【災害】富士山が大規模噴火したら…被害想定動画を公開 生活物資が入手困難・ライフラインも影響 「重要なのは備蓄」何が必要?最終更新 2025/08/26 20:351.鯨伯爵 ★???きょう、8月26日は「火山防災の日」。日本に111ある活火山の最高峰、富士山は最後に噴火してからすでに300年以上経っていて、いつ噴火してもおかしくない状況といわれています。富士山の噴火で甚大な被害をもたらすのが火山灰です。降り積もる火山灰は、最大で神奈川・相模原市で30センチ、東京・新宿でも10センチと想定されています火山灰が10センチ堆積した坂道を車で走行した実験映像。記者「完全に空回りですね」交通障害で物資の配送が滞るなどして、生活物資の入手が困難になるとみられています。このほか、▼鉄道が運行停止になることや、▼停電、通信障害などライフラインにも影響が出ることが想定されています。こうした事態に備え、どのような対策が必要なのでしょうか。政府の検討会の委員を務めた東京大学の関谷直也教授は。東京大学 総合防災情報研究センター 関谷直也 教授「一番重要だと思うのは備蓄です。東日本大震災の直後の数日間を思い出していただければと思うが、物を買えない・支援が来ない状況を想定しておくべきだと思います」首都圏は人口が非常に多く、全員が避難する事は現実的ではありません。そのため政府は、積もる火山灰の量が30センチ未満の地域では避難せず、自宅などで生活を続けることを基本としたうえで、▼食料など1週間分の備蓄を推奨、▼可能であれば2週間分備蓄をしておくことが望ましいとしています。では、何を備蓄すればよいのでしょうか。政府のガイドラインでは、地震の備蓄としても有効な水や食料、簡易トイレなどのほか、灰が残る中で屋外で活動することに備え、防塵マスクやゴーグル、火山灰を片付けるためのほうきやスコップなどを準備しておく必要があるとされています。降り積もる火山灰の量はおよそ5億立方メートル、東京ドーム400杯分。東日本大震災の廃棄物のおよそ10倍の量にのぼるとみられていますが、その処分の方法はまだ決まっていません。詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2130391?display=12025/08/26 18:44:0273コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんGLSe6大災害に巻き込まれて不便するくらいなら即死したい2025/08/26 18:46:013.名無しさん98T0Bお金2025/08/26 18:46:144.名無しさんK7RCxたつき諒が富士山噴火の予言したら迷惑外国人いなくなるのでは2025/08/26 18:46:395.名無しさんgDkSwあたいが見た未来2025/08/26 18:47:406.sageYDAC5盛大にくしゃみ連鎖しますよ浅間白根三原2025/08/26 18:47:437.名無しさんjLrHn自民は必ずや助けてくれない2025/08/26 18:47:488.名無しさん20okE備蓄米があれば大丈夫👌2025/08/26 18:51:249.名無しさん5WisA政府「噴火への対策として移民を増やしましょう!」こういう理論になるんだろ?2025/08/26 18:51:5510.名無しさんgHN9I噴火実況することに熱中しすぎて逃げるのを忘れるおまえら2025/08/26 18:53:1811.名無しさんvkIJnAIだから、そうはならんやろ😟映像なんよな2025/08/26 18:54:1212.名無しさんCVT3tバンバン山叩くAAはよ2025/08/26 18:54:2513.名無しさんQsdtbこういう時のために備蓄米があるから大丈夫2025/08/26 18:55:2614.名無しさんyPz3x外国人は日本語が通じなくて全員死ぬあと税金納めていないから放置で2025/08/26 18:56:0915.名無しさん1kmgmやはり、水と飯と簡易トイレだな他にも沢山あるけどさ2025/08/26 18:56:2716.名無しさん8ZvFxフジヤマボルケーノ笑2025/08/26 18:57:1917.名無しさん8ZvFx来なきゃ意味ないよ笑2025/08/26 18:57:3118.名無しさんqbJA2乳首と備蓄があればなんとかなる2025/08/26 18:57:3219.名無しさんhEV83兵庫県にも影響ある??? 規模がわからないと怖い2025/08/26 18:59:5320.名無しさんVWvgr備蓄しても言葉の通じないヒャッハー達が奪いに来る2025/08/26 19:00:2821.名無しさん3Mf2o噴火だけで終わればいいけどな大地震が連鎖的に発生なんてことも考えられるんじゃないか?2025/08/26 19:00:3422.名無しさんE4t79噴火して害人受け入れどころになればいい2025/08/26 19:00:4123.名無しさんkkAux狭い範囲やん誰が困るの?2025/08/26 19:02:3424.名無しさん1kmgm>>20それはあるかもマッドマックスみたいな世界だ2025/08/26 19:02:4925.名無しさんXm7b8火山灰だけで済めばいいけどなリングオブファイヤーは活発2025/08/26 19:03:0026.名無しさんPQete明日にでも大噴火して欲しいマグマを永田町と霞ヶ関に降らせてくれ2025/08/26 19:05:2527.名無しさんjUIHV平時だからこそ非常時の備えを今やりすぎかなってくらい備えたって、災害時には絶対に足りないってなるんだからいくらでも準備しとけばいいそれは各個人もそうだけど国や自治体もねまあ無理そうだけど2025/08/26 19:05:4428.名無しさんJ39Fy重税国家だけど被災者は自力で生きろ助けは来ない、と2025/08/26 19:06:0029.名無しさん3Mf2o>>27LEE30蓄えとくよ…2025/08/26 19:11:3930.名無しさんDcev4備えてないやつが、備えてるやつから貰うのは当然って考えだからな日本児ってwww2025/08/26 19:12:4431.名無しさんJsE49首都圏がポンペイのようになる所を晩酌しながら見物する2025/08/26 19:12:5932.名無しさんS65AS神の怒りで支那人斬滅2025/08/26 19:13:0233.名無しさんQgWFT日本にある「活火山の最高峰」は富士山じゃない阿蘇山が全力で噴火したら、火砕流だけで九州ほぼ全滅火山灰は北海道にまで届く2025/08/26 19:13:4534.名無しさんnPoLV韓国の右半分没収してゴミ捨て場にしたら?2025/08/26 19:14:1935.名無しさんJ7T9yなんだよ、噴火したのかと思ったよまあそんなことあったらヤフーの通知で気づくわな2025/08/26 19:15:0836.名無しさんdCgxs俺が子供の頃は死火山だったのに2025/08/26 19:18:3237.名無しさんAUR5v>>26アースが産んだ正義はマグマ~2025/08/26 19:19:1938.名無しさんB6eHX>>36孫悟空が産まれた山は?2025/08/26 19:20:5939.名無しさん7BDgR被害妄想動画。2025/08/26 19:21:3840.名無しさんWTtnw明日にはxで噴火したことになってるかも2025/08/26 19:22:5741.名無しさんwwpUuまだこんなこと言ってんの?たつき諒ので懲りただろ根も葉もなく不安煽るなや2025/08/26 19:23:5542.名無しさんoY8Co鹿児島県民「まぁ大丈夫じゃね?」2025/08/26 19:24:1243.名無しさんaqwo8いつかは噴火するんだろうけど俺が生きてるうちに噴火してくれよな2025/08/26 19:24:3144.名無しさんGIBFQどうした突然?南海トラフと同じ利権狙いか2025/08/26 19:29:0545.名無しさん7Bc2T備えたくても、家が激狭で置く場が無いんよ。。2025/08/26 19:29:3846.名無しさんca00n地層になるしかなさそう2025/08/26 19:31:1747.名無しさんKBKBj別に俺1人がそうなるわけではないし、数百万人が同じ境遇なんだからなんとでもなるよ。2025/08/26 19:36:0348.名無しさん98T0Bお金があればハワイに行ける2025/08/26 19:38:3749.名無しさん07uRk噴火しないから問題ない2025/08/26 19:39:5950.名無しさんJi7El京都人「やっぱり、田舎はあかんどすな」2025/08/26 19:41:0151.名無しさんRbqiL今の時期に米がまた高騰するような煽り記事やめろよカス2025/08/26 19:41:0452.名無しさん3XhED来る土人の大暴動に備えなければ2025/08/26 19:41:4253.名無しさん3XhED昔の人は賢い首都は奈良、京都が正解噴火も津波も無い2025/08/26 19:44:0654.名無しさんJ1uzmもしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう! 日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂グラウンドが国立競技場に、小牧が国際空港に、そして!河村たかしの自宅が首相官邸になるのだ!2025/08/26 19:46:1755.名無しさん2VIFY富士山は噴火しないよプレートが動いているので次は富士山の脇から噴火する2025/08/26 19:46:3956.名無しさんCmPVfトゲトゲのついた肩パッド買っておかなきゃ2025/08/26 19:49:4557.名無しさんZ5oVf>>56俺も常備してる2025/08/26 19:50:4658.名無しさん7Kyuw>>1バカを煽るニュースにはもう飽きた2025/08/26 19:51:3859.名無しさん7Kyuw>>15勝手にやってろよ笑2025/08/26 19:53:2160.名無しさんc5dyG割となんとかなるんじゃね桜島なんて年中モクモクしてるけど大丈夫じゃん2025/08/26 19:55:0961.名無しさんfkEoy大阪副首都はよ2025/08/26 20:00:0362.名無しさんpmV1Cもろ麓に住んでるがいざとなったら家族は疎開させるしかねえなと考えてるただ静岡東部から東北方面に抜ける方法が思い付かない噴火したらどうやったら車で青森に行ける?2025/08/26 20:07:0963.名無しさんcACdi福島の時、カラムーチョ送ってるパカいたな2025/08/26 20:07:5664.名無しさん8bZAA祈りだよどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/08/26 20:08:3065.名無しさんr8sC8全国から集めれば物資はあふれるシステム作れ2025/08/26 20:10:1466.名無しさんcACdiそいやあ昔、江原啓之が私が富士山の噴火を止めてますみたいなこと言ってて母親が江原さん凄いね!とかマジに言うから爆笑したわ2025/08/26 20:24:4567.名無しさんaHA6z電力も止まってると考えてカセットコンロ、ボンベ、水、カップ麺かな2025/08/26 20:25:2568.名無しさんC9jnf>>120年くらい前にみたよ。雲に運ばれたガラス質の粉が都心の電気系統破壊して、都心が麻痺するんだろ?さらに肺にも入るし目の角膜も傷つけるとかで健康被害もどうたらこうたと、20年前はそんな事を言っていたぞ。2025/08/26 20:29:4969.名無しさんtNpfV火山噴火予報と事前避難を出せるかどうか?2025/08/26 20:30:2670.名無しさんN37E9関東には財務省関係者がいっぱいいるから絶対に寄付とか支援はしない2025/08/26 20:32:2871.名無しさんWEfeaいくら備蓄しても、子供ガー老人ガー公平ニーに襲われて全部取り上げられるんだろ?2025/08/26 20:32:3072.名無しさんHa71fばくだん仕掛けて溶岩逃がすとかで粉塵災害とか防げたりせんのかね2025/08/26 20:34:4973.名無しさんvW9sy石破「富士山の噴火は起こるわけで、政治空白を作るのは国民への裏切りだと思うわけであります。この必ず来るべき災害に備え、周期的災害税で国民を守らねばならない。また、災害時はとにかく人の繋がり。このために海外からの移住者を多く受け入れるべきと考えておるわけであります。」2025/08/26 20:35:20
【日本を滅ぼしたくはない】石破首相は日本国内にホームタウンを設定し、アフリカからの移民を日本に定住させる為の特別ビザプログラムを創設、日本の健康保険制度に登録し日本人との結婚を支援するニュース速報+7081541.62025/08/26 20:53:21
【島根県松江市】「お金をあげるからいいことしようよ」 不同意わいせつ未遂の容疑で男(27)を逮捕 40代の女性清掃員の体をさわり部屋に連れ込もうとした疑いニュース速報+41986.22025/08/26 20:53:51
富士山の噴火で甚大な被害をもたらすのが火山灰です。降り積もる火山灰は、最大で神奈川・相模原市で30センチ、東京・新宿でも10センチと想定されています
火山灰が10センチ堆積した坂道を車で走行した実験映像。
記者
「完全に空回りですね」
交通障害で物資の配送が滞るなどして、生活物資の入手が困難になるとみられています。このほか、▼鉄道が運行停止になることや、▼停電、通信障害などライフラインにも影響が出ることが想定されています。
こうした事態に備え、どのような対策が必要なのでしょうか。政府の検討会の委員を務めた東京大学の関谷直也教授は。
東京大学 総合防災情報研究センター 関谷直也 教授
「一番重要だと思うのは備蓄です。東日本大震災の直後の数日間を思い出していただければと思うが、物を買えない・支援が来ない状況を想定しておくべきだと思います」
首都圏は人口が非常に多く、全員が避難する事は現実的ではありません。そのため政府は、積もる火山灰の量が30センチ未満の地域では避難せず、自宅などで生活を続けることを基本としたうえで、▼食料など1週間分の備蓄を推奨、▼可能であれば2週間分備蓄をしておくことが望ましいとしています。
では、何を備蓄すればよいのでしょうか。政府のガイドラインでは、地震の備蓄としても有効な水や食料、簡易トイレなどのほか、灰が残る中で屋外で活動することに備え、防塵マスクやゴーグル、火山灰を片付けるためのほうきやスコップなどを準備しておく必要があるとされています。
降り積もる火山灰の量はおよそ5億立方メートル、東京ドーム400杯分。東日本大震災の廃棄物のおよそ10倍の量にのぼるとみられていますが、その処分の方法はまだ決まっていません。
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2130391?display=1
くしゃみ連鎖しますよ
浅間
白根
三原
こういう理論になるんだろ?
あと税金納めていないから放置で
他にも沢山あるけどさ
大地震が連鎖的に発生なんてことも考えられるんじゃないか?
それはあるかも
マッドマックスみたいな世界だ
リングオブファイヤーは活発
マグマを永田町と霞ヶ関に降らせてくれ
今やりすぎかなってくらい備えたって、災害時には絶対に足りないってなるんだからいくらでも準備しとけばいい
それは各個人もそうだけど国や自治体もね
まあ無理そうだけど
LEE30蓄えとくよ…
阿蘇山が全力で噴火したら、火砕流だけで九州ほぼ全滅
火山灰は北海道にまで届く
まあそんなことあったらヤフーの通知で気づくわな
アースが産んだ正義はマグマ~
孫悟空が産まれた山は?
たつき諒ので懲りただろ
根も葉もなく不安煽るなや
南海トラフと同じ利権狙いか
数百万人が同じ境遇なんだからなんとでもなるよ。
首都は奈良、京都が正解
噴火も津波も無い
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂グラウンドが国立競技場に、
小牧が国際空港に、そして!河村たかしの自宅が首相官邸になるのだ!
プレートが動いているので
次は富士山の脇から噴火する
俺も常備してる
バカを煽るニュースにはもう飽きた
勝手にやってろよ笑
桜島なんて年中モクモクしてるけど大丈夫じゃん
ただ静岡東部から東北方面に抜ける方法が思い付かない
噴火したらどうやったら車で青森に行ける?
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
システム作れ
20年くらい前にみたよ。雲に運ばれたガラス質の粉が都心の電気系統破壊して、都心が麻痺するんだろ?さらに肺にも入るし目の角膜も傷つけるとかで健康被害もどうたらこうたと、20年前はそんな事を言っていたぞ。
粉塵災害とか防げたりせんのかね