【俳優】織田裕二「東京ラブストーリー」は地獄? 死を意識するほど思い悩んだ最終更新 2025/09/01 06:391.KOU ★???俳優の織田裕二さんが、8月31日午後10時放送のバラエティー番組「日曜日の初耳学」(MBS・TBS系)の企画「インタビュアー林修」に登場する。1991年に放送された大ヒットドラマ「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)の撮影当時に抱えていた苦悩について、「僕は途中から“地獄”でした」「もう二度とこんな思いは嫌だから……」と語り、この作品を経て自らに誓った役者人生を左右するほどの“決心”を明かす。また、10代の頃、死を意識するほど思い悩んだ時期があったと話す。「もう何もなくなっちゃった」と強烈な虚無感を覚えたという挫折と、そこから再び立ち上がるに至った経験について続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ddd948614485e985b7089b944513aa71aa537b6f2025/08/31 10:57:46112コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんY0wOFカンチ、種つけじゃぁ2025/08/31 10:59:003.名無しさんvdsSr真面目すぎなのかな2025/08/31 10:59:214.名無しさんtVYRjそんなこと言うなリカが泣くぞw2025/08/31 10:59:555.名無しさんkQUdhその後も名作ばっかりやんけ2025/08/31 11:00:256.名無しさんEVq1j>>1世界陸上とカンチが同じ人間ってのが未だに信じられん2025/08/31 11:01:007.名無しさんMov5bあの頃のドラマ撮影現場ってほんと過酷そうだ2025/08/31 11:01:588.名無しさんp2oCx世界陸上もめちゃくちゃ大変だったって言ってなかった?2025/08/31 11:02:459.名無しさんzcIuq地獄を乗り越えて行っけぇぇぇぇぇぇ!!とか叫んでたんかw2025/08/31 11:03:0710.名無しさんIC3zm虚無を抱えた男が陸上選手と一緒に絶叫…人生ドラマすぎるだろ2025/08/31 11:04:1711.名無しさんMwD5Y見知らぬ人二人のママ(誰やねん)2025/08/31 11:05:0112.名無しさんY4yKfカーンチ、サックス吹こっ2025/08/31 11:07:3213.名無しさんkshAf完治セックスしようっていわれるとそうなるんだな2025/08/31 11:07:5614.名無しさんM3Yopなんだまだ放送してないのか2025/08/31 11:13:0415.名無しさんf2TNV何から伝えれば良いのかいつの間にやら30年も流れて2025/08/31 11:14:5116.名無しさんPkrPi湘南爆走族は?2025/08/31 11:15:5417.名無しさんYXGopモノマネされるのが本気で嫌らしいな人間の小さい奴だなあとは思ったけど2025/08/31 11:16:1718.名無しさんhvmztあの頃のリカは可愛かったよな2025/08/31 11:16:4919.名無しさんj12VYこいつは何もかも大袈裟2025/08/31 11:18:0020.名無しさんJWVfk有森也実好きやった2025/08/31 11:18:0521.名無しさんPQKNrたぶんまだバブル臭が抜けてなかったんだろうが、セックスしようとか言う女は嫌だ。FANZAの筆おろしモノとかでしか見たことねえよ。2025/08/31 11:21:1622.名無しさんbPrgU東京ラブストーリーも舞台はやっぱり千葉なの?2025/08/31 11:28:2323.名無しさんIYlBk東京ラブストーリーと愛という名のもとにの頃の鈴木保奈美は最強だったな演技は微妙だけど2025/08/31 11:29:4524.名無しさんhl00O織田は極度の人嫌いだしな大勢と接しないといけないドラマ撮影は地獄だったろう、かわいそうに2025/08/31 11:30:3025.名無しさんvVsQsカーンチ、性的同意!2025/08/31 11:33:5526.名無しさんfNWcB糞バカリカに振り回されて疲れちゃったのね可哀そうに2025/08/31 11:34:3027.名無しさんNBQYE役者としてパワーがあるのは疑いようがない加齢後にどういう仕事をするのかはよく分からんな。織田裕二がシルバー人材的な警備の爺さんでも面白そうだけど2025/08/31 11:35:3428.sageZxWbQ原作のイメージと合ってないからいろいろ言われてたみたいだね2025/08/31 11:36:5329.名無しさんFgZfJバイバイ カンチ2025/08/31 11:41:1530.名無しさんyA0Za当時の鈴木保奈美は、美人な上に可愛かったからな。それにリカのキャラが乗っかって、魅力的な女性だった。仕事が出来て恋愛にも積極的なとこが若いOLさんの熱狂的なファンを生んだな。2025/08/31 11:47:4131.名無しさんf2TNVドラマ戦線異常あり2025/08/31 11:49:5532.名無しさんe7oPH「プロゴルファー祈子」や「湘南暴走族」のアキラとかヤンキー役が地で行くイメージだった?カンチとか振り返ればやつがいるの役は違ったのかな?悪くはなかったが2025/08/31 11:53:1033.名無しさんFvopL俺は有森也実派だったがな2025/08/31 12:06:2134.名無しさんFnLkNサブスクで見たけど伊藤健太郎の方が良かった2025/08/31 12:06:2435.名無しさんgJJez出ずっぱりだった、常盤貴子2025/08/31 12:06:2636.名無しさんA7oDk結婚してたけど偽装ぽいな2025/08/31 12:07:1837.名無しさん3kJxaセカンドシーズンお願いします2025/08/31 12:11:1738.名無しさんxw3O7予備校ブギも出てたんだな2025/08/31 12:11:2339.名無しさんSYFAF就職戦線異状なしは地獄じゃなかったのか?2025/08/31 12:13:0440.名無しさん7Zr3p卒業旅行。ニッポンから来ました。2025/08/31 12:14:0941.名無しさんPqA9Z踊る走査線とかもヒットしたし、役者としちゃ成功の部類の人だが、あの地味に暑いキャラは、根が真面目な人なのだろう。もう少し緩ければ松岡修三キャラで、もう少し楽に生きられたろう。南無。2025/08/31 12:14:3942.名無しさん7Zr3pカンチとミカミとサトミは幼馴染。三人共愛媛から出て来た。サトミ主人公のドラマだとリカはポッと出の邪魔な女。2025/08/31 12:16:5143.名無しさん9Vfeyもう34年も前なのか‼️‼️🤔😭2025/08/31 12:19:2345.名無しさんJIRiP>>21バブル臭というかあの作品そのものがいわゆる日本経済バブルファンタジー現実は確かに性に奔放になった時代だけどもっとギトギトして汚かった2025/08/31 12:32:0646.名無しさんrsm1Xナントカ大学日本校中退するぐらいだから、10代は勉強も手につかなかったんだろ2025/08/31 12:32:2147.名無しさんHReORあれだけのセリフを覚えて演技とか全俳優は凄いと思うよ2025/08/31 12:45:2448.名無しさんDz8Lf昨日マツコと出てて大丈夫かと思った2025/08/31 12:47:1949.名無しさんDKC0X発達系の真面目人間なのだろう世界陸上見たら分かる2025/08/31 12:49:1350.名無しさんkusak歌はやらされてたのか気になるわ江口は自作するぐらいだから好きでやってたと思うけど2025/08/31 12:58:2251.名無しさんrsm1X>>50お気に入りのマリオンジョーンズに「僕の歌聴いてよ」つってCD手渡してたぞ2025/08/31 13:10:3452.名無しさんQz04zベストガイには触れないな2025/08/31 13:18:0453.名無しさん45lHrユウジ・オダは良い奴2025/08/31 13:21:2554.名無しさんA7oDk酒乱の柳葉とよく共演できたな2025/08/31 13:27:2655.名無しさんWB3hW不倫のアバズレを引き受けた2025/08/31 13:28:3256.名無しさんp4Vke>>52やめてあげて2025/08/31 13:31:4757.名無しさんlnEhT世界陸上での知識はすごいと思ったきっとアスペルガー系の才能ある人なんだろうね真面目な人柄の2025/08/31 13:32:5558.名無しさんJTgsi有森也実は水ダウだったかリンカーンだったかのキスシーン企画を断ったんだよね。水野美樹がオファー受けて矢作とキスしまくってたその後、再ブレイク。そういうのが許されてた時代だった2025/08/31 13:36:1459.名無しさんXhDCk大多さん大変な事になっていますね2025/08/31 13:38:5160.名無しさんPqA9Z>>57全く知らない選手が、織田さん紹介フィルター通すと、スゲエ選手に思えてくる不思議。マラソンの増田さん小ネタとまた違った情報が増す感じ。悪用すると詐欺(ry 悪用厳禁w2025/08/31 13:45:1761.名無しさんTlNZk卒業旅行 ニホンからきましたで、ピンクレディーのペッパー警部をノリノリで歌ってたけど「女の歌を歌うのは嫌だ」と拒否して結局妥協したらしい2025/08/31 13:51:2562.名無しさんUsxXO芸能人な金はいいけど裸さらしたり性行為シーンなど全国の人にさらすわけだからな2025/08/31 13:53:5563.名無しさんZ7uTEつうか原作と中身が全く違うリカなんてほとんど出てこないしどちらかと言えばブスのヤリマンキャラ2025/08/31 13:57:5464.名無しさんo78Ab>>1このドラマは「ボーダーのまんさんに絡むとロクなことがない」ということが主題のドラマだからな。そら地獄よ。織田は「卒業旅行ニホンから来ました」の感じが一番似合ってた。2025/08/31 14:06:4265.名無しさんo78Ab>>50江口はめちゃくちゃ音楽好きでBS11で特番やってたりする。2025/08/31 14:07:5166.名無しさんo78Ab>>63それはフジと所属事務所が鈴木を売りたかっただけだから。2025/08/31 14:08:5167.名無しさんzC4gn織田裕二が出るドラマは面白いコメディシリアスと引き出しが多い惜しかったのはIQ246出演者の演技はみんなよかったのに脚本が糞だった新人3人にやらせたから支離滅裂素人複数って罰ゲームかwもっと脚本が良ければシリーズかできたのにな2025/08/31 14:09:2668.名無しさんq8mwo江口は元々歌手デビューだろガラスのバレー知らないよな2025/08/31 14:09:3569.名無しさんzC4gn当時のドラマが面白かったのは作る側演者がそりゃ大変な思いをして努力してたから今は楽して大金というスタンスで見る方が楽しくないのは仕方ない金稼ぎに協力するだけだからなw2025/08/31 14:11:3970.名無しさんWk3XC珍しい事は一人が盗品が取り返せないよう功をあげるのと引き換えに役を貰った。ある意味、恩を仇で返す行為。2025/08/31 14:11:5171.名無しさんlseIy>>66保奈美は既に売れてたよ2年前くらいで某スポ―ツ新聞で今最も人気ある若手女性芸能人みたいので特集されてたくらいだ2025/08/31 14:12:5172.名無しさんzC4gn>>24弱小事務所だからデマ記事書かれただけいくら掘ってもクリーンだからホモとか人間性が悪いとかしょうもないデマしか作れなかったいくら声かけても事務所への恩義で移籍しかなった腹いせ周防も年取って死ぬ前に反省するべきだな広末はこの手でじゃんじゃん記事書かれて屈して事務所移籍した当時は欲しい人材を叩き記事で苦しめて移籍したら止めてやるってスタンス2025/08/31 14:15:3373.名無しさんBjfoLリカ役の人は変装しないと街を歩けなかったらしいな。石を投げられかねなかったとか2025/08/31 14:16:1774.名無しさんPqA9Z「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」は名セリフで、現代でも色々応用が効くw2025/08/31 14:17:0575.名無しさんzC4gn>>30大多亮が気合入ってたからな(笑)2025/08/31 14:18:1776.名無しさんrEfIg鈴木保奈美はフジテレビに訴えられた元幹部の大多亮と付き合ってたらしいな。2025/08/31 14:19:0177.名無しさん3slTu東京で一つ銀座で一つ 若い二人が始めて逢った地獄の恋の物語り2025/08/31 14:20:2978.名無しさんa5B9U>>50BoonBoonBoonばっくれてぇー!2025/08/31 14:20:4479.名無しさんzC4gn>>60真面目だから大会前に自費で取材に行ったりする2025/08/31 14:20:4780.名無しさんzC4gn防衛庁跡のあの施設で見かけるが良き父親って感じだなあそこは穴場地方から遊びに来る奴は行かないからまあそんなに時間潰せる場所でもないのもある近くに六本木ヒルズもあるし2025/08/31 14:25:3181.名無しさんcE88Z>>76痴話喧嘩のテープが流失したその後江口と関係したがすぐに江口が振られたさらに腹いせに河合と結婚して直ぐに離婚石橋は生中田氏で騙されて捕まったんじゃなかったか乳首の長いのにはビックリしたわ2025/08/31 14:26:3782.名無しさんzC4gn>>81江口と河合ちゃんは大多への当て付け感があったなワザと江口と撮らせて仲良く肩を組んだまま江口にペラペラ喋らせて演出過剰河合ちゃんは籍まで入れて可哀想だったな不倫略奪失敗の当て付けかこんなことをしたら不倫男は別れてよかったとしか思わねーよやべー女としかw次の不倫略奪は気合入ってたから妊娠必須w2025/08/31 14:43:3883.名無しさんA7oDkリカのその後誰の子か分からん男児を出産→男児に「アフリカ」と名付ける→アフリカは偶然の出会いでカンチの娘と結婚する2025/08/31 14:43:4884.名無しさんwXwEW>>82江口は振られたのがショックだとかいう話だったようなそれくらい当時は保奈美と付き合うのはステータスだったからな2025/08/31 14:48:2585.名無しさんU1rah鈴木保奈美って絶頂期の頃は同性のファンも多かったんだよなファッション雑誌で良く特集組まれてたり2025/08/31 14:53:0786.名無しさんuIqo4俺は石黒賢派だ2025/08/31 14:56:4587.名無しさんuIqo4「お金がない!」が最高傑作2025/08/31 15:03:3988.名無しさんXhDCk今は石黒賢の方が若くみえるな。織田は老けた2025/08/31 15:09:4389.名無しさんzC4gn>>84ノリノリで交際宣言してたから当て付けに付き合ってやったと思ってたわ江口にも純情な時代があったんだな2025/08/31 15:10:2290.名無しさんBjfoL当時はJKがコギャルと呼ばれてた。淫行条例はなく、やりたい放題だった。俺はJKとやりまくってたから、トレンディドラマがなぜ人気かわからなかった。ヤるまでにまどろっこしいし、すれ違いばかりでアホらしかった2025/08/31 15:16:0791.名無しさんo0rLK最終回リカが電車の中で泣くシーンで泣いた2025/08/31 15:40:5092.名無しさんJOJxg結局元カノとくっついたんだよな、最後子供の頃見ててめっちゃ納得いかなかったけど大人になった今見返したら感想変わってくるのかなー2025/08/31 15:45:2093.名無しさんA7oDkリカは今の時代だと発達障害扱いされそう2025/08/31 15:48:0694.名無しさんAYrDO>>90そういうイキりお爺ちゃんはいいから。見苦しいことこの上ない。ゾンビ爺は早く墓に入れ。2025/08/31 16:09:1395.名無しさんzC4gn>>91今見るとメンヘラの自滅だけどな普通にカンチと穏やかに付き合っていれば結婚の流れになるだろうにメンヘラってドラマ性を求めて暴れるから最後は自滅へ自分を導く何がしたかったか自分でもわからない状態だろうな2025/08/31 16:29:0096.名無しさんBjfoL>>94コギャルは良かったぞ?20歳過ぎた女とは比べものにならない。90年代前半は良い時代だった2025/08/31 16:33:5997.名無しさんpnh7K昔の女子高校生は悪かったからなあまたあの場所でカーセックスやってるよとか3人がラブホテルの前で待つてるんだがそしたら道路に路駐したダンプから降りた30くらいの男がみんな連れて入っていったとかあったわどれもろくでもない淫売だらけだったな今の立ちんぼどころの話じゃない2025/08/31 16:49:0598.名無しさんqMV7f夏休みが明けるこの時期に「死」についてこんな記事を出したらいけない。2025/08/31 16:59:1299.名無しさんrsm1X>>98絶頂のティーンのうちに人生終わらせれるなら、それも選択やで2025/08/31 17:08:21100.名無しさんviZQH>>91ドラマ性、いいじゃないか無難に安全になんかつまらない2025/08/31 19:33:51101.名無しさんhYMcUカーンチ!中出ししよ!2025/08/31 19:34:59102.名無しさんoksNV>>50最近は歌手やってないみたいだけど、歌えなかったラブソングにお金がないにラブサムバディと3曲もヒット曲があるのはなかなか凄いと思う昔は俳優が歌手デビューするのは普通だったけどそんなに売れなくて何年かやってフェイドアウトが当たり前だったのに福山雅治みたいにタレント化したのを除いたら相当成功した部類じゃないかね2025/08/31 19:42:10103.名無しさんfrbJ8江口も福山も歌手デビュー組で決して俳優がスタートではない当時から北川が圧力掛けてたからな江口のデビュー曲はオールナイトニッポン中のCMの中で結構掛ってたんだけどなこれだけ知られてないのに驚くわ2025/08/31 19:51:43104.名無しさん55WZV当時はなんとも思ってなかったが、今見たらリカのキャラって島田珠代にしか見えない2025/08/31 20:10:49105.名無しさん7Zr3p織田裕二、江口洋介、福山雅治、木村拓哉、反町隆史、いしだ壱成の時代だった。2025/08/31 20:15:30106.名無しさんoksNV>>103江口洋介はウィキ見たら86年に俳優デビューした後の88年に1stシングルリリースになってるけど、ウィキが間違ってるのかな?福山雅治の方は、富田靖子が現場で初めて福山を紹介された時の思い出話をしてて、「新しく入った子、福山君です。まだ歌手で行くか俳優で行くか決まってないんだけど…」みたいに言ってたから、方向性を考えながらの両立だったんじゃないですかね2025/08/31 21:21:08107.名無しさんnUhni>>1061986年に歌手デビューだと思うよガラスのバレーはラジヲCMで掛っていたからよく覚えて居る俺は受験生だったからサンプラや聖飢魔Ⅱのオールナイトニッポンをいつも聴いてたからだって江口洋助なんて湘南爆走族の主人公と同じ名前なんだもん案の定その映画に出て来るとは思いもしなかった何でなかった歴史になるのかはジャニーの圧力なのか1988の1stシングルリリースの方が知らんわ2025/08/31 21:35:39108.名無しさんzC4gn>>100メンヘラって勘違いしてるんだよな周りが迷惑するメンヘラは忌み嫌われる関わった奴は地獄を見るキチガイみたいなかまってちゃんだから2025/08/31 21:44:59109.名無しさんBmgUX>>63原作厨キタ━(゚∀゚)━!!2025/09/01 02:39:57110.名無しさんQ8vNo湘南爆走族はそうでも無かったのか2025/09/01 06:34:38111.名無しさんQ8vNo>>107それな従兄弟んちで漫画読んでて知ってたから、あれ?てなってた。2025/09/01 06:36:22112.名無しさんAItHIhttps://i.imgur.com/A5DLoar.jpeg2025/09/01 06:39:14
【X】ゆたぼん氏「学校に行かないで大人になって困っても、この人は責任を取りません!」 前川喜平氏「学校へ行かないことは、あなたの権利です」に反応ニュース速報+171485.12025/09/01 10:30:57
【国民は冷静に判断を】自民党の森山幹事長 「社会保障の財源をどこに求めるのか、消費税がなくなればいいという風潮になっていくことは、本当に国の将来のためにいいのか、国民に問わなければいけない」ニュース速報+383699.12025/09/01 10:23:52
また、10代の頃、死を意識するほど思い悩んだ時期があったと話す。「もう何もなくなっちゃった」と強烈な虚無感を覚えたという挫折と、そこから再び立ち上がるに至った経験について
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddd948614485e985b7089b944513aa71aa537b6f
世界陸上とカンチが同じ人間ってのが未だに信じられん
っていわれるとそうなるんだな
人間の小さい奴だなあとは思ったけど
大勢と接しないといけないドラマ撮影は地獄だったろう、かわいそうに
加齢後にどういう仕事をするのかはよく分からんな。織田裕二がシルバー人材的な警備の爺さんでも面白そうだけど
それにリカのキャラが乗っかって、魅力的な女性だった。
仕事が出来て恋愛にも積極的なとこが若いOLさんの熱狂的なファンを生んだな。
カンチとか振り返ればやつがいるの役は違ったのかな?悪くはなかったが
ニッポンから来ました。
あの地味に暑いキャラは、根が真面目な人なのだろう。
もう少し緩ければ松岡修三キャラで、もう少し楽に生きられたろう。南無。
三人共愛媛から出て来た。
サトミ主人公のドラマだとリカはポッと出の邪魔な女。
バブル臭というかあの作品そのものがいわゆる日本経済バブルファンタジー
現実は確かに性に奔放になった時代だけどもっとギトギトして汚かった
世界陸上見たら分かる
江口は自作するぐらいだから好きでやってたと思うけど
お気に入りのマリオンジョーンズに「僕の歌聴いてよ」つってCD手渡してたぞ
やめてあげて
きっとアスペルガー系の才能ある人なんだろうね
真面目な人柄の
その後、再ブレイク。そういうのが許されてた時代だった
全く知らない選手が、織田さん紹介フィルター通すと、スゲエ選手に思えてくる不思議。
マラソンの増田さん小ネタとまた違った情報が増す感じ。
悪用すると詐欺(ry 悪用厳禁w
で、ピンクレディーのペッパー警部をノリノリで歌ってたけど「女の歌を歌うのは嫌だ」と
拒否して結局妥協したらしい
金はいいけど裸さらしたり性行為シーンなど
全国の人にさらすわけだからな
リカなんてほとんど出てこないし
どちらかと言えばブスのヤリマンキャラ
このドラマは「ボーダーのまんさんに絡むとロクなことがない」ということが主題のドラマだからな。
そら地獄よ。
織田は「卒業旅行ニホンから来ました」の感じが一番似合ってた。
江口はめちゃくちゃ音楽好きでBS11で特番やってたりする。
それはフジと所属事務所が鈴木を売りたかっただけだから。
コメディシリアスと引き出しが多い
惜しかったのはIQ246
出演者の演技はみんなよかったのに脚本が糞だった
新人3人にやらせたから支離滅裂
素人複数って罰ゲームかw
もっと脚本が良ければシリーズかできたのにな
ガラスのバレー知らないよな
作る側演者がそりゃ大変な思いをして努力してたから
今は楽して大金というスタンスで
見る方が楽しくないのは仕方ない
金稼ぎに協力するだけだからなw
ある意味、恩を仇で返す行為。
保奈美は既に売れてたよ
2年前くらいで某スポ―ツ新聞で
今最も人気ある若手女性芸能人みたいので
特集されてたくらいだ
弱小事務所だからデマ記事書かれただけ
いくら掘ってもクリーンだから
ホモとか人間性が悪いとかしょうもないデマしか作れなかった
いくら声かけても事務所への恩義で移籍しかなった腹いせ
周防も年取って死ぬ前に反省するべきだな
広末はこの手でじゃんじゃん記事書かれて
屈して事務所移籍した
当時は欲しい人材を叩き記事で苦しめて
移籍したら止めてやるってスタンス
石を投げられかねなかったとか
現代でも色々応用が効くw
大多亮が気合入ってたからな(笑)
地獄の恋の物語り
BoonBoonBoon
ばっくれてぇー!
真面目だから大会前に自費で取材に行ったりする
良き父親って感じだな
あそこは穴場
地方から遊びに来る奴は行かないから
まあそんなに時間潰せる場所でもないのもある
近くに六本木ヒルズもあるし
痴話喧嘩のテープが流失した
その後江口と関係したがすぐに江口が振られた
さらに腹いせに河合と結婚して直ぐに離婚
石橋は生中田氏で騙されて捕まったんじゃなかったか
乳首の長いのにはビックリしたわ
江口と河合ちゃんは大多への当て付け感があったな
ワザと江口と撮らせて仲良く肩を組んだまま江口にペラペラ喋らせて演出過剰
河合ちゃんは籍まで入れて可哀想だったな
不倫略奪失敗の当て付けか
こんなことをしたら不倫男は別れてよかったとしか思わねーよ
やべー女としかw
次の不倫略奪は気合入ってたから妊娠必須w
誰の子か分からん男児を出産→男児に「アフリカ」と名付ける→アフリカは偶然の出会いでカンチの娘と結婚する
江口は振られたのがショックだとかいう話だったような
それくらい当時は保奈美と付き合うのはステータスだったからな
ノリノリで交際宣言してたから当て付けに付き合ってやったと思ってたわ
江口にも純情な時代があったんだな
淫行条例はなく、やりたい放題だった。
俺はJKとやりまくってたから、トレンディドラマがなぜ人気かわからなかった。
ヤるまでにまどろっこしいし、すれ違いばかりでアホらしかった
子供の頃見ててめっちゃ納得いかなかったけど大人になった今見返したら感想変わってくるのかなー
そういうイキりお爺ちゃんはいいから。
見苦しいことこの上ない。
ゾンビ爺は早く墓に入れ。
今見るとメンヘラの自滅だけどな
普通にカンチと穏やかに付き合っていれば結婚の流れになるだろうに
メンヘラってドラマ性を求めて暴れるから
最後は自滅へ自分を導く
何がしたかったか自分でもわからない状態だろうな
コギャルは良かったぞ?
20歳過ぎた女とは比べものにならない。
90年代前半は良い時代だった
またあの場所でカーセックスやってるよとか
3人がラブホテルの前で待つてるんだが
そしたら道路に路駐したダンプから降りた30くらいの男が
みんな連れて入っていったとかあったわ
どれもろくでもない淫売だらけだったな
今の立ちんぼどころの話じゃない
絶頂のティーンのうちに人生終わらせれるなら、それも選択やで
ドラマ性、いいじゃないか
無難に安全になんかつまらない
最近は歌手やってないみたいだけど、歌えなかったラブソングにお金がないにラブサムバディと3曲もヒット曲があるのはなかなか凄いと思う
昔は俳優が歌手デビューするのは普通だったけどそんなに売れなくて何年かやってフェイドアウトが当たり前だったのに
福山雅治みたいにタレント化したのを除いたら相当成功した部類じゃないかね
当時から北川が圧力掛けてたからな
江口のデビュー曲はオールナイトニッポン中のCMの中で
結構掛ってたんだけどな
これだけ知られてないのに驚くわ
江口洋介はウィキ見たら86年に俳優デビューした後の88年に1stシングルリリースになってるけど、ウィキが間違ってるのかな?
福山雅治の方は、富田靖子が現場で初めて福山を紹介された時の思い出話をしてて、「新しく入った子、福山君です。まだ歌手で行くか俳優で行くか決まってないんだけど…」みたいに言ってたから、方向性を考えながらの両立だったんじゃないですかね
1986年に歌手デビューだと思うよ
ガラスのバレーはラジヲCMで掛っていたからよく覚えて居る
俺は受験生だったからサンプラや聖飢魔Ⅱのオールナイトニッポン
をいつも聴いてたから
だって江口洋助なんて湘南爆走族の主人公と同じ名前なんだもん
案の定その映画に出て来るとは思いもしなかった
何でなかった歴史になるのかはジャニーの圧力なのか
1988の1stシングルリリースの方が知らんわ
メンヘラって勘違いしてるんだよな
周りが迷惑する
メンヘラは忌み嫌われる
関わった奴は地獄を見る
キチガイみたいなかまってちゃんだから
原作厨キタ━(゚∀゚)━!!
それな従兄弟んちで漫画読んでて
知ってたから、あれ?てなってた。