【自民党】自民農業新組織トップに江藤拓氏 コメ失言で大臣辞任最終更新 2025/08/26 19:071.SnowPig ★???「コメは買ったことがない」との失言で5月に農相を更迭された江藤拓衆院議員が、自民党の新組織「農業構造転換推進委員会」の委員長に就任することが26日、分かった。農林族の中心として復権をうかがうが、有権者の反発も予想される。26日の農林役員会で了承された。新組織では、水田活用直接支払交付金の見直しや、農業構造転換に向けた別枠予算の獲得などを議論する。9月にも始動する見通し。江藤氏はコメ価格が高騰していた5月、「コメは買ったことがない。売るほどある」と発言し、辞任に追い込まれた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ad0cbc80cf8dd8ddd3e072758d867209cf46d6172025/08/26 17:12:4962コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんc6ofMどんだけ人材不足なんだよwwwww2025/08/26 17:14:003.sageYDAC5犯罪者だ逮捕されろ2025/08/26 17:14:584.名無しさんCvx5q一番あかんやつやんw2025/08/26 17:15:205.名無しさん2ddTUすべてプロレスだったとは2025/08/26 17:18:246.名無しさん4cn41なんなんこいつら 舐めてんだろw全く改革する気なし2025/08/26 17:18:317.名無しさんUT2Jd失言よりも根本的な問題は農協ジミンの減反政策なw解体はよww2025/08/26 17:18:478.名無しさん2uAKM頭にお花畑2025/08/26 17:19:089.名無しさんp3os8米は売るほどある人かよ2025/08/26 17:19:4010.名無しさんH7jfn石破だから近い人を起用2025/08/26 17:22:5111.名無しさんjiIiH取ってつけたような役職やら組織が増殖してソイツらの給料は税金から払われる。無限地獄2025/08/26 17:24:1012.名無しさんjTman党内天下りw2025/08/26 17:29:3813.名無しQ9HeX国会議員辞めろや2025/08/26 17:30:4914.名無しさんzL8Fb自民てほんとセンスないな呆れるわ2025/08/26 17:32:0515.名無しさんrqWtlこれだから政治家はやめられない2025/08/26 17:32:4416.名無しさんDzPVwダメっぷりを遺憾なく発揮してる進次郎はノーダメかよおかしいって2025/08/26 17:33:0617.名無しさんLn7qu自民党には世襲しかない2025/08/26 17:34:1418.名無しさんWOqrZ自民はダメダメ2025/08/26 17:35:2319.名無しさんtvgb2誰が支持してんのクソ自民党wwwwww死ねよトラフでwwwwww2025/08/26 17:35:4420.名無しさんFKhz6何も変える気がない人事だな本当自民党って利権政治しかしない2025/08/26 17:38:2521.名無しさんDN37T国民民主党、次の宮崎2区頑張ってねw2025/08/26 17:39:2122.名無しさん7m254小泉の反対に置くには悪くない演出な気もする2025/08/26 17:43:5823.名無しさんvGEYYコメ高値なままになってしまう2025/08/26 17:43:5824.名無しさんQQ4RYダメだこりゃ2025/08/26 17:44:2925.名無しさん4ekCLわざと無能を起用するゲル自民完全に日本を潰す気だよ2025/08/26 17:45:2326.名無しさんgAONlそういう組織なんだなだから政権交代以外に日本が助かる道はないと2025/08/26 17:45:5527.名無しさんdKedIわざとだなw2025/08/26 17:46:0128.名無しさん3Riz2自民党には有権者の声って微塵も届いてないんだね2025/08/26 17:46:2929.名無しさんdCqkm>>28他党は届いているかのような言い方だな2025/08/26 17:47:4130.名無しさん85L0A人材が居ない世論調査で「次の首相」について、選択肢を示して質問した。18歳、19歳や20代の回答は、「この中にはいない」を除き小泉 農林水産相 20.3%高市 前経済安全保障担当相17.8%河野 元外相 10.8%岸田 前首相 4.7%林 官房長官 2.6%茂木氏 2.0%石破首相 1.7%この20代以下の年代の女性で首相と回答した人はいない首相は30代で7.6%の3位、40代で3.3%の4位、50代で14.5%の3位、60代で22.6%、70歳以上では25.4%と60代以上で20%を超えて2位に浮上した若者や現役世代を中心に、厳しい数字となった30~60代では高市氏が首位、70歳以上は小泉氏が首位だった2025/08/26 17:48:2331.名無しさんK9ddrまあ大臣辞める時いずれほとぼりが冷めたら役職に戻してやるという話は石破と森山と江藤の間で出来ていたのは間違い無いな、いずれにしても石破が国民のことなど微塵も考えてないことが分かっただろう2025/08/26 17:48:5332.名無しさん85L0A人材が居ない世論調査で「次の首相」について、選択肢を示して質問した18歳、19歳や20代の回答は、「この中にはいない」を除き小泉 農林水産相 20.3%高市 前経済安全保障担当相17.8%河野 元外相 10.8%岸田 前首相 4.7%林 官房長官 2.6%茂木氏 2.0%石破首相 1.7%この20代以下の年代の女性で首相と回答した人はいない首相は30代で7.6%の3位、40代で3.3%の4位50代で14.5%の3位、60代で22.6%、70歳以上では25.4%と60代以上で20%を超えて2位に浮上した若者や現役世代を中心に、厳しい数字となった30~60代では高市氏が首位、70歳以上は小泉氏が首位だった2025/08/26 17:49:3233.名無しさんvGEYYうがった味方をうれば小泉劇場の農業バージョンの舞台を整えているのでは親父さんの取り巻きの意図あって石破に助言したかもね2025/08/26 17:50:1334.名無しさんgAONl>>29白痴馬鹿ワロタw2025/08/26 17:50:3735.名無しさんK9ddr石破やめるな言ってる奴、感想は?2025/08/26 17:50:5336.名無しさんUTpeZ江藤は進次郎と比べればいい人選だと思うけどな森山との距離感が心配だが、森山べったりでもないんじゃないのそれなら正統派の農水族だよ2025/08/26 17:51:3237.名無しさんFMvEU江藤のために作ったポストw天下りじゃなくて下ってないやつ2025/08/26 17:59:2138.名無しさん7Kyuw>>1なんだこれ意図的に上げられた米の価格を元に戻す気無いじゃんバカ農家が儲かるだけだぞ2025/08/26 18:00:0239.名無しさんK9ddr>>38石破も森山も江藤も農林族議員だから農家に便宜図るのは当然、一般国民など眼中に無い2025/08/26 18:02:0340.名無しさん7Kyuw江藤が良い人選?そんなバカなこと言ってるのは儲かってる農家だけww2025/08/26 18:02:5841.名無しさんMPRxZ実際、笑ってはいけないシリーズに石破は出演してたからなこの人選を面白いと思っているまである2025/08/26 18:03:3242.名無しさんcuGNb転換する気が全くない人事だな2025/08/26 18:05:4143.名無しさんK9ddr石破も森山もこれ以上進次郎に農政利権を壊されたくないという思いからの江藤起用だろうな2025/08/26 18:07:3944.名無しさんLaxKA自民党コント2025/08/26 18:08:0745.名無しさん98T0B農協のおもちゃ2025/08/26 18:08:3946.名無しさんEbuAnチュウチュウ組織が増えただけwコメ増税まっしぐら2025/08/26 18:10:4247.名無しさんK9ddr5キロ5千円超えの国産米を一般市民が選択の余地無く買うのが石破や森山の考える理想だからな2025/08/26 18:12:3748.名無しさんaLsoG何処まで国民を馬鹿にするの自民党はいい加減にしろ2025/08/26 18:12:5049.名無しさんK9ddr>>48石破やめるな、なんてメッセージ送っちゃった馬鹿な国民が居たからな、変に自信付けちゃったんだろう2025/08/26 18:14:1150.名無しさんTr48Zシゲル<ゲルちゃん国民から支持されてるから、ごめんね♪(ベチャァァァァ)2025/08/26 18:19:3251.名無しさんqb49Oこの人は、官僚やっていれば良かったんだよ実務や交渉、調整能力はあるのだから能力で選んだけど、国民感情無視で空気読めない石破や岸田らしい人選2025/08/26 18:40:1552.名無しさんNG3ay米もらったら公選法違反?2025/08/26 18:40:1953.名無しさんh71q6新米価格5kg5万くらいにしそう2025/08/26 18:43:1454.名無しさんvfa32利権構造の中での人事でしょう。仲間内で役職を回し合う昔からの構造ですね。2025/08/26 18:44:2455.名無しさんgDkSwウソ・・・だろ・・・2025/08/26 18:48:3456.名無しさんXMTFT恥ずかしくないのかねクビになったクセに2025/08/26 18:50:1957.名無しさんLRGUJ心底有権者を馬鹿にしてあざ笑ってる自民党らしいじゃないかでも今までのように国民も馬鹿じゃない選挙の度に壊滅に近づくよ2025/08/26 18:52:2658.名無しさんnawBZ情けない2025/08/26 18:54:5959.名無しさんDXwCe自民党には無能しかおらんから仕方ない2025/08/26 18:55:3460.名無しさんqb49O>>53発言は悪かったが農家の立場に立って価格落とすのではなく安定化狙ったやり方だったからねただ、最底辺の人はより苦しんだだろうけど能力的には大差ないかやや上でも強引さが足りなく、それは有るけど加藤さんで良かったと思うよ江藤が復活は無くなったはずの派閥人事2025/08/26 19:00:0261.名無しさんPQete>>41石破って鉄オタらしいな乗り鉄みたいだ鉄分大杉2025/08/26 19:02:5162.名無しさんXMTFT>>60能力的には最低れべるだからクビ2025/08/26 19:07:42
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+6611682.62025/08/26 19:17:23
農林族の中心として復権をうかがうが、有権者の反発も予想される。
26日の農林役員会で了承された。
新組織では、水田活用直接支払交付金の見直しや、農業構造転換に向けた別枠予算の獲得などを議論する。
9月にも始動する見通し。
江藤氏はコメ価格が高騰していた5月、「コメは買ったことがない。売るほどある」と発言し、辞任に追い込まれた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad0cbc80cf8dd8ddd3e072758d867209cf46d617
逮捕されろ
全く改革する気なし
根本的な問題は
農協ジミンの減反政策なw
解体はよww
呆れるわ
おかしいって
本当自民党って利権政治しかしない
完全に日本を潰す気だよ
だから政権交代以外に日本が助かる道はないと
他党は届いているかのような言い方だな
世論調査で「次の首相」について、選択肢を示して質問した。
18歳、19歳や20代の回答は、「この中にはいない」を除き
小泉 農林水産相 20.3%
高市 前経済安全保障担当相17.8%
河野 元外相 10.8%
岸田 前首相 4.7%
林 官房長官 2.6%
茂木氏 2.0%
石破首相 1.7%
この20代以下の年代の女性で首相と回答した人はいない
首相は30代で7.6%の3位、40代で3.3%の4位、50代で14.5%の3位、60代で22.6%、70歳以上では25.4%と60代以上で20%を超えて2位に浮上した
若者や現役世代を中心に、厳しい数字となった
30~60代では高市氏が首位、70歳以上は小泉氏が首位だった
世論調査で「次の首相」について、選択肢を示して質問した
18歳、19歳や20代の回答は、「この中にはいない」を除き
小泉 農林水産相 20.3%
高市 前経済安全保障担当相17.8%
河野 元外相 10.8%
岸田 前首相 4.7%
林 官房長官 2.6%
茂木氏 2.0%
石破首相 1.7%
この20代以下の年代の女性で首相と回答した人はいない
首相は30代で7.6%の3位、40代で3.3%の4位
50代で14.5%の3位、60代で22.6%、
70歳以上では25.4%と60代以上で20%を超えて2位に浮上した
若者や現役世代を中心に、厳しい数字となった
30~60代では高市氏が首位、70歳以上は小泉氏が首位だった
小泉劇場の農業バージョンの舞台を整えているのでは
親父さんの取り巻きの意図あって石破に助言したかもね
白痴馬鹿ワロタw
森山との距離感が心配だが、森山べったりでもないんじゃないの
それなら正統派の農水族だよ
天下りじゃなくて下ってないやつ
なんだこれ
意図的に上げられた米の価格を元に戻す気無いじゃん
バカ農家が儲かるだけだぞ
石破も森山も江藤も農林族議員だから農家に便宜図るのは当然、一般国民など眼中に無い
そんなバカなこと言ってるのは儲かってる農家だけww
この人選を面白いと思っているまである
コメ増税まっしぐら
石破やめるな、なんてメッセージ送っちゃった馬鹿な国民が居たからな、変に自信付けちゃったんだろう
実務や交渉、調整能力はあるのだから
能力で選んだけど、国民感情無視で空気読めない石破や岸田らしい人選
仲間内で役職を回し合う昔からの構造ですね。
クビになったクセに
自民党らしいじゃないか
でも今までのように国民も馬鹿じゃない
選挙の度に壊滅に近づくよ
発言は悪かったが農家の立場に立って価格落とすのではなく安定化狙ったやり方だったからね
ただ、最底辺の人はより苦しんだだろうけど
能力的には大差ないかやや上でも強引さが足りなく、それは有るけど加藤さんで良かったと思うよ
江藤が復活は無くなったはずの派閥人事
石破って鉄オタらしいな
乗り鉄みたいだ
鉄分大杉
能力的には最低れべる
だからクビ