【ガチャ】スマホゲームに異変 モンストがふるさと納税参入、収益悪化で10年ゲームもサービス終了アーカイブ最終更新 2025/08/28 20:261.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3e1ec13328e2e1fa396677e9a0ffebb9baeddda02025/08/27 12:11:3531すべて|最新の50件2.名無しさんzS09lスクエニのサ終は通常運行やろ2025/08/27 12:14:263.名無しさんpOOQB10年サ終なら良心的だろそうじゃなくて1〜2年未満で返金無し終了、てのがゴロゴロあるのが問題だろうに2025/08/27 12:19:314.名無しさんOk2EL日本人が全員貧乏なんだっつーの異常だぞこれ2025/08/27 12:22:545.名無しさんSvdaRそろそろソシャゲも終わりなのかね2025/08/27 12:24:146.名無しさんp2TNm任天堂の倒し方(藁2025/08/27 12:25:087.名無しさんwnSyWなんで国産ソシャゲはこんなに弱いんだろうな過去の栄光の残りカスみたいなのしかないやん2025/08/27 12:52:038.名無しさんX4C2Oソシャゲとかある程度集金したらさっさと畳んだほうが儲かるし2025/08/27 13:01:529.名無しさんwzhAAQUOカードとか規制したのにこれは良いんか?モンストスレの馬鹿共はふるさと納税の仕組みすら分かってない知恵遅れだらけだからこんなもん無駄だろ笑2025/08/27 13:17:2810.名無しさんkGo4yさすがに10年同じゲームは遊ばんて今の子に1985年から1995年までのゲームの進化を体感させてやりたい2025/08/27 13:33:4111.名無しさんVVjkxビター文使わなかったゲームと認めていないから2025/08/27 13:34:4812.名無しさん1Ybru10年なら良い方では?w早いのだと半年も持たずにサ終するし…2025/08/27 13:36:4513.名無しさん0ynPaサービス終了でも十年続けれるのはスゲーよまずそこは褒められるべきだわ2025/08/27 13:36:5814.名無しさん8qfj4ソシャゲも競合過多な上に開発コストも掛かりすぎる様になって、すっかりレッドオーシャン2025/08/27 13:38:4115.名無しさん4maLR>>3それ法的に問題あるんじゃないの?2025/08/27 13:46:3816.名無しさんrnimNスクエニの集金して終了逃げホントやめとけ2025/08/27 13:46:5917.名無しさん8FckJとはいえ10年前後のソシャゲなんか割とゴロゴロしとるが。これから寿命がどんどんくるのかな2025/08/27 13:53:4218.名無しさんZVguW昔は下手な絵数枚と下手なテキストだけでいっぱい課金がきたが今や重厚ストーリーとキャライベに動く寝室など滅茶苦茶コストが上がったなむしろ課金無しで見きれないくらい寝室がみれる2025/08/27 13:58:4819.名無しさんQT4Xyスマホゲーじゃなくコンシューマーゲーだが、FF11が今年でサービス開始23年目を迎えまだやってる人がいるから10年で終了は短い方だな2025/08/27 13:59:4220.名無しさんUaQQuガチャゲーは短期的にはいいんだろうが長期的には会社の寿命縮めてると思う2025/08/27 14:42:1221.名無しさんGvKffスマホゲームに金だしたのはGTA SAしかないわ今でも遊んでる2025/08/27 15:09:3022.sageBF6bt>>15コ○ミ「半年で終了したやつ有るけど返金しなかったよ」2025/08/27 15:13:0823.名無しさんDzIqb>>18ストーリーなんて誰も見てないだろまんこがケツ振ってりゃチー牛がカネ落とすんや2025/08/27 17:16:1924.名無しさんWry11これは想像だけど3年も続いたソシャゲは新規ユーザーが入りにくくなっていく既存ユーザーに課金圧しだす既存ユーザーが離れていくこうやって離れたユーザーは次のソシャゲを始めないソシャゲ業界が廃れる2025/08/27 18:19:0925.名無しさんVvKkeBEと星ドラか俺はもう中華ゲーに移行済だから関係ねえけど信者はショックだろうな2025/08/27 18:30:3726.名無しさん8yLjw10年以上前のまだソシャゲが2Dメインでちょいの間で遊ぶ設計だったゲームと現在の3Dメインでがっつりやりこむことが前提のゲームはもう別のものじゃねえのと2025/08/27 18:45:4027.sageW6Zmc>>10ツムツムやっとるで?2025/08/27 21:50:5128.名無しさんL7Dcbモンスト、サ終なのか……やったこと無いけどw2025/08/27 23:45:4729.名無しさんIx5Z8ソシャゲなんて消耗品だろパワーインフレが酷すぎる2025/08/28 10:35:5530.名無しさんJPtKH>>24いいことだわw2025/08/28 17:11:1431.名無しさん73k2TIT企業はどこに引っ越しても同じサービスが継続できるからいずれ一番条件のいい都市に引っ越すだろうなおそらく税制で特別扱いしてもらえるとか建物を都市側で用意してくれるとか2025/08/28 20:26:26
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+243947.22025/11/24 13:18:46
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+934641.22025/11/24 13:03:49
そうじゃなくて1〜2年未満で返金無し終了、てのがゴロゴロあるのが問題だろうに
異常だぞこれ
過去の栄光の残りカスみたいなのしかないやん
モンストスレの馬鹿共はふるさと納税の仕組みすら分かってない知恵遅れだらけだからこんなもん無駄だろ笑
今の子に1985年から1995年までのゲームの進化を体感させてやりたい
ゲームと認めていないから
早いのだと半年も持たずにサ終するし…
まずそこは褒められるべきだわ
それ法的に問題あるんじゃないの?
今や重厚ストーリーとキャライベに動く寝室など滅茶苦茶コストが上がったな
むしろ課金無しで見きれないくらい寝室がみれる
今でも遊んでる
コ○ミ「半年で終了したやつ有るけど返金しなかったよ」
ストーリーなんて誰も見てないだろ
まんこがケツ振ってりゃチー牛がカネ落とすんや
3年も続いたソシャゲは新規ユーザーが入りにくくなっていく
既存ユーザーに課金圧しだす
既存ユーザーが離れていく
こうやって離れたユーザーは次のソシャゲを始めない
ソシャゲ業界が廃れる
俺はもう中華ゲーに移行済だから関係ねえけど
信者はショックだろうな
現在の3Dメインでがっつりやりこむことが前提のゲームはもう別のものじゃねえのと
ツムツムやっとるで?
パワーインフレが酷すぎる
いいことだわw
おそらく税制で特別扱いしてもらえるとか建物を都市側で用意してくれるとか