだけなら、別の人を市長に選んでもいいわけでどこかの市民もトンデモ市長を選んでしまったもんだ2025/09/02 03:45:0295.名無しさんpgzzOどうでもいいような学歴詐称で大騒ぎしすぎやろw2025/09/02 03:50:3096.名無しさん0rutYメガソーラ銀座だからな2025/09/02 04:21:1197.名無しさんCygfH地べた這いつくばって生きてきたような氷河期の底辺だからな。そりゃやっと得たホワイト職に恥も外聞もなくしがみ付きますわ2025/09/02 04:23:4798.名無しさんWCq5J大久保利通を彷彿とさせる2025/09/02 04:30:2799.名無しさんIQ0SAそうだよな、偽造したぐらいで2025/09/02 04:43:55100.名無しさんqHFVO10月くらいに在職してれば冬のボーナス出るのかな証書を出さずにのらりくらいとかわしてる間も給与は出てたろうし これからどちらを選んでもまた費用はかかる この人の為の無駄金が痛いな2025/09/02 06:00:45101.名無しさんpiJGG卒業騒動になってなくても同じことになってたと思うわ。伊東は前市長が王国作ってたみたいだし。議会構成員に息がかかってっから。2025/09/02 06:24:06103.名無しさんvxU1Y斎藤にはまだお仲間がおるがこの人は四面楚歌 いや金庫弁護士がおるわ2025/09/02 06:49:04104.名無しさんU1Pco>>81↑朝鮮総連工作員2025/09/02 06:50:48105.名無しさん3q52y>>72ハトヤのCMの子はずっと女の子だと思ってたのに男とは。青春のトキメキを返せ。2025/09/02 07:31:14106.名無しさん0nDRHそういうルールだから仕方ないけど、往生際悪いねこういう敵対的対応じゃなくて、最初の段階で私はウソをつきましたって恭順的対応してたら居座っててもここまでこじれなかっただろう2025/09/02 08:15:29107.名無しさんPxD0hこいつは1番迷惑がかかる方法を取ると思ってたよ兵庫県知事の時と大違いだな2025/09/02 08:37:13108.名無しさんEbHpi>>6シリアス過ぎてムリやろw見てみたいけどなw2025/09/02 08:38:10109.名無しさんdJJJU鬼の首でもとったような顔で最後の決め台詞を言うのが面白そう以上でございます2025/09/02 08:48:47110.名無しさんHk1yv女性議員はこれだからダメなんだよな女はヒステリーを起こすと何するかわからない2025/09/02 08:50:27111.名無しさんaMecx挙動としてはわかりやすいやん議員各位は覚悟せいあとちゃんとした市長候補も用意せい2025/09/02 08:56:45112.名無しさんaMecx>>108有吉の壁あたりでぶっこんで来ないかなぁw2025/09/02 08:57:26113.名無しさんoEQCd空白期間を作るのは良くないから市長を辞めませんとか言ってなかったか?議会解散何かしたら滅茶苦茶迷惑掛かるだろ?2025/09/02 08:57:32114.名無しさんaMecx>>97実家不動産屋やし全然勝ち組やけどな2025/09/02 08:58:33115.名無しさんaMecx>>113そんな矛盾点ついても本人に対しては全然効果ないですよ※ただし、有権者の判断材料にはなる2025/09/02 08:59:29116.名無しさんGrBev最初の段階で謝罪出来たらは結果論で実際は無理だったと思うよ。怪文書が送られてきた時点、ここの一発目の対応で「卒業してませんでしたごめんなさい」って言えたら運命変わったけど、怪文書扱いした時点でもうほぼ詰みなんだよね。認めたら公職選挙法違反になる恐怖にとらわれてしまった。失職&逮捕されない為に大学卒業している路線で押し通す事にしたんだろう流れで卒業証書の偽造して広報と議長にチラ見せ19.2秒バズーカ打っちゃった。そしてメディアが問題を大々的に報道し始めて、チラ見せ卒業証書が怪しまれて弁護士と結託して卒業証書を金庫に封印。何かもう全てが行き当たりばったりの対応なんだよね。弁護士もその時既に詰んでる事を理解してなかったのか犯罪に加担するようなムーブしてどんどん追い込まれていったのも運が悪いと思う。まだここで本気で謝罪して辞職すれば伊東市民のからのヘイトはマシだったかも。本当に有能な弁護士だったら、すぐ辞職する事を勧めてただろう。結果的に今、議会で誰一人味方は居なければ伊東市民もほぼ全員敵に回してしまった。自分の生活の拠点で親も伊東市に住んでるのにこれはシャレにならないよ。もう今更謝っても辞職しても全てが遅いし、逃げれば逃げるほど市長職の高額な給料とボーナスが貰えるから、辞めたくても辞められなくなってしまった。辞めても結果は同じだから。みんなもうこの保身の為に行き当たりばったりの対応してるポンコツ市長とそれに拍車を掛ける無能弁護士の行く末を予想出来る。このまま地獄へ向かっていくしかないのを見守ってる状況。2025/09/02 09:08:36117.名無しさんqIzEq観光客用に笑顔を絶やさない真紀を檻の中に入れて伊東駅前に設置これで皆んなの注目を浴びたい彼女も大喜び2025/09/02 09:19:20118.名無しさんoxseiな?このババアなら解散すると言っただろその間の給料貰えるからな女を要職につけたらやばい理由がこれ女の中にはメルケルみたいに最終的に自己愛を最優先するやつが結構な割合でいるんよ2025/09/02 09:38:39119.名無しさんDw4ru>>5この女たぶん店も閉じるんじゃね?2025/09/02 09:40:00120.名無しさんmcux0さすがに草2025/09/02 10:12:53121.名無しさんguUJiやっぱりたくぼだなあやると思った2025/09/02 11:47:22122.名無しさんVZrSN解散かいさんくたばれメガソーラー利権媚中議員ども2025/09/02 11:56:51123.名無しさんOTz5rある意味、立花孝志やスーパークレイジー君と同じで今の政治を茶化している連中のうちの一人だろ。伊東市民も田久保をもう一回当選させて見せろよ2025/09/02 12:13:57124.名無しさん4uoFD議会解散して、再度不信任決議が可決されると、市長が即失職するのなら、いま辞職すればと思うが、時間が解決するかもと思っているのかもな。2025/09/02 12:36:12125.名無しさんWrxWO来月失職になっても他にまともな市長候補が1人も居ないから田久保再選は確実2025/09/02 12:40:03126.名無しさんl9J70>>125石丸暇そうだな2025/09/02 12:43:02127.名無しさんnjMgm>>124安全が保証されたところから上から目線で田久保を詰問しているオールドメディアへの不快感が高まれば高まるほど、田久保支持もすこしは回復すんじゃね?2025/09/02 12:44:18128.名無しさんZAn0R信じられるか?大学卒業したかどうかでこんな騒いでんのやで2025/09/02 12:47:36129.名無しさんNScrD>>127悲しいけど対立構図作ると簡単に騙される現代SNS型情弱が本当に多いからあり得る2025/09/02 12:49:22130.名無しさんSTj54ええええ、普通は辞職で再出馬でしょ!アヒちゃうか〜2025/09/02 12:49:46131.名無しさんSTj54>>128学歴詐称はあかんよ〜2025/09/02 12:50:48132.名無しさんWrxWO今の議会が利権ズブズブ議員しかいないしな議会メンバー刷新しないとメガソーラーと図書館止める改革は無理2025/09/02 12:53:27133.名無しさんMah24>>132メガソーラーにしても旧図書館にしても、もう建築不可確定案件でしょ2025/09/02 12:59:21134.名無しさんZAn0R>>131今はもう人間性の話だからな、それは重々承知制度に従って粛々と進めるしかないんだろうけど、どっちももっと上手くやれんかったかねとは思う2025/09/02 12:59:56135.名無しさんnqR03>>128大学卒業してないだけだったら勘違いしてましたと言って平謝りすれば再選挙でワンチャンだったが偽造した卒業証書を見せたり、告訴を理由に全く説明しないのはあかんわ2025/09/02 13:03:06136.名無しさんMcS8n>>135表に出してはいけないタイプの人間だったことが早期にわかって、むしろ良かったとも言えるかも2025/09/02 13:26:01137.名無しさん1dqjDメガソーラーは潰して欲しいよな。業者以外、誰も幸せにならん。2025/09/02 13:51:45138.名無しさんWrxWO>>133推進してたメンバーがそっくりそのまま残ってるから田久保いなくなったらすぐ再開するよ30年続いた利権政治舐めんな2025/09/02 13:52:13139.名無しさん5lyBB>>138メガソーラー潰したのは前の市長バーカ2025/09/02 13:59:21140.名無しさんRpVThソーラーは前市長から止まってて水面下で動いてすらいないとハッキリしてるのにまだ嘘つきババア擁護してる奴らって何者なの2025/09/02 14:23:38141.名無しさんqnfA710日引っ張ってっ解散するに1000ウォン2025/09/02 14:29:08142.名無しさんVjGOeどうせ失職するなら給料いただくために不信任決議再可決まで粘るのがこのオババしかし多数の支持者離れで再出馬は断念せざるを得ないところでゲームオババ2025/09/02 15:02:07143.名無しさん1bW55普通は辞職、再出馬だけど、馬鹿なのか?2025/09/02 15:54:44144.名無しさんXdooI市長擁護の連中って判で押したようにメガソーラと図書館の利権ガー言うけど間違った思い込み妄想ばかりだよなw反オールドメディアマンもYouTubeなりでいいからもうちょっと事実知った方がいいよ2025/09/02 16:27:27145.名無しさんyKWI0>>1まんさんのクズっぷり2025/09/02 16:51:39146.名無しさんyKWI0利権関係ないっての。時間かけて失職するだけ。メガソーラー反対の別の頭が出てきても、出直し田久保と票が分かれることないと思うよ。みんな反対派はその頭の方に投票する。いま起こってることはそういうことではないからね。2025/09/02 16:54:17147.名無しさんeR9hM兵庫県のあのおかしなネット対策屋雇わないから〜2025/09/02 16:59:00148.名無しさんmd3rK市議会解散とか、政策が対立したときのために用意してあるんじゃないのか?市長の個人的な問題なのに、もうむちゃくちゃだな。引き伸ばしただけ給料もらい、税金を選挙に使う。2025/09/02 17:25:34149.名無しさんaP4ra副市長と教育長の候補いるのか?この市長の下で誰もやりたくないだろうな2025/09/02 18:47:21150.名無しさんaMecx>>116でも警察が動かなかったら、まだ白馬に乗った立花様が現れてみたいな感じでワンチャンあるで2025/09/02 18:55:05151.名無しさんaMecx>>148常に議会が正しい行動をするとも限らんからな相互牽制の仕組みだよ2025/09/02 18:57:14152.名無しさんKqT0Qあの薄ら笑いがマジ怖いもう異常者にしか見えないわ2025/09/02 19:02:06153.名無しさん1xGJoつまらないことで騒ぎすぎ。そもそも、お前らみんなが東大出のエリート揃いと言う設定の方があやしいだろ。2025/09/02 19:06:03154.名無しさんSiMR6もうどうしたらいいのか冷静な判断ができない状態ではないのかな2025/09/02 19:31:14155.名無しさん1vR6R>>35神戸地検より静岡地検の方が優秀だと証明された2025/09/02 19:34:46156.名無しさんhXPfa>>148新たに背任罪に問われるんだってさ解散するとさらに罪が増えます2025/09/02 19:48:40157.名無しさんHTKkS>>151一旦税金で生活しているやつをホームレスにしてナマポ受けたけば財布の内身見せろの屈辱を与える禊ぎをさせてから市民自ら税金で生活するやつを選ぶんや2025/09/02 20:15:43158.名無しさんnqR03宣言通りやめてれば再当選の芽もあっただろうにことごとくアカン方の選択をしていってるもう再当選はないだろ2025/09/02 20:28:15159.名無しさんozQgC>>1585時から夢中に当選します。2025/09/02 20:45:51160.名無しさんFOxT7解散不信任解散の地獄の無限ループ来るか!?2025/09/02 20:47:48161.名無しさんJQWl2梅安さん…仕掛けをお願いします2025/09/02 20:59:01162.名無しさんSH3X3>>160?2025/09/02 21:12:51163.名無しさんDA9Bm>>160解散してまた不信任出されたら市長は完全アウトですよ2025/09/02 21:17:41164.名無しさん20CiG議員自身も当選するかわからないのによくやるね。2025/09/02 21:26:13165.名無しさんDA9Bm解散して、仲間を議会選挙に擁立するつもりらしいが、勝ち目があると見てるのかしら?何人擁立するんだ?2025/09/02 21:33:14166.名無しさんghAtQ慇懃無礼2025/09/02 21:35:07167.名無しさんDGhdS伊東市民じゃなくて本当によかったwww2025/09/02 21:44:00168.名無しさんozQgC伊東が世面の注目を集めるなんてハトヤか伊東一刀斎以来だろ2025/09/02 22:11:45169.名無しさんZGtAD伊東というところは旧同和地区が多く歴史的に在日が多く民度が低い2025/09/02 22:19:14170.名無しさんCJcIA市長市議どっちの選挙になるかはわからんが参院選の第2ラウンドになる可能性が高いな2025/09/02 22:27:58171.名無しさんozQgC>>170さすがに規模が小さ過ぎね?2025/09/02 22:35:27172.名無しさんtS3pz議長始め前市長を公然と応援してた議員が多いんだよな市長悪VS市議善みたいな構図になってるけど伊東市民からしたら微妙だろう2025/09/03 00:20:22173.名無しさんsde06田久保が後継指名して、当人は市議として出馬する方法もあるわな。2025/09/03 01:00:41174.名無しさんoRHY6兵庫県知事選んときは法律に違反していても罰則がなけりゃ居座れるレベルだったけど、いよいよ刑法犯でも構わないというレベルにまでモラルハザードが落ちて来たw2025/09/03 07:01:46175.名無しさんoRHY6でも刑法犯でも市長やって構わないっていうんなら、今は亡きアベとかでも批判できないよなぁw2025/09/03 07:40:09176.名無しさんqXoCY不信任決議↓解散↓不信任決議↓解散↓以下ループこうなったらどうするんだよ?2025/09/03 08:34:38177.名無しさんbVEw2市長が2回目の解散をできないように法律がなってんのよ2025/09/03 09:14:55178.名無しさんBFUfb>>177議会から2回不信任食らったら市長職を失職するからなしかしらそのあとの市長選に当選したらその辺は全部リセットなんかな2025/09/03 12:07:42179.名無しさんJmYdc渋太いババアだな2025/09/03 13:00:18180.名無しさんazvyp>>178そうだろまあ斎藤と違ってこのババアが再選する可能性はない万が一テレビが全面支援とかして再選したら未来永劫伊東市を小馬鹿にするわ今のテレビなら中国とババアが移民大流入契約とかで組んだりしたらありえるけど2025/09/03 13:00:39181.名無しさん4Mws5>>176なりません(笑)2025/09/03 13:25:33182.名無しさんtS3pz市長派市議7人擁立するらしいな合計6000票で全員当選できるので支持者固めるだけで楽勝だな2025/09/03 13:30:20183.名無しさん4Mws5もう検察に頑張って貰うしかないな(笑)2025/09/03 13:34:32184.名無しさんeRx2O>>182伊東市の市議会の定数は20だね7だと過半数取れないないいのかね2025/09/03 13:41:55185.名無しさんtS3pz>>1842回目の不信任決議するのに3分の2以上の出席が必要市長派議員が7人欠席すると決議できないよ2025/09/03 13:46:25186.名無しさんeRx2O>>185なるほどー2025/09/03 13:49:00187.名無しさん4Mws5ステルス市長派候補とかいたりして割引2025/09/03 13:59:23188.名無しさんJnYs37人もまだ馬鹿が集まるのか2025/09/03 14:21:19189.名無しさんvAxCV石破さんも解散か2025/09/03 14:26:30190.名無しさんqZMmU辞職して出直し選挙した結果また当選したらどーすんだよ引き続き卒業証書を出せって言い続けるのか百条2025/09/03 15:06:39191.名無しさん4Mws5>>190検察の捜査待ち2025/09/03 15:12:03192.名無しさんVFjEQ>>188やりように依っては可能性はある伊東市の有権者数は約58000人、過去の投票率は50%くらいで1000票取れれば当選が見込める7人なら7000票なので有権者の1/8(まあ、田久保の支持層がどれだけいるかは不明だが)仮に、それで田久保派7人になっても不信任決議出来ないだけで田久保派が市議会を支配は出来ないから市長と市議会の対立は確実田久保が今みたいに議会とちゃんと向き合わずのらりくらりと答弁逃げるようなら議会の空転は避けられず何にも出来ない状況が続く(伊東市民にとって最悪の状況になる)2025/09/03 17:47:25193.名無しさんFk5F3>>125犬飼さん良くないか?2025/09/03 17:49:11194.名無しさんJnYs3>>192そりゃ可能性はあるだろうけど……名前も顔も晒してあいつの味方をするという十字架を背負ってまでやると言うのが7人も集まるのかねぇ2025/09/03 18:26:30195.名無しさんoRHY6>>181不信任決議↓解散↓不信任決議↓市長失職↓市長再選↓不信任決議↓解散↓市長失職↓市長再選↓不信任決議以下ループw2025/09/03 18:36:07196.名無しさんVFjEQ>>194前回の市議選に落選した連中を「田久保に付けば票はやる」と引き込めば可能性はあるんじゃね?2025/09/03 18:36:29197.名無しさんoRHY6>>194ゴキブリと一緒で、ああいうのが1人居れば1000人ぐらい居るのかも知れないw2025/09/03 18:37:37198.名無しさんVFjEQまあ、何にしても伊東市民は運が良い今、伊東で自然災害起きたら、田久保じゃ多分何も出来ないがとりあえず何も起きてないんだからwww2025/09/03 18:42:09199.名無しさん4Mws5今年の岸和田であったな市長、不信任案可決↓議会解散↓市長の奥さんが市議会議員選挙に出る↓奥さん当選↓市長、再び不信任案可決↓市長失職↓市長選に元市長出る↓元市長落選↓解決(笑)2025/09/03 18:42:41200.名無しさんtS3pz田久保の岩盤支持層は約1万人と言われてるので田久保派7人当選は固いリコールは阻止できないけどリコール可能になるまでは田久保続投だろう2025/09/03 18:42:44201.名無しさんVFjEQ>>200>田久保の岩盤支持層は約1万人へ~、前回の市議選じゃ727票で最下位当選(その前は1368票で10位当選)だったのに「岩盤支持層」随分増えたんだね2025/09/03 18:48:47202.名無しさんPUdp2ここまでメンタル強い人は滅多に居ない散々学歴の事で貶されても満場一致で不信任決議されても顔色一つ変えずに落ち着き放ってるもうこの人に任せた方が良いと思えてきた2025/09/03 18:56:27203.名無しさんz58Ejそういえば市町村の行政が混乱した場合代わりにやってくれる組織はどこになるのだろうか都道府県が代行するのか隣の自治体が業務代行どちらかがするのかな伊東市の場合政治混乱が長引く可能性が高いからね2025/09/03 19:19:39
静岡県の伊東市議会(定数20、欠員1)は1日、田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、議会の調査特別委員会(百条委員会)が「故意に偽った」と認定したことを受け、市長の不信任決議案を全会一致で可決した。
地方自治法違反容疑で刑事告発することも可決し、告発状が県警伊東署に受理された。田久保氏は10日以内に議会を解散するか、辞職・失職するかを判断するが、議会解散の公算が大きくなっている。
議会解散の場合、10月中旬投開票の見通し
https://www.asahi.com/articles/AST913135T91UTPB00BM.html#:~:text=%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E5%B8%82
とことん嫌われるところまで突っ走るのが老害
まだ敗因わかってないのなww
チョロい商売だな
刑事告発議決をしてその告発を行った後は、警察が白黒はっきりつけるまで放置でいいんだよ
それで市長が逮捕なり在宅起訴されてから不信任議決をぶつけてやると、市長が減免のために辞職する
本丸は図書館中止からの温泉カフェ開設
温泉カフェ利権の方がメガソーラーよりはいいしな
不信任決議の後に刑事告発の流れだった場合、市長が即時解散宣言をしたら警察への受理は認められなかったかもしれない。
休憩中の10時45分に告発状を警察へ持っていき、事前に警察へ根回しもしていた事もあり即日受理の運びとなった。
素晴らしい段取りだと思う。
っていうコメントがあるYoutubeのトップレビューで表示されてるけど、何か段取り間違ってるの?
捜査事態は国会議員絡みよりハードルは低いが
イキッてた市議会議員が生き残るか!!
出てこねーよ
斉藤はと違って後ろ楯ないわ。
斉藤は背後に怪しい組織がめっちゃ見えるけどな
①百条委員会への出頭拒否
②記録(卒業証書とされるもの)の提出拒否
③証言の拒否
④虚偽の証言
の4件について地方自治法違反の疑いで刑事告発してるけど、捜査も何もメディア通じて全国公開で証拠記録されてて何を捜査する余地があるの?ってレベルなんだがw しいていうなら②の卒業証書の確認くらいじゃね?
裁判になったらもう詭弁で言い逃れ出来ないから、裁判が田久保劇場の本番(公開処刑)になるね。
分かりやすくていい
そこが兵庫県知事と大きく違うところ
女性議員が結構きつい質問して、市長を黙らせてるよ
議長副議長より有能かもしれん
しかも温泉カフェに図書館も入ります!
ホンマにそれで業者に相談してて笑った
損害賠償請求はできる
払ってもらえるかは不明
なんか共産の市長派女市議が頑張ってたんだけどな
あの人も不信任に入れたんかな
おまえなあ
国会以外の議会(=地方議会)は都道府県知事・市区町村長が議会を解散させる権限ないんだぞ
不信任議決が行われた場合に限り、議会の解散権を発動できる
地方自治法読んでこい馬鹿
不信任議決が「可決」された場合に限り、議会の解散権を発動できる
摘んでいる、やめない理由がわからない
後>>39へ
議会の解散に伴う再選挙にかかる費用(約4500万円)は、一般的に市の公的な支出として扱われます。この費用は、議会の解散や選挙の実施に必要な経費であり、通常は市の予算から支出されます。
次に、田久保市長が市議会の不信任決議により辞職し、その後、議会を解散した場合、その解散に伴う費用について市が損害賠償請求を行うことは、一般的には難しいと考えられます。なぜなら、議会の解散や選挙の実施は、地方自治法や選挙法に基づく行政の権限行使の一環であり、これらの行為は市の法定権限内で行われるためです。
一般的には市の予算から支出される費用について市が損害賠償請求を行うことは難しいとされています。
まとめると、現状の法律や制度の枠組みでは、議会解散に伴う選挙費用(約4500万円)について、市が田久保市長に対して損害賠償請求を行うことは一般的には難しいと考えられます。
重過失や犯罪行為があった場合にそんな原則通用すると思わんわ
不信任議決が行なわれてから10日以内に議会を解散するか辞職するかを判断しないと自動失職になるって事は分かってるよね?
刑事告発してから起訴されるまで、田久保劇場に月給90万払いながら悠長に待つなんて選択肢は現実的じゃないって事だと解釈してる
お前人民裁判大好きだろ
できない
選挙が発生した原因は市議会の不信任決議だから
市議には損害賠償請求できる
明日は我が身、投票行きましょう、候補者選びは慎重にw
違う
裁判であの詭弁繰り返したら裁判官と検察はブチギレるだろ
傍聴者は吹き出しそうになるもちろん本人必死だけどww
経歴詐称は利権とは何の関係もない自爆なので無関係。
その手の擁護がよくあるけど
本当に利権と戦うならこんな詐欺師を担いでたらいかんやろ
どこかで見た流れ
お前がどう思うかなんて関係ないわww
そもそもこの市長を選んだのは市民
公費で負担することになるのは別におかしな制度ではない
とにかくいちばん長く居座れる道を躊躇なく進むんだ
こんな頭がおかしい奴がそもそも何故選ばれたのか
議会再選からのまた全会一致不信任よろ
自分の味方になるメンバーを過半数当選させることできるのかよ。
それは田久保を提訴すればってこと?
損害賠償の民事裁判での判決が下されるなら、差し押さえもなのうだけど、市として賠償金請求するだけだとたいした効力はないからね
高齢者たちってまだ反斎藤やってたのかよwww
お爺ちゃんテレビの見すぎですよ
だから洗脳されてしまうのです
斎藤知事はマスゴミにぶっ叩かれ続けても県民のために強い信念をもった政治家
一方、小池百合子はその逆。国連の一部を東京に呼ぼうとしている国賊。都民は本当に頭が悪い。
市長に損害賠償請求は
ばーか
市長選→田久保立候補→不思議な力で再当選→また不信任案可決→議会解散
これを何回ループできるかチャレンジするつもりかな(´・ω・`)
あと4年ぐらいはやる気
超見たいw
どこかの市民もトンデモ市長を選んでしまったもんだ
そりゃやっと得たホワイト職に恥も外聞もなくしがみ付きますわ
証書を出さずにのらりくらいとかわしてる間も
給与は出てたろうし これからどちらを選んでも
また費用はかかる この人の為の無駄金が痛いな
伊東は前市長が王国作ってたみたいだし。
議会構成員に息がかかってっから。
この人は四面楚歌 いや金庫弁護士がおるわ
↑
朝鮮総連工作員
ハトヤのCMの子はずっと女の子だと思ってたのに男とは。
青春のトキメキを返せ。
こういう敵対的対応じゃなくて、最初の段階で私はウソをつきましたって恭順的対応してたら
居座っててもここまでこじれなかっただろう
兵庫県知事の時と大違いだな
シリアス過ぎてムリやろw
見てみたいけどなw
以上でございます
女はヒステリーを起こすと何するかわからない
議員各位は覚悟せい
あとちゃんとした市長候補も用意せい
有吉の壁あたりでぶっこんで来ないかなぁw
議会解散何かしたら滅茶苦茶迷惑掛かるだろ?
実家不動産屋やし全然勝ち組やけどな
そんな矛盾点ついても本人に対しては全然効果ないですよ
※ただし、有権者の判断材料にはなる
これで皆んなの注目を浴びたい彼女も大喜び
このババアなら解散すると言っただろ
その間の給料貰えるからな
女を要職につけたらやばい理由がこれ
女の中にはメルケルみたいに最終的に自己愛を最優先するやつが結構な割合でいるんよ
この女たぶん店も閉じるんじゃね?
やると思った
今の政治を茶化している連中のうちの一人だろ。
伊東市民も田久保をもう一回当選させて見せろよ
石丸暇そうだな
安全が保証されたところから上から目線で田久保を詰問している
オールドメディアへの不快感が高まれば高まるほど、田久保支持もすこしは回復すんじゃね?
悲しいけど対立構図作ると簡単に騙される現代SNS型情弱が本当に多いからあり得る
学歴詐称はあかんよ〜
議会メンバー刷新しないとメガソーラーと図書館止める改革は無理
メガソーラーにしても旧図書館にしても、もう建築不可確定案件でしょ
今はもう人間性の話だからな、それは重々承知
制度に従って粛々と進めるしかないんだろうけど、どっちももっと上手くやれんかったかねとは思う
大学卒業してないだけだったら勘違いしてましたと言って平謝りすれば再選挙でワンチャンだったが
偽造した卒業証書を見せたり、告訴を理由に全く説明しないのはあかんわ
表に出してはいけないタイプの人間だったことが早期にわかって、むしろ良かったとも言えるかも
業者以外、誰も幸せにならん。
推進してたメンバーがそっくりそのまま残ってるから田久保いなくなったらすぐ再開するよ
30年続いた利権政治舐めんな
メガソーラー潰したのは前の市長
バーカ
しかし多数の支持者離れで再出馬は断念せざるを得ないところでゲームオババ
メガソーラと図書館の利権ガー言うけど
間違った思い込み妄想ばかりだよなw
反オールドメディアマンも
YouTubeなりでいいから
もうちょっと事実知った方がいいよ
まんさんのクズっぷり
時間かけて失職するだけ。
メガソーラー反対の別の頭が出てきても、出直し田久保と票が分かれることないと思うよ。
みんな反対派はその頭の方に投票する。
いま起こってることはそういうことではないからね。
市長の個人的な問題なのに、もうむちゃくちゃだな。
引き伸ばしただけ給料もらい、税金を選挙に使う。
この市長の下で誰もやりたくないだろうな
でも警察が動かなかったら、まだ白馬に乗った立花様が現れてみたいな感じでワンチャンあるで
常に議会が正しい行動をするとも限らんからな
相互牽制の仕組みだよ
もう異常者にしか見えないわ
神戸地検より静岡地検の方が優秀だと証明された
新たに背任罪に問われるんだってさ
解散するとさらに罪が増えます
一旦税金で生活しているやつをホームレスにしてナマポ受けたけば財布の内身見せろの屈辱を与える禊ぎをさせてから市民自ら税金で生活するやつを選ぶんや
ことごとくアカン方の選択をしていってる
もう再当選はないだろ
5時から夢中に当選します。
不信任
解散の地獄の無限ループ来るか!?
?
解散してまた不信任出されたら市長は完全アウトですよ
勝ち目があると見てるのかしら?
何人擁立するんだ?
参院選の第2ラウンドになる可能性が高いな
さすがに規模が小さ過ぎね?
市長悪VS市議善みたいな構図になってるけど伊東市民からしたら微妙だろう
いよいよ刑法犯でも構わないというレベルにまでモラルハザードが落ちて来たw
↓
解散
↓
不信任決議
↓
解散
↓
以下ループ
こうなったらどうするんだよ?
議会から2回不信任食らったら市長職を失職するからな
しかしらそのあとの市長選に当選したらその辺は全部リセットなんかな
そうだろ
まあ斎藤と違ってこのババアが再選する可能性はない
万が一テレビが全面支援とかして再選したら未来永劫伊東市を小馬鹿にするわ
今のテレビなら中国とババアが移民大流入契約とかで組んだりしたらありえるけど
なりません(笑)
合計6000票で全員当選できるので支持者固めるだけで楽勝だな
伊東市の市議会の定数は20だね
7だと過半数取れないな
いいのかね
2回目の不信任決議するのに3分の2以上の出席が必要
市長派議員が7人欠席すると決議できないよ
なるほどー
また当選したらどーすんだよ
引き続き卒業証書を出せって言い続けるのか百条
検察の捜査待ち
やりように依っては可能性はある
伊東市の有権者数は約58000人、過去の投票率は50%くらいで
1000票取れれば当選が見込める
7人なら7000票なので有権者の1/8
(まあ、田久保の支持層がどれだけいるかは不明だが)
仮に、それで田久保派7人になっても不信任決議出来ないだけで
田久保派が市議会を支配は出来ないから市長と市議会の対立は確実
田久保が今みたいに議会とちゃんと向き合わずのらりくらりと答弁逃げるようなら
議会の空転は避けられず何にも出来ない状況が続く
(伊東市民にとって最悪の状況になる)
犬飼さん良くないか?
そりゃ可能性はあるだろうけど……
名前も顔も晒してあいつの味方をするという十字架を背負ってまでやると言うのが7人も集まるのかねぇ
不信任決議
↓
解散
↓
不信任決議
↓
市長失職
↓
市長再選
↓
不信任決議
↓
解散
↓
市長失職
↓
市長再選
↓
不信任決議
以下ループw
前回の市議選に落選した連中を「田久保に付けば票はやる」と
引き込めば可能性はあるんじゃね?
ゴキブリと一緒で、ああいうのが1人居れば1000人ぐらい居るのかも知れないw
今、伊東で自然災害起きたら、田久保じゃ多分何も出来ないが
とりあえず何も起きてないんだからwww
市長、不信任案可決
↓
議会解散
↓
市長の奥さんが市議会議員選挙に出る
↓
奥さん当選
↓
市長、再び不信任案可決
↓
市長失職
↓
市長選に元市長出る
↓
元市長落選
↓
解決(笑)
リコールは阻止できないけどリコール可能になるまでは田久保続投だろう
>田久保の岩盤支持層は約1万人
へ~、前回の市議選じゃ727票で最下位当選(その前は1368票で10位当選)
だったのに「岩盤支持層」随分増えたんだね
散々学歴の事で貶されても
満場一致で不信任決議されても
顔色一つ変えずに落ち着き放ってる
もうこの人に任せた方が良いと思えてきた
都道府県が代行するのか隣の自治体が業務代行どちらかがするのかな
伊東市の場合政治混乱が長引く可能性が高いからね