【利率は年2.025%、募集期間は9月1日から16日まで】イオンが7年債発行、初めて個人向け・・・格付投資情報センター(R&I) 「シングルAマイナス」アーカイブ最終更新 2025/08/31 17:041.影のたけし軍団 ★???イオンは29日、総額1200億円の社債の発行条件を決定したと発表した。うち600億円は同社として初めて個人向けとして発行する。残る600億円は機関投資家向けとなる。店舗や物流網のIT(情報技術)化など成長投資や事業再編に伴う費用にあてる。個人向けは7年債で利率は年2.025%。募集期間は9月1日から16日までで、払込期日は17日となる。格付投資情報センター(R&I)から「シングルAマイhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG296J00Z20C25A8000000/個人向け社債の条件決定に関するお知らせhttps://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2025/08/250829R_2.pdf利払日 毎年3月17日及び9月17 日お申込単位 100万円単位2025年8月29日 15:45イオンの第28~30回債を格付け・R&I第28回~第30回無担保社債=Aマイナス(R&I)https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ICP09_Z20C25A8000000/第28回無担保社債600億円(個人向け)▽償還期限=2032年9月17日▽利率=2.025%▽申込期間=9月1~16日▽払込日=9月17日▽発行価格=100円https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZNSD5ISB10_Z20C25A8000000&scode=8267&ba=12025/08/30 12:29:0216すべて|最新の50件2.名無しさんKq1gLそういえば近場のイオン店が潰れてたな。2025/08/30 12:30:573.名無しさんTsQz77年後63歳。いけるか2025/08/30 12:31:224.名無しさんHAqUo年利2%✕7年で14%になるやね ヨッシャ1000万円行くわwww2025/08/30 12:35:575.名無しさんs8mRO消費者物価3%上がってんだから利率は4%くらい寄越せ目減りすんだろが2025/08/30 12:42:286.名無しさんArWa4二度とイオンには行かない2025/08/30 12:50:467.名無しさんnhE3J食料品が20%値上がりするのに2025/08/30 13:18:518.名無しさん1uU3i>>1イオングループは本業のスーパー事業が大赤字イオンのテナントもスカスカ儲かっているのは金融だけ‼️日本もこの先真っ暗の暗黒ダメやろ‼️2025/08/30 13:33:209.名無しさんmKll2イオンモールがヤバそうなんだが2025/08/30 13:36:3610.名無しさんAZFbj国益とかはどうでも良くてなりふり構わず金儲けを考える企業だから成長は見込めるんだろうけど今の情勢見てると魅力的とは言い難いなぁ3年債の個人向けなら手出してたかも2025/08/30 14:56:1611.名無しさんnBjR114%の金利以外価値なし2025/08/30 15:03:3912.名無しさんPKpW2ジョージア銀行定期預金の利率は年10%日本からでも口座開設化VISA,Masterクレジット対応ネットバンキング対応今、世界から金融資産の集まる大注目のジョージア(旧グルジア)2025/08/30 15:54:3813.名無しさんPKpW2ジョージア(旧グルジア)の政策金利自体が利率8%多少、ロシアとの関係に不安要素はあるが金融にはほぼ影響無しジョージア経済は堅調に成長日本との友好関係も良好時代はジョージア2025/08/30 16:04:0014.名無しさんvT9LU物価上昇に負けとるやん2025/08/31 08:24:4215.名無しさん1wcnj転売ヤーみたいな投資家のせいで発売と同時に終了あとは金策に終われ値上げ値上げで潰れるイオンw2025/08/31 12:12:5116.名無しさんqvisa7年後に儲かるのはわかるでも金が欲しいのは7年後じゃない、今欲しいのよだからやらないんだ😡2025/08/31 17:04:58
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+3822114.52025/11/11 11:35:39
残る600億円は機関投資家向けとなる。店舗や物流網のIT(情報技術)化など成長投資や事業再編に伴う費用にあてる。
個人向けは7年債で利率は年2.025%。募集期間は9月1日から16日までで、払込期日は17日となる。
格付投資情報センター(R&I)から「シングルAマイ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG296J00Z20C25A8000000/
個人向け社債の条件決定に関するお知らせ
https://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/pdf/2025/08/250829R_2.pdf
利払日 毎年3月17日及び9月17 日
お申込単位 100万円単位
2025年8月29日 15:45
イオンの第28~30回債を格付け・R&I
第28回~第30回無担保社債=Aマイナス(R&I)
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ICP09_Z20C25A8000000/
第28回無担保社債600億円(個人向け)▽償還期限=2032年9月17日▽利率=2.025%▽申込期間=9月1~16日▽払込日=9月17日▽発行価格=100円
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZNSD5ISB10_Z20C25A8000000&scode=8267&ba=1
そういえば近場のイオン店が潰れてたな。
目減りすんだろが
イオングループは
本業のスーパー事業が大赤字
イオンのテナントもスカスカ
儲かっているのは金融だけ‼️
日本もこの先真っ暗の暗黒
ダメやろ‼️
3年債の個人向けなら手出してたかも
日本からでも口座開設化
VISA,Masterクレジット対応
ネットバンキング対応
今、世界から金融資産の集まる大注目のジョージア(旧グルジア)
多少、ロシアとの関係に不安要素はあるが金融にはほぼ影響無し
ジョージア経済は堅調に成長
日本との友好関係も良好
時代はジョージア
あとは金策に終われ値上げ値上げで潰れるイオンw
でも金が欲しいのは7年後じゃない、今欲しいのよ
だからやらないんだ😡