【新潟】新潟県立大学ことし2月の入試で採点ミスが判明 不合格となっていた9人を合格者にアーカイブ最終更新 2025/08/29 11:321.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb79b9d517f1162ae6749e0f3930368606cac542025/08/27 13:46:3025すべて|最新の50件2.名無しさんA28Rh今ごろ?2025/08/27 13:47:343.名無しさんXHyZd可哀想だけと浪人やね2025/08/27 13:47:464.名無しさんJOSgx逆に合格者が不合格になる人もいるのでは?2025/08/27 13:49:455.名無しさんI2BTXこれはひどいな人生に関わる大問題ちょっと補償しただけでは許されへんやろ2025/08/27 13:50:386.名無しさんYoMBgだから、試験が終わった翌日に試験問題と解答例は公表しなければならないワケ2025/08/27 13:52:107.名無しさん4bIHq>>5新潟県の税金やからお役所仕事です2025/08/27 13:53:058.名無しさん8MB7n前期試験ってまだだっけ?2025/08/27 14:01:179.名無しさんyOZd8いい話じゃん2025/08/27 14:23:4710.名無しさんw08Ak何市にある??関東民2025/08/27 14:34:0211.名無しさんxU2Xp所詮は県立大学とはいえ若い子の努力と人生に邪魔をして謝って済むと思うな関係者は県立大学のぬるま湯から退職しろ2025/08/27 14:34:4112.名無しさんf5pQf9月から入学??キャダ~~!!アメリカみたいじゃん!!みたいなギャルと苦笑いな男子が目に浮かぶ遅れてきた青春!!めでたしめでたし2025/08/27 14:36:3313.名無しさんUaQQu>>12希望者は来年4月から入学じゃないかな?2025/08/27 14:39:0814.名無しさんxU2Xp親からの仕送りがムリで首都圏を諦め、せめて地元の県立にと受験を頑張った子たちが、今ごろ、カッパ寿司の地下でマヨ軍艦やカッパ巻きを朝から晩まで作っているかもしれないんだぞ!補償だけでなく、責任をとれ。2025/08/27 14:45:2415.名無しさんbwxe4新潟県立大学は歴史も実績も皆無の新興公立大学2025/08/27 14:45:4416.名無しさんV3Gdc今から入学すると、ぎりぎり合否の境目だった、つまり、成績最下位での合格だとバレちゃうんだな「や~い、ビリッケツの入学者!」とかまわりから言われちゃうんだろうな2025/08/27 15:06:1317.名無しさん1Ybruとりま今年の学費は免除か半額未満にしてやれw2025/08/27 15:12:1218.名無しさんbwxe4日東駒専、産近甲龍レベル以上の大学に通ってるなら、退学してまで入学する価値はない2025/08/27 15:17:2519.名無しさんURqzc好き合ってる2人の仲を引き裂いたかんじとか許してはならない2025/08/27 15:23:3020.名無しさんpJ9sg旧制新潟高等学校しか聞いた事ないアトはシラニャイ2025/08/27 17:14:0121.名無しさんMJWQ3これを機に9月入学に変えちゃいなよ2025/08/27 17:18:3522.名無しさん8B4KC高校なら虐めの対象2025/08/27 18:22:0123.名無しさんYRbTu四カ月遅れで入学はきつくね?もう友達だいたい固まってるやろ2025/08/28 01:28:3124.名無しさん9qxb5今から入学して入試最下位ギリギリ合格だとバレちゃうより、半年遊んで、来年4月に紛れて入学したほうがいいんじゃないか2025/08/28 16:39:2425.名無しさんtyR2F>>1【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田73.6% 慶應26.4%2025/08/29 11:32:44
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+2491610.52025/10/09 15:55:44
人生に関わる大問題
ちょっと補償しただけでは許されへんやろ
新潟県の税金やから
お役所仕事です
関東民
若い子の努力と人生に邪魔をして
謝って済むと思うな
関係者は県立大学のぬるま湯から退職しろ
キャダ~~!!アメリカみたいじゃん!!
みたいなギャルと苦笑いな男子が目に浮かぶ
遅れてきた青春!!
めでたしめでたし
希望者は来年4月から入学じゃないかな?
せめて地元の県立にと受験を頑張った子たちが、
今ごろ、カッパ寿司の地下でマヨ軍艦やカッパ巻きを朝から晩まで作っているかもしれないんだぞ!
補償だけでなく、責任をとれ。
「や~い、ビリッケツの入学者!」とかまわりから言われちゃうんだろうな
もう友達だいたい固まってるやろ
半年遊んで、来年4月に紛れて入学したほうがいいんじゃないか
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田73.6% 慶應26.4%